Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

生海苔の使い方

先日の須磨の生海苔 軽く赤穂の塩を振り、干して4日 乾燥しましたよ。 使う分だけトースターで軽く焼く。粗めに砕いてみると歯応えあるカリカリ、磯の風味がいい。 ぶし粉や胡麻、じゃこなどブレンドしてふりかけに。 カットして素揚げにするとサックサク 豆腐の醤油麹…

旅ノートにiNSPiCはぴったりすぎる

買うかどうかずっと迷ってたiNSPiC、本当に買ってよかった! hb.afl.rakuten.co.jp 費用を考えると、コンビニの写真プリントのほうが断然お得。だけどアナログ感が楽しすぎる・・・。 いまは、3年日記と旅行日記に見返したい写真を印刷して貼ってる。全部が全部はお金…

2024年マイ・ベスト・アルバム

2024年も終わった。今年もたくさんの新しい音楽を聴いたし、昔からずっと聴いているあの曲たちもたくさん聴いた。 2024年、学生から社会人になった。これは大きな変化だとは思うけれど、根本的な部分は変わっていない。好きな音楽を聴き、映画を観て、本を読む、その繰…

軽井沢旅行記 後編

前編を書いてから1ヶ月が過ぎた・・・力を振り絞って終わらせます。 目が覚めると9時を過ぎていた。家以外でうまく寝付けないので、どうせ起きるだろうと思いアラームをかけなかった。いかん、朝食が10時までだった、と思い窓のブラインドを上げると、まっすぐに伸びる…

椒でスパイスカレーに舌鼓を打つ

今年はひとり長野に残って年越しをしました。おうちをくまなくピカピカにして、気持ちいい年明け。 キッチンを掃除したから、元旦くらいはご飯をつくりたくないな。なんて思っていたら、行きたかったお店が元旦から営業していることを発見! 新年早々いいご縁だなと思…

チョコレートあれこれ 2025

今年のバレンタインデーが終わった。一貫して「家族のため」「自分のため」に振り切ったチョコレートの祭典は無事にいい思い出になったので自己満足。 せっかくいいものを買ったので、自分の備忘を兼ねて書き留める。来年のバレンタインの自分に役立てば…なんて思いで…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

凍った湖の上を走る!大沼湖ファットバイクガイドツアー2025

七飯町の大沼で期間限定で開催されているファットバイクツアーに行ってきました。 onumakouen.com 最少催行人数が2人だったので弟と一緒に行く予定だったんですが、仕事の都合で行けなくなったため、急遽地元のサイクリスト仲間のKさんを誘って行ってきました。 (の…

2月の次は、そう3月。

分かっちゃいましたけど、本当に1月〜3月とうのは目まぐるしいと言いますか、特別なことをしているわけでもないのに気分が小忙しい。 先日、入学説明会へ行ってきて用意する袋の多さに驚き、体操服なんかは規定内で個人で用意するだなんて思ってもみませんでした。給食…

【茶】美加茶園でお茶料理を楽しむ@貓空

猫空にある、お茶農園「美加茶園」が経営しているレストランに行った。 こちらに行くきっかけは、お茶の先生をされている知り合いが台湾に来たこと。以前ここで食事をして美味しかったのでまた行きたい、ということで連れて行っていただいた。 美加茶園 猫空は何回か訪…

【韓国旅行記番外編】SNSに感謝!ずっと分からなかった屋台の店名が判明した話。

おいしいんです、ここ。(それにしても白ゴマ散らかしすぎやろ)

ふわふわシマエナガ鉢

100円ショップのセリアで可愛らしい陶器の器を見つけました。 ハリネズミとシマエナガ。 以前、ダイソーさんで同じデザインの鉢を見かけた事はありましたが、おちょこサイズのもあるんですね。 それぞれ植えてみたい多肉が思い浮かんだので、1つずつ買ってきました。 …

かけ魚祭り

・港に向かって歩いていく。風が強い。空に泡のようなものが待っている。30代くらいの男性(A)と漁師風の60代くらいの男性(B)が話している。 男性A「あれなんですか?」 男性B「どれ?」 男性A「あの舞ってるやつ」 男性B「プランクトン!」 男性A「ええ(笑)」 ・…

