Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

生海苔の使い方

先日の須磨の生海苔 軽く赤穂の塩を振り、干して4日 乾燥しましたよ。 使う分だけトースターで軽く焼く。粗めに砕いてみると歯応えあるカリカリ、磯の風味がいい。 ぶし粉や胡麻、じゃこなどブレンドしてふりかけに。 カットして素揚げにするとサックサク 豆腐の醤油麹…

旅ノートにiNSPiCはぴったりすぎる

買うかどうかずっと迷ってたiNSPiC、本当に買ってよかった! hb.afl.rakuten.co.jp 費用を考えると、コンビニの写真プリントのほうが断然お得。だけどアナログ感が楽しすぎる・・・。 いまは、3年日記と旅行日記に見返したい写真を印刷して貼ってる。全部が全部はお金…

2024年マイ・ベスト・アルバム

2024年も終わった。今年もたくさんの新しい音楽を聴いたし、昔からずっと聴いているあの曲たちもたくさん聴いた。 2024年、学生から社会人になった。これは大きな変化だとは思うけれど、根本的な部分は変わっていない。好きな音楽を聴き、映画を観て、本を読む、その繰…

軽井沢旅行記 後編

前編を書いてから1ヶ月が過ぎた・・・力を振り絞って終わらせます。 目が覚めると9時を過ぎていた。家以外でうまく寝付けないので、どうせ起きるだろうと思いアラームをかけなかった。いかん、朝食が10時までだった、と思い窓のブラインドを上げると、まっすぐに伸びる…

椒でスパイスカレーに舌鼓を打つ

今年はひとり長野に残って年越しをしました。おうちをくまなくピカピカにして、気持ちいい年明け。 キッチンを掃除したから、元旦くらいはご飯をつくりたくないな。なんて思っていたら、行きたかったお店が元旦から営業していることを発見! 新年早々いいご縁だなと思…

チョコレートあれこれ 2025

今年のバレンタインデーが終わった。一貫して「家族のため」「自分のため」に振り切ったチョコレートの祭典は無事にいい思い出になったので自己満足。 せっかくいいものを買ったので、自分の備忘を兼ねて書き留める。来年のバレンタインの自分に役立てば…なんて思いで…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

凍った湖の上を走る!大沼湖ファットバイクガイドツアー2025

七飯町の大沼で期間限定で開催されているファットバイクツアーに行ってきました。 onumakouen.com 最少催行人数が2人だったので弟と一緒に行く予定だったんですが、仕事の都合で行けなくなったため、急遽地元のサイクリスト仲間のKさんを誘って行ってきました。 (の…

2月の次は、そう3月。

分かっちゃいましたけど、本当に1月〜3月とうのは目まぐるしいと言いますか、特別なことをしているわけでもないのに気分が小忙しい。 先日、入学説明会へ行ってきて用意する袋の多さに驚き、体操服なんかは規定内で個人で用意するだなんて思ってもみませんでした。給食…

【茶】美加茶園でお茶料理を楽しむ@貓空

猫空にある、お茶農園「美加茶園」が経営しているレストランに行った。 こちらに行くきっかけは、お茶の先生をされている知り合いが台湾に来たこと。以前ここで食事をして美味しかったのでまた行きたい、ということで連れて行っていただいた。 美加茶園 猫空は何回か訪…

【韓国旅行記番外編】SNSに感謝!ずっと分からなかった屋台の店名が判明した話。

おいしいんです、ここ。(それにしても白ゴマ散らかしすぎやろ)

ふわふわシマエナガ鉢

100円ショップのセリアで可愛らしい陶器の器を見つけました。 ハリネズミとシマエナガ。 以前、ダイソーさんで同じデザインの鉢を見かけた事はありましたが、おちょこサイズのもあるんですね。 それぞれ植えてみたい多肉が思い浮かんだので、1つずつ買ってきました。 …

かけ魚祭り

・港に向かって歩いていく。風が強い。空に泡のようなものが待っている。30代くらいの男性(A)と漁師風の60代くらいの男性(B)が話している。 男性A「あれなんですか?」 男性B「どれ?」 男性A「あの舞ってるやつ」 男性B「プランクトン!」 男性A「ええ(笑)」 ・…

生活マニア

ていねいな暮らしというのが、からかいのニュアンスをわずかに持っていた日々があり、それが今もそうなのかはわからないが、なんとなく「暮らし」というものに対して距離を置いた。「そ、そんなことないし」という、子供の頃に勉強が好きそうなそぶりを見せるとバカに…

