人間工学に基づいて設計されている、エルゴノミクスマウス。手首や手が疲れにくいことから、腱鞘炎などのリスクを減らせることが期待されています。しかし、縦型マウスだけでなく横型の形状もあるうえ、機能の違いなどもあって、どれを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から、人気のおすすめエルゴノミクスマウスをランキング形式でご紹介。
さらに、PCや周辺機器などのデジタルデバイスを実際に比較検証・ガイドするmybestだからこそ伝えられる、エルゴノミクスマウスの本当の選び方も解説します。ぜひ本コンテンツを参考にして、お気に入りのエルゴノミクスマウスを見つけてください。
筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。
エルゴノミクスマウスの魅力は、腱鞘炎や肩こりなど、マウスを使用時のリスク減少が期待できることです。エルゴノミクスマウスとは、人間の生態機能や行動特性から使いやすいデザイン・設計を行う、人間工学に基づいてデザインされたマウス。長時間使用しても、手や腕に負担を与えにくいよう設計されています。
エルゴノミクスマウスの形状は、高さのある縦型と、通常のマウスと似た形の横型の2種類です。どちらも手にあまり力を入れずに使用できます。それぞれの特徴は選び方で詳しく解説しているので、ぜひチェックしてください。
エルゴノミクスマウスは、長時間同じ姿勢でマウスを使用する人や、現マウスを使用していて手が痛くなったと悩んでいる人に一度試してみてほしいアイテムです。
エルゴノミクスマウスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「7つのポイント」をご紹介します。
エルゴノミクスマウスを選ぶときは、まずは好みの持ち方に合わせて縦型か横型かを選びましょう。左手で操作したい人向けの選び方も紹介するので、参考にしてください。
腱鞘炎や肩の痛みに悩んでいる人は、縦型のエルゴノミクスマウスを選びましょう。握手しているような形でマウスを持てるので、手首を曲げずに使用できるのが特徴です。肩から手首・指がリラックスした状態で使えるので、疲労対策や腱鞘炎の予防が期待できます。
縦型エルゴノミクスマウスは、人間工学に基づいた疲れにくい持ち方に矯正できる設計です。一般的なマウスとは形状が異なるので、慣れるまでに違和感を感じることもありますが、使っていくうちに慣れることがほとんどでしょう。
ただし、縦型はかさばるので持ち運びには向いていないことには注意。自宅と職場の両方で同じマウスを使いたい場合など、マウスを持ち運ぶことが多い人は、横型を検討してみてください。
手の小さい人や女性には、横型のエルゴノミクスマウスがおすすめです。大きめのものが多い縦型に比べて、横型は一般的なマウスと同じ形状のものがほとんど。かぶせ持ち(マウスに手を覆いかぶせるようにグリップする持ち方)に慣れている人でも、違和感なく使えるのがメリットです。手全体をマウスに預けられるため、長時間の作業でも疲れにくいでしょう。
ただし、横型は手首を少しひねる体勢になりやすく、縦型より上腕に余計な力が入り負担がかかってしまうことも。上腕にかかる負担を少しでも軽減したい人は、親指や小指を支えるラバークリップがついている商品を選ぶとよいでしょう。側面部分に傾斜がついているものなら、母子球(親指の付け根の部分)を支えられるため、より疲れの軽減が期待できます。
操作方法は少し異なりますが、トラックボールつきのマウスも手首を動かさず指先だけでカーソル移動ができるため疲れにくいアイテムです。手首を固定した状態で、マウスを上下左右動かさず使え、腕が疲れにくいのが利点。以下のコンテンツではトラックボールについて詳しく紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
マウスを左手で操作したい人は、左利き用か、左右対称設計のエルゴノミクスマウスをチェックしてください。一部のメーカーでは、縦型であれば左利き用のエルゴノミクスマウスの取り扱いがあるので探してみましょう。
また、横型のエルゴノミクスマウスを左手で操作したい人は、左右対称デザインの商品がぴったりです。右手用・左手用で形状の違いがないので、左手でも問題なく使えます。
ただし、左側面にサイドボタンがあるマウスだと、左手で使ったときに薬指や小指でのボタン操作が必要になり使いにくいのが難点。両サイドにボタンがあるものを探すなどして、左手でも操作しやすいかどうか購入前に確認しておきましょう。
エルゴノミクスマウスのサイズは、自分の手に合ったものを選びましょう。ロジクール・エレコム・サンワサプライなどのメーカーがサイズ指標を公開しているので、参考にしてください。大手メーカーでは、S・M・L・XLなどサイズ展開が豊富な場合が多いので、自分の手にマッチしたマウスを選びやすいでしょう。
エルゴノミクスマウスは、握ったり手首をひねったりするときの余計な力を加えないよう設計されています。疲れにくいものを選ぶためには、自分の手にフィットするかどうかがとても重要です。
実際に手に取って確かめるのが確実ですが、サイズ指標に従って選べば、購入したマウスのサイズが合わないという状況は回避しやすいでしょう。
無線マウスはケーブルがないため、持ち運びやすく作業スペースが広く取れるところもうれしいポイント。現在は技術が発展しているため、無線でも接続が不安定だったり入力が遅延したりする心配はほとんどありません。
デスクワークでエルゴノミクスマウスを使用する人は、無線マウスのなかでも乾電池式がぴったりです。乾電池式はバッテリー式より電池持ちに優れており、3か月以上は使用可能なものがほとんど。ただし、2本以上の乾電池が必要なマウスの場合、マウスそのものが重くなりがちな点には留意しましょう。
マウスを出先などへよく持ち運ぶ人は、バッテリー式のエルゴノミクスマウスにも注目してください。電池式と比べてバッテリー式のマウスは、電池が不要な分軽い傾向があります。電池式の場合、マウス本体の重さに電池の重さ(単3形なら1本23g前後)がプラスされるため、バッテリー式より重く感じるでしょう。
バッテリー式は、長くとも1〜2か月ほどで充電が必要です。短いものだと数時間の使用で充電が必要な商品もあるので、充電するタイミングを寝る前などに決めるとよいでしょう。乾電池式なら一度電池を入れれば長期間使えますが、バッテリー式は充電を忘れると使えません。作業中に困らないよう、定期的に充電しましょう。
ボタンをカスタマイズして、効率アップしたい人には多ボタンタイプのマウスがおすすめ。基本的には、エルゴノミクスマウスのサイドにはブラウザ操作などで使用する、戻る・進むボタンがついています。サイドボタンを活用すれば、カーソルを合わせてクリックする必要がなくなるので、作業の時短が狙えるでしょう。
長い文章を閲覧したり、表計算ソフトを使ったりする機会が多い人は、高速スクロール機能つきのものがぴったりです。一度に数千行をスクロールできるので、スピーディに作業ができます。通常のスクロール機能と切り替えられるので、状況に応じて快適な速度でスクロール可能です。
