タグ

ブックマーク / www.oreilly.co.jp (21)

  • ユニコーン企業のひみつ

    大規模な成功を収めているテック企業(ユニコーン企業)は、スタートアップで機能していたテクニックをエンタープライズ企業レベルにまでスケールさせる方法を見いだし、日々実践しています。Amazon、Facebook、Googleなどは、何万人もの従業員を抱えているにもかかわらず、スタートアップのように働いています。書はSpotifyでアジャイルコーチやエンジニアの経験を持つ著者がユニコーン企業のソフトウェアづくりと働き方を解説します。 ミッションによってチームに目的を持たせ、スクワッドに権限を与え、信頼する。カンパニーベットを通じて大規模な取り組みを調整する。このような働き方とそれを実現するための文化のあり方を解説し、複数チームが連携しながら質の高いプロダクトを早くリリースし、迅速に技術革新を行うための方法を学びます。 プロダクトのデリバリーにフォーカスする世界有数のテック企業の事例を紹介する

    ユニコーン企業のひみつ
    kakutani
    kakutani 2021/04/09
    電子書籍も予定はあるが、Kindleには来ない(直販のみ)だから注意してね
  • 4月新刊情報『ユニコーン企業のひみつ』

    『ユニコーン企業のひみつ ―Spotifyで学んだソフトウェアづくりと働き方』 Jonathan Rasmusson 著、島田 浩二、角谷 信太郎 訳 2021年4月26日発売予定 212ページ(予定) ISBN978-4-87311-946-5 定価2,420円(税込) 大規模な成功を収めているテック企業(ユニコーン企業)は、スタートアップで機能していたテクニックをエンタープライズ企業レベルにまでスケールさせる方法を見いだし、日々実践している。Amazon、Facebook、Googleなどは、何万人もの従業員を抱えているにもかかわらず、スタートアップのように働いている。Spotifyでアジャイルコーチやエンジニアの経験を持つ著者がユニコーン企業のソフトウェアづくりと働き方を解説する。 ミッションによってチームに目的を持たせ、スクワッドに権限を与え、信頼する。カンパニーベットを通じて大規

    4月新刊情報『ユニコーン企業のひみつ』
    kakutani
    kakutani 2021/04/07
    (はてブのタグにemojiは使えないのだな)
  • ePubフォーマットによる電子書籍のラインナップを開始します

    オライリー・ジャパンは、このたび株式会社トップスタジオさんと共同で電子書籍専用タイトルの出版を開始します。 現在オライリー・ジャパンでは、販売している書籍のうちおよそ半数にあたる180タイトルの書籍をDRM FreeのPDFフォーマットで販売しています。今回はこれに加えて、ePubフォーマットによる電子書籍専用のタイトルを販売開始します。 2012年1月に発行するのは『Flex 4.5によるAndroidアプリケーション開発』『スケーリングMongoDB』『マネージャーのための仮想化ガイド』の3タイトルで、いずれも50ページから150ページくらいのコンパクトなサイズの書籍。これ以降、毎月数タイトルのペースで刊行を続ける予定です。 今回のプロジェクトでは、トップスタジオの武藤健志さん達が開発に携わるオープンソースのドキュメント処理ツール「ReVIEW」を採用しており、書籍の執筆/翻訳から出版

    ePubフォーマットによる電子書籍のラインナップを開始します
    kakutani
    kakutani 2012/01/12
    "トップスタジオの武藤健志さん達が開発に携わるオープンソースのドキュメント処理ツール「ReVIEW」を採用しており、書籍の執筆/翻訳から出版までを迅速かつ柔軟に進めることを可能にしました"
  • Being Geek

    NetscapeやBorlandなどシリコンバレーの企業で長年働いた経験を持つ著者が、ソフトウェア開発者のキャリア形成について解説します。エンジニア転職を考えるとき、何を検討し、決断するか。転職後のマネージャや同僚と関係の築き方や、エンジニアがマネージャになる際の困難とは。そしてさらなるチャレンジを考える時にすべきことは何か。組織を構成する複雑な人間関係を理解し、自身の力を最大限に発揮しながら、自分にあったキャリアと働き方を提案する書は、ギークであり続けたいと考えるエンジニア必携の一冊です。日語版には伊藤直也氏による「日語版まえがき」を収録。 推薦の言葉 ソフトウェア開発者のための書籍と言えばまず思い浮かぶのは技術書だが、書では技術書では触れられないような、上司や同僚、さらには自分が働いている会社そのものの評価の仕方や、面接や転職、条件交渉等に関する各種ティップスが紹介されている

