Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
キーボードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
キーボードおすすめ商品比較サービス
  • Bluetoothキーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • Bluetoothキーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • Bluetoothキーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • Bluetoothキーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • Bluetoothキーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

Bluetoothキーボードのおすすめ人気ランキング【2025年】

iPadやiPhone・Androidと接続できるBluetoothキーボード。タッチパッド・タッチポイント、テンキーつきのものやマウスとのセット品など、種類は豊富です。しかしPC用とスマホ用では選び方が異なるうえ、折りたたみ式や複数のデバイスを切り替えられるモデルもあり、どれを選べばいいか迷う人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、Bluetoothキーボードのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。USBレシーバーを使うワイヤレスキーボードとの違いや、接続できない・入力がおかしい場合の対処法も解説。本コンテンツを参考に、ぜひ用途に合った使いやすいBluetoothキーボードを見つけてください。

2025年04月26日更新
コヤマタカヒロ
監修者
デジタル&家電ライター
コヤマタカヒロ

1973年生まれのデジタル&家電ライター。大学在学中に男性ファッション誌でライターデビュー。その後、PCやデジタルガジェット、白物家電を専門分野として執筆活動を展開。寄稿先は多岐にわたる。家電のテストと撮影のための空間「家電スタジオ・コヤマキッチン」を用意。執筆以外に企業のコンサルティングやアドバイザーなども務める。

コヤマタカヒロのプロフィール
…続きを読む
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

Bluetoothキーボードとは?どんな魅力がある?

Bluetoothキーボードとは?どんな魅力がある?
出典:amazon.co.jp

Bluetoothキーボードとは、Bluetoothを使用して近距離で無線接続できるキーボードです。ケーブルで接続する必要がないので、デスク上がすっきりします。携帯性に優れたモデルも多く、気軽に持ち運び外出先で使えるのも魅力です。


iPadやiPhone・Androidなどのスマホ用としても使用できる点もメリット。なかにはスタンド機能つきモデルや、マウス・タッチパッドつきモデルもあり、タブレットやスマホをノートパソコンのように使いたいときに便利です。必要な機能を持ったBluetoothキーボードを選び、作業効率を上げましょう。

2.4GHzワイヤレスキーボードとの違いは?

2.4GHzワイヤレスキーボードとの違いは?
出典:amazon.co.jp

Bluetoothキーボードと2.4GHzワイヤレスキーボードの違いは接続方法です。2.4GHz接続のワイヤレスキーボードは、USBレシーバーをデバイスに差すだけで簡単に接続できる点がメリット。ただし、USBポートがないと使えず、基本的にPC以外での使用には向きません


一方で、Bluetoothキーボードは汎用性の高さが魅力のひとつ。Bluetoothに対応していれば接続でき、スマホ・タブレットにも使えます。なお、Bluetoothキーボードは最初ペアリングが必要ですが、次回使用時から設定せずに使用可能です。


複数のデバイスで使用したい人にはBluetoothキーボードをおすすめします。2台同時にペアリングしておけるモデルなら、家ではPC、外出時にはタブレットと切り替えが可能です。また、USBポートを必要としないので、ポートの少ないPC用にもおすすめできます。


どちらも遅延はありますが、通常の使用であれば気にならないでしょう。しかし、ゲームで使用するなら、遅延の少ない専用のキーボードがおすすめです。以下のコンテンツでは、ゲーミングキーボードをご紹介しているので、選ぶときの参考にしてください。

Bluetoothキーボードの選び方

Bluetoothキーボードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

用途に合わせてサイズを選ぼう。折りたためば持ち運びにも便利

Bluetoothキーボードのサイズは、用途に合わせて選ぶことが大切です。iPad・iPhone・PCなど各種デバイスごとのおすすめサイズや、持ち運びに便利なサイズを解説するので、購入するときの参考にしてください。

iPad・iPhone用なら幅30cm以上がおすすめ

iPad・iPhone用なら幅30cm以上がおすすめ
出典:amazon.co.jp

iPad・iPhoneをノートパソコンのように使いたいならば、幅30cm以上の大きめサイズがうってつけです。大きいほうが文字を打ちやすく、より作業効率が向上します。文章作成・表計算ソフトの使用だけでなく、プレゼンテーションソフトの確認にも便利です。


利便性にこだわる人はスタンド機能つきをチョイスしましょう。iPad・iPhoneを固定できて画面が見やすくなるので、より効率的に作業できます。さらに、外出先で使う機会が多いなら、持ち運びやすい薄型を選ぶとよいでしょう。


iPadなどのタブレットを使用する場合は、タブレットケースと一体になったキーボードにも注目。別でケースを購入する必要がないうえ、タブレットとキーボードを一緒に持ち運べる点がメリットです。端末のサイズを確認し、ぴったり合うものを選びましょう。

PC用ならいま使っているキーボードと同じサイズをチョイス

PC用ならいま使っているキーボードと同じサイズをチョイス
出典:amazon.co.jp

自宅や職場のPC用に購入するなら、いま使っているキーボードと同じサイズをおすすめします。サイズが変わると慣れが必要ですが、同じ大きさだと変更しても使いやすいでしょう。


表計算や経理処理をよくする人はテンキーつきをチョイス。テンキーがあると全数字が右側に配置され入力しやすく、作業効率が上がります。ただし、テンキーがある分サイズが大きいので、デスクのスペースを圧迫する点がデメリットです。


省スペースで置きたい人は、テンキーのないモデルを選択しましょう。デスク上を広々使えますよ。マウスまでの距離が近く、肩に負担がかかりにくいのもポイントです。

大きめサイズでも折りたたみ式を選べばコンパクトに

大きめサイズでも折りたたみ式を選べばコンパクトに
出典:amazon.co.jp

小さすぎるキーボードは避けつつ、省スペースで収納したり頻繁に持ち運んで使用したりしたい人は、コンパクトに収納できる折りたたみ式が向いています。小さなカバンや、バッグインバッグのポケットにも入れやすく便利。100~200gほどの商品が多く、荷物が重くなりにくいのもポイントです。


