はてなキーワード: 転職とは
大学院まで九州にいた。28歳。5年くらいまではイケメンだったけど最近は太ってきてあんまりイケメンじゃない。
就職で東京に来たのだが,転職の末福岡にもどった。勤務地は博多という福岡の一等地であり,私が初めてみた都会であった。
転職先は福岡であり,いつか九州にもどれたらなあとかいう思いで,そこの東京支社を志望して受けたのだが私の能力を評価して頂き,福岡の本社勤務となった。
今後の仕事は本当にやりたいことであり,本当にすごい楽しみである(自分が一番すきな分野に対し,データサイエンスがずっとできる)ことから,毎日楽しみすぎてしんどい。
しかし,まあ旅行であったり就職で大都会東京にきた自分には,すっかり東京に染まっている。東京の良かった部分は以下の点である。
①趣味の美術館にアクセスしやすい。福岡みたいな都会には地本行脚で来てくれる展示もあるとは思うが,いろんなものが簡単に見れて刺激的である。
②洗練された女性と付き合える。ここで付き合えた方は高学歴高年収だったりしたり,お付き合いまで惜しかった相手もハイスペな方が多かった。2馬力で働けば都内で一軒家もたてれただろう。福岡でお付き合いしてくれて,結婚まで行ってくれる方々はなかなか2馬力で働くのは難しい。年収も最終的には一本は超えると思うが,子供を大学まで行かせることができるだろうか。いやでもうちの家系は世帯年収一本くらいで,自分(国立),弟(都内私立)を行かせてくれた。(私は奨学金を300万は借りたが)大学の時は九州は美人が多いので簡単にかわいい人と付き合ったり関係をもてたりしたけど,東京ではそこまでの人とは付き合えなかった。美術館にいってきれいな感想言える相手なんて九州にはいなかったぞ。文系は違うかも知れないが,理系はその面では馬鹿しかいなかった。
④街中を散歩するのが楽しい。ずっと都会が続いてて何駅かあるいたりして,街の文化が変わっていく様子を見るのが楽しい。汚い街から皇居まで歩いて行けるとか,博多から歩いても東に歩けば高い建物のない住宅街のみが広がっており,都会の連続性は福岡という大都市でもたかが知れている。
⑤すごい気の合う友がいる。大学院が一緒の大学で会社の同期なのである。日が合えば飲みにいく人間で好きなアニメは近い。アニメ観賞会はなんどもした。負けインとか。でも私は幅広い映像作品が好きなのである。実写の君に届けが最上級にすくなのだ。その話をするとアニオタなので興味なさそうな話をする。親友だとは思うが。
⑥持病のてんかんを気にしなくてよい。車社会なので。福岡だと都市圏に住んでいても車はいるだろう。市街のたのしいところは車じゃないといけないし。発作は長らく起きてないし,車の運転自体はできるんだけど認められないところはあるよね。イニシャルdとか好きなんだけどね。てんかんになるまではロードスターとか憧れだったよ。
①可愛い彼女と付き合える。ペアーズで福岡の会員の方をみても3人に一人はかわいい。大学生の時はすごいイケメンだったのでワンナイトとかたくさんしたが,可愛い人とすごい関係持てた。継続セフレとか2人くらいはいたな。呼んだら来てくれるみたいな。クズに合わせてくれるのは九州の女性に多い気がする。あんまり頭よくなかったが,一人は宮台とか浅田とか読んでたなあ。でも,1馬力になる可能性がたかい。
②ご飯がやすくて美味い。福岡市内,とくに天神周辺(赤坂とか薬院)とかは尋常がないくらい美味しいお店が安くてうますごる。特に長浜の青葉という広島お好み焼きは絶品です。建物には暴力団が住んでるらしいですがまあ福岡でしょう。その近くの名前は忘れましたが焼肉屋さんは本当にうまいです。(思い出しました。げんぷうかんというお店です。金はあるので毎週焼肉行ってましたが,同じ価格帯でこれよりうまいとこはないです)東京の焼肉屋ってホルモンという謎肉でごまかしてませんか?福岡はタンという最高肉がやすくて絶品ですよ。他の肉のカルビやハラミ等の普通の人間が好きな肉は当たり前に絶品です。
