「ホタルブクロ」(蛍袋)は、キキョウ科の多年草で、
東アジアに広く分布し、初夏に釣鐘状の花を咲かせます。
和名は、子供が花にホタルを入れて遊んだことに由来し、
花色は、関東では赤紫が、関西では白が多いそうです。
庭で繁茂しているのは、「二重咲き白花」ホタルブクロ。
玄関前通路南側の、花梅とシモクレンの樹下に植えたものです。
6月中旬から咲き出しました。
花の外側は白い花弁ですが、筒の内側を見ると、赤紫の斑点が、
朝陽を受けて白く光るホタルブク、草丈は30~80cmほどに。
周りには、ムカゴが飛んできてオニユリも成長してきました。
午後の陽射しの中で、
6月下旬の花、
画像はありませんが、7月を咲き続け、
8月になっても残り花が見られました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,265 | PV | ![]() |
訪問者 | 549 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,365,137 | PV | |
訪問者 | 1,938,697 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,131 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」