機能性重視ならテンキーやタッチパッドがついた三つ折りタイプがおすすめただし、三つ折りタイプはキーが小さく、人によってはタイピングしにくいこともありますさらに、折り曲げ部分の耐久性が低く、長く使うとガタつくことも。打ちにくさや耐久性が気になる人は、ほかのタイプを選びましょう。


ベーシックな横折りタイプのほかに、細長くたためる縦折りタイプや丸められるモデルもあります。ただし、丸められる商品はシリコン製が多く、素材は限定的。デザインやサイズ・素材を好みに合わせて選びたいなら、ラインナップが豊富な横折りタイプがいいでしょう。

2

使い勝手のよいキーピッチ・キーストローク・キー配列を選択しよう

キーボードの使い勝手のよさは、キーピッチ・キーストローク・キー配列で変わります。それぞれ選ぶときの目安を解説するので、特徴を把握して自分に適したものを購入しましょう。

打ちやすさを重視するならキーピッチは19mm以上がおすすめ

打ちやすさを重視するならキーピッチは19mm以上がおすすめ
出典:amazon.co.jp

打ちやすいものがいいなら、キーピッチは19mm以上がうってつけです。キーピッチとはキーの中央から隣のキーの中央までの距離を表し、15~20mmに設定されています。キーピッチが広いほど大型になり、距離が遠いほど打ち間違いを減らしやすいので、可能な限り離れているものを選択しましょう。


一般的なデスクトップPCで使われているキーボードと同じ感覚で使いたいなら、19mm程度がおすすめ。一方コンパクトさ重視なら17mm程度がぴったりです。手の小さい人でも指が届きやすく使いやすいでしょう。


なお、打ち間違いを防ぎたい人はアイソレーション型をおすすめします。アイソレーション型とは、キーが独立していて周辺に間隔があるキーボードのことです。キー周辺に間隔があるため誤って隣のキーを押すことを防げて、打ち間違いが少なくなります。

強めの打鍵感を好む人はキーストロークは3~4mmをチョイス

強めの打鍵感を好む人はキーストロークは3~4mmをチョイス
出典:amazon.co.jp

はっきりと押した感覚がほしい人は、キーストロークは3~4mmを目安に選びましょう。キーストロークとはキーを押したときの深さで、一般的なモデルは0~4mm程度。若干深めのほうが押しやすいという声が多いので、打鍵感にこだわる人はチェックしましょう


タイピング速度重視なら、1.5~2mm程度がおすすめです。ノートパソコンと同じくらいの深さで、ソフトタッチで軽快に打てます。なお、0mmはタッチパネルと同じで打鍵感がありません。押した感覚がほしい人は1.5mm以上から選んでくださいね。

使いやすさを求めるなら日本語配列がぴったり

使いやすさを求めるなら日本語配列がぴったり
出典:amazon.co.jp

使いやすさを重視するなら、日本語配列がおすすめです。キーボードには日本語配列(JIS)と英語配列(US)があり、アルファベットの配置は同じですが特殊キーの位置や記号の有無が異なります。配列は今まで使っていたものとあわせると違和感なく使用できるでしょう。


デザインにこだわるなら英語配列をチョイス。かな表記がなくキー数も少ないため、スタイリッシュでおしゃれに見えます。かな入力をしている人にとっては慣れが必要ですが、見た目重視なら英語配列を選ぶのもひとつの手です。


ただし、英語配列は日本語と英数字の切り替えキーがありません。さらに、右側のShift・Ctrlの位置が違って押しにくく感じたり、日本語配列にある特殊キーがなかったりすることがあります。デバイス側である程度の設定はできますが、キーの位置や有無は購入前に確認しましょう。

3

対応OSをチェックしよう。独自OSの場合は要注意

対応OSをチェックしよう。独自OSの場合は要注意
出典:amazon.co.jp

購入後に使えない事態を防ぐために、接続するデバイスのOSに対応しているかは必ずチェックしましょう。多くの商品がiOS・Android・Windows・macOSに対応していますが、型式が古いと非対応のモデルもあります。特に中古で購入するときは対応OSをきちんとチェックしましょう。


ChromeOSのようなメーカーの独自OSは注意が必要です。独自OSは商品情報に対応・未対応が未記載の場合が多く、接続するまで使えるかわかりません。独自OSはAndroidOSベースのため基本的に使えることが多いですが、判断できないならメーカーや販売店舗に電話で問い合わせましょう。

4

複数デバイスで接続する人はマルチペアリング対応モデルがぴったり

複数デバイスで接続する人はマルチペアリング対応モデルがぴったり
出典:amazon.co.jp

キーボードを複数のデバイスで使いたい人は、マルチペアリング対応モデルをチェックしましょう。マルチペアリングとは複数デバイスとの接続情報を記録する機能のこと。タブレット・PCの2台を登録しておくと、どっちを使う場合にも瞬時に切り替え可能です。


楽に切り替えたい人は、ワンタッチで操作できるものがうってつけ。モデルによっては2つのボタンを同時に押す必要があり、頻繁に使わないと切り替え方法を忘れる可能性があります。登録可能数は最大3台のモデルが一般的ですが、なかには5台登録できるモデルもあるので、購入前に確認してくださいね。

5

外出先での電池切れが不安なら乾電池式、コスト節約なら充電式

外出先での電池切れが不安なら乾電池式、コスト節約なら充電式
出典:amazon.co.jp

外出先で電池が切れても対応しやすいものがいいなら、乾電池式に注目。乾電池はコンビニ・スーパーなどで簡単に購入でき、交換してすぐに使えるのがメリットです。ただし、電池分のランニングコストがかかります。


ランニングコストを抑えたい人は充電式をチェックしましょう。USBケーブルでの充電で30時間以上連続使用できる商品が多く、フル充電していれば1日中使えます。しかし、USBケーブルを持って行かないと、外出先で充電できない点に注意しましょう。