    Being Geek
    kakutani
    kakutani 2011/06/14
    オライリー・ジャパンの新刊はebookを出す予定かどうかがわかるといいなあ。ebookでなら読みたい。
  • アート・オブ・コミュニティ — アート・オブ・コミュニティ v1.0jp documentation

    アート・オブ・コミュニティ¶ ――「貢献したい気持ち」を繋げて成果を導くには サイトでは、「アート・オブ・コミュニティ」の、書籍には含まれなかった11章を公開しています。11章は「コミュニティマネージャを雇用する」ことに関するアドバイスが書かれている章ですが、日ではまだまだ事例が少ないだろうということで、ウェブでの公開することにしました。 書を読んで仕事としてコミュニティとの協業をしたいとお考えになられた場合には、コピー可能な電子媒体の特徴を生かし、11 章を関係部署の方々に回覧して参考にしていただければ、と思います。 「自分の力でコミュニティを作り、少しでも世の中に貢献したいが、どうやって作れば良いのか分からない/なかなか活動が盛り上がらない」といった気持ちをお持ちの方々が、自分の目指すゴールに少しでも近づくための貢献ができれば、と思います。 アート・オブ・コミュニティ翻訳者:

    kakutani
    kakutani 2011/05/20
    "「アート・オブ・コミュニティ」の、書籍には含まれなかった11章を公開しています。11章は「コミュニティマネージャを雇用する」ことに関するアドバイスが書かれている章です"
  • オライリー・ジャパンのEbookがDRM Freeになります

    2011年5月より、オライリー・ジャパンで販売するEbookをDRM Free化します。これによって、これまで禁止されていた印刷、テキストのコピー、注釈やしおりの追加等が自由に行えるようになります。 DRM Free化にあたって、サーバ上のプログラムを変更いたします。そのため2011年5月23日(月)、Ebook Storeを一時クローズいたします。メンテナンス中はEbookのご購入ができなくなりますので、あらかじめご承知おきください。 そのほか今回の変更に関するFAQを以下にまとめました。合わせてご覧ください。Q. DRM Freeで販売されるのは一部のタイトルですか?すべてのタイトルですか? A. 今後販売開始されるタイトルおよび、これまで販売していたタイトルのうち、著作権者の皆さんからご了解が得られたものです。 Q. これまで販売されていたタイトルが見つかりません A. DRM Fr

    オライリー・ジャパンのEbookがDRM Freeになります
    kakutani
    kakutani 2011/05/19
    ついに来たよー!!!! 著作権者としてソッコー了解したよー!!
  • O'Reilly Japan --『ウェブオペレーション―サイト運用管理の実践テクニック』

    TOPICS Web 発行年月日 2011年05月 PRINT LENGTH 278 ISBN 978-4-87311-493-4 原書 Web Operations FORMAT PDF ウェブアプリケーションは、もはや生活の一部であり、さらに速く・安全で・世界中どこからでも・常に利用可能であることが求められるようになっています。これを構築・運用・保守の面から支えるのが「ウェブオペレーション」です。 書は、ウェブオペレーションに携わるエキスパートたちの経験と知識を18のエッセイにまとめたもの。Yahoo!でさまざまなサービスを立ち上げたエンジニア、ソーシャルゲームの大手Zyngaのストレージマネージャ、Ganglia・Chef・Maatkitといったツールの開発者などが、インフラとアプリケーションのメトリクス・機能低下の人的要因・アジャイルインフラストラクチャ・NoSQL・継続的デプ

    O'Reilly Japan --『ウェブオペレーション―サイト運用管理の実践テクニック』
    kakutani
    kakutani 2011/04/27
    装丁が素敵だ。サイト運用だから鮫?
  • プログラマが知るべき97のこと