最近のこと(2025/2/11~2/16)

ひさしぶりにブログを更新したら、文章を書くのが楽しくてなんでもいいから書きたくなり、「最近のこと」を更新。『君たちはどう生きるか』のエントリーを更新した時もまったく同じことをしていて、2回しか続かなかったのだけど。昨年に子どもが生まれてから、「最近の…

ビールとタコスしかないのか

先週の土曜。この日もシティカレッジでの授業のあとにハビエルとランチをした。タコスが食べたいというぼくの要望で近くのメキシカンを物色し、メキシコ人の彼にTaqueria Zorroという店に決めてもらった。タコスの盛りが一際迫力のある、とても良い店だった。牛のタコ…

大盛をやめたい

一月に四十歳になったのだけど、この年齢でひとつやめたいことがあって、それは大盛である。僕はどちらかといえばよく食べる方で外ではほぼほぼ大盛を注文してきた。松屋なら特盛。ステーキ屋に行ったら450gを食べたりする。家でもよく食べる。大体ご飯はお代わり。食…

【縞枯山登山】自分の足で登る雪山登山

これまでの雪山山行は ロープウェイやゴンドラで上がってから スタートすることが多いので 自分の足で山行しようと思い 北八ヶ岳を登ろうと思います 寒いです 出発します 彩雲 ゲレンデを横断 ロープウェイなら7分 樹林帯を登ります 坪庭に到着しました まずは縞枯山に…

日本十進分類法を意味ネットワーク図にしてみる

ここ数日、今までの人生でないくらい、日本十進分類法(NDC)に触れてます。(今までも毎日目にはしてましたが) 今、作っているNDCカルタのテストプレイを何十回と繰り返しているうちに、自然とNDCが頭に馴染んできて、やっぱりちゃんと意味が近い言葉は近い番号にな…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

鍋用のカット野菜で熱々「白菜とベーコンのスピードグラタン」洗い物最小限の冬メシ

記事を見る

SUUMOタウン

厳しく、優しい街「青森」|文・大水洋介(ラバーガール)

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【イベントレポート】テスト自動化エンジニア勉強会 ~各社の取り組みや課題から学ぶ会~

記事を見る

くるまも|三井住友海上

愛犬とのドライブで一味違うスポットへ!【関東近郊の日帰り&少し長めの旅】

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「分かりにくさ」が攻略魂に火をつける。スパイス料理×大衆酒場で若者に圧倒的支持を受ける「山谷酒場」人気の秘訣

記事を見る

JBS Tech Blog

Azure OpenAI の保存された入力候補および蒸留を試してみる

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

鼻づまりの漢方薬と台本のための書籍読了

2月21日(金) ジョギング無し。 最近また鼻づまり、くしゃみが多くなってきたので、「小青龍湯」という漢方を再び飲み始めた。 くしゃみに効くかどうかはわからないが、前回1~2週間飲んだときには、鼻水・鼻詰まりはかなり改善したようだった。 1日3包、毎日飲むと15…

手洗いが止まらない?潔癖症の原因と克服法を解説!

世の中には「汚れが気になって仕方がない」「何度も手を洗わないと落ち着かない」——こうした悩みを抱えている方は少なくありません。潔癖症は、単なるきれい好きとは異なり、生活に支障をきたすほど強い不安を伴うことが特徴です。 本記事では、潔癖症の原因を明らかに…

レスレリイベント:「あなたと冒険するトクベツ」開催&新ガチャ追加

2月21日17:00、バレンタインイベント後半戦、新ガチャがが始まりました。 ・あなたと冒険するトクベツ 期間:2月21日17:00~3月7日11:59 クエストをクリアして挑戦券をゲットし、スコアバトルにチャレンジし、イベントコインをゲット、星導石や…

【BL漫画・BLコミックレビュー】ライト・イン・ザ・ダーク 第9話

ライト・イン・ザ・ダーク 第9話を無料で試し読み! ライト・イン・ザ・ダーク 第9話の購入はこちら ライト・イン・ザ・ダーク 第9話 レビュー 「ライト・イン・ザ・ダーク」第9話、読み終えました!もう、胸がいっぱいです。毎回ハラハラドキドキさせられる展開な…

