Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OKITE910NETE1820’S BLOG https://okite910nete1820.hatenablog.com/

子育て真っ最中のオッサンが、今勉強している歴史の事や、ネットの事、ブログの事、その他雑学や家庭の事とにかく幅広い内容を、面白可笑しく一生懸命一つの記事(作品)にします!

わけのたかまろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/10/09

わけのたかまろさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 02/10 02/09 02/08 02/07 02/06 02/05 全参加数
総合ランキング(IN) 23,896位 23,948位 圏外 24,711位 24,631位 24,699位 24,792位 1,039,150サイト
INポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
PVポイント 170 220 320 160 270 260 210 1,610/週
歴史ブログ 238位 242位 圏外 239位 241位 242位 237位 4,596サイト
日本史 43位 44位 圏外 46位 45位 45位 45位 681サイト
オヤジ日記ブログ 256位 258位 圏外 257位 260位 269位 278位 11,900サイト
40代オヤジ 21位 23位 圏外 24位 27位 27位 28位 2,352サイト
ライフスタイルブログ 2,425位 2,442位 圏外 2,454位 2,457位 2,464位 2,469位 74,068サイト
何気ない暮らし 20位 20位 圏外 21位 20位 20位 20位 428サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/10 02/09 02/08 02/07 02/06 02/05 全参加数
総合ランキング(OUT) 46,284位 44,789位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,150サイト
INポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
PVポイント 170 220 320 160 270 260 210 1,610/週
歴史ブログ 441位 419位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,596サイト
日本史 75位 72位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 681サイト
オヤジ日記ブログ 612位 583位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 11,900サイト
40代オヤジ 72位 67位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,352サイト
ライフスタイルブログ 4,954位 4,743位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 74,068サイト
何気ない暮らし 34位 32位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 428サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 02/10 02/09 02/08 02/07 02/06 02/05 全参加数
総合ランキング(PV) 6,175位 6,028位 6,073位 6,178位 5,979位 6,206位 6,433位 1,039,150サイト
INポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 10 0 0 0 0 0 10/週
PVポイント 170 220 320 160 270 260 210 1,610/週
歴史ブログ 71位 69位 70位 71位 69位 69位 73位 4,596サイト
日本史 12位 10位 11位 11位 10位 11位 12位 681サイト
オヤジ日記ブログ 59位 57位 57位 59位 58位 57位 61位 11,900サイト
40代オヤジ 5位 5位 5位 5位 5位 5位 6位 2,352サイト
ライフスタイルブログ 954位 942位 939位 958位 937位 973位 1,000位 74,068サイト
何気ない暮らし 3位 3位 3位 3位 3位 3位 4位 428サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ここ最近田舎暮らしで良かったなぁ‥‥っと感じた事。

    ここ最近田舎暮らしで良かったなぁ‥‥っと感じた事。

    皆さんは自県や地元の事は好きでしょうか?。 そこそこ田舎と呼ばれる地域に住む自分。若い頃はやはり田舎暮らしよりも遊興施設が多い場所や商業施設や作られた観光スポットなどが多く存在する都会に憧れた時期も多少ありました。人混みは嫌いなくせに矛盾してますが‥。 ‥‥が、最近は人も多く無く、広々のびのびした田舎暮らしも良いかな‥。 っと思う様にもなって来ました。案外自県にはこの年になると遊べる場所が多くあったりもしましたしね。

  • ブログを始めていつの間にか2年と半年が経っていました‥。

    ブログを始めていつの間にか2年と半年が経っていました‥。

    2022年の7月からブログを始めて、2025年の1月でブログ2年と半年の継続となりました。 ブログ開始1年目は1ヶ月ごとのブログ誕生日を記事にし、2年目は3ヶ月ごとのブログ誕生日を記事にしてモチベーションを継続しようとしていました。そして3年目となるこの年は半年に1回記事にして行こうと決めていたのですが、いつの間にか忘れており、ネタにもなるので1話分のお話にしました。

  • 久しぶりに””TSUTAYA””に行って来ました。

    久しぶりに””TSUTAYA””に行って来ました。

    題目そのままですが、久しぶりにTSUTAYAに行って来ました。 足が遠のいていて、本当に久しぶりの訪問となりました。 何と無くですが元気が無さそう‥‥TSUTAYAが‥。 引用:TSUTAYA公式HP

  • 2024年末なら‥‥。6 (オマージュの元となる場所。)(最終話)

    2024年末なら‥‥。6 (オマージュの元となる場所。)(最終話)

    長々と書きましたが今回が奈良の修学の旅最終話。 お付き合い頂ければ嬉しく思います。 (写真あり、場所のネタバレ含みます。)

