MacBook AirやMacBook Proを使う際に、あると便利なマウス。しかし、Logicool(ロジクール)・ELECOM(エレコム)などの多くのメーカーから販売されており、選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで今回は、Mac対応マウスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ゲーミングマウスとしての使用はもちろん、CADや動画編集の効率もよくするMac対応マウス。ぜひ本コンテンツを参考にして、使いやすいマウスを見つけてくださいね。
学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
Mac対応マウスとは、iMac・Macbookなどのパソコンに対応したマウスのこと。Apple純正マウス「Magic Mouse」のほか、バッファロー・ロジクール・エレコムなどのさまざまなメーカーから販売されています。
Mac対応マウスは、Macのボタン設定を個別に行えるため、利便性の高い点が魅力です。右クリックの設定も可能なので、クリエイティブな作業を行う人や、作業を効率化したい人に重宝するでしょう。
また、Apple純正以外の製品であれば、Windowsと兼用できるものが多いのも特徴です。MacとWindowsを使い分けたい人は、1つ持っておくと便利ですよ。
それでは、Mac対応マウスを選ぶ際のポイントを確認していきましょう。
Mac対応マウスには、スタンダードな形状以外にも、使い勝手のよいトラックボール・エルゴノミクス・薄型のマウスがあります。
長時間作業することが多い人におすすめなのがトラックボールです。マウスについたボールを動かし、指だけでカーソルの移動ができるため、手首に負担がかかりにくく疲れを軽減する効果が期待できます。
ボールの位置は側面・上面・サイドと商品によって違い、親指・人差し指・手のひら全体などの使用する手の位置も異なるため、使いやすいものを選ぶとよいでしょう。
なお、トラックボールはボールにホコリや手垢などの汚れが溜まると動きが悪くなって、うまくカーソルを動かせないこともあります。動きが悪いと感じたら、ティッシュや綿棒などで汚れを取り除くようにしてください。
エルゴノミクスは、人間工学に基づいて作られた手にフィットしやすい垂直型のデザインが特徴。トラックボールと同様に、長時間作業をしても疲れにくくなっています。
ボタンが多く、ブラウザの戻る・進むを操作したり、カーソルの速度を調節できたりと便利である一方で、使用するにはややコツが必要です。初心者や慣れていないうちは、使いにくいと感じる人もいるでしょう。
また、ひとくちにエルゴノミクスといっても、メーカーによって形状は実にさまざま。手にフィットしやすいかどうか、とくに横幅や高さを確かめてから購入するようにしてください。
外出先で使用することが多いなら、コンパクトな薄型のものを選ぶとよいでしょう。薄型には軽いモデルも多く、持ち運びするのに便利。厚みがない分、カバンのなかに入れても邪魔にならず、スマートに取り出せます。
スタイリッシュなデザインも魅力のひとつ。ほとんどがスタンダードな形状のマウスと同じ使い方なので、コツがいらず初心者でも使いやすいでしょう。
一方で、サイズはほかの形状のものに比べて長いものが多く、手首に負担がかかりやすいため長時間の作業には不向き。どちらかというと、短時間の使用にとどめておくのが無難です。
Macマウスに限らず、マウスの接続方法にはケーブルでつなぐ有線タイプと、ケーブルを必要としない無線のワイヤレスタイプの2種類があります。スムーズに作業することを考えると、取り回しがよいワイヤレスタイプがおすすめです。
ワイヤレスタイプには、Bluetooth接続と2.4GHz接続のものがあります。なかでもBluetoothは、USB接続不要でパソコン周りがすっきりするのがメリット。一方、電波の影響を受けやすく接続が途切れることもあるため、安定して接続できるようになるべく新しい規格のマウスを選ぶことが大切です。
接続が安定しやすい2.4GHzは、オンラインゲーム時の使用にぴったり。壁などの障害物に強く、離れた場所からでも使えます。ただしUSB接続なので、USBポートがないものやほかの機器との接続で埋まったモデルだと、ハブを用意する必要がある点に注意しましょう。
読み取り方式とは、マウスの動きをキャッチしてパソコンに信号を送る仕組みのこと。マウスパッドを使用するのであれば、さほど気にする必要はありませんが、外出先などでマウスパッドを使わないのであれば、読み取り方式を忘れずに確認するようにしましょう。
読み取り方式は、主に光学式(レッドLED)・レーザー式・ブルーLED式・IR LED方式の4種類に分けられます。それぞれのメリットやデメリットをふまえたうえで、環境にあったものを選ぶとよいでしょう。
できるだけ電池が長持ちするものがよいのであれば、IR LED式がおすすめ。精度に優れたレーザー式は、光沢や凹凸がある面でも読み取りやすいのが特徴です。ブルーLED式は布の上でも使用可能。リーズナブルなものをお探しなら、光学式をチェックしましょう。
より作業効率が上がるようサポートする機能をチェックしましょう。