6

打ち心地や使いやすさからキーボードの種類を決めよう

キーの構造は大きく分けると、メンブレン・パンタグラフ・メカニカル・静電容量無接点方式があります。それぞれ打ち心地や使いやすさが異なるので、特徴を把握して自分に適したものを選びましょう。

メンブレン方式:弾力のある打ち心地。予算を抑えたい人にもぴったり

メンブレン方式:弾力のある打ち心地。予算を抑えたい人にもぴったり
出典:amazon.co.jp

柔らかく弾力のある打ち心地が好みな人は、メンブレン方式がおすすめです。打鍵音が静かなため、カフェ・喫茶店など静かな場所で作業をしたい人にも向いています2,000円ほどの安価な商品もあるため、手に入れやすい種類です。


メンブレン方式はキーを押すと内部のゴム製パーツが凹み、接点シートが触れて入力を感知する仕組み。ただその仕組みゆえに、キーが反応しにくくなることも。中心部以外を押すと感知されず、入力ミスが多くなる場合があります。


またキーは個別に交換できないので、買い替えるリスクが高いのもデメリットです。安価な商品を都度買い換えるか、1つの商品を長く使いたい人はほかの方式を選びましょう。

パンタグラフ方式:反応がよくタイピングしやすい。薄型で携帯性も優秀

パンタグラフ方式:反応がよくタイピングしやすい。薄型で携帯性も優秀
出典:amazon.co.jp

タイピングのしやすさにこだわるなら、パンタグラフ方式をおすすめします。入力感知はメンブレン方式と同じですが、キーの支持構造がX型で端を押しても反応しやすいのが特徴。キーストロークが浅く軽い力で打鍵でき、長時間使用しても指に負担がかかりにくいところもメリットです。


ノートパソコンに採用されるほど薄型で携帯性が高い点も魅力。ただし、パーツにプラスチックを使用していることが多く耐久性が低い傾向があるため、壊れにくさを重視するならほかの方式が向いています。

メカニカル方式:好みの打鍵感が選べる。長く使いたい人向け

メカニカル方式:好みの打鍵感が選べる。長く使いたい人向け
出典:amazon.co.jp

メカニカル方式のキーには青軸・赤軸・茶軸・黒軸などさまざまな種類があり、それぞれ打鍵感が異なるため、打鍵感の好みで選びましょう。


打鍵感のあるものがいい人は、カタカタとリズムよく打てる青軸がおすすめ打鍵音の静かさを求める人は、静音性の高い赤軸を選びましょう。ソフトタッチで打てるため、手の負担になりにくいのもポイントです。


初心者は青軸と赤軸の中間に位置する茶軸に注目しましょう。ある程度の打鍵感を持ちつつも軽やかに打てて使いやすい軸です。スピーディに押したい人は、反発力が強く戻りが早い黒軸をチョイス。長時間使用すると疲れやすいが、しっかりとした打鍵感がありミスタイプを減らせます。


また、メカニカル方式のキーボードは壊れてもキーを個別に交換できるので、長く使用できるものがほしい人にもおすすめです。機械式スイッチと金属スプリングを使用しており耐久性に優れている傾向があります。

静電容量無接点方式:押し心地が軽く滑らかな打鍵感。耐久性も高め

静電容量無接点方式:押し心地が軽く滑らかな打鍵感。耐久性も高め
出典:amazon.co.jp

軽い押し心地と滑らかな打鍵感を求める人は、静電容量無接点方式を選択。愛用するプロが多いといわれています。キー内部の電極が近づくと電流が流れて入力を感知する仕組みでパーツの摩耗を抑えられるので、故障による買い替え頻度を減らしたい人におすすめです。


ただし、種類が少なく選択肢が限られます。また、30,000円以上と高価な商品が多く、気軽に手に取りにくい点もネック。デザインやサイズを好みで選びたい人や購入費用を抑えたい人は、ほかの方式をチェックしましょう。

選び方は参考になりましたか?

Bluetoothキーボード全320商品
おすすめ人気ランキング

人気のBluetoothキーボードをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月25日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
キーボードの種類
対応OS
電源
奥行
高さ
重量
連続駆動時間
キー配列
キーピッチ
キーストローク
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
1

Anker

Anker ワイヤレスキーボード‎AK-A7726121

Anker Anker ワイヤレスキーボード 1

軽量でコンパクトかつ静かに快適にタイピングできる

パンダグラフ

iOS、Android、MacOS、Windows

電池

284mm

122mm

18.5mm

約190g

360時間

英語配列

不明

不明

2

Ewin

ワイヤレス キーボード

Ewin ワイヤレス キーボード 1

OSごとに最適化された入力モードを搭載

パンタグラフ

Windows、macOS、iOS、Android

電池

295mm

125mm

20mm

約290g

約100時間

日本語配列

19mm

不明

3

サンワサプライ

マルチペアリング Bluetoothキーボード400-SKB072

サンワサプライ マルチペアリング Bluetoothキーボード 1

スマホやPCに3台マルチペアリング

パンタグラフ

Windows、MacOS、iOS、iPadOS、Android

不明

365mm

127.4mm

14.42mm

340g

56時間

日本語配列

18mm

1.9mm

4

ロジクール

LogicoolPEBBLE KEYS 2 K380SK380sGY

ロジクール PEBBLE KEYS 2 K380S 1

必要なときにすぐに取り出せるスリムで軽量なデザイン

メンブレン

Windows、macOS、iOS、iPadOS、Android、ChromeOS、Linux、Chromebook

電池

279mm

124mm

16mm

約415g

36か月

日本語配列

不明

不明

5

ロジクール

Logicoolスリムマルチデバイスワイヤレスキーボード‎K580GR

ロジクール スリムマルチデバイスワイヤレスキーボード 1

スマホをパソコンのようにタイピングできる

パンタグラフ

Windows、iOS、iPad OS、macOS、Android

電池

374mm

144mm

21mm

558g

最大24か月(乾電池2本)