生活マニア

ていねいな暮らしというのが、からかいのニュアンスをわずかに持っていた日々があり、それが今もそうなのかはわからないが、なんとなく「暮らし」というものに対して距離を置いた。「そ、そんなことないし」という、子供の頃に勉強が好きそうなそぶりを見せるとバカに…

最近のこと(2025/2/11~2/16)

ひさしぶりにブログを更新したら、文章を書くのが楽しくてなんでもいいから書きたくなり、「最近のこと」を更新。『君たちはどう生きるか』のエントリーを更新した時もまったく同じことをしていて、2回しか続かなかったのだけど。昨年に子どもが生まれてから、「最近の…

ビールとタコスしかないのか

先週の土曜。この日もシティカレッジでの授業のあとにハビエルとランチをした。タコスが食べたいというぼくの要望で近くのメキシカンを物色し、メキシコ人の彼にTaqueria Zorroという店に決めてもらった。タコスの盛りが一際迫力のある、とても良い店だった。牛のタコ…

大盛をやめたい

一月に四十歳になったのだけど、この年齢でひとつやめたいことがあって、それは大盛である。僕はどちらかといえばよく食べる方で外ではほぼほぼ大盛を注文してきた。松屋なら特盛。ステーキ屋に行ったら450gを食べたりする。家でもよく食べる。大体ご飯はお代わり。食…

【縞枯山登山】自分の足で登る雪山登山

これまでの雪山山行は ロープウェイやゴンドラで上がってから スタートすることが多いので 自分の足で山行しようと思い 北八ヶ岳を登ろうと思います 寒いです 出発します 彩雲 ゲレンデを横断 ロープウェイなら7分 樹林帯を登ります 坪庭に到着しました まずは縞枯山に…

日本十進分類法を意味ネットワーク図にしてみる

ここ数日、今までの人生でないくらい、日本十進分類法(NDC)に触れてます。(今までも毎日目にはしてましたが) 今、作っているNDCカルタのテストプレイを何十回と繰り返しているうちに、自然とNDCが頭に馴染んできて、やっぱりちゃんと意味が近い言葉は近い番号にな…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

鍋用のカット野菜で熱々「白菜とベーコンのスピードグラタン」洗い物最小限の冬メシ

記事を見る

SUUMOタウン

厳しく、優しい街「青森」|文・大水洋介(ラバーガール)

記事を見る

TECH Street (テックストリート)

【イベントレポート】テスト自動化エンジニア勉強会 ~各社の取り組みや課題から学ぶ会~

記事を見る

くるまも|三井住友海上

愛犬とのドライブで一味違うスポットへ!【関東近郊の日帰り&少し長めの旅】

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

「分かりにくさ」が攻略魂に火をつける。スパイス料理×大衆酒場で若者に圧倒的支持を受ける「山谷酒場」人気の秘訣

記事を見る

JBS Tech Blog

Azure OpenAI の保存された入力候補および蒸留を試してみる

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

天皇陛下と同い年の私の老後

夜中のうちに積もった雪は、昼過ぎにはすっかり溶けて穏やかな三連休中日の日曜日。 と思ったら、突然の突風に横殴りの雪。 天気が目まぐるしく変わる一日。 ㊗️天皇誕生日おめでとうございます 畏れ多くも同年代の65歳。 どうかお身体を大切に。 私のような平民には知…

有料でもPower Automate Desktop(PAD)が選ばれる理由とは?/Microsoft vs Google

Power Automate Desktop(PAD)を活用するにあたり、「SharePointと同期できたら…」「OneDriveの資料が見たい!」と思う方も多いでしょう。しかし、PADではそれらの操作の多くが有料プランの対象となっています。 一方で、Power Automate DesktopでもGoogleスプレッド…

【滞在記】ヒルトン東京ベイに泊まってきました※ディズニーは行ってないその1ーお部屋編ー

夏は暑くてブログ上げる気にならなかった(ウソ)春に行った退院後初めてのお泊まり旅をまとめます。ヒルトンに行きたくて選んだのが「ヒルトン東京ベイ Hilton Tokyo Bay」 っていうか近場過ぎてあまり旅行感ないですけど、コロナ禍でも楽しめた宿泊でしたのでご紹介…

【シアタールーム】壁に貼った吸音パネルから電源ケーブルとスピーカーケーブルを生やす! RCAケーブルのはんだ結線もあるよ!