仕事やゲームなどで同じような作業をくり返すことが多いという人には、Mac独自のマルチタッチやジェスチャーに対応したモデルがおすすめです。
マルチタッチやジェスチャーに対応可能だと、WebページやPDFの拡大縮小、デスクトップとフルスクリーンの切り替え、前後のページの表示などができます。なかには、複数のボタンがあって専用アプリと連動すれば、ショートカットをマウスのボタンに設定できるものも。
操作するのにややコツが必要で、人によっては最初使いづらいと感じる人もいるかもしれませんが慣れると便利です。なお、使用する際は誤操作による大量クリックなどにくれぐれも注意するようにしてください。
マウスをクリックする際には、カチカチ音が出ます。カチカチ音が気になる場合は、静音性が高いと謳っている商品を選ぶとよいでしょう。
静音性が高く音が落ち着いているマウスなら、図書館や機内などの静かな場所や、電車やカフェなどの公共の場でも音に配慮できます。また、音が抑えられていることで、作業に集中しやすい点もメリットです。
一方で、静音性の高いタイプは音が小さい分、きちんとクリックできているのかわかりづらいのがデメリット。必要以上にクリックしてしまったり、強く押しすぎて故障の原因になる可能性もあるので注意しましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 発売時期 | 詳細情報 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
読み取り方式 | 接続方式 | 接続インターフェース | 利き手 | トラックボール付き | 静音設計 | マルチタッチ・ジェスチャ対応 | エルゴノミクスデザイン | 幅 | 奥行 | 高さ | ||||||
1 | votopoly ワイヤレスマウス | ![]() | 薄型軽量で静音設計、3段階DPIと7色ライト搭載 | 光学式 | 無線 | USBレシーバー | 右、左 | 5.5cm | 11cm | 2.3cm | ||||||
2 | Amazon USBマウス | ![]() | シンプルで軽い、有線光学式マウス | 光学式マウス | 有線 | USB | 両手 | 6.1cm | 10.9cm | 3.43cm | ||||||
3 | ロジクール Logicool|SIGNATURE ワイヤレスマウス|M650 | ![]() | スクロールモードを切り替えられるSmartWheel搭載 | 2022/02/03 | 光学式 | 無線(Bluetooth、 USBレシーバー) | Bluetooth low energy、無線2.4GHz | 右 | 不明 | 不明 | 6.1cm | 10.82cm | 3.88cm | |||
4 | サンワサプライ 多ボタンマウス|400-MA096 | ![]() | 多機能ボタン搭載で作業の効率化を実現 | 2018/06/04 | BlueLEDマウス | 有線(USB) | USB | 両手 | 約幅62mm | 約奥行き109.5mm | 約高さ40mm | |||||
5 | エレコム 5ボタン無線静音マウス|M-FBL01DBXSRD | ![]() | サイレントスイッチ採用、カチカチ音が気になりにくい | 2018/10/22 | BlueLEDマウス | 無線 | 無線2.4GHz | 右 | 6.55cm | 9.84cm | 3.96cm | |||||
6 | 日本ヒューレット・パッカード 100G | ![]() | 左利き・右利き問わず使用可能な左右対称デザイン | 2023/08/31 | 光学式 | 有線 | USB | 両手 | 不明 | 不明 | 不明 | 最小11.66cm | 最小6.43cm | 最小3.72cm | ||
7 | ロジクール Logicool|M220サイレント ワイヤレスマウス1 M220CG|M220CG | ![]() | クリック感覚はそのままにクリック音のみを軽減 | 不明 | 無線 | 無線2.4GHz | 両手 | 不明 | 6cm | 3.9cm | 9.9cm | |||||
8 | バッファロー 5ボタンマウス BSMBB305シリーズ|BSMBB305WH | ![]() | 単三乾電池1本で約2.8年使える省電力モデル | 2021/09 | BlueLEDマウス | 無線 | Bluetooth | 右 | 7.5cm | 10.5cm | 4cm | |||||
9 | HP 静音ワイヤレスマウス|19U64AA#UUF | ![]() | シンプル設計の静音。2.4GHzワイヤレス接続に対応 | 2021/11/15 | 光学式 | 無線 | 無線2.4GHz | 右 | 11cm | 7.1cm | 4cm | |||||
10 | ロジクール MX MASTER|ワイヤレスマウス|MX2300GRd | ![]() | 超高速スクロールホイールを搭載した静音モデル | レーザー方式 | 無線 | USB、Bluetooth、無線2.4GHz | 右 | 84.3cm | 18.65cm | 14.4cm |
