生徒が普段、何をTwitterでつぶやいているか気になるね?
炎上しそうなつぶやきをしていないか?見られてはいけない画像が流出していないか?気になるよね?
ということで、生徒のアカウントを簡単に特定する方法を教えちゃうよ。
その学校内での「あるある」をつぶやくbot(botという名前だが手動が多い)が1つくらいはある。botを作りたくなるお年ごろなんだ。ユーザー名でも検索できるけど、Googleで、
ほとんど非公開アカウントではないから、フォロワーを見ることができる。その中から「○○高校1年」のようなプロフィールのアカウントを探そう。そこの部活や学年などの情報から個人を特定しよう。
文化祭みたいなその学校固有の行事があるときは大チャンス。「○○祭」のような単語でツイートを検索すれば文化祭を楽しむ生徒のツイートが見られるよ。
あまり出てこないこともあるよ。
一人でもアカウントがわかればフォロワーに同じ学校の生徒がいる。ということでフォロワーのユーザー名やプロフィールから特定しよう。この繰り返しで時間はかかるが確実にアカウントを特定できる。
のようなページをブックマークしても良いけどIDが変わると追跡できなくなる。IDを頻繁に変える人もたまにいる。
このようなサイトを使ってID番号も記録しておこう。このID番号があればIDが変わっても追跡することができる。
アカウント自体を消されると見失うので同じクラスや部活の生徒のフォローやフォロワーを見ればもう一度特定できるかもしれない。でも大体は最初から鍵がかかっている。
まとめて監視するには非公開リストを作るのが簡単でいい。捨てアカウントで作らないと間違えて公開リストで作った時に逆に自分のアカウントがバレることになるので注意が必要。
とりあえず、普通にテキストファイルとかにして学校内サーバーに置いておけばいいのでは?
鍵垢のつぶやきは鍵のかかっていないアカウントが送ったリプライから推測するしかない。どうしても見たいのなら「○○○高校bot」のようなアカウントを作ってフォローリクエストを送ればちょろい生徒なら見れる。そもそも、よくわからないアカウントのフォローリクエストを許可するような生徒が炎上ツイートをするので都合がいい。
たくさん特定できたら、指定したアカウントの投稿した画像を一括でダウンロードするフリーソフトとかを使って好きなようにして。
まぁこんなもんだね。また思い出したら追記する。
簡便なtwitterアカウント特定のためのヒューリスティックを思いついたけど自分のブログで紹介したくなかったのでここで紹介する. 先行研究 twitterに関する特定には, とあるtwitter...
http://anond.hatelabo.jp/20150211212201 http://anond.hatelabo.jp/20141110232711 こういうものを書いてきたけど、どこに自分が住めばいいかわからなくなってきた。 Twitterもなんだかなぁって感じでかと言...