マウスの形状はもちろんですが、クリックやスクロールなど、マウスで行うすべての操作が快適にできることも負担軽減につながると考えます。
ゲーミング用でエルゴノミクスマウスを使うなら、ポーリングレートが高いものを選択しましょう。ポーリングレートが高ければ高いほど、マウスの動きが正確でスムーズになります。とくに、FPS(自分の視点でプレイするゲーム)やTPS(キャラクターの後ろからの視点でプレイするゲーム)などで繊細な操作が必要な場合は、ポーリングレートが高いマウスを選んでください。
ただし、ポーリングレートが高すぎるとCPUを余計に使用したり、ゲーム側が対応していなかったりすることもあります。マウスの購入前に、自分の使用環境で問題なく使えるかを確認しましょう。高スペックなPCと高リフレッシュレートのモニターを使っていて、対応ゲームをプレイするなら、高いポーリングレートが活かせます。
また、マウスにDPI調整機能がついているかも確認しておきましょう。DPIは、マウスを動かした時にカーソルがどれくらい速く動くかを示しています。DPIが高いとカーソルが速く、低いとゆっくり動くのが特徴。FPSでは、敵を狙ったり迅速に反応したりするために、DPIを調節できるボタンがついていると便利です。
Macユーザーは、必ず自分のPCに対応しているエルゴノミクスマウスを選びましょう。使用しているPCがMacの場合、マウスによっては使用できないことがあります。購入前に商品詳細ページを確認して、自分のMacが対応機種に含まれているかどうか確認してください。
また、Mac対応と記載されていても、サイドボタンのブラウジング機能(戻る・進む)がWindowsでしか使えない商品もあります。Macでマウスのすべての機能が使いたい人は、商品説明の細部まで目を通してから購入しましょう。
以下のコンテンツでは、Mac対応マウスの選び方と、人気ランキングを紹介しています。Macユーザーでマウスの購入を検討しているなら、ぜひ参考にしてください。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、mybestが独自に集計・ランキング付けしたものです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 接続方式 | 解像度 | 接続インターフェース | 利き手 | 電源 | バッテリー持ち時間 | ボタンの数 | 静音設計 | Mac対応 | 高速スクロール機能 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | ||||||
1 | ロジクール MX MASTER|ワイヤレスマウス|MX2300GRd | ![]() | 超高速スクロールホイールを搭載した静音モデル | 不明 | 無線 | 8000dpi | USB、Bluetooth、無線2.4GHz | 右 | 充電式 | 70日 | 7個 | 84.3cm | 18.65cm | 14.4cm | 141g | |||||
2 | Geekin ワイヤレスマウス | ![]() | 軽量・極薄型で持ち運び簡単。低静音設計で夜間でも使いやすい | 横型 | 無線 | 800dpi/1200dpi/1600dpi | Bluetooth、無線2.4GHz | 両手 | 充電式 | 60日間 | 4個 | 不明 | 6cm | 11cm | 2.5cm | 100g | ||||
3 | ロジクール Logicool|MX MASTER 3S|MX2300PG | ![]() | 重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業ができる | 2022/06/16 | 縦型 | 無線 | 1000dpi | Bluetooth | 右 | 充電式 | 1分間の急速充電で3時間 | 不明 | 8.43cm | 5.1cm | 12.49cm | 141g | ||||
4 | UGREEN ワイヤレスマウス | ![]() | 手の形状から生まれたデザインで握りやすい | 2022/09/05 | 横型 | 無線 | 800〜4,000dpi | 無線2.4GHz、Bluetooth | 右 | 乾電池 | Bluetoothモード:12か月、2.4GHzモード:18か月 | 不明 | 不明 | 71mm | 109mm | 40mm | 91.3g | |||
5 | Amazonベーシック 有線マウス | ![]() | 1000DPI感度により正確なコントロールができる | 不明 | 有線 | 1000dpi | USB | 両手 | 3個 | 6.1cm | 11.4cm | 4cm | 80g | |||||||
6 | Ewin トラックボールマウス | ![]() | DPI切り替えボタン搭載。手首と腕の負担を軽減する設計も魅力 | 縦型 | 無線 | 200dpi、800dpi | Bluetooth、無線2.4GHz | 右 | 乾電池 | 120時間(連続動作時間) | 7個 | 98mm | 135mm | 45mm | 約125g | |||||
7 | バッファロー BUFFALO|ワイヤレスマウス|BSMBB545BK | ![]() | だれでも握りやすい設計で快適に操作できる | 不明 | 無線 | 1000dpi、1600dpi、2400dpi | Bluetooth | 右 | 乾電池 | 約2.8年 | 5個 | 8cm | 10.6cm | 4.1cm | 80g(電池含まず) | |||||
8 | エレコム BT5.0 EX-Gシリーズ 5ボタン静音マウス Mサイズ|M-XGM15BBSGM/EC | ![]() | 握りやすさと静音性を備えた5ボタンマウス | 2022/04 | 不明 | 無線 | 2000dpi | Bluetooth | 右 | 乾電池 | 約675日 | 不明 | 不明 | 7.38cm | 10.96cm | 4.08cm | 約81g(電池を含まず) | |||
9 | BLENCK ワイヤレスマウス|A102 | ![]() | 静音・省電力の左右対称マウス | 不明 | 無線 | 800dpi、1,200dpi、1,600dpi | 無線2.4GHz | 両手 | 充電式 | 約100時間(連続使用) | 不明 | 不明 | 5.7cm | 11cm | 不明 | 40g | ||||
10 | ロジクール LIGHTSPEEDワイヤレス ゲーミングマウス G703h | ![]() | HERO25Kセンサーで精密な操作が可能に | 2019/06/27 | 横型 | 無線 | 100~25,600dpi | 無線2.4GHz | 右 | 充電式(POWERPLAYワイヤレス充電) | 60時間 | 6個 | 不明 | 不明 | 6.8cm | 12.4cm | 4.3cm | 95g |