③最高の友がいる。うち二人は後輩なのですが私のことを好きでいてくれて帰省するたびに旅行に行ってくれたりします。うち一人の人は90年代のクレヨンしんちゃんやキテレツ大百科,海に眠るダイヤモンドなどオタクアニメ以外の私の好きなものが本当に一緒なんです。CSで録画しまくった昔のクレヨンしんちゃんを私が記憶がなくなるまで飲みながら時を過ごしてくれた大学生活は,宝物です。もう一人の後輩はそういうのにあまり興味はないのですが,私のことを人間にしてくれました。私が大学の卒業式のあと,思いを告げられなかった相手に告白をしたあと振られた時に辛くて泥酔している私の背中をさすってくれました。大学生活であえた友って一生の大切な人なんですね。他にも数人そうした方がいてくれてうれしいです。
④親の面倒をみれる。うちはお父さんは子供の前で永遠とタバコを吸い続けたヤニカスである中です。酔った時に元気になって話せるので,私もアルコール入れるとすごい元気になるので(最近までアル中でした。最近は改善しましたが私もそうなるかもしれないです。気をつけてますが)酒飲むようになりました。私の心配は母なのです。発達障害の傾向があり,なんか陰謀論にはまっていたり,買い物依存症で実家は汚くなっています。横に慣れる場所は2箇所くらいしかないし,いると気分悪くなります。そういう家を解決できるのは一人暮らしをして綺麗好きな自分しかいないと思うのです。でも結婚を考えている相手ができたらうちには絶対に入れたくないです。
⑤祖父母に気軽にあえる。うちの家は父型母型ともに祖父母がご存命なので生きているうちにたくさんあいたい。お金ももらえるし,
⑥金を多分あまり使わない。私は毎月40万ほど使っていたのですが,生活費は多分減る気がします。多分。
冷静に見てどっちで暮らすのがいいんでしょうか。教えてください。
親戚のうちから通える関東(not都内)の国公立の大学に進学した。
東京の大学に憧れもあったけど一人暮らしするとなると仕送り等で親に負担かけたくなかったし、私立大学に進学するために自分で奨学金をゲットする情熱もなかった。
大学時代も都内の学生交友関係も広そうだしおしゃれだし遊び方も色々あって羨ましいとは思ってた。
大学卒業後もそのまま関東で就職。給与は高くないけど働き続け、結婚し、子ども2人生まれ、今戸建を買って住んでる。都内の大学ならがんばれば通えるくらいの都心からの距離。
で、今、都内の大学行ってたらこうなってないだろうなと思ってる。
都内の大学行って都内に就職してそこで結婚したら今家なんて買えてない。私の能力的にそんな高給な仕事できてない。郊外に転職を考えても都内が便利すぎて出たくない。それでどうしようかなって思ってるうちに子どもが小学校高学年になり中学受験?どうするか問題にぶちあたる気がする。田舎出身なのでもちろん中学受験は経験したことない。
東京って独身の時は楽しいけど家族ができると家とか教育とか田舎出身の凡人にはけっこう難しいよなって、でも仕事もあるし便利だしそこで結婚した人たちは離れ難いよなって、
転職したら、日中に飲酒し出て酔っ払って絡む上司の下になって一刻も早く辞めたい
大体4時過ぎると机の中からウィスキーのボトルを取り出して、自分の席で水割りとかお湯割りとか作って飲み出すんだけど周りも当たり前みたいに何にも注意しない
他の社員に仕事どうなってるんだとか絡み始めるし、電話にも酔って怒鳴ったり、酔った状態で来客にも会ってる
たまに昼の会食で飲むとかならまぁ分かるけど、入社して3ヶ月毎日飲んで絡んで怒鳴ってる
就業規則も隅から隅まで読んだけど、就業中の飲酒に関する規則はなかった
中小企業ってどこもこんな感じなの…?
クビになるの待ってるんなら転職すればいいだけでは?
