Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
/

茨城交通、路線バスのIC割引廃止へ 収益確保へ3月から

詳しくはこちら

茨城交通(水戸市)は茨城県内で運行する路線バスで独自のICカード「いばっピ」やクレジットカードのタッチ決済による支払いに対し実施している運賃の割り引きを3月1日から廃止する。割引制度の見直しで収益を確保し、新型コロナウイルス禍から客足が戻らずに赤字が続く路線バス事業の立て直しを急ぐ。

現状はICカードやクレジットのタッチ決済時には運賃を10%引きとし、現金では190円の初乗り運賃を171円としてきた。3月からいずれの優遇もやめる。

合わせて、ICカード利用者らを対象とした各種割引制度も見直す。平日午前10時〜午後2時までの利用で運賃をさらに10%割り引く「平日昼間割引」を廃止し、60分以内のバス乗り継ぎ時に適用する「乗継割引」も30分以内に短縮する。

茨城交通は既存のICカードに加え、2024年2月からはPayPayやd払いなどのQRコード決済、ビザなどクレジットカードによるタッチ決済を導入し、訪日客や県外の観光客らの利用を促そうとしている。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
エラー
操作を実行できませんでした。時間を空けて再度お試しください。

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_