超高速スクロールホイールを搭載、パワーアップした高機能ワイヤレスマウスです。従来モデル(MX MASETER 3・MX2200s)の魅力はそのままに、クリック音を約90%カットした静音モデル。あらゆる表面に対応できるダークフィールドセンサーを採用し、トラッキング精度は8000dpiにアップしました。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 8000dpi |
接続インターフェース | USB、Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 70日 |
ボタンの数 | 7個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 84.3cm |
奥行 | 18.65cm |
高さ | 14.4cm |
重量 | 141g |
2024年モデルの極薄型ワイヤレスマウス。Bluetooth5.2と2.4GHz無線接続の両方に対応し、ワンタッチで接続モードを切り替え可能です。低静音設計で夜間でも使いやすく、長時間使用に適したバッテリーを搭載しているので、ビジネスからゲームまで幅広く活躍します。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800dpi/1200dpi/1600dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 60日間 |
ボタンの数 | 4個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 6cm |
奥行 | 11cm |
高さ | 2.5cm |
重量 | 100g |
2022/06/16 発売
超高速スクロールホイールを搭載したMXシリーズの高機能タイプが、静音モデル・8000dpiの高トラッキング精度にパワーアップしたマウス。静かなMagSpeed電磁気スクロールホイールによって、ハイパフォーマンスを可能にします。重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業を進められますよ。
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 1000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 1分間の急速充電で3時間 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 8.43cm |
奥行 | 5.1cm |
高さ | 12.49cm |
重量 | 141g |
2022/09/05 発売
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800〜4,000dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | Bluetoothモード:12か月、2.4GHzモード:18か月 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 71mm |
奥行 | 109mm |
高さ | 40mm |
重量 | 91.3g |
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 有線 |
解像度 | 1000dpi |
接続インターフェース | USB |
利き手 | 両手 |
電源 | |
バッテリー持ち時間 | |
ボタンの数 | 3個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 6.1cm |
奥行 | 11.4cm |
高さ | 4cm |
重量 | 80g |
親指でボールを転がすことでカーソル操作が可能なトラックボールマウスです。マウス自体を動かす必要がないため、手首や腕にかかる負担を最小限に抑え、効率的で快適な作業が可能。また、使い方に合わせて、DPIカウント数を2段階で切り替えることができます。
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 200dpi、800dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 120時間(連続動作時間) |
ボタンの数 | 7個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 98mm |
奥行 | 135mm |
高さ | 45mm |
重量 | 約125g |
多くの人の持ち方に対応した、かぶせ持ち・つめたて持ち・つまみ持ちの3通りの持ち方に合わせたエルゴノミクス形状が特徴。指と手のひらでしっかり握れる側面形状で快適に操作できます。また、便利な5ボタン仕様で作業効率が向上しますよ。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 1000dpi、1600dpi、2400dpi |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 約2.8年 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 8cm |
奥行 | 10.6cm |
高さ | 4.1cm |
重量 | 80g(電池含まず) |
握りやすい手の形状に合わせたデザインで、クリック音を抑えた静音スイッチを採用。場所を選ばずに使用できるBlueLEDセンサーと、2台のパソコンを切り替えて使えるマルチペアリング機能が備わっています。専用ソフトを利用すると、各ボタンに好みの機能を割り当てが可能です。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 2000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 約675日 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 7.38cm |
奥行 | 10.96cm |
高さ | 4.08cm |
重量 | 約81g(電池を含まず) |
左右対称デザインで使い手を選ばない、USBレシーバー式のワイヤレスマウス。3秒操作しないと省電力モード、10分後にはスマートスリープモードになり、バッテリーを長く維持できます。右左クリックボタンにはサイレントスイッチが採用されており、カフェや図書館など静かな場所でマウスを利用したい人におすすめです。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800dpi、1,200dpi、1,600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 約100時間(連続使用) |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 5.7cm |