  • 2024年末なら‥‥。(自分の中で)スタンダードなマイナー所。5

    2024年末なら‥‥。(自分の中で)スタンダードなマイナー所。5

    やはり長くなってしまった旅ブログ。今回を含めあと2回で終結いたしますので、よろしかったら引き続き読んで頂ければありがたいです。 (写真あり、場所のネタバレ含みます。)

  • 2024年末なら‥‥。4

    2024年末なら‥‥。4

    奈良旅2日目。 この日は奈良公園界隈を散策。とてもベタな場所を巡る予定でした。 また息子君の念願であった事 『 奈良で鹿に会いたい‥ 』 をいよいよ叶える日でもありました。 (写真多め、場所のネタバレ含みます。)

  • 2024年末なら‥‥。3

    2024年末なら‥‥。3

    唐招提寺を後にこの日最後の場所を目指します。 閉館の時間も迫っていて少し早歩き‥‥。次に目差した場所は唐招提寺からは500m位離れた所にあります。 (写真多め、場所のネタバレ含みます)

  • 2024年末なら‥‥。2

    2024年末なら‥‥。2

    郡山駅で昼食を取り、次なる目的地へと移動する事に。 当初の計画では多少費用は掛かってしまいますが、タクシーを拾い次なる目的地に向かう予定でした。(時間優先) タクシー乗り場でタクシーを待てど来ず‥‥‥‥ 『 御用命はお電話を 』 と看板に書いてあるのでTELして見るも繋がらず‥‥ (写真多め、場所のネタバレ含みます。)

  • 2024年末なら‥‥。1

    2024年末なら‥‥。1

    2024年の年末、奈良に行ってきました。 にわかにですが歴史の学び直しをして来て、何時かは行って見たいと思っていた奈良。息子君も行って見たいと言う事と、是非あの景色は見せてあげたいと言う親心と、何より自分が日本で一番訪問したかったと言う事も相成り、色んな思いは交錯しましたが、年末奈良に行って来ることが出来ました。 親子二人旅となりましたが、とても良い時間を過ごし、良い思い出となりました。 旅ブログとはなってしまうでしょうが、歴史の学びに纏わる内容も盛り込みつつ、長くなるのは了承頂き、行って見たいと思います!。 よろしかったらお付き合い頂ければ。(写真多め、場所のネタバレ含みます。)

  • 目まぐるしく変化し続ける世の中‥‥。2025年も始まりました。

    目まぐるしく変化し続ける世の中‥‥。2025年も始まりました。

    2025年も始まりました。 明けましておめでとうございます。 初詣を済ませ(3ヵ所)、親戚周りをし、お年玉を配り、行事ごとをこなして来ました。 年末年始とバタバタで、ようやく少しゆっくりの時間が持てる様に‥‥。中々皆様の記事のお目通しにも行けない始末‥。早めにお邪魔したいと思ってます。 去年、奥さんが行きたいと言うので、イケアとユニクロに訪問した事がありました。 群馬にある北関東エリア最大の売り場を誇るUNIQLO。 関係無いですが、やはり群馬も ””青空”” は素晴らしいと思います。 本当に巨大な施設。圧倒的な商品に圧倒されて自分は一寸お疲れ‥(笑)。 そんなUNIQLOを少しバエル✨様に撮…

  • 2024最後の記事。

    2024最後の記事。

    2024年。 今年も残す事あと3日。 皆さんにとって今年はどんな年だったですかね?。 良いニュース。悪いニュース。楽しいニュース。悲しいニュース。 世界に、日本に、そして人それぞれに沢山な出来事があったでしょう。

  • UNDER TOURISM。冬の栃木路 ”東廻り陸路のモデルコース” をご紹介。

    UNDER TOURISM。冬の栃木路 ”東廻り陸路のモデルコース” をご紹介。

    本日はXmasのプレゼントでは無く、クリスマスのプレゼンになります!。 さて、OVERTOURISMと言う言葉はご存じでしょうか?。有名観光地などで、受け入れキャパシティ以上の人が訪問することにより、地元住民の日常生活や、訪問した観光客などにも多大なる不利益を被る事となってしまうような問題の事を言います。 コロナ渦が収束し、インバウンド需要を見込む政府や業界は、大量の観光客を海外より呼び込み、それによりよくニュースで耳にする機会が増えて来たと思われる、有名観光地の切実な問題になっていると言うお話は良く耳にするでしょう。今年はコロナ渦以前を含め過去最多を記録する模様‥‥。 最近は円安も一因にさら…

