PH
「PH」とは、水溶液中の酸性・アルカリ性を示す物理量を表すための単位を意味する表現。
「PH」とは・「PH」の意味
「PH」とは、水溶液の性質(酸性・アルカリ性)を示す物理量を表す単位で「ピーエッチ」「ピーエイチ」、またはドイツ語読みで「ペーハー」と読む。水溶液の性質を表す物理量は。水素イオン濃度指数、水素イオン指数とも呼ばれ、1909年にデンマークの生化学者であるセーレン・セーレンセンが提案したもの。pHには0~14の間で表され、7を中性(化学的中性点)といい、数値が7より小さくなるほど酸性が強く、7より大きくなるほどアルカリ性が強くなる。身近なものとして、水道水はpH5.8~8.6、不純物を全く含まない純水はpH7、レモンはpH2~3程度の強酸性、石鹸はpH9~11程度の弱アルカリ性である。水分子は電離する。水分子は電離すると、水素イオンと水酸化物イオンに分かれる。これは水素イオン濃度の常用対数をとった値で、水溶液の液性は、液体に含まれる水素イオン H+ と水酸化物イオン OH− の多寡で決まる。水は化学式で表すと「H2O」だが、電離すると水素イオン「H+」と水酸化物イオン「OH-」に分かれる。中性であれば水素イオン「H+」と水酸化物イオン「OH-」は同数になるが、水素イオン「H+」が多ければ酸性、水酸化物イオン「OH-」が多ければアルカリ性となる。pHは1Lあたりどのくらいの水素イオン「H+」があるのかで計測できる。酸性もアルカリ性も強すぎると人体に影響を及ぼす場合がある。pH値の低い強酸性の塩酸や硫酸や水酸化ナトリウムのような強アルカリ性の水溶液などは危険度が高く、取り扱いには注意が必要である。
尿検査における尿pHとは、尿中に含まれる水素イオン濃度のことである。試験紙を使って体内の酸塩基平衡を調べる。尿は、体内を循環している血液が腎臓でろ過されて作られるものである。腎臓には、血液のpHを弱アルカリ性に保つ働きがあり、尿pHを検査することによって腎臓が正常に機能しているかを調べることができる。尿pHの基準値は弱酸性(pH5~7)であり、pHが8以上の高値の場合は 尿路感染症や腎炎など、pHが4以下の低値の場合は糖尿病や尿毒症などが疑われる。
微生物の増殖や代謝は、栄養分や水分、温度などの条件が一定であっても「pH」によって大きく左右される。そのため、「pH」は食品の品質保持に重要な役割を果たしている。増殖や代謝の最適な「pH」は微生物の種類によって異なる。また、生産される代謝物質の種類や量は「pH」が影響している。細菌が増殖する最適な「pH」は、6.0~7.5の中性付近、カビや酵母は4.0~7.0の弱酸性域でよく増殖する。酸性を好む微生物もあるが、一般的にpH4以下の領域で微生物は増殖しない。この性質を利用して、食品の腐敗防止や保存性の向上を図る場合がある。pHが最適な値から外れると微生物の増殖が抑えられることから、クエン酸やクエン酸三ナトリウムなどのpH調整剤が食品添加物として活用されている。
「PH」とは、建築用語ではペントハウスの英語表記「penthouse」を略したものを指す。ペントハウスとは、建物の屋上に設けられた小屋のことで「塔屋(とうや)」ともいう。屋上への階段室や給水タンク置き場、エレベーターの機械室、倉庫などに利用される。建築基準法では、水平投影面積が建築面積の8分の1以内で高さが5m以下の塔屋については、建築物の高さや階数に算入しないという特例が定められている。また、高層マンションやホテルなどの最上階にある高級な部屋をペントハウスという。内装や仕様などがハイグレードであり、価格が高い部屋が多い。
「PH」とは、看護師の用語で既往歴のことを指す。英語表記「past history」の略。病歴や薬の副作用やアレルギー、ケガや妊娠・出産経験などをまとめたもので、病気の診断や治療法に関わるものである。
英語表記「Pulmonary Hypertension」の略である「PH」とは、心臓から肺へ血液を送る血管である肺動脈の血圧が高くなる「肺高血圧症」のことである。肺動脈の血圧が高くなると、心臓に負担がかかるため、むくみや息切れ、失神や喀血などの症状がでる。
「PH」とは、薬剤師(Pharmacist)の略称でもある。医師を除く医療従事者の総称であるコメディカルの職種のひとつである。
pH
溶液中の水素イオンの濃度をいいます。溶液1L中の水素イオンのグラム当量数で表し,一般にはpH=-log[H+]として定義されます。pH=7で中性,pH<7で酸性,pH>7でアルカリ性であり,特殊な例(温泉など)を除いて河川水等の表流水は中性付近のpH値を示します。水道用水として望ましい水質はpH6.5~8.5の範囲です。pH…水素イオン濃度
pH
水素イオン指数。ぺーハーと呼ぶ水溶液の酸性、アルカリ性の酸性度の程度を表す。中性のときがpH=7で、酸性のときは7より小さく、アルカリ性では大きくなるが、0以下、14以上になることはない。簡易的に酸性度を判定するリトマス試験紙は、赤色の試験紙がアルカリ性液に触れると青く変色し、青色の試験紙が酸性液に触れると赤く変色する。
pH
【英】:hydrogen exponent
水素イオンのイオン指数でふつうpHの記号で表される。水素イオンのモル濃度の逆数の常用対数である。pH値が7のときは中性、7を超えるならばアルカリ性、7未満ならば酸性である。
pH
pH
pH(ペーハー)