奥行 | 11cm |
高さ | 不明 |
重量 | 40g |
精密な操作性能と長時間駆動できる優れた電力効率をもつ、高性能のHERO 25Kセンサーを搭載。LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーを採用し、遅延の少ない快適な操作が可能です。サイドにはラバーグリップが付いており、使用中の安定感と高い耐久性を持ち合わせています。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 100~25,600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式(POWERPLAYワイヤレス充電) |
バッテリー持ち時間 | 60時間 |
ボタンの数 | 6個 |
静音設計 | 不明 |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 6.8cm |
奥行 | 12.4cm |
高さ | 4.3cm |
重量 | 95g |
2023/06 発売
整形外科医との共同開発により、手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる体の負担を抑えた設計です。マルチペアリング対応なので、もう1台のデバイスにワンタッチで切替可能。耐久性と静音性が高く、静かなオフィスなどでも気にせず使用できます。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 2000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 最長約16か月(ルカリ乾電池使用時の目安) |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 約7.1cm |
奥行 | 約10.8cm |
高さ | 約5.2cm |
重量 | 約82g(電池含まず) |
高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザインで、手のひらから手首、腕まで負担がかかりにくい姿勢で使えます。クリック音が静かなため、会議中のパソコン操作や、早朝・夜間の作業など、在宅勤務のときでも周りへの音を配慮しながら使用可能。サイドボタン・チルトホイール搭載Bluetoothモデルです。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 2,000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | アルカリ電池使用時:最長約18カ月 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 86mm |
奥行 | 115mm |
高さ | 48mm |
重量 | 104g |
2.4GHzワイヤレスモードとBluetoothモードが搭載され、半径10mの広範囲で安定して使用できます。400mAhのバッテリーを搭載しており、Type-Cによる急速充電にも対応。また、人間工学に基づいた設計は、左右対称なので利き手を問わず使用できますよ。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 3~4週間 |
ボタンの数 | 3個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 5.5cm |
奥行 | 11.5cm |
高さ | 2cm |
重量 | 66g |
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800、1200、1600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 不明 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 168時間 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 5.8cm |
奥行 | 11.2cm |
高さ | 2.5cm |
重量 | 80g |
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 200~8,000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電 |
バッテリー持ち時間 | 最長70日間 |
ボタンの数 | 6個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 65mm |
奥行 | 100.5mm |
高さ | 34.4mm |
重量 | 99g |
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | Bluetooth |
解像度 | 1000dpi、1200dpi、1600dpi |
接続インターフェース | USB、Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 不明 |
電源 | USB、充電式 |
バッテリー持ち時間 | 30日間(フル充電時) |
ボタンの数 | 6個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 7.65cm |
奥行 | 12cm |
高さ | 4cm |
重量 | 81.9g |
クリック音の音圧レベルを抑えた静音スイッチを採用し、会議中やカフェなど周囲を気にせずに使用できます。右手親指側のフォルムが手にしっかりフィットする、エルゴノミックフォルムが特徴。光学式センサー方式を採用しており、メンテナンス不要ですよ。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 有線 |
解像度 | 1,000dpi |
接続インターフェース | USB |
利き手 | 右 |
電源 | USB |
バッテリー持ち時間 | 不明 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 5.8cm |
奥行 | 10cm |
高さ | 4cm |
重量 | 77g |
2024/07/10 発売
マウスを置くだけで充電できる、ワイヤレス充電に対応したBluetoothマウスです。Qi充電だけでなくAppleのMagSafe充電にも対応可能。接続方法はデバイスにあわせて、Bluetooth接続・2.4GHzワイヤレス接続の2通りから設定できるので便利ですよ。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 連続作動時間:約48時間、連続待機時間:約1000時間 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 7.6cm |
