Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
/

NEC、レノボ本体に出資 パソコン合弁発表

詳しくはこちら

NECは27日、中国パソコン最大手のレノボ・グループ(聯想集団)とパソコン事業で提携し、6月をメドに合弁持ち株会社を設立すると正式発表した。開発、生産、調達を一体化し国内パソコン事業の競争力を高める。合弁会社にはレノボが51%を出資し経営の主導権を握る。提携に際し、NECはレノボ本体が新規発行する約145億円相当の株式(出資比率で2%前後相当)を受け取る。

記者会見で握手するNECの遠藤社長(右)とレノボ・グループの楊CEO(27日)

記者会見で握手するNECの遠藤社長(右)とレノボ・グループの楊CEO(27日)

海外に進出している日本企業向けのパソコン販売でも協力する。世界市場の共同開拓を視野に、タブレット(多機能携帯端末)の開発・生産などへ提携分野を広げることも検討する。

レノボが51%、NECが49%を出資し「レノボ・NECホールディングス」(資本金約830万円)を設立する。本社機能は東京に置く。同社の傘下に、NECパーソナルプロダクツ(東京・品川)のパソコン事業を分離して設立する新会社と、レノボの日本法人が入る。レノボは5年後に合弁会社への出資比率を引き上げる権利を持つ。

新会社はNECとレノボの経営資源を活用してパソコンの開発や販売を共同で展開。日本市場に特化しているNECはレノボの海外での修理・補修などのサポート体制を利用し日系企業の海外オフィス向け需要を開拓する。レノボは製品開発でNECの通信ネットワークやセキュリティー技術を活用できるメリットがある。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連企業・業界

企業:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_