【口コミ・評判】小学ポピーのメリット・デメリット&キャンペーン情報

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【口コミ・評判】小学ポピーのメリット・デメリット&キャンペーン情報》について紹介させて頂きます。 1. はじめに|小学ポピーってどんな教材? 2. 小学ポピーの良い口コミ・メリット メリット① 学校の授業にぴったり…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

寿命は限られている

人間いつか死にます。 現状、私たちの肉体には、細胞分裂の限界があると言われてます。(ヘイフリック限界 なので肉体的には、今の所いつか死にます。 どれぐらいのスピードで肉体が老化していくか。 これは人によって違います。 食べているもの、ストレスの量、生まれ…

頼まれました

こんにちは。えむんです。 こうから 「漢字の書き取り問題作って」 と頼まれました。 2日ほど前、 「英単語の問題作って」 と頼まれていました。 作らないとね。

2024年にリリースされた、韓国の発光系MV

2023/05/06 [Full Album] 저드 (jerd) - BOMM / 앨범 전곡 듣기 youtu.be 2023/11/10 t024 'Complete me' Official MV youtu.be 2024/05/03 AUDREY NUNA - Jokes On Me (Official Video) youtu.be 2023/06/17 Yoonha Verse - Angel Digits (Official Music Video) yout…

Amazonのprime readingがオススメ!

今週のお題「本屋さん」 ワタシは、通勤電車内では、基本、本を読むんですが それは、紙ベースではなく、Kindleで、スマホで読む形です 今の、ワタシにとっては、スマホの中に本屋さんがある感じです♪ Amazonの、 primereadingという、 prime会員なら無料で本や雑誌が…

Seaside St. Love Story 1

AIで画像を作成して、Love Story風の動画を作りました。 画像は主にBingで作成しています。(無料なので・・・笑) キャラクターが安定しないのと、一部白黒なのは私の技量が足りないせいです。どうかご了承ください。 白黒の部分をイラストレーターかフォトショップで…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

トランプ VS ゼレンスキー

トランプ VS ゼレンスキー ということで。今朝のフジテレビの【日曜報道】という番組で「トランプ大統領のゼレンスキーへの批判は理解できるかどうか?」というアンケートを番組内で視聴者にあてて行っているのを見た。 結果は【理解できない】が一番多い回答だった。…

コロナからの回復(20250217~0222)

2025/02/17(月) 日記を書くことにした。 コロナに罹って6日くらい経った。いったん下がった熱が戻ってきて37度台になった。コロナはしつこい。 ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドをプレイしている。ゴロンシティに来ている。ゴロンの香辛料を手に入れたので、ハイラル…

勉強勉強/2月22日【ハワイ留学】

Aloha ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 2月22日 ☀️ 今日は朝から勉強をしました 午前中は主に課題で、午後からは勉強です 1日かけて物理と天文学の勉強をしました 物理の課題は昨日教授に聞いたことを思…

2月17日~20日までの絵日記です✏️📓🍀

こんにちは 水城柚月です 今日は 2月17日~20日までの 絵日記と日記を載せます 2月17日(ページ右)と2月20日(ページ左) つば九郎さんの 記事を見て 「...あぁ 飛んで行きんしゃったかぁ」と 涙が溢れました つば九郎さん 渡り鳥ですから... また逢える日を信じて 待って…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【Kの小口投資術】不動産リスク、こうして減らす!

不動産投資リスク、こうして減らす! 皆様、こんにちは。不動産小口投資を趣味としております、Kと申します。今回は、不動産投資におけるリスク軽減策と、具体的な対策について、私の経験を踏まえてお話したいと思います。 不動産投資と聞くと、「多額の資金が必要」「…

ドナルドの会食 #002

■文字起こしN国党のタッチーが、まだ、こんなに有名でない頃、とある講演会に出ていた、タッチーの話を聞いたことがあります。何を話していたかと言いますと、NHKの、どこどこの会議室で、お偉いさんと、どっかの女性職員がセックス。その隣の、会議室では、どっかの…

02/23

富士山登ったことある? 富士山がある地域に行ったことがありません 噴火前に蝦夷富士である「鳥海山」に上って、次の年には栗駒・乳頭に行き先がかわったんでしたっけ 鳥海山噴火って???・・・検索 鳥海山 - Wikipedia 鳥海山 - Wikipediaja.wikipedia.org 鳥海山…