奥行 | 11.8cm |
高さ | 5.4cm |
重量 | 106.5g |
手の自然な湾曲に合わせた人間工学に基づいた形状で、快適で疲れにくいグリップが特徴。接続はBluetoothと2.4GHzの2通りで、同時に3台のデバイスと接続可能。Windows・MacOSのほか、iOS・iPadOS・Androidに対応しているので、さまざまなデバイスで使用することができますよ。
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 1000dpi、1600dpi、2000dpi、4000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 不明 |
ボタンの数 | 6個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 12cm |
奥行 | 9cm |
高さ | 0.1cm |
重量 | 105g |
電池残量・接続方式などを一目で確認できるディスプレイが付いていて、電池交換不要の繰り返し使える充電式タイプ。サイドにある6つのボタンに機能を割り当てることができ、作業効率アップを図ることができます。左クリック・右クリックは静音ボタンを採用していますよ。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線(Bluetooth、USBレシーバー) |
解像度 | 1,200dpi/1,600dpi/2,000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 約50時間(連続作動時間)、約8334時間(連続待機時間) |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 7.37cm |
奥行 | 10.96cm |
高さ | 5.81cm |
重量 | 約137g |
自然な手首の角度のまま本体を握れるので、作業時の手首・肩の負担が軽減します。高速スクロールモード・精確スクロールモードを自動で切り替えるロジクール独自のSmartWheelを搭載。専用のソフトウェアを使えば、4つの操作ボタンをお好みにカスタマイズすることができますよ。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線(Bluetooth Low Energy、USBレシーバー) |
解像度 | 4,000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth low energy、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 単3電池×1本 |
バッテリー持ち時間 | 最長24か月 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 7.0cm |
奥行 | 10.8cm |
高さ | 7.1cm |
重量 | 125g |
このマウスは、Bluetooth5.2と2.4GHzのマルチ接続に対応した薄型軽量のワイヤレスマウスです。静音設計で、DPIを3段階に切り替えられるため、用途に応じた操作が可能。また、左右対称のデザインで、テレワークや持ち運びにぴったりです。
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800/1200/1600dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | USB |
バッテリー持ち時間 | 130時間 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 2.5cm |
重量 | 63g |
エルゴノミクス形状を採用することで、手首への負担を軽減し、快適な操作を実現します。Bluetoothと2.4GHzワイヤレス接続に対応しており、接続方法を切り替えながら、複数の機器を同時に操作可能。さらに、全てのボタンが静音使用なのも嬉しいポイントです。
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800・1200・1600dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz、USB Type-C(充電) |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 連続動作時間:約166時間 |
ボタンの数 | 6個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 約9.2cm |
奥行 | 約11.4cm |
高さ | 約7.2cm |
重量 | 約156g |
2.4Gワイヤレスレシーバー接続とBluetoothデュアル接続モードをサポート。2つのモードは自由に切り替えることができ、より多くのデバイスと接続してオフィスの効率を高めるのに便利です。また、人間工学に考えれた曲線的なデザインで握りやすく、手首や腕への負担も軽減してくれますよ。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 1か月(待ち受け:90日間) |
ボタンの数 | 4個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 6.5cm |
奥行 | 10cm |
高さ | 3.98cm |
重量 | 80g |
Bluetooth接続とUSB-Aドングル接続により、最大2台のデバイスを接続でき、異なるOS間でコンテンツを移動可能です。 左右対称形状で、左利き・右利き問わず使用できるのも嬉しいポイント。また、マルチサーフェスセンサーテクノロジーにより、あらゆる表面で動作します。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 4000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、2.4Ghz無線 |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 24か月 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | 不明 |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 7.4cm |
奥行 | 11.5cm |
高さ | 4cm |
重量 | 180g |