水素イオン濃度指数のこと。水(溶液)の酸性・アルカリ性の強さを示すもので、pH7付近を中性、これより小さいものを酸性、大きいものをアルカリ性という。
雨水は空気中の二酸化炭素を吸収するため、大気が酸性物質に汚染されていなくてもpH5.6程度の弱い酸性を示すことがある。従って、pH5.6以下になった雨水などを酸性雨という。
水素イオン指数
英訳・(英)同義/類義語:hydrogen ion exponent
溶液の水素イオン濃度の逆対数。7を中性とし、これ以上をアルカリ性、これ以下を酸性という。
水素イオン濃度
水素イオン濃度(pH)
pH ( pH )
PH(ぺーはー)
PH
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/03 02:04 UTC 版)
PH, ph, Ph, pH
- 1 PHとは
- 2 PHの概要
.ph
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/10 04:56 UTC 版)
.phは国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の1つで、フィリピンに割り当てられている。
- ^ a b "About dotPH", dotPH Website. Retrieved on May 30, 2008.
- ^ "Domain Name Service Agreement", dotPH Policies.Retrieved on May 30, 2008.
- ^ a b "dotPH releases world's first anonymous domain", dotPH News. Retrieved on May 30,2008.
- ^ a b i.ph Website. Retrieved on May 30, 2008.
- ^ Disini, Joel. "About Me", jed.i.ph. Retrieved on May 30,2008.
- ^ "Gov't. ICT Services Criticized", dotPH News. Retrieved on May 30, 2008.
- ^ a b ".ph Whois information", Internet Assigned Numbers Authority. Retrieved on May 30, 2008.
- ^ The PH Domain and the Need for Policy Reforms. Retrieved on May 30, 2008.
- ^ Disini, Joel (June 8, 2005)."My Reply To Winthrop Yu On His PICS Letter", jed.i.ph. Retrieved on May 30, 2008.
- ^ "PH Domain Foundation Profile/Background", PH Domain Foundation website. Retrieved on May 30, 2008.
- ^ http://www.ph.net/phildac/whitepaper.html
- ^ http://www.ph.net/
- ^ dotPH homepage. Retrieved on May 30, 2008.
pH
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 09:38 UTC 版)
血清pHが 7.4 未満になった(低下した)状態をアシデミア、7.4 より上になった(上昇した)状態をアルケミアと言う。そして、平衡を酸性側にしようとする状態をアシドーシス(en:acidosis)、平衡を塩基性側にしようとする状態をアルカローシス(en:alcalosis)と言う。基本的に代償機構ではアシデミアがアルケミアになるような大きな代償は起こらない。アシデミアがある時点で、呼吸性アシドーシスか代謝性アシドーシス、あるいはその両方が最初に起こったと考えてよいと言われている。
※この「pH」の解説は、「血液ガス分析」の解説の一部です。
「pH」を含む「血液ガス分析」の記事については、「血液ガス分析」の概要を参照ください。
「PH」の例文・使い方・用例・文例
- 辞書でPHの項を引いてごらん
- 携帯電話やPHSからのお問合せは下記番号へおかけ下さい。
- ハープシコード音楽はすぐに演奏可能である―PHラン
- 東京消防庁は,緊急事態の現場へ向かう途中で119番通報者と連絡が取れるように,救急車でのPHSの使用を開始した。
- それと同時に,あなたのPHSに自動的に電話をかける。
- PHSのディスプレイで,あなたは家で何が起こっているか見ることができるのだ。
- 電気通信事業者協会は携帯電話とPHSの契約数が1月末の時点で1億台に達したと発表した。
- 1990年代中頃(ごろ),企業が次々と携帯電話やPHSの事業に参入し,携帯電話とPHSの売り上げが急増した。
- 1999年には,携帯電話向けインターネット接続サービスが始まり,携帯電話とPHSの契約数が5000万台を超えた。
PHと同じ種類の言葉
- >> 「PH」を含む用語の索引
- PHのページへのリンク