壁からケーブル 猫月さん新築の時に自分でわかる 範囲って事でこの位置にスピーカーを 置きたいからあらかじめ壁の中に スピーカーケーブルを入れて!って お願いしてたのよ。 そんなんで床とか這わさずに 壁からケーブルとか出ててスッキリ してるのよ。 で、リフォー…

福岡 (FUK) ⇒羽田 (HND) ⇒成田 (NRT) ⇒KLIA (KUL: クアラルンプール) ⇒宿泊ホテルまで KKDayのポイント消化しながら 15時間の移動レビュー。

福岡⇒羽田 JAL310 HND⇒NRT エアポートリムジンバス 成田国際空港 NRT PriorityPassで すきやきやんま 成田空港 ANA SUITEラウンジ NRT⇒KUL ANA 815 KLIA1⇒空港チャーター送迎⇒ホテル 15時間 大移動でKULへ まとめ 2月は28日 ANAにキュン! 福岡⇒羽田 JAL310 今回は 先…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

有料でもPower Automate Desktop(PAD)が選ばれる理由とは?/Microsoft vs Google

Power Automate Desktop(PAD)を活用するにあたり、「SharePointと同期できたら…」「OneDriveの資料が見たい!」と思う方も多いでしょう。しかし、PADではそれらの操作の多くが有料プランの対象となっています。 一方で、Power Automate DesktopでもGoogleスプレッド…

【ペットの毛対策】黒い服も安心!ペットの毛がつきにくくなるおしゃれ着用洗剤のご紹介

ペットと暮らしていると、気になるのが衣類に付着する毛…。特に黒い服やニット素材は毛が目立ちやすく、外出前にコロコロで必死にお掃除している方も多いのではないでしょうか? そんなお悩みを解決するのが、「ペットの毛がつきにくくなるおしゃれ着用洗剤」です!延…

春のトレンド到来!ワッフルヘンリーカットトップスで作る大人可愛いコーデ

春のファッションシーンに欠かせないアイテムといえば、軽やかで着心地の良いトップス。今季注目を集めているのが、ワッフルヘンリーカットトップスです。特に、Mila Owen(ミラオーウェン)のアイテムが人気を集めています。今回は、このトレンドアイテムの魅力や着こ…

3世代で三語短文

松江塾生たるもの、どこにいたって毎日シリーズからは逃れられない。 「やらないなら帰るよ。お母さん本気だから」 「ほら、早くやるならやれ!お母さん怒ってるぞ。」 「やっちゃえば終わるんだから、さっさとやっちゃえば!?」 「大変だねぇ、一緒に考えよっか?」 …

P5倍!可愛すぎるクッキー缶で特別なバレンタインを

バレンタインデーが近づいてきましたね。大切な人への気持ちを込めたプレゼントを探している方も多いのではないでしょうか。今年のバレンタインは、見た目も味も抜群の「クッキー缶」で心に残る贈り物をしてみませんか? クッキー缶の魅力とは? ♡詳細は商品販売ページ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

ギャラリー数寄にいました

芋ういろう 昼 ちらし寿司弁当 小澤順一陶展は明日最終日 朝 しらすホットサンド スムージー 昼 ちらし寿司弁当 味噌汁 夜 タルタル鮭 かぼちゃ煮 千切りキャベツ ランキング参加中写真・カメラ

雑記:2025/2 第3週

今週はちょっと鼻が詰まり気味。花粉の季節がすぐそこまで来ている。 今日も山崎エリイちゃんはかわいかった2 今週も秋葉原へ。アニメイト1号館と2号館を間違えたせいで3度7階まで登ることに。2号館ではブルアカのフェアをやっていた。 ツインテール最高!って感じだっ…