日本語配列

不明

不明

6

バッファロー

BUFFALOワイヤレスミニキーボード

バッファロー ワイヤレスミニキーボード 1

最大3台の機器とペアリング可能な無線キーボード

パンタグラフ

Windows、iOS、Android、macOS

電池

約286mm

約121mm

約21mm

約275g(電池含まず)

不明

日本語配列

不明

不明

7

ロジクール

ワイヤレスキーボードK950GR

ロジクール ワイヤレスキーボード 1

ワイヤレス接続で快適・静音打鍵で集中力アップ

パンタグラフ

Windows、macOS、ChromeOS、Linux、Android

電池

433.8mm

23.1mm

134.8mm

約685g

不明

日本語配列

不明

不明

8

エレコム

薄型フルキーボードTK-FBM120KBK/EC

エレコム 薄型フルキーボード 1

抗菌仕様で3台切替可能なBluetooth薄型キーボード

メンブレン

Windows、macOS、iOS、iPad OS、Android

単4形アルカリ乾電池×1

441.5mm

127.6mm

25mm、スタンド時:33.5mm

約515g

アルカリ乾電池使用時の目安 約8カ月

日本語配列

19.0mm

2.5mm

不明

9

UGREEN

ワイヤレスキーボード

UGREEN ワイヤレスキーボード 1

12種のショートカットキーで素早く操作可能

パンタグラフ

Windows、macOS、iOS、Android

USB充電

365mm

123mm

7.1mm

不明

不明

日本語配列

不明

不明

10

サウザンドショアス

iCleverBluetoothキーボードDK02

サウザンドショアス Bluetoothキーボード 1

自動的に省電力モードに移行する省エネ設計のキーボード

パンタグラフ

Windows、iOS、Android、macOS、Chrome OS

USB充電

285mm

117mm

22mm

約327g

200時間

日本語配列

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Anker
Anker ワイヤレスキーボード‎AK-A7726121

Anker ワイヤレスキーボード 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,000円
低価格
最安価格
2,000円
低価格

軽量でコンパクトかつ静かに快適にタイピングできる

従来のキーボードの3分の2のコンパクトサイズで、重さも約200gと非常に軽量なキーボードです。キーの素材にこだわり、タイピング音が静かなキーを採用しており、快適にタイピングできます。市販の単四電池で稼働し、省電力モードの利用により電池交換せずに3か月以上使えます。

キーボードの種類パンダグラフ
対応OSiOS、Android、MacOS、Windows
電源電池
284mm
奥行122mm
高さ18.5mm
重量約190g
連続駆動時間360時間
キー配列英語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
最安価格
2,280円
やや低価格

OSごとに最適化された入力モードを搭載

パソコン・タブレット・スマートフォンなど、最大3台までのデバイスとペアリングできるマルチペアリング機能を搭載。Bluetoothに対応したパソコンやタブレットであれば、レシーバー無しで接続できます。専用ドライバーなどのインストールは不要で、ペアリングするだけですぐに使用可能です。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、macOS、iOS、Android
電源電池
295mm
奥行125mm
高さ20mm
重量約290g
連続駆動時間約100時間
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
3位

サンワサプライ
マルチペアリング Bluetoothキーボード400-SKB072

最安価格
3,980円
中価格

スマホやPCに3台マルチペアリング

最大3台の機器を同時にBluetooth接続でき、ペアリングきりかえもキーボード操作でできる商品です。テンキーつきであり、日本語109A配列を基にした配列を採用。ホームボタンや画面キャプチャなどをボタンひとつで操作できる、ファンクションキーを搭載しています。
キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、MacOS、iOS、iPadOS、Android
電源不明
365mm
奥行127.4mm
高さ14.42mm
重量340g
連続駆動時間56時間
キー配列日本語配列
キーピッチ18mm
キーストローク1.9mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
4位

ロジクール
LogicoolPEBBLE KEYS 2 K380SK380sGY

PEBBLE KEYS 2 K380S 1
PEBBLE KEYS 2 K380S 2
PEBBLE KEYS 2 K380S 3
PEBBLE KEYS 2 K380S 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,700円
11%OFF
在庫わずか
参考価格:
5,280円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,700円
11%OFF
在庫わずか
参考価格:
5,280円

必要なときにすぐに取り出せるスリムで軽量なデザイン

再生プラスチックを使用した、スリムで軽量なミニマリストデザインのキーボードです。接続した3台までのデバイスをボタンを押すだけで、簡単に切り替えらえるEasy-Switch対応。Logi Options+によるカスタマイズ可能なFnショートカットキーも搭載しています。
キーボードの種類メンブレン
対応OSWindows、macOS、iOS、iPadOS、Android、ChromeOS、Linux、Chromebook
電源電池
279mm
奥行124mm
高さ16mm
重量約415g
連続駆動時間36か月
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
5位

ロジクール
Logicoolスリムマルチデバイスワイヤレスキーボード‎K580GR

最安価格
7,900円
中価格

スマホをパソコンのようにタイピングできる

スタイリッシュでミニマムなデザインが魅力の、薄型・静音設計のワイヤレスキーボードです。キーボード上部には、スマホを立てかける溝があり、まるでパソコンのような作業間隔でタイピング可能。最大2台までのデバイスと接続でき、ボタンで簡単に切り替えて使えます。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、iPad OS、macOS、Android
電源電池
374mm
奥行144mm
高さ21mm
重量558g
連続駆動時間最大24か月(乾電池2本)
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

最大3台の機器とペアリング可能な無線キーボード

Bluetoothを搭載し、パソコンだけでなくスマホやタブレットでも使えるコンパクトサイズのキーボード。最大3台の機器とペアリングできるので、自宅と会社のパソコンで使い分けるのにも便利です。また、画面切り替えや音量調整を素早く行える、ホットキーも搭載されていますよ。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android、macOS
電源電池
約286mm
奥行約121mm
高さ約21mm
重量約275g(電池含まず)
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
9,900円
9%OFF
参考価格:
10,890円