揃いも揃って高学歴エリート(東大京大早慶→会計士or予備試験合格とか生涯賃金4.5億確定企業orBIG4内定とか。あと国公立医出た医師なんかも多い)だけど、
『俺達はここに至るまで、家庭環境とか教育虐待とか公立中の生存競争とかなんやかんやで、これでも心に闇を抱えてる弱者なんだぞー!笑』
という理由で、自分らに及ばない学歴や年収の人間を知恵遅れ、貧困層くらいに見なして鼻で嗤う
……という露悪芸しかしない界隈がXにはある。
恐ろしいことに、彼らの露悪的な鳴き声は全然炎上せずむしろ愛すべき芸風かのように周りから認められており、ファンがどんどんつく始末。
たまに、ツイート内容に対して外野から道徳的観点での苦言を呈されても、彼らは「許して🥺」みたいに余白のない反応をするだけで、煽り返しもせんし、詭弁も弄さない。
この点は淫夢厨に非常に似ている。
自称「闇を抱えている」ことを免罪符に、露悪芸を悲しき症状かのように演出し、炎上と無縁で上手く免罪してもらっている彼らだけど、
誰がなんといおうと現実では厳しめに見ても同世代100人に1人くらいの傷のない経歴のエリートなので、その露悪芸は単に余裕があるからこそのものであり、もっと言ってしまえば金持ちの子どもがホームレスに石投げているみたいな印象ですらある。
うわあ、一般的な看護師妻すぎる。愛はある、あるけど守るべきもの(ギリギリの人手のシフト、患者の命)がデカすぎて家族への愛を表現するHPやMPがない。
職業病というか、気付かないうちに自分で自分に呪いをかけてる。でも自分1人で病棟回してて残りのメンバーは新人とかもザラにある。何十人の患者と若い看護師が両肩に乗ってたらそりゃ感染したらしたで休めばいいや!旦那に優しく看病してあげよ!とは思えない。そもそも子供はともかく独身一人暮らしの大人だったらインフルエンザだろうがコロナだろうが自分の面倒自分でみるしかないのが当然だし。(という考えでいるだけで、愛がないわけではないと思う。)
看護師から離れて何年か別の仕事したら自分のおかしさに気づくと思う。本当に大切なのはシフトじゃなくて家族だってことも。それでも一度身につけた感染対策の知識は消えないから、私はバイキン扱いしてると思われないようにものすごいストレスを感じながらも自分を抑えて看病してる。看病される側になっても「伝染るだろあっち行けよ全滅したら誰が子供の面倒みるんだよ」と思ってしまう。こんなだけど旦那と子供はめちゃくちゃ愛してる。
金遣いはストレスもあるけど、独身の同僚はもっとすごいから環境のせいでもあると思う。海外旅行ばっかり行ってたり何百万のアクセサリー買いまくったり。でも正直こういうのは専門卒にめちゃくちゃ多かった。リボ払いの仕組みがわかってないとかも含め。国公立の大卒は大体投資に回してる。マネーリテラシーについては一緒に学んだりできないかな?三十代半ばくらいで急にお金関連の雑誌とか読み出して投資に目覚める人もいるよ。変にFxとかハマられる前にFPのセミナーとか連れて行ってみたら。保険売りつけられるけど。
ちなみに増田がそういう思い(ワンオペしんどい、愛されてない)でいることを奥さんは知っているのかな。あと愛されてる感のために奥さんの稼ぎが減ってもいい?いいなら転職も含めちゃんと話し合ってみてもいいんじゃないだろうか。
浮気疑いに関しては元彼がどうこうより、一緒に働く医者が現在進行系でガパガパ不倫してるので一生信じることはできません、すみません。患者の死に際に愛人と正妻のバトルがはじまるとか入院中不倫それたとか病気になったら旦那に離婚言い渡されたとかも日常的にあるので。真面目な人大好き。奥さんの代わりに増田にお礼言いたい。「浮気じゃないの?」≒「あなたに浮気されたくない愛してる」くらいに捉えてもらえないだろうか。無理か。
俺の年収が去年、ちょうど2000万円超えるくらいで、今年はもうちょっと行きそうで、世帯年収だと2700万円くらいなわけ。それで都内で3人の子育てをしていて、子どもはまだ保育園児なんだけど、やっぱり富裕層みたいな感覚は正直ないよね。