日記:ドーナツと円盤

部屋の電気をつけたら何かの演出みたいに点滅するのを見て見ぬふりして1週間くらいやり過ごしていたけれど、今朝方スイッチを入れるなりたっぷり2分程度ちかちかする様を見て、やっぱり取り換えようと思った。こういうことは思い立った時に手を付けるのが最善だ。 今…

【セブンイレブン】「カスタードドーナツ」 食べてみた

今日のおやつはセブンイレブンの「カスタードドーナツ」です。 ■商品情報■ ・カスタードクリームが入った食べ応えのあるドーナツ・1個 128円(税込138.24円)・1包装当たり 333 kcal 切ってみるとクリームの偏りがひどく、クリーム入っていない部分もあります。 それ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

日記:ドーナツと円盤

部屋の電気をつけたら何かの演出みたいに点滅するのを見て見ぬふりして1週間くらいやり過ごしていたけれど、今朝方スイッチを入れるなりたっぷり2分程度ちかちかする様を見て、やっぱり取り換えようと思った。こういうことは思い立った時に手を付けるのが最善だ。 今…

ミニマリスト的生活の必需品①…USB付き電源タップとPOWERBANK

ミニマリスト的生活の必需品①…優秀な電源タップです。とりわけUSB付の電源タップは現代では必須。僕の場合はこれ一つあれば、部屋のコンセント類と充電がすべて済みます。使用しているのは、PC1台、冬は電気毛布、USB接続のデジタル時計、USBスマホ充電、USBスマートロ…

毒親問題の相談窓口 連絡先まとめ

警察 110番 警察 「#9110」 警察署の生活安全課 「死にたい」と思った時は・・・ 法テラス(日本司法支援センター) 市区町村の相談窓口 児童相談所 「189」 主観的に虐待だと思えば通報してよい 介護問題の相談 マスコミに取材を依頼する 最後に 警察 110番 加害者が自…

持ち物がコンパクトなキャラクターに惹かれるのはなぜなのか

持ち物がコンパクトなキャラクターに惹かれることが多い。 スナフキンとか、パズーとか、ファブルとか、ふろしきに棒を刺した旅人とか。 「逃げろ!」とか「40秒で支度しな!」とか言った時に 自分の大事なものをサッと、ふろしきに包んで立ち去れたら、めちゃくちゃか…

推し

この尊さ、分かち合いたい

またこれ食べてる...

お財布の中身と相談した結果...カップ麺になりました(泣) 【期間限定案件多数】 無料で1万円分以上のAmazonギフトや電子マネーが貰えるキャンペーン一覧 ↓ ↓ ↓ https://bit.ly/4gwmZgh 各キャンペーンには期限があるので、早めの取り組みが吉です👍

京成電鉄(9009)~虎之助、アクティビストになる!?~

(場面:いつもの居酒屋。虎之助、銭屋儀兵衛、八百辰、五分の熊が集まっている) 虎之助:「おいおい、京成の株価、なんや最近やたら騒がしいやんけ。」 銭屋儀兵衛:「そら村上ファンドやパリサーがちょっかい出しとるからや。京成が持っとるオリエンタルランドの株…

てとが主観で語る楽曲【カワラボ編】

KAWAII LAB(通称カワラボ) 発足から3年で4つのアイドルグループを作り出し現状アイドル戦線の最前線にいると思われるプロジェクト。ぶっちゃけSNSマーケにおいてここを超えるとこは今存在しないと思ってる。Twitter(現X)然りTiktok然り今回は布教もかねてそんなカワラ…

石川梨華バースデーイベント2025に行ってきました(その4)

fuchirin.hatenablog.com 前回の記事で書いたとおり、梨華ちゃんは、自分の公式ブログのコメントで欄で苦言を呈されたことを気にしていたわけだけど、当時の僕が毎回必ず書き込んでいたコメントは、全く梨華ちゃんの印象に残っていなかったみたいです。というのは、梨…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250223

今日もゆっくりまったり過ごす朝だった。今日は前日に歩くだけ歩いたので、気がついたときには7:30になっていた。ここまで爆睡したのも久々だなとなりつつ、ポケモンスリープの進捗をチェック。みたら、思っていた以上にすごいものが撮影できていた。あのサイズ感で腹…

