…と、いうわけで…
去年の11月に発売した、
「老舗の逸品 神田まつや監修 鶏南ばんそば」に続き第2弾 、
今度は、これも「まつや」の代表メニュー
「老舗の逸品 神田まつや監修 カレー南ばんそば」が発売。
「鶏南ばんそば」も良くできていたので、これも楽しみ、
近くのファミリーマートでゲットし、早速、実食 。
蓋の部分には、お店と同じ「柚子入り七味」が付いた、
カレーっぽく黄色のやや大きめな筒型カップ。
「出汁の利いたカレーつゆ」「この香り、この深み」
ん~、わくわく。
成分表示には、きちん表記された「そば粉」の文字 。
蓋をはがすと、結構大きめな鶏肉に葱のフリーズドライに、
粉末スープがたっぷり。
空けた途端に、カレー南蛮の香りがむわ~。
お湯を注ぎ3分待って…
いざ、蓋オープン~。
おっ、この鶏肉美味しそ~う 。
結構とろみがあるので、しっかりと混ぜて…
汁を一口すすれば、これっ、美味しい
そば汁の出汁の利いた、柔らかくぴりっと利いたスパイス。
「まつや」のカレー南ばんの味に、とてもよく似ているよっ♪。
いや、そのもの…?と言っても、大げさじゃないかも 。
中の蕎麦も、細いけど、星の散った蕎麦で蕎麦感があり、
カップ蕎麦にしては、とてもよく出来てる。
鶏肉はふんわり、しっかり鶏肉の食感に味わいがあり、
この鶏肉、もっと入れて欲しいくらい 。
量もたっぷり、全体的に、とても満足な一杯。
さすが「まつや」監修のカップ蕎麦。
ご馳走様でした
次、もし第3弾があるとしたら…
今度は、どのお蕎麦かしらん
- 関連記事
-
- (番外)「老舗の逸品 神田まつや監修 鶏南ばんそば」 (2017/02/25)
- (番外)カップ蕎麦 「信州のお煮かけそば」 (2015/03/10)
- カップ蕎麦 日清 神田まつや監修 「カレー南ばんそば」 (2013/06/12)
- カップ蕎麦 「ベヤング 和風・焼き蕎麦」 (2013/04/10)
- (カップ蕎麦) 「茨城けんちんそば」 (2013/02/12)
- JALオリジナル 「そばdeスカイ」 実食 (2012/08/19)
→ yuka (02/07)
→ yuka (02/07)
→ chameleon_arms (02/04)
→ 多摩市民 (01/19)
→ yuka (01/18)