社会保険料がいくらとか、所得制限がどうとか、そういうのは語り尽くされていると思うから良いとして、そもそも、高年収の人間って、今の年収が未来永劫続くって考えを持っていないわけ。いや、公務員とか、なんか美味しいポジションで高年収の人たちもいるだろうけど、俺の見えている範囲の、ある程度の能力を持っていて、市場原理に従って高年収を勝ち得たみたいな、所謂、専門職エリート的な再現性のある高年収の人たちって、多くの場合、今の年収を確率的にとらえているんだと思うんだよな。例えば、自分の場合、東京にある程度しばられていて、東京をでることができない。地方で同じ年収稼ぐ自信はない。そして当たり前だが、会社に依存した給料になっている。あと何年、今の年収が続くかわからないし、そもそも今の仕事が何年存在しているかもわからない。親の介護で地元に帰るとかなったら一発アウトだしな。そもそも高年収ってポジション少ないから、転職みたいなアクションも選択肢が限られてくる。IT系の優秀人材がGAFAぐるぐる回るってのはこの辺に起因してる。以前、上場企業の役員ポジションの面接受けないかみたいなお誘いがエージェントから来たんだが、普通に年収が下がりそうで断ったよ。
そうなるとどうなるかっていうと、結局、給料が高くても、将来にわたって支払いが発生する大きい金を使いづらいということになる。子どもを私立にいれるのはちょっと考えものだし、というかうちは入れるつもり無いし、都内のマンションとか普通に買えない。いや、ローン組んで、買おうと思えば買えるんだけど、やっぱり数年後自分の年収がどうなっているかわからないし、今の都内の住宅事情でマンションを買って、どうなるかわからないじゃん。こうなると、高年収の生活って結局、年収600万円の人とかとあんまり大差なくなってくる。いや、たぶん、そういう人たちに比べて、お金ちょっとは持ってるよ。良い酒買ったりとか、買い物ついでにケーキ買ったりとか、ルンバ買うときにためらいなく15万円くらいの上位モデル買ったりとか、そういう範囲でお金は気軽に使えるし、そこが贅沢となるのかもしれないけど、海外旅行いくのはやっぱりためらいがあるし、キャベツ高いなーとか思って買えないし、たぶん金銭感覚はそんなにズレていない。なにより、結局、家が買えないから、狭い家に5人で住んでる。毎日布団を上げ下げしてスペース作ってるよ。家とか、車とか、私立に通わせるとか、そういった大きい投資はちょっとできないから、年収2000万円の生活って年収600万円の生活の延長線上なんだよね。人生の戦略を変えることができないわけ。みんな同じように、東京にしばられて満員電車にのっていて、忙しくて病院にいけなくて、子育てできる家が買えなくて、iPhone高いって毎年思っているわけ。もうサラリーマンやって、子育てしてると、これは変わらないのよ。
いや、俺も理解してるよ。じゃあ、海外行けよとか、サラリーマンやりながら副業が最強とか、起業しろよとか、経済的なコスパを考えると、この辺の選択肢をとれっていう意見があるのは知っている。上記ができるやつって、そもそも能力が高いし、子持ちでのリスクリワード考えると、結局とれない選択肢が多いんだよ。子育てしながら副業できる気がしないし、起業も、結局リスクとれってはなしよな。リスクをとれないことが一番のリスクだとか、まじでうるさいわって感じで、家庭を犠牲にするんだったらなんでもやりたいが、俺は子どもとの時間がほしいだけなのよ。そこを犠牲にしたらなんのために生きてるんだって感じだよ。海外とかも気軽に言うなって。真面目に検討したら、結構厳しいって結論になると思うよ。つーか、高年収の人たちって、高年収の会社にいるだけで、能力は人並みだからな。だから、そんなワークアラウンドできるならすでにしているから、いうだけ無駄よ。この国のサラリーマンはみんな一律で貧乏なんだよ。夢がないよな。
近い将来、親がAIに相談して名前を付けられた子どもが、AIに言葉や勉強を教えてもらい、最適な進学先や就職先をAIにアドバイスしてもらって、恋人はAIマッチングで出会い、仕事の悩みや転職もAIに相談して、生活のあらゆるシーンでAIの助言を受け入れた方がうまく生きられたりする
それってもうちょっとした神じゃん
これは19の頃の友人に向けて書いている。
お前は親の仕事に憧れて、頑固にも同じ道を目指してた。でも専門に入ってから、急に自分の道が分からなくなったんだよな。
浪人してた俺を海に呼び出した時は驚いた。自殺でもするのかと思ったからな。お前が「どうやったら自分の道が見つかるんだ」って迷ってて、「どうやったらお前みたいに決められるんだ」って聞いてきたの、覚えてるよ。
そもそも俺も大学に行くってことしか決めてなかった。むしろ何も決まってないから、大学で学んで道を探そうと思ってたんだ。
