Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

一橋図書館を育ててみた(前編)

ある人は言った。 大学図書館は育てるものだ。 僕が現在所属している一橋大学をはじめ、多くの大学図書館では、学生が図書購入申し込みを行うことができる。 もしあなたが大学生なら、そうして図書館に本を入れることで、図書館を育てることができるだろう。 図書館に…

カメラ修行日記①

カメラを持つことでバスケの試合を自分の目で見なくなるのは嫌だな〜と思ってカメラを持っていくのは避けていた。スマホで雰囲気だけわかる写真だけ撮ろうと思っていた。 でもある日、選手間近で撮った写真を見て「やっぱり自分のメモリだけに残る自分で撮った選手の写…

日記:初めて餃子を作った

スーパーをうろうろした末に精肉コーナーに辿り着き、ひき肉を眺めていたらすぐそばに春巻きの皮が置いてあることに気が付いた。春巻きっていいよね、と思ったものの、春巻きを巻く技術とそもそもの調理方法がよくわからないことに思い至り(あの料理は焼くのか揚げる…

インドネシアで、インドネシア語で、あいさつをしてきましたよ!

すらまっしあん。インドネシアから戻りました。ええところでした。ヤギの頭の煮込み(Kepala Kambing の Tongseng)がおいしかったです。 higureyasan.hatenablog.jp この話です。頑張りました。結果から言うと、成功だったと思います。 やってみてよかった点と、すっ…

2024年買ってよかったモノ

2025年もはや1ヶ月半が過ぎましたが、買ってよかったモノブログはいつ書いてもいいんだよ、という気持ちでしたためます。 家(含むおそうじ浴槽・マルゲリータ) こたつ布団(ベルメゾン) コンロ下収納(ベルメゾン) 水切りバー(KEYUCA) メガネ2本(メガネのパリミ…

いがらしみきお『人間一生図巻』

実家に帰ると父母の昔話をつとめて聞くようにしている…ということは前にも書いた。知っている人の意外な面が現れたり、今とは違った価値観や社会のありようが描かれて、面白いからである。 商売の成功話のようなものは定番の講談を聞くようなものだ。 夕食や昼食を食べ…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

25/2/15 美大芸大の卒展巡りにハマったから良かった作品を紹介するぜ

卒展巡りが面白い 武蔵野美術大学 月光の怪盗 平成37年 東京藝術大学 シンプルに上手い山か海 スタレの新キャラみたいなやつ 家にいるときの俺みたいな像 宝塚大学 Unityのシェーダー改善 会社ロゴ制作 アークナイツの新キャラみたいなやつ 卒展巡りが面白い 1月末頃か…

ざべすの酔狂記(ファイナル)

おはよう! ざべすよ! ついに日曜日到来です。みなさん、一週間どうでしたか? ざべすは鎌倉旅行のことを思い返していました。 前回のあらすじ ざべす一行は、いつもなら日帰りで遊びに来る鎌倉に一泊するという、酔狂な休日を過ごしました。 poolame.hatenablog.co…

床削って巻き寿司

2/1(土) ポケモンカードやろう、とRに起こされる。お互いルールをよく理解していないまま、なんとなく確認し合いながら対戦を進めてみた結果勝利。対戦が終わった頃に妻とAが起きてきたので皆で朝食。 家の鍵の電池が切れそうなので、子供にドライバーを渡して電池を…

2024年ウズベキスタン旅行 8日目 : サマルカンド観光

2024年ウズベキスタン旅行8日目(2024-05-03)の記録です。 この日はサマルカンド観光1日目! サマルカンドと言えば青の建築物が有名で実際シャーヒ・ズィンダ廟はその期待を裏切らないものでしたが、他にも一見地味ながらも魅力的なスポットもありました。 この日見たも…

2025/2/16の雑記 「都市伝説解体センター」をクリア(ネタバレ

2/13にリリースされたADVゲーム「都市伝説解体センター」をクリアしました。 umdc.shueisha-games.com 感想の後半にはネタバレも含みますのでご注意ください。 このゲームに注目したきっかけはIndie Worldで映像を観たからだったと思います。ドット絵で動く絵が印象的…