筋肉緊張や手首の圧力を減らすだけでなく、姿勢を改善するように設計されたマウス。カーソル速度の切り替えボタンや上質なスクロールホイールも搭載しており、接続方法は3種類から選べます。本体表面のスムーズな感触も特徴で、フル充電後最長4か月・1分間の充電で最大3時間の使用が可能です。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線(Bluetooth、USBレシーバー)、有線 |
解像度 | 400~4,000dpi |
接続インターフェース | USB Type-C、Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | USB充電式 |
バッテリー持ち時間 | 最長4か月 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 7.9cm |
奥行 | 12.0cm |
高さ | 7.85cm |
重量 | 135g |
USBレシーバーが必要なく、Bluetoothだけで接続後使用できます。2~4時間のフル充電で3〜4週間以上連続使用可能で、長時間操作しない場合は自動でスリープモードに入るので充電が消耗することもありません。優れた静音性も兼ね備え、ノイズが気になる場合でも使えます。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800、1200、1600dpi |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 3〜4週間以上 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 約6.0cm |
奥行 | 約11.5cm |
高さ | 約2.5cm |
重量 | 約65g |
人間工学形状で手首の負担を軽減できる、有線のエルゴノミクスマウス。持ちやすい中型サイズで、手首のひねりを軽減でき自然な角度で握れます。左右のクリックボタンやホイールボタンのほか、カーソル速度を2段階で調節できるカウント切り替えボタン・戻るボタン・進むボタンがついていますよ。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 有線 |
解像度 | 1000,1600dpi |
接続インターフェース | USB |
利き手 | 右 |
電源 | USB |
バッテリー持ち時間 | 不明 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
Mac対応 | 不明 |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 約6.7cm |
奥行 | 約10.5cm |
高さ | 約5.8cm |
重量 | 約118g |
エルゴノミクス形状で吸い付くようなフィット感で握れ、まるで自分の手のようにカーソルを操れます。直径4cmのボールを採用し、3ボタンを搭載した静音タイプです。ワイヤレス式なので、デスク上がケーブルでごちゃごちゃしにくいのもうれしいポイント。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 600dpi、800dpi、1200dpi、1600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 約186時間 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 約10.79cm |
奥行 | 約15.51cm |
高さ | 約6.1cm |
重量 | 約145g |
105×67×58mmと小型で、手首と腕を自然な形に保つ垂直型エルゴノミクスデザインを採用。クリック音の気になる場所でも使用しやすい静音設計であり、オンオフスイッチやパワーセービング機能を搭載した省エネ仕様も魅力です。戻るボタン・進むボタン・DPIスイッチなど、計6つのボタンを搭載しています。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800,1200,1600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 不明 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
Mac対応 | 不明 |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 10.5cm |
奥行 | 6.7cm |
高さ | 5.8cm |
重量 | 102g |
長さ10cmほどの小型サイズで、手が小さめの人でも通常のマウスを扱うように操作できます。Bluetoothのマルチペアリングに対応しており、パソコンだけでなくスマホでもボタンひとつで接続を切り替え可能。トラックボールでポインタを動かせるため、膝の上や狭い机の上、外出先でも利用しやすい商品ですよ。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 400dpi、800dpi、1200dpi、1600dpi |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 200時間 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 7.52cm |
奥行 | 9.57cm |
高さ | 4.24cm |
重量 | 91g |
同時に3台のデバイスとペアリングができる、2.4GHz無線・Bluetooth接続の両方に対応したマウスです。大容量の充電式リチウムイオン電池搭載で、1回のフル充電で4か月使用可能。静音クリック設計により、静かに作業できるのも嬉しいポイントです。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800・1200・1600・2000・2400dpi |
接続インターフェース | USB、Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 4か月(1日2時間連続使用時) |
ボタンの数 | 7個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 6.5cm |
奥行 | 10.5cm |
高さ | 6.5cm |
重量 | 86g |
疲れにくい握手の角度での操作が可能で、手首や腕への負担を軽減。5つのボタンとスクロールホイールを搭載しており、マウス感度は3段階から調節できます。8分間以上操作しない場合は自動で節電モードに切り替わるので、バッテリーを節約できるのもポイントです。
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800・1,200・1,600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 想定約6か月 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 82mm |