    人々のさまざまな思いを技術で形にするプログラマ。書は世界中で活躍するプログラマによる97のエッセイを収録した書籍です。プログラミングにおいてもっとも重要な事柄は何か、バージョン管理やテスティング、設計原則とコーディングテクニック、また腕を磨くための勉強法などについて、経験豊かなプログラマが自らの体験を踏まえて解説します。プログラマを勇気づけ、新たな気づきをもたらす一冊です。日語版では、小飼弾、関将俊、舘野祐一、まつもとゆきひろ、宮川達彦、森田創、吉岡弘隆、和田卓人による10の書下ろしを収録。 目次 監修者まえがき はじめに 01 分別のある行動 セブ・ローズ(Seb Rose) 02 関数型プログラミングを学ぶことの重要性 エドワード・ガーソン(Edward Garson) 03 ユーザが何をするかを観察する(あなたはユーザではない) ジャイルズ・カルバン(Giles Colbor

    プログラマが知るべき97のこと
    kakutani
    kakutani 2010/12/02
    "日本語版では、小飼弾、関将俊、舘野祐一、まつもとゆきひろ、宮川達彦、森田創、吉岡弘隆、和田卓人による10本の書下ろしを収録"
  • O'Reilly Village/オラの村 - Jolt Award受賞『Masterminds of Programming』の日本語版は近日発刊

    注目の新刊 Posted by Editor : 2010-08-19 16:52 『Masterminds of Programming』がこのたび、書籍部門で「Jolt Award」を受賞しました。Jolt Awardはソフトウェア業界で最高の栄誉とされ、受賞はこの業界では最高の栄誉となっています。 なおこの日語版『言語設計者たちが考えること』は9月末に発刊予定です。日語版ではなんとRubyの父、まつもとゆきひろさんのインタビューを収録。実は原書の企画時に、まつもとさんへも参加依頼があったそうなのですが、まつもとさんが多忙で返事を書きそびれているうちにが出てしまったそうです。日語版ではこの幻の章を読むことができます。どうぞお楽しみに。 まつもとゆきひろ氏

    kakutani
    kakutani 2010/08/19
    "まつもとさんが多忙で返事を書きそびれているうちに本が出てしまったそうです"
  • O'Reilly Village/オラの村 - Ruby会議 - ご来場ありがとうございました

    前回に引き続いてRubyKaigi2009のご報告。2日めはまつもとゆきひろさんによる『プログラミング言語Ruby』へのサイン会です。当初はまつもとさんのみアナウンスされていたのですが、急遽、監訳の卜部昌平さんにもご参加いただきました。 3日目は島田浩二さんとRuby札幌の皆さんの登場です。Ruby札幌の皆さんはチームワークばっちりで、用意された書籍が完売すると思い思いに書籍を宣伝して下さっておりました。 会場にいらした著者、監修者、訳者さんなど、入り乱れての販促活動です。 お客さまからのサインに応じてくださっている高井さん。 おかげ様でオライリーの『エンタープライズRails』を含め4点の書籍が売切御礼となりました。皆さま、当にありがとうございました。

    O'Reilly Village/オラの村 - Ruby会議 - ご来場ありがとうございました
  • O'Reilly Village/オラの村 - 『プロダクティブ・プログラマ』トークイベントの動画公開

    イベントレポート Posted by oreilly : 2009-04-30 9:01 2009年4月25日に札幌のジュンク堂札幌店で開催された『プロダクティブ・プログラマ』出版記念トークイベントの模様を、ニコニコ動画にて公開いたしました。 撮影環境の都合でちょっと音声が聞きづらいのですが、お楽しみいただけたら幸いです。『プロダクティブ・プログラマ』は、全国の書店さんで絶賛発売中です! 【ニコニコ動画】『プロダクティブ・プログラマ』刊行記念トークイベント@札幌 1/3 【ニコニコ動画】『プロダクティブ・プログラマ』刊行記念トークイベント@札幌 2/3 【ニコニコ動画】『プロダクティブ・プログラマ』刊行記念トークイベント@札幌 3/3

    kakutani
    kakutani 2009/04/30
    ありがとうございます
  • O'Reilly Village / オラの村 - 『プログラミング言語Ruby』トークイベントの動画公開