ワートリと掃除とレンコン(2025/02/23)

発売から一週間遅れで購入した『ワールドトリガー』最新刊。 数日前にようやく読み終えた。 今回は若村隊がメイン。 ヒュースの言葉が、ろっくん(若村)だけでなく漫画を読んでいた私にもグサッと刺さった。 「目標に期限が無い場合、失敗を正しく認識できないことが…

食べて応援!「香り箱極と海老の天丼」

金沢 雪、夕方から雪が降り出しました。日中にある程度解けたので、さらなる積雪は心配してませんが、早く春よ来い! 飲んで応援!に引き続き、食べて応援!「香り箱極と海老の天丼」を食べました。いつものように味噌バター味のカップ麺を追加しておいしく頂きました…

親子で楽しむ!サーターアンダギー作りの魅力と効果【子育てにも役立つ理由】

親子で楽しむ!サーターアンダギー作りの魅力と効果【子育てにも役立つ理由】 サーターアンダギーって聞くと、沖縄のカフェやお土産屋さんで売ってるイメージありませんか?でも実は、これ…家でも簡単に作れちゃうんです! しかも、親子で一緒に作ると、ただのお菓子作…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Remix (React Router v7) の思想が受け入れられなかった話

最近、Remix ……いつの間にか統合されて React Router v7 を触っている。最初はなかなかいい感じと思っていたのだけど、実際に使ってみるとなかなかに厳しい。 Remix の哲学と言えばどちらかと言えばSSG (Static Site Generation)はやめてエッジで動的に生成しましょう…

複雑な状態遷移😭: クラスではなく関数とDiscriminated Unionで状態の定義と遷移を表現する

補足: 2025/02/21 クラスベースでも、Stateパターンを適用し、StateをDiscriminated Unionとして表現することで今回の問題を解決できます。つまり、クラスを利用することに問題があるわけではありません。この記事では、TypeScriptではあえてクラスを利用しなくても状…

マークダウンパーサを作ろう

デジカル開発メンバーの末永(@asmsuechan)です。電子カルテの開発を通して医師や医療事務の方の「書く」をサポートしています。 みなさん、マークダウンでテキストを書いていますか?私はマークダウンで書くことが好きで、プレーンテキストでもほとんどのメモをマーク…

OSSは決して遠い世界じゃない。2年前までコントリビューション未経験だった、PHPコア開発者からのメッセージ

高町咲衣さんは、PHPコア開発者でありPHP8.4にて日本人として歴史上初めてのリリースマネージャーを務めた人物です。ほんの2年前まで、高町さんはOSSへのコントリビューション経験がゼロでした。「OSS開発は超人たちがするもので、自分とは遠い世界の出来事」だと、ハ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

スライドドアの修理記録(あくまでも参考にする方は自己責任で)

先ほど、家のスライドドアが壊れたのでとりあえずの修理をしたのでご紹介します。 同じような事象にお困りの方がいらしたら自己責任でご参考にしてみて下さい。 (注:あくまでも完璧の修理出ないのでまた壊れるかもしれません…一応再度修理するつもりです) どんなこ…

Before color / ウィリアム・エグルストン

Before color / William Eggleston ウィリアム・エグルストン / Steidl 2012 / 224×254mm / 213pp. / hardcover / 英文 は「本まるさんかくしかく」で販売中です。 hon034.stores.jp ウィリアム・エグルストンは、1950年代後半から、エグルストンは35ミリ白黒フィルム…

タイヤ交換(スーツケース)

代替品のタイヤが到着しました。 あれれ?サイズ違いの軸が二種類入っていると思っていたのですが、一種類しかありませんでした。ワッシャーと六角レンチは何故かたくさん入っています。とにかく交換します。 ワッシャーが片方しか入れられませんでした。さらにシャフ…

完成・・・ワークベンチ

年明けから作り始めてようやく完成しました! ワークベンチ完成 ベンチバイス ランキング参加中DIYランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中収納、インテリア、DIY、雑貨のブログランキング参加中手作りしたらいいじゃない。