奥行 | 120mm |
高さ | 74.8mm |
重量 | 112g |
Bluetooth接続と2.4GHz接続の両方に対応したワイヤレスマウスです。ノートパソコン・スマートフォン・iPadなど最大4台のデバイスに接続し、簡単に切り替えながら使用することが可能。800mAhのバッテリーを搭載し、最大90日間の使用が可能、USB-C急速充電にも対応しています。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800~4000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 90日 |
ボタンの数 | 11個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 8.1cm |
奥行 | 12.5cm |
高さ | 4.7cm |
重量 | 不明 |
Bluetoothマウスは、複数のデバイスで使用できるワイヤレスマウスです。視覚的に電池寿命を確認でき、BT 5.0/4.0と2.4G Hzのトライモードで接続が可能。さらに、4段階のDPI調整機能を備え、快適な操作性を提供します。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800~2400dpi |
接続インターフェース | USB、Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 不明 |
ボタンの数 | 3個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 8.21cm |
奥行 | 11.8cm |
高さ | 3.9cm |
重量 | 95g |
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800、1200、1600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 500時間 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 8cm |
奥行 | 11.2cm |
高さ | 4.5cm |
重量 | 90g |
ロジクールの先進的なワイヤレスエルゴノミックトラックボールマウスです。傾斜角を20度に調整可能で6個のカスタマイズ可能なボタンを搭載。クリック音がより静かになり、また、USB-Cでの高速充電に対応しているので、1分の充電で24時間使用することができますよ。
形状 | 縦型、横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 512~2,048dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | バッテリー |
バッテリー持ち時間 | 120日 |
ボタンの数 | 8個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 99mm |
奥行 | 132mm |
高さ | 51mm |
重量 | 約259g |
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線・有線 |
解像度 | 1,600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth・有線 |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 連続動作時間:127時間/使用可能日数:300日 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 68mm |
奥行 | 118mm |
高さ | 66mm |
重量 | 105g |
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線2.4GHz |
解像度 | 800,1200,1600,2000,2400dpi |
接続インターフェース | USB |
利き手 | 右 |
電源 | USB |
バッテリー持ち時間 | 連続作動時間:約100時間 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 約9.04cm |
奥行 | 約10.93cm |
高さ | 約6.45cm |
重量 | 約130g |
手のひらにフィットする形状で重さはわずか70g、手首に負担がかかりにくい商品です。3段階のDPI切り替え機能や、七色のライトカスタムなど、使用用途に応じて自分好みにアレンジできることもポイント。専用のドライバーは必要なく、付属のUSBレシーバーをPCにつなぐだけで自動的にワイヤレス接続が完了します。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800dpi、1,200dpi、1,600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | ライトON:7日以上、ライトOFF:15日以上 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
重量 | 70g |
貝がらが持つやわらかな丸みとナチュラルな色彩をモチーフに、木材や白壁などのインテリアに寄り添うボディが魅力です。手と手首に負担のかかりにくい有機的なエルゴノミクス形状。暮らしにやさしい静音仕様でどんなシーンでも使いやすい、Web閲覧に便利なサイドボタン搭載無線2.4GHzモデルですよ。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 2,000dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | アルカリ乾電池使用時:最長約20カ月 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 80mm |
奥行 | 113mm |
高さ | 48mm |
重量 | 99g |
Bluetoothと2.4GHzワイヤレスの2通りの接続方法に対応したエルゴノミクスマウスです。自然な形で握れる54度の傾斜角や深めの親指スポットなどを採用し、絶妙なカーブ形状で握りやすく、手首に負担がかかりにくい のが特徴。全ボタンともカチカチ音が鳴らない静音ボタンを採用してます。
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 800dpi、1200dpi、1600dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 約166時間 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 9.2cm |