3ボタン式のシンプルな作りをした有線マウスで、左右どちらの利き手でも扱いやすい左右対称形。WindowsとmacOSに対応しており、USB-Aポートに指すだけで利用できます。マウスパッド使用の有無にかかわらず、光学式トラッキングでスムーズに操作が可能です。
読み取り方式 | 光学式マウス |
---|---|
接続方式 | 有線 |
接続インターフェース | USB |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6.1cm |
奥行 | 10.9cm |
高さ | 3.43cm |
2022/02/03 発売
1行毎の精密スクロール・長いページを移動したい時は超高速スクロールに切り替え可能。サイドボタンをお気に入りのショートカットにカスタマイズすることもできます。クリック音を軽減し、手になじむ形状・手を固定するラバーサイドグリップを装備しているので、作業に集中して取り組むことができますよ。
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線(Bluetooth、 USBレシーバー) |
接続インターフェース | Bluetooth low energy、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.1cm |
奥行 | 10.82cm |
高さ | 3.88cm |
高感度のブルーLEDを採用しており、光沢のある表面でもパッドなしで使用可能。左側にサイドボタンが搭載されていて、ブラウザの戻るや進む、パワーポイントのページをワンタッチで移動できます。マウスのカーソル速度を4段階変更できる、カウント切り替えボタンがついているのも便利です。
読み取り方式 | BlueLEDマウス |
---|---|
接続方式 | 有線(USB) |
接続インターフェース | USB |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 約幅62mm |
奥行 | 約奥行き109.5mm |
高さ | 約高さ40mm |
左右ボタンやホイールボタン、進む・戻るボタンにもサイレントスイッチを採用した静音モデル。押し心地はしっかりとしていますが、クリック時のカチカチ音が気になりにくいマウスです。本体側面にレザー調のサイドグリップを使用し、手の滑りを防止して操作感を高めていますよ。
読み取り方式 | BlueLEDマウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6.55cm |
奥行 | 9.84cm |
高さ | 3.96cm |
クリック感覚はそのままにクリック音のみを従来モデルより90%以上軽減した静音マウスです。小型ワイヤレスレシーバーをUSBスロットに差し込むだけの簡単セットアップも魅力。未使用時は自動的にスリーブモードになる省電力設計で、18か月の電池寿命を実現しています。
読み取り方式 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6cm |
奥行 | 3.9cm |
高さ | 9.9cm |
読み取り方式 | BlueLEDマウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 7.5cm |
奥行 | 10.5cm |
高さ | 4cm |
2.4GHzワイヤレス接続に対応したシンプル設計の静音ワイヤレスマウスです。従来品と比較すると、左右クリック音を最大90%削減しているのが特徴。マウスパッド無しでも動作するHP Blue Optical Technologyを採用していますよ。
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 11cm |
奥行 | 7.1cm |
高さ | 4cm |
超高速スクロールホイールを搭載、パワーアップした高機能ワイヤレスマウスです。従来モデル(MX MASETER 3・MX2200s)の魅力はそのままに、クリック音を約90%カットした静音モデル。あらゆる表面に対応できるダークフィールドセンサーを採用し、トラッキング精度は8000dpiにアップしました。
読み取り方式 | レーザー方式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | USB、Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 84.3cm |
奥行 | 18.65cm |
高さ | 14.4cm |
クリック音がカチカチ鳴らない静音設計で、音が気になる静かなカフェや図書館でマウスを使いたい人のおすすめ。BlueLEDを搭載しており、わずかな凹凸やホコリがある机の上でも高い読取性能を実現。幅36mm、長さ54mmと小型サイズで、手の小さい子供や女性でも無理なく握ることのできるアイテムです。
読み取り方式 | BlueLEDマウス |
---|---|
接続方式 | 有線 |
接続インターフェース | USB |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.4cm |