マキネッタ、完全に理解した

今年に入ってエスプレッソが飲みたい病気にかかってしまい、エスプレッソマシンの購入を検討しています。 しかし、でかい(物理)買い物なので慎重に考えていてなかなか決めきれず、いったんエスプレッソ欲を満たすためにマキネッタをやることにしました。 BIALETTI(ビア…

好きです、長崎

先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…

祈りと家電と他人

テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…

バラの交配&種まきに挑戦した記録

バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…

海苔巻き道場とたこ焼きパーティー

毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…

機械式時計を買った

もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…

【PENTAX】引き続きOptio RZ18が楽しすぎる

超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

TECH Street (テックストリート)

【連載53】サイボウズ社Sakitoさんが語るエンジニアコミュニティ活動で得た成功体験

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

葉物野菜が高いから根菜でおつまみ「にんにくみそジャーマンポテト」半熟ゆで卵がいい仕事しすぎ

記事を見る

atlax blogs

生成AIでもっと働きやすく!~Azureで生成AIアプリ開発~

記事を見る

JBS Tech Blog

Azure Open AI ServiceでGraphRAGを試してみた

記事を見る

pixiv inside

BOOTH 3Dモデルカテゴリ取引白書2025

記事を見る

techtekt

『サラリーズ』サービス提供終了後の資産のサルベージと開発チームへの還元

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

週刊プチ感想・レビュー#152【ぷにるはかわいいスライム】番外編21

※引用:「ぷにるはかわいいスライム」番外編21より ぷにるはかわいいスライムの感想を1話1話書きたいと考えて、週刊プチ感想・レビューをはじめました。 毎週木曜日に投稿する予定です。 週刊コロコロコミック ぷにるはかわいいスライム 番外編21 まえだくん www.cor…

今月もウエル活でお得にお買い物

本日、20日はウエルシアのお客様感謝デー!ということで、ウエルシアへ行ってまいりました^^ 購入したのは、卵やコーヒーなどの食品のみ。 全額WAONポイント利用で、普段よりもオトクにお買い物が出来ました。

『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』映画レビュー|神々の力と人間ドラマが織りなすシリーズ二作目

『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』は、2013年に公開されたマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の第8作目にあたる作品です。前作『マイティ・ソー』や『アベンジャーズ』で存在感を示した雷神ソーが再び登場し、宇宙規模の危機に立ち向かいます。監督は『…

Imagine Dragons - Demons

こんにちは❗ ヒーヴです! デーモンちゃんを思い出しました。 www.youtube.com

5分で理解するダイクストラ法

ダイクストラ法を5分で理解するためのノート ダイクストラ法 グラフに対するアルゴリズム。非負の重みを持つグラフにおいて、単一始点から各頂点への最短経路を求めることができる。例えば、都市間の最短ルートを計算する場合などである。手順は以下の通りである。 未…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

いじられキャラだけど頭がいい人の心理や特徴を徹底解説!

「いじられキャラ」と聞くと、おどけた存在や場を和ませるムードメーカーを思い浮かべるかもしれません。しかし、その中には驚くほど知的で、機転の利いた人が多いのも事実です。今回は、その心理や特徴について詳しく解説していきます! なぜ「いじられキャラだけど頭…

モヤモヤ😶‍🌫️

明後日、映画を見に行く予定なのですが、、2種類あって、どっちを観に行こうか悩み中。 もう寝なくちゃいけないのに。 こういうとこ嫌い。

中村悠一さんお誕生日おめでとうございます

本日2月20日は中村悠一さんのお誕生日ですね。おめでとうございます! アニメやゲームだけでなく、YouTubeでのゲーム配信も好きで観ています。昨年はマリオワールド、ゼルダの伝説神々のトライフォースが面白かったですし自分も遊びたくなって遊びました。 マリオワー…

彗星的blender日記 5

寒波って毎週来るんか? お察しの通りblenderにハマり、寝ても覚めてもblender、SNSでも口を開けばblender、聞いてるみんなからしたらなんのこっちゃって話だよな ちょっとオリジナルでなんか作ろうと思いいろいろ試すけど挫折しかかっている… (ハマるのが早ければ挫折…

将来の夢(小学生的な)