奥行 | 11.4cm |
高さ | 7.2cm |
重量 | 97g |
2022/11/29 発売
コンパクトでエルゴノミックな設計の右手用マウスで、専用の中央マウスボタンなどCAD固有の専用機能を完備。スマートマウスホイールは使用中のアプリケーションの種類を認識し、適切なタイプのスクローリングを自動的に判別します。有線と無線2種の計3種類の接続方式から選択でき、環境に応じて使い分けが可能です。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線、有線 |
解像度 | 7200dpi |
接続インターフェース | USB、無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 右 |
電源 | USB、充電式 |
バッテリー持ち時間 | 2か月 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | 不明 |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 6.7cm |
奥行 | 11cm |
高さ | 3.8cm |
重量 | 110g |
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 1200dpi |
接続インターフェース | USB |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 不明 |
ボタンの数 | 不明 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 6.86cm |
奥行 | 10.92cm |
高さ | 3.56cm |
重量 | 63.5g |
楽な姿勢で操作できるエルゴノミクス形状となめらかな操作性を実現した、親指操作タイプのトラックボールマウスです。握らず自然な手の形で使えるデザインを採用。手の大きさや握り方を問わず手になじむ形状で、手首に負担のかからない角度なので長時間の作業でも快適です。
形状 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 500dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 最長約25か月 |
ボタンの数 | 5個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 9.6cm |
奥行 | 12.6cm |
高さ | 5.2cm |
重量 | 148g |
人間工学に基づいたスタイリッシュなデザインを採用しており、1日中快適な操作を実現。1600dpiの光学センサーがあらゆる表面で高精度なトラッキングを実現するので、オフィス作業にぴったり。単4電池1本で動作し、バッテリー寿命は最長10か月です。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 1600dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 最長10か月 |
ボタンの数 | 3個 |
静音設計 | 不明 |
Mac対応 | 不明 |
高速スクロール機能 | 不明 |
幅 | 6.11cm |
奥行 | 10.34cm |
高さ | 3.4cm |
重量 | 55g |
ディスプレイ内蔵で電池残量や接続モードなどが確認できるマウスです。人間工学に基づいた縦型のデザインで、手首に負担を掛けずに快適に使用可能。有線・ワイヤレス2.4G・Bluetoothの3つの接続モードがあり、最大4台のデバイスに接続できます。
形状 | 縦型 |
---|---|
接続方式 | 無線、有線 |
解像度 | 800~4000dpi |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz、USB |
利き手 | 右 |
電源 | 充電式 |
バッテリー持ち時間 | 2週間 |
ボタンの数 | 6個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 9.7cm |
奥行 | 16.6cm |
高さ | 8.2cm |
重量 | 160g |
USB-AとUSB-C対応で、右利きでも左利きでも使用可能なワイヤレスマウスです。静音設計により、静かな喫茶店や図書館など、音が気になりやすい場所でも気兼ねなく使用可能。コンパクトで持ち運びにも便利なため、さまざまなシーンで活躍します。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 1500dpi |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
電源 | 乾電池 |
バッテリー持ち時間 | 80時間 |
ボタンの数 | 3個 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 6.38cm |
奥行 | 9.88cm |
高さ | 3.84cm |
重量 | 80g |
人間工学に基づいた湾曲したデザインだから手のひらに快適にフィットし、左利きと右利きの両方のユーザーにおすすめのワイヤレスマウスです。電源は充電式で、急速充電にも対応。また、光学センサーを搭載しており、Webの閲覧や作業、データ入力時に正確な追跡と高速スクロールを実現します。
形状 | 横型 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
解像度 | 1,200dpi |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
電源 | 充電 |
バッテリー持ち時間 | 約1か月(週に40時間) |
ボタンの数 | 2 |
静音設計 | |
Mac対応 | |
高速スクロール機能 | |
幅 | 59.3mm |
奥行 | 113mm |
高さ | 29.2mm |
重量 | 81.5g |
マウスでの操作をより楽にしたなら、マウスパッドも一緒に使うのがおすすめです。以下のコンテンツではマウスパッドについてご紹介しているので、ぜひ参考にして自分に合うものを探してみてください。
1位: ロジクール|MX MASTER|ワイヤレスマウス|MX2300GRd
2位: Geekin|ワイヤレスマウス
3位: ロジクール|Logicool|MX MASTER 3S|MX2300PG
4位: UGREEN|ワイヤレスマウス
5位: Amazonベーシック|有線マウス
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他