奥行 | 9.4cm |
高さ | 3.6cm |
クリックボタンだけでなくホイールボタンも静音化されていて、夜中でも使える静かさを実現したアイテムです。ガラスや透明シートのうえでも反応する、感度の高いBlue LEDセンサーを採用している点もポイント。手元でカーソル速度を簡単に切り替えできる機能も便利ですね。
読み取り方式 | BlueLED |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | 不明 |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 76mm |
奥行 | 107mm |
高さ | 39mm |
カスタマイズ可能なボタンを搭載した、スリムでコンパクトなBluetoothマウスです。左右対称形のスリムな丸みを帯びた形状で、再生プラスチックを使用。マルチデバイスペアリングにより、最大3台までのデバイスと接続し、本体裏面のボタン1つで簡単に切り替えることができます。
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 58.7mm |
奥行 | 106.7mm |
高さ | 26.6mm |
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz・Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 61mm |
奥行 | 108.2mm |
高さ | 38.8mm |
2024年モデルの極薄型ワイヤレスマウス。Bluetooth5.2と2.4GHz無線接続の両方に対応し、ワンタッチで接続モードを切り替え可能です。低静音設計で夜間でも使いやすく、長時間使用に適したバッテリーを搭載しているので、ビジネスからゲームまで幅広く活躍します。
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6cm |
奥行 | 11cm |
高さ | 2.5cm |
2022/06/16 発売
超高速スクロールホイールを搭載したMXシリーズの高機能タイプが、静音モデル・8000dpiの高トラッキング精度にパワーアップしたマウス。静かなMagSpeed電磁気スクロールホイールによって、ハイパフォーマンスを可能にします。重量感が感じられつつ、ノイズなしで作業を進められますよ。
読み取り方式 | Darkfield |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 8.43cm |
奥行 | 5.1cm |
高さ | 12.49cm |
読み取り方式 | 光学式マウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6cm |
奥行 | 3.9cm |
高さ | 9.9cm |
2022/09/05 発売
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 71mm |
奥行 | 109mm |
高さ | 40mm |
WEBページの閲覧に便利な戻る・進むボタンを含む、5つのボタンを搭載したBluetoothマウス。右・左利きに両方対応している左右対称のデザインで、使い手を選びません。読み取りエラーの少ないブルーLEDを採用しており、光沢のあるテーブルや布の上でも快適に操作できます。
読み取り方式 | 光学センサー方式 |
---|---|
接続方式 | Bluetooth(無線2.4GHz) |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 約6.2cm |
奥行 | 約10.95cm |
高さ | 約4cm |
すべての指が決まった位置にくるよう計算された作りで、にぎり心地を追求。全ボタンが静音仕様なので、クリックしたときのカチカチ音が気になりません。また、親指と薬指の位置にはラバーコーティングが施されているため、握り心地も良好ですよ。
読み取り方式 | BlueLEDマウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 横幅70mm |
奥行 | 奥行105.1mm |
高さ | 高さ40.8mm |
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線(USBレシーバー) |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | 不明 |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 5.9cm |
奥行 | 9.98cm |
高さ | 3.9cm |
2024/11/14 発売
丸みのあるデザインが特徴的な、左右対称型のワイヤレスマウスです。軽量・コンパクトで簡単に収納でき、持ち運びにも便利。USBレシーバーやポートが必要ないBluetooth接続方式で、12か月の長い電池寿命も魅力です。