選ぶなら珍道中が最高でしょ

昨日はメモを書いた後、ケーキ屋の手伝いに行った。今店はバレンタインが過ぎて、チョコレートばかり店に飾ってあったのを変えつつある。チョコレートは今まで通りいくつか置いてあるが、焼き菓子を増やしている。昨日は300枚以上あるクッキーを一枚一枚袋に詰めていた…

推し

この尊さ、分かち合いたい

京成電鉄(9009)~虎之助、アクティビストになる!?~

(場面:いつもの居酒屋。虎之助、銭屋儀兵衛、八百辰、五分の熊が集まっている) 虎之助:「おいおい、京成の株価、なんや最近やたら騒がしいやんけ。」 銭屋儀兵衛:「そら村上ファンドやパリサーがちょっかい出しとるからや。京成が持っとるオリエンタルランドの株…

食べ過ぎた報告

コンビニスイーツの誘惑に負けちゃった...でも幸せ〜♡反省はまた今度! 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

てとが主観で語る楽曲【カワラボ編】

KAWAII LAB(通称カワラボ) 発足から3年で4つのアイドルグループを作り出し現状アイドル戦線の最前線にいると思われるプロジェクト。ぶっちゃけSNSマーケにおいてここを超えるとこは今存在しないと思ってる。Twitter(現X)然りTiktok然り今回は布教もかねてそんなカワラ…

石川梨華バースデーイベント2025に行ってきました(その4)

fuchirin.hatenablog.com 前回の記事で書いたとおり、梨華ちゃんは、自分の公式ブログのコメントで欄で苦言を呈されたことを気にしていたわけだけど、当時の僕が毎回必ず書き込んでいたコメントは、全く梨華ちゃんの印象に残っていなかったみたいです。というのは、梨…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

料理

節約の為始めた料理だけど、最近上達しているのを自分でも感じる。 ササっと出来る。 美味しい。 分量はテキトーでOK。 外食がばかばかしくなる。 絶対自分で作った方が良い。 楽しくなってきた♪ もっともっと、色々作っていこう。

楽しみながらコツコツ休日タスク㉟

今日もいつも通りの日曜日と同じで散歩から始まり、作り置きをしていました。 今日は日曜日なので作り置きタスクについて綴っていきたいと思います。 1個50円で買った夏みかんは、砂糖漬けと夏みかんピールにしました。あえて白い部分を削がずに作ったので苦みはあり…

ハムカツを作って食べた

この前、自分でハムカツを作りました! 本当は厚切りハムカツが食べたかったんや… でも売ってなかったんや… ↓薄いハムを重ねて作った偽厚切りハムカツ いや美味しかったんですけど… コレジャナイ感すごかった…笑 リベンジせねば!!! どこに売ってるんだ!! ハムの塊…

かまいまちで観た大人も子どもも楽しいトーストをマネして作ってみた。

救急車が近くに停まると見に行きたくなる田舎者、どぅも、山形のうみだぬきです。 かまいまちという番組で、三軒茶屋にあるCoffee and Toastさんが紹介されていました。 www.tnc.co.jp くり抜いたパンの中にステーキが3枚入っていて、ブロッコリースプラウトが上に乗…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Remix (React Router v7) の思想が受け入れられなかった話

最近、Remix ……いつの間にか統合されて React Router v7 を触っている。最初はなかなかいい感じと思っていたのだけど、実際に使ってみるとなかなかに厳しい。 Remix の哲学と言えばどちらかと言えばSSG (Static Site Generation)はやめてエッジで動的に生成しましょう…

複雑な状態遷移😭: クラスではなく関数とDiscriminated Unionで状態の定義と遷移を表現する

補足: 2025/02/21 クラスベースでも、Stateパターンを適用し、StateをDiscriminated Unionとして表現することで今回の問題を解決できます。つまり、クラスを利用することに問題があるわけではありません。この記事では、TypeScriptではあえてクラスを利用しなくても状…

マークダウンパーサを作ろう

デジカル開発メンバーの末永(@asmsuechan)です。電子カルテの開発を通して医師や医療事務の方の「書く」をサポートしています。 みなさん、マークダウンでテキストを書いていますか?私はマークダウンで書くことが好きで、プレーンテキストでもほとんどのメモをマーク…

OSSは決して遠い世界じゃない。2年前までコントリビューション未経験だった、PHPコア開発者からのメッセージ

高町咲衣さんは、PHPコア開発者でありPHP8.4にて日本人として歴史上初めてのリリースマネージャーを務めた人物です。ほんの2年前まで、高町さんはOSSへのコントリビューション経験がゼロでした。「OSS開発は超人たちがするもので、自分とは遠い世界の出来事」だと、ハ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