    イベントレポート Posted by oreilly : 2009-02-24 10:02 先日よりお知らせしております『プログラミング言語Ruby』トークイベントの模様を録画した動画を、ニコニコ動画にて公開いたしました。 イベントにおいでいただいた方も、おいでになれなかった方も、イベントの模様を動画でお楽しみください。 2月5日大阪会場 【ニコニコ動画】まつもとゆきひろ『プログラミング言語Ruby』を大いに語る@大阪 1/3 【ニコニコ動画】まつもとゆきひろ『プログラミング言語Ruby』を大いに語る@大阪 2/3 【ニコニコ動画】まつもとゆきひろ『プログラミング言語Ruby』を大いに語る@大阪 3/3 2月12日東京会場 【ニコニコ動画】まつもとゆきひろ『プログラミング言語Ruby』を大いに語る@東京 1/3 【ニコニコ動画】まつもとゆきひろ『プログラミング言語Ruby』を大いに語る@

    kakutani
    kakutani 2009/02/24
    ジュンク堂
  • アート・オブ・アジャイル デベロップメント

    TOPICS 発行年月日 2009年02月 PRINT LENGTH 464 ISBN 978-4-87311-395-1 原書 The Art of Agile Development FORMAT PDF アジャイル開発は人のなせる技です。アジャイル開発を極めるためには、その時々で無数の可能性を評価して最善の方策を選択することを学ぶ必要があります。書は、あなたがアジャイル開発の「道」を極める手助けをしたいと思っています。 書は、アジャイル開発の実践方法の1つであるXPを中心に解説します。XPの概要と導入について解説し、XPによるアジャイル開発をチームに導入することを目指します。さらにXPのプラクティスについても詳述します。なぜうまくいくのか、うまくいかないのか、繰り返し実践することでXPが身につき、XPの指針を深く理解できるでしょう。最後に、さらなるアジャイルの理解へのアドバイスを

    アート・オブ・アジャイル デベロップメント
    kakutani
    kakutani 2009/02/02
    ktkr
  • プログラミング言語 Ruby

    表現力の高い文法と、強力で内容の豊かなAPIを持つコアクラスライブラリを備えた動的プログラミング言語であるRubyは、プログラミングの楽しさを感じる言語として世界中のプログラマから大きな支持を集めています。書はRubyプログラミング言語を徹底的に、かつわかりやすく解説するものです。字句構造、データ型、式と演算子から条件分離、関数プログラミング、クラスとモジュール、メタプログラミングまでRuby言語のすべてを包括的に説明しています。Rubyコアプラットフォームやプログラミング環境についても詳述。Rubyを学ぶすべての人におくるRuby解説書の決定版です。 目次 著者まえがき はじめに 1章 イントロダクション 1.1 Rubyひとめぐり 1.1.1 Rubyはオブジェクト指向言語 1.1.2 ブロックとイテレータ 1.1.3 Rubyの式と演算子 1.1.4 メソッド 1.1.5 代入 1

    プログラミング言語 Ruby
    kakutani
    kakutani 2009/01/09
    ktkr!!!
  • Head Firstソフトウェア開発

    大好評のHead Firstシリーズにソフトウェア開発バージョンが登場。ソフトウェア開発の基知識と実際のプロジェクトの進め方を詳しく楽しく解説します。反復の概念と「バーンダウンチャート」、そしてテスト駆動型開発を利用した効率的なソフトウェア開発方法を、ビジュアル重視、会話スタイル重視で解説。効率的にかつ見積もりどおりに作業を進め、顧客の満足どおりの製品を開発するためのエッセンスが詰まっています。 序章 書の対象読者 あなたがどう思っているのか、わかっています メタ認知 脳を服従させるためにできること 注意事項 テクニカルレビューチーム 謝辞 1章 優れたソフトウェア開発 トムのトレイルをオンライン化する ほとんどのプロジェクトには2つの大きな懸案事項がある 開発のビッグバンアプローチ 未来の姿:2週間後 通常、ビッグバン開発は最終的にひどい状態になる 優れたソフトウェア開発とは…… 反

    Head Firstソフトウェア開発
    kakutani
    kakutani 2009/01/08
    Head First アジャイルじゃんw 関連書籍がぜんぶRuby ww
  • O'Reilly Japan Ebook Store