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 60.3mm |
奥行 | 100mm |
高さ | 36.6mm |
親指でボールを転がすことでカーソル操作が可能なトラックボールマウスです。マウス自体を動かす必要がないため、手首や腕にかかる負担を最小限に抑え、効率的で快適な作業が可能。また、使い方に合わせて、DPIカウント数を2段階で切り替えることができます。
読み取り方式 | レーザー方式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 98mm |
奥行 | 135mm |
高さ | 45mm |
厚さ28mm、重さ49gと持ち運びやすい薄型軽量タイプのマウス。Bluetooth無線接続であり、WindowsやiPhoneなど幅広いデバイスで利用可能です。最大3台まで接続可能なマルチペアリング機能を搭載し、あらかじめペアリングしておけばスイッチ切り替えだけで簡単にペアリング先を変更できます。
読み取り方式 | BlueLEDマウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 5.55cm |
奥行 | 10.38cm |
高さ | 2.8cm |
USBレシーバー接続とBluetooth接続に対応しており、最大3つのデバイスを同時に接続できるワイヤレスマウスです。充電式で軽量・薄型のため、持ち運びにも便利。クリック感はそのままに、音だけを削減した静音設計のため、夜間や静かな場所での作業にもぴったりです。
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 不明 |
奥行 | 不明 |
高さ | 不明 |
左右対称デザインで使い手を選ばない、USBレシーバー式のワイヤレスマウス。3秒操作しないと省電力モード、10分後にはスマートスリープモードになり、バッテリーを長く維持できます。右左クリックボタンにはサイレントスイッチが採用されており、カフェや図書館など静かな場所でマウスを利用したい人におすすめです。
読み取り方式 | 光学式マウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.7cm |
奥行 | 11cm |
高さ | 不明 |
多くの人の持ち方に対応した、かぶせ持ち・つめたて持ち・つまみ持ちの3通りの持ち方に合わせたエルゴノミクス形状が特徴。指と手のひらでしっかり握れる側面形状で快適に操作できます。また、便利な5ボタン仕様で作業効率が向上しますよ。
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 8cm |
奥行 | 10.6cm |
高さ | 4.1cm |
2022/02/03 発売
ロジクール独自のSmartWheelを搭載し、高速スクロールから1行ごとの精密スクロールまで対応します。無線接続はBluetooth接続と、Logi Bolt USBレシーバーを利用した接続で選択可能。手になじむ形状、ソフトな親指部分、手を固定するラバーサイドグリップを装備しています。
読み取り方式 | 光学式マウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.62cm |
奥行 | 11.87cm |
高さ | 4.2cm |
握りやすい手の形状に合わせたデザインで、クリック音を抑えた静音スイッチを採用。場所を選ばずに使用できるBlueLEDセンサーと、2台のパソコンを切り替えて使えるマルチペアリング機能が備わっています。専用ソフトを利用すると、各ボタンに好みの機能を割り当てが可能です。
読み取り方式 | BlueLEDマウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 7.38cm |
奥行 | 10.96cm |
高さ | 4.08cm |
Bluetoothに対応したパソコンなどの端末で、USBポートをふさがずに接続可能。消費電力の小さな赤外線LEDを搭載しているので、他のLEDに比べて電池が長持ちし、単4電池1本で約10か月間の電池交換が不要です。抗菌加工によってマウス表面の菌の繁殖を抑えるので、個人使いはもちろん共用にもおすすめですよ。
読み取り方式 | IR LED式 |
---|---|
接続方式 | 無線(Bluetooth5.0 Class2) |
接続インターフェース | 無線(Bluetooth 5.0) |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | 不明 |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 5.88cm |
奥行 | 10.48cm |
高さ | 3.86cm |
指への負担が少なく静音性に優れた唯一無二の東プレスイッチを採用。メインボタンに採用している東プレスイッチは5,000万回超のクリック耐久を誇り、物理的な接点がないため、チャタリングが発生しません。サイドボタン・スクロールホイール・マウスソールなど、様々な部分も更新。
読み取り方式 | 光学式マウス |