その時俺は、高校生の頃から進路決めてるお前が、ただ親の道をなぞってるだけで何も考えてないように見えてさ。それが気に食わなかったんだ。
それで本読んだり色んな奴と話して、そもそもどんな選択肢があるのか知った方がいいんじゃねえか、って話したよな。
お前、専門学校行くって決めてたのに、親が大学受験の塾に通わせたんだよな。そこで俺と会ったわけだ。今考えりゃ、親御さんは色々考えた上で将来決めて欲しかったんだろうな。
何を読めばいいか聞かれて、うまく答えられなかったよな。本の中に正解が書いてあるわけじゃなくて、本読んで自分と向き合って、少しずつ固めていくことが大事だって言いたかったけど、その時はうまく説明できなかった。
最後に「まあ頑張れよ」って送り出して、お前とはそれっきり会ってない。10年以上経ってふと思い出したんだ。
正直言えば、その時の俺は考えを放棄して進路を選んだお前のことを見下してた。でも、俺より頭いい奴らが、大学入ってからも就職してからも、お前と同じように道を見失って苦しんでるの、何度も見てきた。
大事なのは考えることじゃねえ。自分の人生の決断に責任持つこと、腹を括ることだ。
考えても辿り着けない答えってのがあって、俺たちの人生、キャリアって言ってもいいけど、絶対的な正解なんてねえんだよ。
東大出て有名企業に行ったって、心身ぶっ壊せばそこまでだ。うまくやれたとしても、その道を選んだ時点で他の可能性は全部消えるわけで、他の選択したらどうなってたかなんて分からねえ。
お前も、当時の俺も、努力すりゃ正解に辿り着けると思ってた。でもそうじゃなかった。
正解がねえからこそ、自分で選んだ結果に責任持つ。腹括ってその選択を受け入れる。選択を「正解にする」のもありだし、失敗したと思ったら撤退して次行く、そうやって生き延びるしかねえんだ。
親に言われて医学部行った、それを受け入れられるなら、それでもいい。でも、他人にコントロールされた選択だったら、何かあった時に他人のせいにしたくなる。でもそいつは絶対に責任取ってくれねえし、お前は自分の人生を生ききれなかった虚無感が残る。
正解なんて辿り着けるか分からねえんだから、腹を括る。俺の場合は、色んな奴に会って選択肢増やして、これだと思ったものに賭けて就職した。
でも数年で違うって思って、合わなくなって転職して、なんとかやってる。
浪人したのに良い大学行けなくて、最初の仕事もパッとしなくて、体壊して無職になったこともある。
高校生の俺が今の俺見たら落胆すると思う。でも、俺は俺の選択に責任持って生きてて、それなりに満足してる。
あの時はうまく答えられなくて悪かった。10年以上経って、やっと言葉にできるようになった。
お前に届くには遅すぎるだろうけど、同じことで悩んでる誰かの役に立つかもしれねえから、ここに残しておく。
そういや、「メダリスト」って知ってるか?フィギュアスケートで世界と戦う少女たちの話だ。10代前半で世界と勝負して結果出さなきゃいけねえ。幼い頃から腹括って色んな選択して、失うものも多いけど、それでも前向いて走り続けてる。
無職のプー太郎だった自分を、社長が拾ってくれて真人間にしてくれたので、その恩義で頑張ってきた。
部下も出来たし、少しは会社に貢献できていると思う。
指示を出したら、嫌味を含んだ回答ばかりしてくる。
こいつのせいでこの会社のために頑張ろうというやる気がガンガン削がれてる。
実は自分に1年近くずっとオファーを出してくれてる会社がある。
その会社には、今の会社の社長に恩があるので辞められないと伝えてきた。
それでも会う度に来ないかと言ってくれる。
今の会社への愛着がゴリゴリ削がれてるので、マジで転職しちゃおうかな。
今の会社の社長には恩義があるけど、普通に会社にいるだけでしんどいもん。
2025/08/15(土) 15:42:10.27 ID:ABC123456
うーん、確かにIOWNってなんかもったいぶってる感じするよね。言ってることはすごそうに見えるけど、実際どうなの?って思っちゃう。
ISDNの二の舞って言われても全然違和感ないよな。やっぱりNTTのやることって古臭いイメージがついちゃう。
確かに、NTTはよく時代錯誤なことをやりがちだよね。最初は「おー」って思うけど、結局他社に普通に追い抜かれる未来が見えるわ。
IOWNとか言っちゃって格好つけてるけど、結局は通信網の過去の負の遺産を引きずってるだけじゃないの?