こんにちは、ヨウコです。FIREしたら何するの?と友人から時々聞かれます。 完全にリタイアする人もいますが、仕事やら何らかの活動をする人もいるでしょう。なにせ時間はたくさんあるし、生活する分には十分なお金があるわけですし。 で、私はFIRE後に何をやりたいの…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

【日記】がんばるムスメの姿を残しながら

今日は耳鼻咽喉科行こうと思ったら休診日だったので予約が取れず、12時までゆっくり寝た後ムスメの学校に行ってきた。今日は参観日だからな。見に行かにゃ。 その道すがら保育園で同級生だった子のお母さんに会って少し話をしていたのだけれど、その子は月曜日になると…

懐かしのドラマ

先日、会社の人に昔見ていたドラマがTverで見れると聞いた。見ていたのは「女王の教室」だ。あの頃何歳だったか思い出せないけれど、夜はドラマが始まるのを楽しみにしていた。内容は今にして思うと結構えぐいなと感じるが、あの頃は主演の女優さんが楽しみで食い入る…

メルカリ 大根はちみつの汁

250220 雑誌を発送した. 数十円にしかならない利益のために,私は一生懸命梱包をしております. 傷がつかないようにし,折れないようにし,水濡れしないようにし. とても頑張っております. 喉に効くと言われているはちみつ大根作って,お湯で割って,飲んだ. ほの…

0220 / 焦燥感

こんばんは。今日は久しぶりに寒かった……牛たちもこの様子。決算がどうにか終わりそうで安心している。これが終わらないと何も手につかないょ…… 気持ちだけがやたらと焦る。明日でケリをつけたい!いいご報告できるように頑張ります。 それではまた👋 ランキング参加中【…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

GODIVAカフェでランチ&おやつ

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2か月ほど前の話になりますが GODIVAカフェに行ってきました。 以前、モーニングで行ってから 次はランチに・・・! と思っていました。 yuki2022.hatenablog.com そんなにおなかが空いていたわけではなかったので 軽そうなものを選択。 …

朝から冷えによる腹痛。次女のピーマンオムライスに夜のお好み焼き。

朝、寒さで目覚めました。 掛け布団を完全に蹴り飛ばしたようで、薄い毛布だけにくるまって寝ていたせいです。 寝る前に床暖房のスイッチを切ってしまうので、朝方は部屋の中もすっかり寒くなっています。あまりの寒さに一度起きて、床暖房のスイッチを入れ、温かいも…

ミニマリストに憧れて~断捨離編~

収集癖のある私は、以前はかなり物が多く溢れており、困っていた時に ミニマリストの存在を知り、自分に必要な物だけを所持し、自分に大事な物事 好きな物事を即答出来るスタイルに強く惹かれ、自分もそうなりたいと思い ミニマリズム、断捨離、手放し系の書籍や、動画…

昨夜トイレに閉じ込められました。

昨夜の丑三つ時だったと思います。夫が緊迫感のある声で「起きてくれ!」と叫びました。マンションの構造上、我が家のトイレと玄関だけは隣家に接していて、そこに居る時は互いの音が聞こえやすい造りです。夜中にあの位置で叫んだらうるさかったろうなぁごめんなさい…

推し

この尊さ、分かち合いたい

ゲーミングオブザアイドル/17

ゲーミングオブザアイドル 1717 「ああ、真璃君、狼華さんから仕事の話だ」 狼華さんから、わざわざ私に?なんだろうな・・・ 配信終わりで瑠衣ちゃんが帰った後で唐突の指名に心が躍り上がる私、 なんだろうな、接点あまりなかったんだけどな、あ、一緒に仕事した…

フジメディアHD(4676)~コント『半沢虎之助、株主総会へ乗り込む!?』~

〈登場人物〉 半沢虎之助(はんざわ とらのすけ):フジテレビの投資家(のつもり)日枝桜子(ひえだ さくらこ):フジテレビ経営陣 〈場面〉 株主総会会場 半沢虎之助 「日枝相談役!いや、日枝桜子!私はフジテレビの投資家として、この経営の体たらくを見過ごすわけ…

【お題】草野球

「草野球」 とかけて「芸人さん」 ととく そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・ お笑い芸人になる方法 そのこころは ・・・・ ・・・・ ・・・・「よく抜けてる受けヒットの走り」 《コメント》 関連記事はこちら https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6003e6…