ワイヤレス接続で快適・静音打鍵で集中力アップ

スタイリッシュなデザインのテンキー付きフルサイズの薄型ワイヤレスキーボードです。キーの打鍵感は滑らかで、静音タイプなので周囲を気にせず利用できるのがポイント。ワイヤレス接続なので、作業スペースをすっきりさせることが可能です。
キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、macOS、ChromeOS、Linux、Android
電源電池
433.8mm
奥行23.1mm
高さ134.8mm
重量約685g
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

抗菌仕様で3台切替可能なBluetooth薄型キーボード

Bluetooth 5.0対応のTK-FBM120KBKは、薄型フルキーボードで、抗菌仕様を採用。3台のデバイスにマルチペアリングでき、テンキー付きで効率的な作業をサポートします。最薄部は約12.7mmで、スタイリッシュな薄型設計です。

キーボードの種類メンブレン
対応OSWindows、macOS、iOS、iPad OS、Android
電源単4形アルカリ乾電池×1
441.5mm
奥行127.6mm
高さ25mm、スタンド時:33.5mm
重量約515g
連続駆動時間アルカリ乾電池使用時の目安 約8カ月
キー配列日本語配列
キーピッチ19.0mm
キーストローク2.5mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり不明
折りたたみ式
全部見る

12種のショートカットキーで素早く操作可能

12種類のマルチメディアショートカットキー搭載で、音量や明るさの調整を素早く行うことができます。BluetoothとUSB無線接続の両方に対応しているため、幅広い機器で使用可能。6度の傾斜角度により、手の疲労を軽減できる人間工学に基づいたデザインです。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、macOS、iOS、Android
電源USB充電
365mm
奥行123mm
高さ7.1mm
重量不明
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
10位
Bluetoothキーボード 1
Bluetoothキーボード 2
Bluetoothキーボード 3
Bluetoothキーボード 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,999円
18%OFF
参考価格:
4,900円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,999円
18%OFF
参考価格:
4,900円

自動的に省電力モードに移行する省エネ設計のキーボード

327gと軽量で、超薄型流線型デザインを採用。コンパクトサイズのため、オフィスや在宅ワークなどにおすすめです。1回の充電で200時間使用でき、30分間操作がないと自動的に省電力モードに移行する省エネ設計のBluetoothキーボードです。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android、macOS、Chrome OS
電源USB充電
285mm
奥行117mm
高さ22mm
重量約327g
連続駆動時間200時間
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
11位

ロジクール
Logicool ErgoシリーズWAVE KEYSK820

WAVE KEYS 1
WAVE KEYS 2
WAVE KEYS 3
WAVE KEYS 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,300円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
11,330円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,300円
9%OFF
在庫わずか
参考価格:
11,330円

テンキーパッドを搭載したコンパクトなレイアウト

形状記憶素材で3層に成形されたパームレスト一体型で、コンパクトなデザインのエルゴノミックキーボードです。3台までのデバイスを本体キーで簡単に切り替えられるのが特徴。腕を自然な角度に保つため、ハの字型のキーレイアウトと曲線状のデザインを採用しており、肩や前腕の疲労を軽減する効果が期待できます。

キーボードの種類メンブレン
対応OSWindows、macOS、iPadOS、ChromeOS、Linux、Android
電源電池
375.97mm
奥行218.91mm
高さ30.53mm
重量約750g
連続駆動時間36か月(最長)
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
12位

サウザンドショアス
iClever折畳み式Bluetoothキーボード IC-BK06

最安価格
4,990円
中価格

傾斜のついたV字型タイプで、楽な姿勢をサポート

V字型のユニークな形状で、傾斜をつけることでタイピングしやすい姿勢をサポートしています。360度開閉できるので、内側に折りたたむのはもちろん、うっかり逆側に負荷がかかっても壊れにくいつくりです。折りたたんでも厚さ1.2cmの超薄型設計のため、カバンの隙間やパソコンケースにサッと収納できますよ。

キーボードの種類パンダグラフ
対応OSWindows、iOS、Android
電源不明
330mm
奥行120mm
高さ12mm
重量176g
連続駆動時間60時間
キー配列英語
キーピッチ19mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
16,700円
在庫わずか

全てのキーがすぐ届く。快適なミニキーボード

全てのキー・コマンド・ショートカットが、すぐ届く所に配置されたミニマリスト キーボードですキーには指先の形状にあうように、球状の窪みがついているのも特徴。手を近づけると周囲の明るさに合わせてバックライトが点灯し、デスクを離れたときは自動でオフになって、バッテリーを節約します。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、macOS、ChromeOS、iOS、Android
電源USB充電
295.99mm
奥行131.95mm
高さ20.97mm
重量約506g
連続駆動時間10日(バックライト未使用:20週間)
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり不明
折りたたみ式
全部見る

OSを識別し自動で切替え可能。携帯性を追求した薄型モデル

薄型の本体設計で、携帯性と利便性を追求したワイヤレスキーボードです。最大3台までのデバイスをペアリングできるマルチペアリングに対応し、接続するデバイスを瞬時に切り替え可能。接続するOSを自動で識別し、各OSに合わせた入力モードに切り替えできます。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、iPad OS、Android、macOS、Chrome OS
電源USB充電
262mm
奥行156mm
高さ12mm
重量270g
連続駆動時間最大12カ月
キー配列日本語配列
キーピッチ17.2mm
キーストローク2mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

外出先でも使えるコンパクトなキーボード

マルチプラットフォーム設計で、Bluetooth接続とUSB接続に対応するキーボードです。無駄を削ぎ落としたキー配列によって実現した、A4ハーフサイズ強のコンパクトなサイズ。キーマップ変更機能で、カスタマイズも思いのままにできますよ。