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

休日とコーヒー

息子の夜番明け。朝まで眠れたが、眠い。妻の方が先に起きて、朝食の準備をしてくれた。買い出しも終わっていたので、公園に行く。帰りに、俺の希望でコーヒー店でテイクアウト。コーヒー美味しかった。が、胃をやられてしまった。昼食後、ドラクエタイム。15時にお…

こどもの37度は元気のうち

こんにちは。 ほぼワンオペ育児中のカカです。 先日またまたまたまたムスメが39.3度の熱を出しました。 かかりつけ医には 先生「突発性発疹かなー?わかんないね。まぁ元気そうだし経過見よう。」 と言われ咳の薬だけもらって帰宅。 その日はずっと高熱でぐずぐずでし…

初!!綿棒刺激!!【育児休暇リミット329日】

こんばんはミリオン夫婦です。 私の子供は今日で生後29日目になるのですが、、、 割とお通じが良く、綿棒刺激をやったことがありませんでした。 が、、、 本日、一日中泣き続け、ようやく寝たと思っても1時間程度で目を覚ましてしまい、明らかに普段と状況が違いました…

着替えるときも敬語になる

「ハル、お兄さんパンツ(=おしめではない、普通のパンツ)、今日もはいてみる?」 「いい」 「おむつはく?」 「おむつもいや。ノーパンがいいです」 敬語で希望されてもノーパンはだめです。

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

🌟【SNSで話題沸騰中!】簡単装着!WOSADOマグネットつけまつげで、理想のぱっちりeyeに!🌟

「つけまつげって、つけるのが難しそう…」 「接着剤でまぶたがかぶれたことがある」 「ナチュラルメイクが好きだけど、もう少しだけ目力をアップしたい」 そんな悩みをお持ちのあなたにおすすめしたいのが、WOSADOのマグネットつけまつげです。 WOSADOマグネットつけま…

小さな里芋

産地直送野菜コーナーで小さな里芋を買いました こんなに小さい 包丁で皮を剥くともっと小さくなってしまうのでそのままトースターに並べて竹串がとおるまで焼いてみました ツルンと簡単に楽しくむけて いい感じ 美味しくできました (いやいや焼いただけ) 茹でたり蒸…

【マヌカハニー】MG30+ マリリニュージーランド 生はちみつの魅力とその健康効果

この記事の目次 MG30+ マリリニュージーランド 生はちみつの特徴 非加熱・無添加のこだわり 抗生物質不使用の安心感 マヌカハニーの健康効果 免疫力の向上 消化器系の健康をサポート 肌への効果 おすすめの摂取方法 そのまま食べる 飲み物に加える 料理に使う あなたは…

30代男性の汚い肌にはケミカルピーリングが良すぎる話

30代男性は肌に気を使った方が良い ベースのスキンケアはできているか? 全30代男性におすすめしたいケミカルピーリング 肌が綺麗になると異性の印象がめちゃくちゃ変わる 30代男性は肌に気を使った方が良い 結論か言うと30代男性は自分が肌が汚いことを理解した方が良…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【ブログリレー】追体験「そういうのもあるのか。」

はじめまして。ブログリレー第四走者のカメノテです。 私、つい先日まで卒業論文に追われておりまして、第一走者の平井さんのブログを読んで勝手に仲間意識をおぼえつつ、なんとか走り抜けました。現在は提出を終えてふー、と一息。第二走者の丸犬さん、第三走者のゆり…

いま脚光の俳優 市原隼人 さん、 村上春樹 氏の『女のいない男たち』を 聴く読書 Audibleでは朗読も!? ≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 (引用:PRtimesサイト https://prtimes.jp/main/ht…

少しずつ以前のペースを取り戻しつつあります

この頃のテレビ番組の改編によって、あまり見たいと思う番組が少ないせいか、読書に集中することができています。 この先もと思いたいけれど、ときが過ぎればまたテレビを見たくなることもあると思います。 それでも、読書が面倒になったり嫌いになったりすることはあ…

食べたいが……

そういうわけで連休最終日の明日、みなとみらいのいちごフェア❓に行く予定です。 テレビでやってたパフェ、どれくらい並ぶんだろう……^_^; あ、いちごフェア、明日で終了じゃなさそうですね。マンガ間違っちゃった 来週末までのようです。 私は食べたいだけの人で、夫は…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『RTTT』と『新時代の扉』の比較――補強と変貌――