2月第3月曜日22:15の小ネタ・・・セーラー服と?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・クイズ 「セーラー服と機関銃で有名な薬師丸ひろ子さんは無類の缶詰好きですが、その理由とは?」 「かいかん」 「正解!そのとおり!」 ・・・快っ感! (゚∀゚)…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【美味しいもの】豆~酒のつまみにめちゃくちゃ食べる・・・。

同居人がご愛用の「豆」です。 これ、黒と緑の豆は、「くらかけ豆」というのだそうですが、これがスナック菓子のような感じで美味しいです。 お酒のつまみに、めちゃくちゃ食べちゃいます・・・。 <PR> 【ゆうパケット 送料無料】くらかけ豆 【500g】山形県産 令和6…

20250220

スターゲット!(8)(9) 前回のブログで感謝の思いを書けていなかったのでこちらに。 いつもありがとうございます。 見当間違い Twitterで(アプリ自体はXでも私はTwitterと呼ぶ)「青学で集まりました」という投稿を見かけた。引用したくて探したら見つかったのでリンクを貼…

20250220

今日は4:00ぴったりに起きる、と思っていたけれど、やっぱりホルモンバランスの月次処理の影響下にあったからか、倦怠感があった。なので、今日は休むことを優先して7:30に起きることにした。アラームを鳴らさずに眠ったおかげで、本当によく休めたなと思う。そうして…

冷凍弁当🍱

お昼ご飯にって 冷凍弁当 作り置き *.* ご飯は100g あとは適量ビビンバ おすぎ(管理栄養士) さんの YouTubeをいつもすごいなぁ〜って見てて🌱 誰かに料理を作ることは好きだし 苦じゃないけど 自分のお昼に…って考えると時間割くの惜しいような😅笑 まとめて6個くらい作っ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

OSSは決して遠い世界じゃない。2年前までコントリビューション未経験だった、PHPコア開発者からのメッセージ

高町咲衣さんは、PHPコア開発者でありPHP8.4にて日本人として歴史上初めてのリリースマネージャーを務めた人物です。ほんの2年前まで、高町さんはOSSへのコントリビューション経験がゼロでした。「OSS開発は超人たちがするもので、自分とは遠い世界の出来事」だと、ハ…

開発組織のためのセキュアコーディング研修の始め方を紹介したスライド(全32ページ)を無償公開しました

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security の小島です。弊社では、KENRO byGMO(ケンロー)という脆弱性への攻撃と修正で学ぶハンズオン演習に特化した、開発者向けのセキュアコーディング学習サービスを開発しています。 flatt.tech 本日はこのサービスに関連して、セ…

macOSでもサクッと使える!Colimaで開発環境構築がカンタンになった話

こんにちは フロントエンドエンジニアの どじねこです。 今回はミラティブのバックエンド開発環境の 2025 年上半期の現状を皆様にご紹介します。 なお 2021 年 12 月 時点での情報が別記事にまとまっておりますので、ここからのアップデート情報と言う形でご覧いただけ…

開放閉鎖原則(open-closed-principle)ってもはや意味ない

SOLID原則というのがあるのだけど、原則といつつ やりすぎに注意なみたいなことを言われ、自分で塩梅を探らないといけないなら全然原則じゃないやんということであまり好きではないのだけど、その中でもここではOにあてはまる開放閉鎖原則って意味ないよねって話を。 …

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

人を癒やすクッション

人を癒やすクッション 『ライフケアクッション』をつくる 日本のビーズクッションのパイオニアメーカー それが MOGU®です。 MOGUに初めて触れた人は必ず「気持ちがいい」「優しい感じ」 「座ると大きな雲に包まれたような心地がする」と言います。 MOGUストア ━━━━━━━━…

職人の成長記録:壁紙を張る前のパテ塗りの練習

今回は、リフォーム工事の基本技術のひとつ「パテ塗り」について、僕の学びと気づきをシェアしていきます。 この作業をマスターすることは、壁紙を美しく仕上げるためにとても重要です。特に、壁紙が浮いてしまったり、凹凸が目立ったりするのを防ぐためには、パテ塗り…