キーボードの種類静電容量無接点
対応OSWindows、iOS、iPad OS、Android、macOS
電源電池
294mm
奥行120mm
高さ40mm
重量約540g
連続駆動時間不明
キー配列英語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

打ちやすく疲れにくいキーが特徴のおしゃれなキーボード

3.95mmの極薄ボディでシンプルでおしゃれな外観は、家でもオフィスでも使いやすいのが特徴です。パンタグラフキーを採用し、打ちやすい19mmのキーピッチでネイルアートをした指でも作業しやすいのも嬉しいポイント。キーストロークは18.mmと浅めで、手首の疲労を感じにくい仕様になっています。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android
電源USB充電
366mm
奥行125mm
高さ16mm
重量510g
連続駆動時間90時間
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク1.8mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

トラックポイント搭載ワイヤレスモデル

ロープロファイルトラックポイント・キャップを採用した、トラックポイントを搭載しています。シザー・リフト・キー・メカニズムに加え、ソフトランディング設計を採用。Bluetooth 5.0に対応した、ワイヤレスモデルです。
キーボードの種類不明
対応OSWindows、Android
電源不明
不明
奥行不明
高さ不明
重量516g
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ19.05mm
キーストローク1.8mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
18位

エレコム
Bluetooth超薄型コンパクトキーボードTK-FBP101WH

最安価格
Amazonで売れています!
5,180円
在庫わずか

薄型軽量でしっかりとした打ち心地を体験

最薄部6.5mmの薄型Bluetoothキーボード。パソコンやタブレット、スマートフォンなど、最大3台までのデバイスをペアリング可能です。ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作などを専用キーを押すだけで操作できる、13種類のマルチファンクションキーを搭載しています。

キーボードの種類パンダグラフ
対応OSWindows、iOS、macOS、iPad OS、Android
電源電池
367.1mm
奥行127.5mm
高さ21.2mm
重量488g(電池含まず)
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ19.0mm
キーストローク2.0mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
19位

富士通クライアントコンピューティング
FMVワイヤレス静音フルキーボードFMV-KB800T

最安価格
10,091円
やや高価格

高速タイピングが可能。疲れにくく快適に使える

指にフィットしやすい形状で打ちやすく、キーを最後まで押し込まなくてもキー入力を検知するため、高速タイピングが可能です。押す指の力の違いを考慮し、キー毎に反応荷重を調整し、疲れにくく快適なキーボード操作を実現。Bluetooth接続で最大4台のデバイスに同時接続可能で、切り替えながら使用できます。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、Android、macOS
電源電池
389mm
奥行129mm
高さ25mm
重量535g
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク3mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
bluetoothキーボード 1
bluetoothキーボード 2
bluetoothキーボード 3
bluetoothキーボード 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,069円
10%OFF
参考価格:
2,299円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,069円
10%OFF
参考価格:
2,299円

最大3台までのデバイスをペアリング可能

パソコン・タブレット・スマートフォンなど、最大3台までのデバイスをペアリングでき、さらにワンタッチで使用機器を切り替え可能です。Bluetoothに対応したデバイスであれば、レシーバなしで接続できます。JIS規格準拠の標準日本語配列のキーボードで、かな入力が簡単です。

キーボードの種類パンダグラフ
対応OSWindows、macOS、iOS、Android
電源電池
295mm
奥行120mm
高さ20mm
重量約290g
連続駆動時間100時間以上
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
21位

Ewin
ワイヤレスキーボード

最安価格
3,879円
中価格

最大3台まで同時接続可能。幅広い互換性

軽量でコンパクトに折り畳めるので、カバンやポケットに収納しやすく、持ち運びに便利なワイヤレスキーボードです。iOS・Android・Mac・Windowsに対応しています。スマホやタブレット・パソコンなど、最大で3台のデバイスをマルチペアリングで同時接続でき、ワンタッチでデバイス間を切り替え可能です。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android、macOS
電源USB充電
342mm
奥行115mm
高さ8mm
重量222g
連続駆動時間60時間
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
22位

Ewin
ワイヤレスキーボード‎EW-B009H

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,558円
21%OFF
参考価格:
3,218円

複数のデバイスと接続可能。快適なタイピング感のキーボード

Bluetooth接続とUSBレシーバー接続が選択でき、最大3台のデバイスと接続して使用できます。ワンタッチで素早く接続先を切り替えられるので、日常的に複数のデバイスを使うという人におすすめ。軽い力で打鍵できるパンタグラフ方式を採用し快適なタイピングができますよ。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android、macOS
電源USB充電
298mm
奥行131mm
高さ20.7mm
重量441g
連続駆動時間70時間
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

マルチペアリング対応。PCもスマホもこれ1台

3つ折りでコンパクトに持ち運べる折りたたみ式キーボードです。最大3台のデバイスで使えるマルチペアリングに対応、ボタンを押して瞬時に使用デバイスを切り替えることができます。USB Type-Cによる充電式を採用し、2時間の充電で約60時間使用可能です。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android、macOS
電源USB充電
304mm(折りたたみ時:152mm)
奥行98mm
高さ9.8mm(折りたたみ時:19.8mm)
重量214g
連続駆動時間60時間
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

3種類の接続モードをサポートする充電式キーボード

2.4GHz・bluetooth・有線モードをサポートする超ポータブルで軽量なワイヤレスキーボードです。ZMKカスタマイズにより、3つのbluetooth接続と1つの2.4 GHz専用ドングルを使用して、携帯電話やタブレット・PC・Macを同時に接続可能。充電式で、1回の充電で1200時間使用することができます。

キーボードの種類不明
対応OSWindows、macOS、Linux
電源USB充電
296mm
奥行13mm
高さ5.2~14.5mm
重量425g
連続駆動時間1200時間
キー配列英語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
25位