昔から「親方電電」を持ち上げるのが日本の通信業界の伝統だったからね。けど、これからは無理があるんじゃない?
もう今時、専用回線の時代じゃないし、データセンター間のやり方を見習ったほうが確実だって思うね。
NTTってほんと、時代の潮流に乗れてない感があるよね。新しいことに挑戦するのはいいけど、もっと現実的にならないと。
どうも企画段階から世間ズレしてる気がするね。「すごい技術開発しました」って言う割に需要を考えてないような。
田舎で縁故採用されて高卒でずっと事務やってるけど、転職ってどうやるんだろうな
都会だとCMしてるような転職サイトとか使えるのかもしれんが、こっちでは求人がそもそも無いからな…
年齢制限に該当する前にどうにかして公務員になるくらいしか逃げ道がない
じゃないとどっかの半グレに誘われて反社仕事につかざるを得なくなる未来しかない
ワイが転職して感動したのはこれだったな
eLearningが指示されたので、仕事の傍ら昼休みにコツコツこなしてたら、
上司から「eLearningは就業時間中にやってね」って注意受けたんだよね。
よく意味がわからなくて聞いたら「お昼休みは就業時間じゃないから」って言われて。
そうなんだ!って思って「ありがとうございます」とかいったら「そう言う話じゃないからね」って、ドン引きされたっけ。
https://foobar138428.hatenablog.com/entry/2024/12/22/162351
内容としては理解できるところもありつつ、突っ込みどころが多すぎます。この記事でNTTグループの評判が不当に貶められるのは避けたいので、一部の記載について反論したいと思います。
なお本記事では、こちらの退職ブログを記載した方を foobar138428 と呼称します。
NTTグループのどこかにいる、新卒で入社してから10年目前後のものです。人事とかではありません。
普通の評価を受けていたら考えにくいです。kumagi氏のブログ ( https://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt ) でも、入社7年目でコミコミ653万円という記載があります。
kumagi氏はfoobar138428氏より高い人事評価を受けていた可能性は大いにありますが、良くも悪くもNTTグループは人事評価でそこまで大きく年収が変わることはありません。(最近は少し事情が変わってきましたが)
考えられる原因としては
なお、NTT研究所が他のNTTグループの会社に比べて薄給であることは残念ながら事実です。参考までに、筆者はNTT研究所のものではないですが、10年目前後の院卒で額面1000万円はゆうに超えています。
がんばって郊外に新築一戸建てを買ったところ、生活が困窮した。(kumagi が書いたとおり、NTT社員に新築一戸建ては厳しかった。)
NTT関係なく、年収500万円で無理めなローンをくんでしまったことが原因ではないでしょうか。
しいて言うなら、無理めなローンも組めてしまうNTT社員の信頼の高さが出ているのかもしれませんが。
複数の上司からいじめ・パワハラを受け、ストレスで突発性難聴にかかった。(上司たちから私の個人業績を妬まれてしまったため。)
勇気を出して会社に告発したが、逆に、パワハラで働けなかった期間のことを「職務放棄」として処分された。(ハラスメントをした企画部長が、部門長に泣きついてもみ消してもらったのではと思う。)
主観ではあるものの、NTTグループはモラルの高い人材が多いです。特にコンプラ周りは本当に整備されていて、何かあった場合人事や会社の人間を飛び越えて外部の人に相談できるシステムが整備されており、そういうシステムの社内通知も徹底されています。
勿論個別の事象としてパワハラ等があることは否定できないですが、筆者の周りでもコンプラに関して違反した人間はきちんとそれ相応の対処がされている印象があります。パワハラで働けなかった期間を職務放棄として処分されるなんてことは聞いたことがありません。
