健康寿命、静岡県が男女とも全国首位 ビッグデータ活用
データで読む地域再生
全国の自治体が住民の健康寿命を延ばそうと知恵を絞る。介護などを必要とせずに日常生活が送れる期間が長くなれば、地域の元気につながるうえ社会保障費なども抑制できる。静岡県は県民の健康に関するビッグデータを活用してきめ細かい健康増進活動を続け、2022年は男女ともに全国一となった。
厚生労働省は3年ごとに実施する国民生活基礎調査などから健康寿命を算出する。24年12月に公表した22年時点の健康寿命は全...
「データで読む地域再生」では、政府や自治体、民間の統計を日本経済新聞が独自に分析し、様々な課題の解決に取り組む地域の姿に迫ります。自治体や企業の取り組み事例も交え、人口減少や観光振興、ものづくりなど、様々なテーマを取り上げます。