4月に向けて彫刻制作:3回目②

ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ haguture.hatenadiary.jp *今回の記事は前回からの続きになります。 *画像は左側が上がった形で反ってしまった板。自分に彫刻を教えてくれた先生が主催する【木彫教室の作品展】に参加することになったので、その【作品展…

DIY時々ガーデニング④

【忘れた】 先日の、自治会イベント(16日)の朝は荷物を積んだりと ドタバタしていてガーデニングの水を与えるのを忘れてしまった。 と言っても、今の時期は毎日水をあげていないので、問題無いのだが、 1つだけ問題があったのです。 「大根」です。断面が黒く腐る…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

子育てに悩みは尽きませんね

最近の悩みが長女の偏食 できるだけ自由に食べさせてあげたいと思っているけど 全部自分でさせてしまうと床にポイポイ投げられてしまう どういう味付け、食材がいいのかなと日々考えながら 晩ご飯を準備しているのですが なかなかうまくいかず毎晩時間がかかるし完食な…

中学受験という諸刃の剣

こんにちは。 ここ数年では中学受験がトレンドに入っているような感じがします。中には「中学受験させない親は親ガチャ外れ」なんてトンデモナイ意見まで散見されます。 しかし、本当に中学受験させることは正しいのでしょうか?すべての子供に幸福をもたらすのでしょ…

【人生で大事なお金と時間】自動的に富を増やす!『Just Keep Buying』読書メモ

こんにちは! もこです。 『Just Keep Buying 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』 を読んだので、気になったポイントを私なりの解釈でまとめました。 この本のポイント ドルコスト平均法がベスト 貯金よりも投資を 投資は「早く買って、できるだけ遅く…

1月の電気代が2倍以上に高騰!

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! ピンチです!!

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

湿気に負けない上向きピーン!40歳、人生何度目かのまつ毛育成に挑戦中。

このほど、まつ毛パーマで通っているサロンのお姉さんに「目尻のまつ毛の薄毛」を指摘され…人生で何度目かの「マツ育(まつ毛の育成)」に励んでいます。 2週間ほど前から塗り始めた「まつ毛美容液」。 @コスメの口コミを参考に選んだ、「EMAKED(エマーキット/6,600…

くすみ&ゆらぎ:VOCE4月号で対策

ひっさしぶりに本屋に行きました。目当ては今日販売開始のVOCE4月号です。本当はネットで予約しようと思ったんですが、一足遅かったのかどこも売り切れててできなかったので。 付録がいっぱい 今回のお目当ては、この付録たち。KANEBOの洗顔料はスクラビング マッド ウ…

オーガニックオレンジジュース味でおいしくインナーケア『Ownist 飲む美容液 トリプルコラーゲン 』

\オーガニックオレンジジュース味でおいしくインナーケア/ 『Ownist 飲む美容液 トリプルコラーゲン 』 低分子フィッシュコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンのトリプルコラーゲン+ビタミンC配合の飲む美容液。 さらっと飲める液体タイプです。 手軽に1日1包でケ…

ダイエット23日目

ダイエット開始から23日目の今日、ガガーーン!!、数値的にも・見た目的にも何も変わってないのだが!!?? 食事量は減らしたし、ジャンクフードやお菓子は食べてない...。運動はまだうまく出来てないけど、前よりはやっている...。 おかしいと思い、YouTubeで…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

週刊プチ感想・レビュー#152【ぷにるはかわいいスライム】番外編21

※引用:「ぷにるはかわいいスライム」番外編21より ぷにるはかわいいスライムの感想を1話1話書きたいと考えて、週刊プチ感想・レビューをはじめました。 毎週木曜日に投稿する予定です。 週刊コロコロコミック ぷにるはかわいいスライム 番外編21 まえだくん www.cor…

【雑記】児童文学に関する本を読んで

こんにちは!寒いですね!食器を洗うときにお湯が出るようにしていると、野菜を洗うときに冷水に戻すのがちょっとためらわれます。しかしこうも寒いと、湯たんぽがとってもぬくぬくに感じて、あたたかさが沁みます。 さて本日は、最近読んだ本をからめたお話です。 『…

【ネタバレ】芥川賞受賞作「破局」を読んでみた!