    O'Reilly Japanの書籍がすべてDRM Free、可搬性と検索性に優れたEbookでご活用いただけます。 ご購入に際しては、お客さまの情報をサイトにご登録いただく必要があります。「Sign Up」のリンクから、今すぐご登録ください。既にアカウントをお持ちのお客さまは「ログイン」ページへ。ご購入までの流れは「Ebook Storeでのお買い物方法」にまとめています。 ご購入に際しては、あらかじめ「購入規約」をお読みいただきますようお願い申し上げます。 全タイトルを見る

    kakutani
    kakutani 2008/12/25
    "このEbookは、印刷、テキストのコピー...を行うことができません。" 意味ない / いちおう安くなってるのか……。市場規模の違いかなあ: safari,pragprog,peepcode。
  • O'Reilly Village / オラの村: ジュンク堂池袋本店にて『初めてのRuby』トークイベントを開催しました

    Posted by oreilly : 2008-07-22 16:56 7月19日、ジュンク堂書店池袋店にて『初めてのRuby』出版記念トークイベントを開催しました。定員40名のところを入場者は55名。たくさんの方に来ていただきましてありがとうございました。 満員御礼が出ました。 満員の会場内。 トーク中のYuguiさんと角谷さん(右:Yuguiさん、左:角谷さん) トーク終了後のサイン会。長い列ができました。 このイベントをきっかけに、少しでも多くの方に書を手に取っていただく機会が増えることを願っています。 是非書店で『初めてのRuby』をご覧ください!

  • O'Reilly Village / オラの村: 『初めてのRuby』出版記念トークイベントのお知らせ

    Posted by Editor : 2008-07-14 15:36 他言語でのプログラミング経験を持つ人を対象に、Rubyの特徴、Rubyならではの方法や慣習をコンパクトにまとめた解説書『初めてのRuby』。その出版を記念して、トークショーを開催いたします。 著者のYuguiさんと、『JavaからRubyへ』の翻訳者である角谷信太郎さんをお迎えして、「幸せなRuby生活に必要なこと」をテーマに、Rubyと一緒に幸せに暮らすために知っておきたい知識や考え方、文化について楽しく語っていただきます。 皆さん是非お越しください! ■『初めてのRuby』出版記念トーク  「幸せなRuby生活に必要なこと」 Yugui(著者) × 角谷信太郎(『JavaからRubyへ』翻訳者) ●2008年7月19日(土)18:30開場 19:00開演 会場:ジュンク堂書店 池袋店 4F喫茶コーナー

    kakutani
    kakutani 2008/07/05
    よろしくおながいします
  • O'Reilly Village / オラの村: Ruby会議2008にて『初めてのRuby』著者サイン会を開催しました

    Posted by Editor : 2008-06-24 15:55 6月20日から22日の3日間、つくば国際会議場にて開催された日Ruby会議2008で『初めてのRuby』先行発売と著者Yuguiさんのサイン会を開催しました。ジュンク堂特設コーナーではたくさんの方に書籍をご購入いただき、Yuguiさんのサインを求める長い列ができました。サイン会にお越しいただいた皆さんありがとうございました! 店頭での販売は6月25日から。Ruby会議で買い逃した方、まだ書をご覧になっていない方は書店で是非お手にとってみてください! 両日とも終了前に売切れてしまいました サインする著者のYuguiさん

    kakutani
    kakutani 2008/06/25
    2日で140冊完売。yuguiスゴス
  • 努力、忍耐、謙遜

    Diligence,Patience,and Humility 努力、忍耐、謙遜 Larry Wall ラリー・ウォール Translation by Akira Kurahone 我われのPerlコミュニティでは、格言を好んで使う。そういった格言の一つに、「物事のやり方は一つではない」と言うのがある。この格言はPerlコミュニティの真理である。また、Perlそのものにも当てはまる。そして、書の各章で明らかにされるように、オープンソースコミュニティにも当てはまる。私は、ここでオープンソースの効用のすべてを語るつもりはない。それは、英語が役に立つ理由を説明しようとするようなものである。ただ、Perlの現状と今後についてなら多少は語れると思う。 こんな格言もある。「プログラミングの三大徳目は、無精、短気、傲慢である」。Perlの偉大なプログラマたちは、それらの徳目を信奉している。オープンソー

    kakutani
    kakutani 2007/07/04
    id:brazil経由で読み返した。偉大すぎる。