ウマ娘のアニメ作品のネタバレを含みます。 劇場用再編集版『ROAD TO THE TOP』*1と『新時代の扉』を時間が許す限りリピートしている。最高に楽しいぜ。 劇場用再編集版『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』 [Blu-ray] 中村カンナ Amazon 劇場版『ウマ娘 プ…

韓国ドラマ 「星がウワサするから」 感想 宇宙と生命の神秘

イ・ミンホ × コン・ヒョジン主演 5年と500億ウォンをかけて事前制作された宇宙ステーションロマンス・・・宇宙と生命の神秘・・・ 出典 tvN 「星がウワサするから」 /OST4カバー 演出 パク・シヌ 「エンジェルアイズ」「嫉妬の化身」「ボーイフレンド」「サイコだけど大丈夫」「…

バック・トゥ・ザ・フューチャー3を見て、まだあきらめちゃだめだ、と思ったり

2025年2月23日 ritoさん、さやさん、島猫V2さん、かぶとむしママさん、ももはなさん、都良(TORA)さん、いつもスターをありがとうございます。 録画していたBTTF3を見ました。この映画は、当時ロードショーで観ました。会社の先輩、同僚と3人で観に行った記憶がありま…

映画「ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ」

まだまだ現実が殺伐とし過ぎているから、定期的にこういう間違いのない、ほっこりする作品を見ないとしんどいです。 ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション [DVD] ピーター・サリス Amazon 内容はいつもの様に、発明家ウォレスが作った発明…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

2025年2月23日(日)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. unravel / TK from 凛として時雨 www.youtube.com 曲の詳細および感想については、以前に書いていますので、そちらをご覧ください! egomaniac feedback …

曲レビュー6 KAMEARI POP

アルバム タイトル:KAMEARI POP アーティスト:P-MODEL 収録アルバム:IN A MODEL ROOM 一言感想 このアルバムで一番テクノポップな曲 後に歌詞が変わった曲

【クラシカル・クロスオーバー】ジャンルの垣根を越えた音楽の魅力

クラシック音楽と他ジャンル音楽の融合って、他では味わえない独特な雰囲気と魅力がありませんか? ジャンルの垣根を越えて音楽性を融合させることをクロスオーバーといい、クラシック音楽とポピュラー音楽が合わさった音楽を一般的にクラシカル・クロスオーバーと呼び…

ポケモン関連(ゲームプレイ日記以外)のまとめ

ゲームプレイ日記以外で、ポケモンについて観たり聴いたり行ったりした時の感想をこのページにまとめています。 観た(アニメ、公式動画、映画など) アニメ 公式動画 映画 聴いた(コンサート、ゲーム音楽など) 行った(イベントなど) 観た(アニメ、公式動画、映画など) …

働き方

多様な働き方、多様な価値観

子供の不機嫌への対処法

7歳長女は、些細なことで不機嫌になるタイプだ。 そのせいで揉めることが多く、でも本人に悪気はないし…と悩んでたんだけど、最近長女と一緒に編み出した対応策がすごく良かったので書き留めておこうと思う。 その対応策は、"不機嫌になった後にハグする"こと。 下に詳…

SRE、はじめました - 事業部1人目SRE、Day1から現在までの過ごし方

こんにちは。LayerX AI・LLM事業部 SREのshinyorke(しんよーく)と申します。 LayerXには2025年1月中旬に入社しました。このブログの執筆時点ではようやっと入社一ヶ月といったところでしょうか。 私はAI・LLM事業部のAIプラットフォーム「Ai Workforce」1人目のSREと…

株式会社リンケージに入社しました

2025年2月16日付で、株式会社リンケージに入社しました。2月17日(月)が初出勤の日でした。 linkage-inc.co.jp 16年7ヶ月ぶり(4回目)の転職に関する諸手続きをして、なんだか懐かしい気持ちになりました。年月を経て以前と変わったことといえば、知見と知恵と度胸が…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。