スライドドアの修理記録(あくまでも参考にする方は自己責任で)

先ほど、家のスライドドアが壊れたのでとりあえずの修理をしたのでご紹介します。 同じような事象にお困りの方がいらしたら自己責任でご参考にしてみて下さい。 (注:あくまでも完璧の修理出ないのでまた壊れるかもしれません…一応再度修理するつもりです) どんなこ…

Before color / ウィリアム・エグルストン

Before color / William Eggleston ウィリアム・エグルストン / Steidl 2012 / 224×254mm / 213pp. / hardcover / 英文 は「本まるさんかくしかく」で販売中です。 hon034.stores.jp ウィリアム・エグルストンは、1950年代後半から、エグルストンは35ミリ白黒フィルム…

タイヤ交換(スーツケース)

代替品のタイヤが到着しました。 あれれ?サイズ違いの軸が二種類入っていると思っていたのですが、一種類しかありませんでした。ワッシャーと六角レンチは何故かたくさん入っています。とにかく交換します。 ワッシャーが片方しか入れられませんでした。さらにシャフ…

完成・・・ワークベンチ

年明けから作り始めてようやく完成しました! ワークベンチ完成 ベンチバイス ランキング参加中DIYランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中収納、インテリア、DIY、雑貨のブログランキング参加中手作りしたらいいじゃない。

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

# 頭のいい子を育てるための幼児教育完全ガイド~最新理論と実践法からおすすめ教材まで~その2

この記事は下記の記事の続きです。 the-ark.hatenablog.jp ## 第三章 プロ厳選!年齢別知育玩具ベストガイド(0-6歳) ### 2-3歳:創造力の芽を育む 4-5歳:論理的思考を深化させる 第四章 脳科学に基づく日常生活メソッド 朝の15分間活性化プログラム 食育における認…

「心の動き」

#ヒガパパ_ の「子どもの教育」に関する「ポエム」 (休日限定) №.204 (テキスト版) 「心の動き」 「子ども」の教育はその心の動きを読み取って成立する つまり心の動きを無視して「子ども」の教育は成立しない この目には見えない心の動き大人が読み取るために果た…

「内申点を回避するための中学受験」について

こんにちは。 昨今「内申点を避けたいから、中学受験をする」という意見が散見されます。 しかし、これは本当に正しいのでしょうか?余計なお世話かもしれませんが、こういった考えを持っている方に対して、メッセージを送りたいと思います。 前提として、僕の立場につ…

3兄弟だからこそ!楽しいこと&大変なこと

「子どもは何人いても変わらないよ」と聞いたことがありますが、3兄弟を育てていると「いやいや、全然違う!」と実感することばかりです。毎日が賑やかで楽しい反面、やっぱり大変なこともあります。 本記事では、3兄弟ならではの楽しい瞬間と、大変な場面をリアルにご…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

30代男性の汚い肌にはケミカルピーリングが良すぎる話

30代男性は肌に気を使った方が良い ベースのスキンケアはできているか? 全30代男性におすすめしたいケミカルピーリング 肌が綺麗になると異性の印象がめちゃくちゃ変わる 30代男性は肌に気を使った方が良い 結論か言うと30代男性は自分が肌が汚いことを理解した方が良…

【938日目:-29.0kg】一進一退ですね

// 体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ご飯 夜食 過食 今日の運動 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.9kg ±0kg -30.4kg…

【口コミ】顎ニキビ歴10年選手がおすすめスキンケアコスメを紹介する【ラロッシュポゼ シカプラストリペアクリーム】

ランキング参加中美容ランキング参加中コスメ 目次 はじめに ラロッシュポゼ シカプラストリペアクリーム 有効成分 パンテノールの効果 ツボクサエキスの効果 ビサボロールの効果 トリバイオーマの効果 使用感・使い心地 【口コミ】一個使い切っての感想 おわりに お疲…

ショートカットにした!