ロジクール
MX MECHANICAL

最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,400円
5%OFF
参考価格:
23,540円

指の負担軽減し、流れるようなタイピングが可能に

独自のロー・プロファイルキーを採用した静かな打鍵感のワイヤレスメカニカルキーボードです。スムーズな感触で素早いリニアで流れるようなタイピングが可能に。手首をあまり曲げずにタイピングできるので、タイピングの際の指の負担も和らげてくれますよ。

キーボードの種類メカニカル
対応OSWindows
電源USB充電
434mm
奥行132mm
高さ26mm
重量828g
連続駆動時間最長15日
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク3.2mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

静電容量無接点方式を採用したコンパクトサイズ

高速入力に最適なチャタリングのない静電容量無接点方式を採用しており、深いストロークと極上のキータッチを実現しています。無駄を削ぎ落としたキー配列によって実現したA4ハーフサイズ強のコンパクトサイズもポイント。Bluetooth接続とUSB接続が可能で無線と有線を自在に使い分けられます。

キーボードの種類静電容量無接点
対応OSWindows、macOS、iOS、Android
電源電池、USB有線
294mm
奥行120mm
高さ40mm
重量約540g
連続駆動時間約3か月
キー配列日本語配列
キーピッチ19.02mm
キーストローク3.8mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

タイプミスしにくい分離タイプで、便利なホットキーも搭載

ワイヤレスで最大10m離れた機器との通信が可能な、Bluetooth3.0のclass2に対応。3台の接続機器を簡単に切り替えでき、省エネ設計により2~3年ほど使用できるのも魅力です。キーが独立したアイソレーションタイプで、iOSやAndroidで使えるホットキーも搭載しています。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、macOS、ChromeOS、iOS、iPadOS、Android
電源電池式
285mm
奥行120mm
高さ23mm
重量約280g
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク1.5mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
28位

Omikamo
折りたたみ式ワイヤレスキーボード

最安価格
6,980円
中価格

大型キーで作業効率アップ。持ち運び便利な折りたたみキーボード

テンキーを備えたフルサイズながら、折りたたみ式なのでコンパクトになり持ち運びにも便利です。最大3台のデバイスに同時に接続でき、パソコン・スマホ・タブレットなど幅広く対応可能。大型サイズキーで打ちやすく、ファクションキーも搭載し作業効率を向上させてくれます。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、macOS
電源USB充電
340mm
奥行113mm
高さ9mm
重量288g
連続駆動時間90時間
キー配列日本語配列
キーピッチ18mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
35,860円
在庫わずか

独特の打ち心地で好評。1回の充電で約1ヶ月利用できる

静電容量無接点方式を採用し、独特の打ち心地で好評のREALFORCEから70%サイズでコンパクトなモデルが登場。1回の充電で約1ヶ月利用できる長持ちバッテリーを搭載。Bluetoothは最大4台の機器と接続できます。

キーボードの種類静電容量無接点
対応OSWindows、macOS
電源USB充電
295mm
奥行130mm
高さ39mm
重量約600g
連続駆動時間約730時間
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

軽快なタイピングを体感できるコンパクトモデル

軽量かつポケットに収まるほどコンパクトで、持ち運びがしやすいワイヤレスキーボードです。パンタグラフ式で、長時間の利用でも静かで軽快なタイピング体験を実現。接続方式はBluetoothで、3台までのデバイスを同時に接続可能です。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android、macOS、iPad OS
電源電池
250mm
奥行105mm
高さ4.35~8.97mm
重量222g
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ18mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
31位

エレコム
薄型フルキーボードTK-FBM120KBK

薄型フルキーボード 1
薄型フルキーボード 2
薄型フルキーボード 3
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,550円
14%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,550円
14%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,980円

小さな力でキー入力が可能なテンキー付きモデル

財団法人日本規格協会が定める抗菌性試験に準拠した抗菌仕様の、テンキー付きモデルです。キートップをラバードームで支える、メンブレン方式を採用。同社従来品と比較して約18%軽いキー荷重により、小さな力でキー入力が可能です。
キーボードの種類メンブレン
対応OSWindows、macOS、iOS、Android
電源電池
441.5mm
奥行127.6mm
高さ25mm
重量約515g
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク2.5mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

見分けやすい配色。キー入力が楽しく覚えられる学習用

正しいキー入力を楽しく覚えられる、パソコン学習用のキーボードです。実際に使用される文字と同じ印字デザインで、アルファベットに不慣れな子どもたちの混乱を防止。原色に近いわかりやすい配色で、色の判別が苦手な色覚特性のある人でも、色の違いを見分けやすいカラーバランスに調整しています。

キーボードの種類メンブレン
対応OSiOS、iPad OS
電源電池
267mm
奥行136mm
高さ33mm
重量約310g
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ17mm
キーストローク2.5mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

軽くてタイピング音が静か

WindowsやMac、iPhone、Androidとも接続できるBleutoothタイプの商品です。素早く静かなタイピングが可能であり、ショートカットキーを用いることで、タスク起動やメディア操作の時間も短縮可能。単4形電池を使用して駆動し、省電力モードを活用すると3か月以上電池交換をせずに利用できますよ。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、macOS、iOS、Android
電源電池
284mm
奥行122mm
高さ18.5mm
重量約190g
連続駆動時間360時間
キー配列英語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
34位

EWiN
ワイヤレスキーボード

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,699円
18%OFF
参考価格:
3,300円

コンパクトながら快適なタイピング。選べる2つの接続方法が魅力

Bluetooth接続とUSBレシーバー接続の2つの接続方法が選択でき、Bluetooth接続では最大4台のデバイスと同時に接続できます。コンパクトながら19mmのキーピッチと79キーを搭載し、快適なタイピングが可能。電池使用なので充電の手間がなく、最大100時間使用できますよ。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android
電源電池
293mm
奥行125mm
高さ20mm
重量301g
連続駆動時間100時間
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
35位