---|---|
接続方式 | 有線 |
接続インターフェース | USB |
利き手 | 不明 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.7cm |
奥行 | 12.2cm |
高さ | 4.2cm |
精密な操作性能と長時間駆動できる優れた電力効率をもつ、高性能のHERO 25Kセンサーを搭載。LIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーを採用し、遅延の少ない快適な操作が可能です。サイドにはラバーグリップが付いており、使用中の安定感と高い耐久性を持ち合わせています。
読み取り方式 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | 不明 |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6.8cm |
奥行 | 12.4cm |
高さ | 4.3cm |
2.4GHzワイヤレスモードとBluetoothモードが搭載され、半径10mの広範囲で安定して使用できます。400mAhのバッテリーを搭載しており、Type-Cによる急速充電にも対応。また、人間工学に基づいた設計は、左右対称なので利き手を問わず使用できますよ。
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.5cm |
奥行 | 11.5cm |
高さ | 2cm |
電波障害に強い2.4GHzデジタル帯で、通信範囲が半径10mの広範囲で安定したデータ通信が可能。テフロンソールを採用し、滑りが良いので軽く操作ができ、思っているところにピタッと止まる仕様です。読み取り精度の高いブルーLEDセンサーを搭載していますよ。
読み取り方式 | BlueLED式 |
---|---|
接続方式 | 無線(USBレシーバー) |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | 不明 |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.2cm |
奥行 | 10.95cm |
高さ | 4.0cm |
2023/06 発売
整形外科医との共同開発により、手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる体の負担を抑えた設計です。マルチペアリング対応なので、もう1台のデバイスにワンタッチで切替可能。耐久性と静音性が高く、静かなオフィスなどでも気にせず使用できます。
読み取り方式 | BlueLEDマウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 約7.1cm |
奥行 | 約10.8cm |
高さ | 約5.2cm |
高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザインで、手のひらから手首、腕まで負担がかかりにくい姿勢で使えます。クリック音が静かなため、会議中のパソコン操作や、早朝・夜間の作業など、在宅勤務のときでも周りへの音を配慮しながら使用可能。サイドボタン・チルトホイール搭載Bluetoothモデルです。
読み取り方式 | BlueLED |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 86mm |
奥行 | 115mm |
高さ | 48mm |
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 6.05cm |
奥行 | 10.94cm |
高さ | 3.09cm |
Bluetooth接続なのでレシーバーが不要で、USB-Aポートのないパソコン・タブレットなどでも使用可能。握り心地・操作性にこだわって設計されているサイドエッジはホールドしやすく、スリムでも快適に使えます。表面に3H耐摩耗性・防指紋コーティングを施していて、持ち運んでもキレイに保てるのも魅力です。
読み取り方式 | BlueLED |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 62mm |
奥行 | 111mm |
高さ | 26mm |
読み取り方式 | 不明 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 不明 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.8cm |
奥行 | 11.2cm |
高さ | 2.5cm |
読み取り方式 | トラックボール、光学式センサー |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 9.47cm |
奥行 | 12.44cm |
高さ | 4.79cm |
読み取り方式 | レーザー式 |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 65mm |