こんにちは。ぱなしのお玲です。 「ショートカットにしたいと思っているんだけど」と職場で昼ご飯を食べながら同僚に相談したんですよ。 この子は、以前お洋服の販売員をしていたことがあって、私は時々「おしゃれ番長」と呼んでいます。 「似合うと思いますよ」という…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

勝利へのこだわり

「道」に従うすぐれた人は、勝利をおさめたらそれでやめる。さらに進んで無理に相手をおびやかそうとしたりはしない。勝利を納めても、それを鼻にかけて自慢したりすることがなく、勝利をおさめても、それで傲慢になることがなく、勝利をおさめても、それをやむをえな…

離婚後の自尊感情を回復させるためにおすすめの本

最近読んだ本の中でおすすめの本をご紹介します。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(…

【暗い引力】岩井圭也

岩井圭也にハマり中。タイトルと表紙イラストに惹かれ図書館で借りた。「ジャケ借り」です。 【暗い引力】岩井圭也 【あらすじ】(公式サイトより)わたし、悪くない。ひとりで破滅なんて絶対しない。妻に先立たれ養子の息子と向き合う老人。仕事が忙しい妻を支える気弱…

人生の経営戦略 山口 周 ダイヤモンド社 読了日:2025年2月23日

人生の経営戦略 山口 周 ダイヤモンド社 読了しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElemen…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「ファーストキス 1ST KISS」を観ました

とても目頭が熱い。発熱しました。体温が2度あがりました。声をこらえて泣くのに必死でした。映画の記憶が押し寄せてくるので以下書きなぐります。 松たか子が松村北斗にちがう結婚相手を提案するシーン。自分の大切な人に矛盾してるんだけど、死んでほしくないからと…

ブログ「映画 名もなき者の試写会に行きました」を読んで思ったこと

例えば 「絵画展」へ行くと 夫もそうですが 友達は その人がどんな人で どんなことをしたか 作品がいつ描かれたか を熱心に見ます。わたしは ほとんど 読みません 友達に呆れられます いろんなことを知ると その作品のイメージが 変わるような気がして 知らなくてもい…

映画「キング・オブ・エジプト」

神々と人間が生きる古代エジプト。王位継承をめぐって神が争いを始める。その混乱で恋人を失った盗賊の青年は、黄泉の国から恋人を救うべく動き始める。神を助けホルスの目を奪い返し恋人を取り戻すことができるのか・・・。 エジプトの神々が所狭しと活躍する。キラキ…

体験型の映画がとても良かった話

昨日新宿でヒプマイの映画を観てきた。知らない方に説明すると、男(と女)がチームに分かれてラップバトルで頂点を目指すストーリーです。今回の映画では、映画館にで観覧している人がアプリで投票し、勝ったチームが勝ち上がっていくという仕組みで、観れる展開もそ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

1.未来は僕等の手の中

未来は僕等の手の中 お題「THE BLUE HEARTS 全曲紹介」 THE BLUE HEARTSが好きなので、1曲ずつ紹介していきたいと思いました。 と言っても、これまでのようなブログの更新ペースなので、果たしてどれくらいの期間がかかることやら⋯ そして、続けられるかどうか⋯ いけ…

【世界でもバズってる❓️ ドンドンドン ドンキー〜】ドン・キホーテのテーマソング『Miracle Shopping』、歌っているのは元社員で歌手の田中マイミさんという方です⁉️【雑…

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ ドン・キホーテ といえば買い物、特に雑…

音楽『British Sea Power』Valhalla Dancehall

◆2000年イングランド出身のロック・バンド。2011年の4thアルバム◆ 【ミュージシャン名】ブリティッシュ・シー・パワー 【作品名】ヴァルハラ・ダンスホール 【ジャンル】ロック 【発売年】2011年作品 【出身国】イギリス 【作品枚数】4枚目 Valhalla Dancehall ア…

今日の音楽358 My Little Lover

ameblo.jp

働き方

多様な働き方、多様な価値観

子供の不機嫌への対処法

7歳長女は、些細なことで不機嫌になるタイプだ。 そのせいで揉めることが多く、でも本人に悪気はないし…と悩んでたんだけど、最近長女と一緒に編み出した対応策がすごく良かったので書き留めておこうと思う。 その対応策は、"不機嫌になった後にハグする"こと。 下に詳…

SRE、はじめました - 事業部1人目SRE、Day1から現在までの過ごし方

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部 SREのshinyorke(しんよーく)と申します。 LayerXには2025年1月中旬に入社しました。このブログの執筆時点ではようやっと入社一ヶ月といったところでしょうか。 私はAI・LLM事業部のAIプラットフォーム「Ai Workforce」1人目のSREと…

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。