正直に話すと、NTT人事について完璧に透明性が担保されているかということについては、筆者も疑問があります。
例えば、NTTグループ内では社内・グループ内異動がそれなりに自由にできるものの、公にされない人事ポイントみたいなものがあり、自分の意志で異動するとそのポイントが初期化されてしまい昇格タイミングに影響ある、なんていう「噂話」があったりします。これはあくまで噂であるが、そんな噂が出る程度には不透明ではあります。
とはいえ、通院歴なんていう特級の個人情報を人事評価に利用するなんてことは聞いたことがないです。筆者の周りでも反例が存在します。
自分が評価されていないなら、それ相応の自責に帰すべき事由があるのでは?と考えたほうが健全なくらいには人事についての納得感はあります。
NTTにはもう技術がなくて、ご存じの通り急速に収益性が下がっている。
このままだとNTTの株価が大きく下がるのは避けられないが、そうなると政府保有のNTT株のことが問題になる。
そこで考えられたのが「IOWN(アイオン)」という株価操作のキャンペーン。
実現不能な計画をIOWNとしてアピールすることで、政府のNTT株売却まで時間を稼ぐために、投資家をだまして株価を操作しているのでは、というのが社員から見たIOWN。
加担する前にやめられてよかったかもしれない。
この辺りの記載はなんら根拠が書かれていないので反論する価値もないですが、一つ疑問点を上げるとするなら、政府保有株の価値が下がることをなぜNTT側が嫌気するのかがわからなかったです。
foobar138428氏は既に転職済みとありますが、関係者にとっては容易に特定可能なくらいに具体的な記述が多く、色々不利益にならないことを切に願うばかりです。
聞いてくれ。
これまでの所属企業では、派遣の事務スタッフ(多くは20代から30代の女性)はいるが、いわゆる正社員のお局様的な人には遭遇したことがなかった。
が、ここ3年在籍していた企業(来月で退職)で、お局様を体験したので、共有したい。
(なお、ひどいいじめにあったとか、そういった通報案件ではありません。念のため)
ちなみに、以下は私が感じたことを思いつきで書いているだけなので、特に学びや教訓みたいなものはありません。
転職活動中、担当部門の面接が2回終わった後で、面接官というか、橋渡し役といった感じで登場したのがお局様。
「なんか、クセがあってきつい話し方をするなあ。言葉の一つ一つにカドがあるな」というのが第一印象。
とはいえ、その時は一刻も早くオファーが欲しかったので、見たくないものは見ないことにして、取締役面接などを進めてオファーをもらう。
お局様と私は隣の席だった。
コロナ中も週に1度は会社に来てください、というポリシーだったのと、お局様が来る曜日と、私が来る曜日がかぶることが多く、よく遭遇した。
お局様の口癖は、「なんでも、あらかじめ相談してください」なのだが、裏を返すと「相談しないで物事を進めると、後から嫌味をまき散らしたり、上げ足を取るからな」であった。
定型的な事務処理(年末調整書類の受け渡しなど)は問題ないが、お局様が「自分が関わるべき、意見を言うべき」と判断した物事については、色々と面倒臭かった。
例えば、自分と他のチームのメンバーが何かしらの企画をしようとする。
しかし、その話をお局様に通していないと、「そういう話はちゃんと事前に言ってくれないと困ります」「これまでのやり方があるんだから」「勝手に進めたら、みんなが困るでしょ」といった嫌味を言われる。
とはいえ、お局様に期待することはあまりないし、むしろ何かしらの嫌味を言われる可能性があるので、できれば一緒に物事をやりたくない。
なので、一応話はしておく(協力要請はしない)。しかし、些末なことで「私はこう言ったのに、話が通っていない」などと、結局嫌味を言われる。
別な時は、ちょっとした事務用品をアマゾンで購入したときのこと(この企業では、少額の事務用品購入などは、事後承認でOKというルール)。