【※ネタバレ】第163回 芥川賞受賞作「破局」を読んでみた! 目次 1.簡単にあらすじ 2.感想 ・タイトル「破局」の意味とは…? ・あの作品と似てる 3.まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.簡単にあらすじ 高校のラグビー部のコーチを務…

ミヽヲキリ、ハナヲソグ

『中世の罪と罰』を読んでいます。そのなかの、勝俣鎮夫「ミヽヲキリ、ハナヲソグ」について。 「ミヽヲキリ、ハナヲソグ」の言葉を見た時に何か思い出しましたか? この言葉で「お!」と思った人は、高校日本史の授業で扱われた史料の記憶が残っているのだと思います…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

’お客様’へのおもてなし精神極まれり『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』感想・批評

はじめに 先日、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』を観て、色々と考えさせられることがあったので批評したいと思う。 まず初めにに点数と軽い感想を示しておくと、 点数は、50点。 つまり、あまり面白くなかった。そう捉えて頂いて構いません…

映画 アクション/アドベンチャー『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』「人の夢は!!!終わらねェ!!!!」

引用元:Eiga.com ストーリー・解説 登場人物・キャスト 感想 予告 ストーリー・解説 スティーブン・スピルバーグ監督、ジョージ・ルーカス製作総指揮、ハリソン・フォード主演によるアドベンチャー映画の金字塔「インディ・ジョーンズ」のシリーズ第3作。1938年。考古…

まだ公開されてない、楽しみな映画をまとめます

サスカッチサンセット The Soap Maker Bring Her Back パフィンの小さな島 The Magnificent Life of Marcel Pagnol The Last Showgirl No Other Choice 77 Blackout Caught Stealing warfare bird サスカッチサンセット 雄大な自然の中で暮らす毛むくじゃらの生物・サ…

2024年アニメ映画簡易感想 その4

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂にようこそ (ふしぎ駄菓子屋銭天堂) 作者:廣嶋玲子 偕成社 Amazon 肌寒い時期が続く中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。不肖メタレドも、毎日の如く吹き荒れる寒波に内心悲鳴を上げながらも日々を過ごしている真っ最中です。正直なるべく外に出…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

改めて自己紹介|はじめまして。矢車ちさと、です!

はじめまして。そして、再出発を待っていてくれた皆さん、お待たせしました! 音楽と旅、異文化が大好き、そしてそれ以上に祖国日本、日本語と日本文化をこよなく愛する生粋の日本人、矢車ちさと(ペンネーム/ソングライターネーム)です! 趣味でオリジナル曲を書い…

書くのをやめた記事 2選

突然ですが… 皆さんは途中で何かをやめたこと、一度や二度ではないですよね。 僕もこれまでの人生、若さの割に諦めまくってます。もったいないですね。 そう、もったいないんです。諦めると。 だから今回は、僕が書くのを諦めた記事を2つ持ってきて、何がいけなかった…

2025年2月20日(木)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. REAL / ViViD www.youtube.com 「REAL」はヴィジュアル系ロックバンドViViDの9thシングルの表題曲で、アニメ『機動戦士ガンダムAGE』の主題歌として起用…

アーティストがLIVEに出演するための前準備。何が必要?

初めまして!現役シンガーソングライターをしてます、『Itsuki』です! このブログは音楽が好きな方、ステージに立ちたい方、音楽においての成功のプロセスを まとめ、発信していきます! 私もまだまだ未熟者ですが、作詞・作曲、LIVE出演などの経験を経て、 皆さんに…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

SRE、はじめました - 事業部1人目SRE、Day1から現在までの過ごし方

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部 SREのshinyorke(しんよーく)と申します。 LayerXには2025年1月中旬に入社しました。このブログの執筆時点ではようやっと入社一ヶ月といったところでしょうか。 私はAI・LLM事業部のAIプラットフォーム「Ai Workforce」1人目のSREと…

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

なぜ、安易に「スクラムで開発します」と言わなかったのか? - 結果整合的アジャイルを目指す開発

プレイングマネージャー型のEMをしています、鈴木(@szk3)です。 今回は、私たちのサービスチームが新規プロダクト開発を始めるにあたって「スクラムを導入しなかった」経験について共有します。 このタイトルだけを見ると、スクラムに対して否定的な印象を持たれるか…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。