  • ライトレールトランジットとソーリーソーリー?。

    ライトレールトランジットとソーリーソーリー?。

    仕事終わりが宇都宮 オリオン通り(宇都宮で有名なアーケード街)に夕方6時25分までに着 金曜日限定 その後の予定は帰宅のみ そんな条件が重なる日を今年の年度初めから待ち望んでいました。

  • ハナ・ハナ・ハナ‥‥。

    ハナ・ハナ・ハナ‥‥。

    奥さん体調も回復し11月の頃のお話。 奥さん曰く。 👩🏻『 割引クーポン貰って来たし、結構綺麗見たいだから久しぶりに行って見ない??。』 と言う事でしたので、勿論断る理由などありません。久しぶりに奥さんとのお出かけ記事になります。 (写真多め【過去最大級】、場所のネタバレ含みます。)

  • ZENKOUJI & TOMIOKA Again (Episode3)

    ZENKOUJI & TOMIOKA Again (Episode3)

    初日の松本から小布施。そして長野駅周辺で一泊。 okite910nete1820.hatenablog.com okite910nete1820.hatenablog.com okite910nete1820.hatenablog.com 勿論長野2日目も朝早くから行動です!。息子君をたたき起こしいざ。 (写真多め、場所のネタバレ含みます。)

  • 長野駅での宿泊記録

    長野駅での宿泊記録

    小布施を後に今回の旅の宿泊場所がある長野駅周辺へと車を走らせました。 okite910nete1820.hatenablog.com okite910nete1820.hatenablog.com 長野駅に向かう途中、横目に何やら奇妙な屋根の形をした建物を発見。後で調べて見た所 ””Mウェーブ”” なる26年前に長野で行われた冬季オリンピックでスピードスケートの競技などが行われた施設でした。横目に見てもとても印象的な屋根の形状だったので、近くで見たらもっと迫力あるのでは無いかとも推測。今度機会があれば訪問したいですね。何か屋根の話が多めですが(笑)。 引用:Mウェーブ公式HP 長野市オリンピッ…

  • OBUSE Again (Episode2)

    OBUSE Again (Episode2)

    松本市で早めの昼食を済ませましたら次なる目的地へと向かいました。 そう言えばそうでした。松本に来る前、朝、姥捨てSAに寄り、前回は目下に広がる町並みは何処なのだろう??。と思っていたのですが、この目下に広がる町並みが””長野市””の中心方面だった見たいですね。今回きちんと見てきました。ほんと周りが山に囲まれている感じの市なんですね。 姨捨SA 松本市での記事はこちら。 okite910nete1820.hatenablog.com 今回自分にとっては前回娘氏と来た時と同じ様なコースをトレースするような旅路になってしまいましたが、息子君に取ってみては初めての場所。松本市から向かった先は前回の旅で…

  • MATSUMOTO Again (Episode1)

    MATSUMOTO Again (Episode1)

    時を遡ること少し前のお話。 十月の連休前のお話になります。 その前にさらに時を遡ること夏休みの頃のお話。 息子君夏休み中絶不調‥‥。これは本当に深刻なほどの不調で、2学期は不登校になってしまうのでは無いか💦‥‥?。と本当に本当に心配してしまうくらい😨。 長期休みとなり生活習慣が乱れてしまい、夜型、ゲーム、クーラーの部屋で閉じこもり‥‥的な悪循環を繰り返し、危機的なほど始業式以降の学生生活を親たちは少し絶望視していました。 何処かに連れ出そうにも無気力‥‥。興味が無いことには全く関心が無い‥。 少し特性強めなので、気分の状態の掌握が中々難しい‥。 まぁ9月からは何とか休まず学校に行き始めたので、…

  • 1人でプラっと。(第3回/全3回)

    1人でプラっと。(第3回/全3回)

    足尾銅山から富弘美術館。 家路に就くとし、今回は桐生へ抜けるルートを選択しました。 今回訪問したエリアは我が県でも西の端エリア。限られたルートしか選択肢はありません‥。 okite910nete1820.hatenablog.com okite910nete1820.hatenablog.com 黄色の印が ””富弘美術館”” 。赤丸が ””桐生市”” 。こんな位置関係になります。 (場所のネタバレ含みます。)

  • 1人でプラっと。(第2回/全3回)

    1人でプラっと。(第2回/全3回)

    今回は前回のお話の続き。 okite910nete1820.hatenablog.com 足尾銅山跡地から車を走らせること20分少々。次なる目的地へと到着しました。 県境を跨ぎここは群馬県。

ブログリーダー」を活用して、わけのたかまろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わけのたかまろさん
ブログタイトル
OKITE910NETE1820’S BLOG
フォロー
OKITE910NETE1820’S BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用