しかし、その製品のクオリティが今一つ、という話をぽろっとお局様にしたところ、「私に事前に相談してくれれば、こんなことにはならなかったのに。会社のお金を勝手に無駄にしないでください」と言われる。
ちなみに金額は1900円くらい。そんなに目くじら立てる金額でもないし、1900円の事務用品をいちいち時間をかけて精査してられないでしょ。
しかも私とお局様の部署も違うし。部署が違うと、お金の出どころも違うので、お局様部署のお財布から出費させたわけでもないのに。
お局様がすごいのは、自社がどのようなものを開発し、販売しているのかについて理解する気が全くないこと。
なので、入社1か月で、エンジニア以外の社員でもわかるような内容(製品の特長、業界のトレンドなど)についても全く理解していない。理解する気もない。
とはいえ、転職組が多い社内で、お局様は2番目くらいに長く勤めているため、お局様自体に実質的な権力はないにも関わらず、みなに一目置かれる、というか、「関わりすぎたら面倒だが、敵対的な関係になるとさらに面倒なので、表面上は仲良くするふりはしておこう」というような、いわば腫れ物に触るような感じで扱われているのだった。
お局様と関係なく、給与アップの転職オファーが来たので、転職することにした。
マネージャーに話を通した後、お局様と事務的な話し合いを持つことに。
そこで、事務手続きだけで終わるはずが、「あなたは相談をせずに物事を進めて、本当に迷惑でした」「今だから言いますけど、相当ひどかった」「責任感がないんですか」など、これって何ハラスメント?的な話を色々とされる。
いや、あなたは私の上司じゃないし、同じ部署の同僚でもないんですけど。。。
また、退職にあたっての書面(自己都合退職します、といったテンプレート)を出せ、と言われるが、そのテンプレートがお局様が自作したようなひどい代物。
「社外の専門家に相談してつくりました」というが、専門家でこのクオリティであれば、その専門家は速攻契約切ったほうがよいよ。。。
読みようによっては、不利になりかねない箇所について、いくつか文面に質問を入れると、「みなこれでやっています」「例外扱いを要求しないでください」「私を馬鹿にするんですか」とキレだす。
とはいえ、私も将来不利益をこうむりたくないので、義兄(夫の兄で社労士)に相談して、一般的な内容の文章を出してもらう。文面をみて義兄も「これは専門家の仕事ではないね」と苦笑。
結局その義兄のテンプレートで通したのが昨日。退職は2月末で、4月から新しい職場で働く。通勤は20分短くなる。電車の乗り換えが1つ減る。嬉しい!
3月は夫と初めての南米旅行2週間にいく(ちなみに夫は自営業なので、休みの都合はつく。子供はいない)。楽しみすぎる!
働いているときは、お局様について「嫌な人だけど、まあ仕方ないか」と思っていたのだが、振り返って見ると自分は相当嫌だったんだなと思う。
「いつ嫌味を言われるか」と身構えたり、「この件は嫌味を言われないために、話をしていくべきか」と考えたり、本当に無駄なストレスだった。
意識しなかったが、転職理由のうち、おそらく5-10%くらいがお局様からの脱出を、心の中では占めていたんじゃないか。
つまり、周りの空気を悪くするお局様が1人いると、それだけでは退職理由にはならないが、退職する複合的な要因の一つ、または最後の後押しになるかもしれないな、と思った。
なので、経営者の人は、社内にお局様らしい人がいたら、他の社員からのお局様の評判を調べてみるのがよいかと思う。
お局様がもたらす悪影響はバカにできない。
あと、昨年退職した元社員(女性1人、男性1人)にこの話をしたら、女性1人は「そうそう、私も当たり強かった」と共感されたが、男性1人からは「え?そうだった?私は上司とウマが合わなくて退職したけど、同情してくれていい感じだったんだけどなあ」とのことでした。
女性に対してだけ当たりが強いのかもしれない。