奥行 | 100.5mm |
高さ | 34.4mm |
握りやすさを重視してデザインされた、ミディアムサイズのワイヤレスマウス。BlueLED光学式なので、ホコリや凹凸などがある場所でも安定して操作できます。ネットサーフィンに便利な進む・戻るボタンが搭載されているのも便利なポイントです。
読み取り方式 | BlueLEDマウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | USB、無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 7.38cm |
奥行 | 10.96cm |
高さ | 4.08cm |
無駄な機能を省いて使いやすさと求めやすさを実現したシンプルなスタンダードモデル。長時間の使用でも疲れにくい手に馴染むデザインです。ケーブル長1.25mと机の上で使用しやすい長さなので、デスクトップパソコン・ノートパソコンともにおすすめです。
読み取り方式 | IR LEDマウス |
---|---|
接続方式 | 有線 |
接続インターフェース | USB Type-A |
利き手 | 不明 |
トラックボール付き | |
静音設計 | 不明 |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 7.0cm |
奥行 | 10.3cm |
高さ | 3.6cm |
読み取り方式 | 不明 |
---|---|
接続方式 | Bluetooth、無線2.4GHz |
接続インターフェース | USB、USB Type-C、Bluetooth、無線2.4Ghz |
利き手 | 不明 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.362cm |
奥行 | 10.481cm |
高さ | 3.853cm |
読み取り方式 | 光学式マウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz、Bluetooth |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.1cm |
奥行 | 10.82cm |
高さ | 3.88cm |
読み取り方式 | 光学式 |
---|---|
接続方式 | Bluetooth |
接続インターフェース | USB、Bluetooth、無線2.4GHz |
利き手 | 不明 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 7.65cm |
奥行 | 12cm |
高さ | 4cm |
2018/08/10 発売
クラストップのパフォーマンスと、旧世代の最大10倍の電力効率を実現。安定したワイヤレスソリューションを開発し、遅延・接続性の基本的な問題を解決しました。軽量設計・無類の電力効率により、わずか99gですよ。
読み取り方式 | 光学式マウス |
---|---|
接続方式 | 無線 |
接続インターフェース | 無線2.4GHz |
利き手 | 右 |
トラックボール付き | |
静音設計 | 不明 |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | 不明 |
エルゴノミクスデザイン | 不明 |
幅 | 6.215cm |
奥行 | 11.66cm |
高さ | 3.82cm |
読み取り方式 | 光学センサー方式 |
---|---|
接続方式 | 無線2.4GHz |
接続インターフェース | USB、無線2.4GHz |
利き手 | 両手 |
トラックボール付き | |
静音設計 | |
マルチタッチ・ジェスチャ対応 | |
エルゴノミクスデザイン | |
幅 | 5.6cm |
奥行 | 9.8cm |
高さ | 3.43cm |
Mac対応マウスがない場合は、Macのマウスキー機能が有効です。マウスキー機能とはキーボードやテンキーを使用して、マウスポインタを動かしたりマウスボタンを押したりできる機能のこと。アップルメニューのシステム設定を選択し、アクセシビリティのポインタコントロールで、マウスキーを有効にできます。
インターネットを閲覧したり、簡単な文書を作成したりする程度であれば、マウスキー機能やトラックパッドでも対応できるでしょう。ただし、画像や動画の編集・コーディングなどのクリエイティブな作業には、Mac対応マウスの使用が便利なのでおすすめです。
1位: votopoly|ワイヤレスマウス
2位: Amazon|USBマウス
3位: ロジクール|Logicool|SIGNATURE ワイヤレスマウス|M650
4位: サンワサプライ|多ボタンマウス|400-MA096
5位: エレコム|5ボタン無線静音マウス|M-FBL01DBXSRD
ランキングはこちら最後に、プロが愛用するおすすめのMac対応マウスをご紹介します。
ガジェット系ブロガーが愛用するおすすめガジェット9選
ITライターが自腹で買って愛用している逸品ガジェット6選
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他