EWIN
折りたたみキーボード

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,584円
25%OFF
参考価格:
7,400円

5つのシステムに対応した、ビジネス用の折りたたみキーボード

高級レザー素材が採用された、ビジネス用に使える折りたたみキーボードです。iOSとWindows、AndroidとMac、Googleの5つのシステムに対応しています。高精度なタッチパッドが搭載されていて、左右クリックほかマウスの機能を備えていますよ。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android、macOS、Google OS
電源USB充電
181mm
奥行107mm
高さ16mm
重量520g
連続駆動時間90時間
キー配列日本語配列
キーピッチ16mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
36位

Arteck
ワイヤレスキーボード・マウス セット

最安価格
4,199円
中価格

最大3台に同時接続可能。幅広い機器に対応

Bluetooth接続で、最大3台のデバイスに同時に接続できるキーボードとマウスのセットです。パソコンやスマートフォン、タブレットなどの幅広いデバイスに対応。マウスには左右ボタンに加え、進む・戻るボタンを搭載しています。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、iPad OS、Android
電源USB充電
425mm
奥行116mm
高さ4.3mm
重量514.6g
連続駆動時間1日2時間の使用で最大6ヶ月
キー配列英語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

指先ひとつで操作できる4つのジェスチャーパッド搭載

「正確な高速タイピングを最小動作で奏でる」というHHKBの基本コンセプトを引き継ぎ、マウス機能やジェスチャー機能を1つのキーボードに統合しています。筐体は真っ白な雪色をベースにシルバーのアクセントを採用。より一層洗練されたデザインを実現しています。

キーボードの種類メカニカル
対応OSWindows、macOS、iOS、iPad OS、Android、visionOS
電源電池
308mm
奥行132mm
高さ41mm
重量約830g
連続駆動時間2190時間(約3か月)
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

テンキー搭載。コンパクトに持ち運べる3つ折り式

Bluetooth 5.1搭載、iOS・Mac・Windowsなど幅広いOSに対応可能なテンキー付きのワイヤレスキーボードです。ボタンを押すだけで3台のデバイスを切り替えて使えるマルチペアリング機能を搭載。3つ折り式でコンパクトに収納できるため、旅行やビジネスなど、持ち運び時も邪魔になりません。
キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、macOS
電源USB充電
304mm(折りたたみ時:152mm)
奥行98mm
高さ9.8mm(折りたたみ時:19.8mm)
重量約218g
連続駆動時間約60時間
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

便利なタッチパッド搭載。持ち運びやすい折りたたみ式

コンパクト・軽量で持ち運びに便利な折りたたみ式のワイヤレスキーボードです。キーはパンタグラフ式で静音性にも優れ、図書館やオフィスなどでも静かにタイピングができるのもポイント。タッチパッドが搭載され、マウスがなくてもカーソル移動がスムーズにできます。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows
電源USB充電
342mm
奥行115mm
高さ8mm
重量222g
連続駆動時間60時間
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
40位

サンワサプライ
Bluetooth キーボード400-SKB073

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,400円
10%OFF
参考価格:
3,780円

Mac用のCommand・Optionキーなども搭載

繰り返し充電できるリチウムイオン電池を内蔵した、電源をON/OFFできるBluetooth接続モデルです。マルチペアリング対応で、ノートPC・スマートフォン・タブレットを同時に3台まで接続・配列切り替え可能。Mac用の、Command・Optionキーなども搭載しています。
キーボードの種類パンダグラフ
対応OSWindows、MacOS、iOS、iPadOS、Android
電源不明
288.2mm
奥行127.4mm
高さ14.42mm
重量270g
連続駆動時間56時間
キー配列日本語配列
キーピッチ18mm
キーストローク1.9mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
41位

Ewin
ワイヤレスキーボード‎EW-K19202S

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,400円
26%OFF
参考価格:
4,580円

便利なタッチパッド搭載。テンキーとFキーで作業効率アップ

BluetoothとUSBレシーバー接続の両方に対応し、使いたいデバイスなどに合わせて使い分けができます。タッチパッドを搭載したことで、マウスがなくてもカーソル操作がスムーズにできるのもポイント。テンキーと、マルチファンクションキーが11種類ついており、作業効率をアップさせてくれますよ。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、macOS
電源電池
365mm
奥行123mm
高さ16mm
重量510g
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

軽いタッチで文字入力!携帯しやすく、最大3台まで接続可能

マウスなしでも操作できるタッチパッドを搭載した、Bluetooth接続式のキーボードです。文字が入力しやすいアイソレーションタイプで、作業効率が上がるショートカットキーも搭載しています。最大3台の機器とペアリングでき、ワンタッチで切り替えできるのも強みです。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSiOS、iPad OS
電源充電式
約257mm
奥行約172mm
高さ約7mm
重量約250g
連続駆動時間約25時間
キー配列英語配列
キーピッチ17mm
キーストローク1.8±0.3mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
43位

バッファロー
BUFFALOワイヤレスキーボードBSKBB335SV

最安価格
2,280円
やや低価格

持ち運び便利なコンパクト設計。マルチペアリングにも対応

Bluetooth5.0に対応したUS配列キーボードで、iPad・iPhone・Macでの使用におすすめです。薄型かつA4ノートよりも小さいコンパクト設計なので、持ち運びにも便利。マルチペアリングに対応し、最大3台までの機器を登録して切り替えながら使用できます。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSmacOS、iOS、iPad OS、Windows、Android
電源電池
286mm
奥行121mm
高さ21mm
重量約280g(電池含まず)
連続駆動時間不明
キー配列英語配列
キーピッチ19mm
キーストローク約2mm
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

ガタつきの少ない足付きの三つ折り式

2台の機器をBluetoothで接続できる、マルチペアリング機能を搭載。USBで有線接続もできる2way仕様です。消費電力の少ないBluetooth 5.1を採用しているため、最大約84時間連続で使用することができます。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows10、macOS、iOS、iPadOS
電源不明
291mm
奥行13mm
高さ120mm
重量286g
連続駆動時間最大約84時間
キー配列日本語配列
キーピッチ19mm
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
45位

Omikamo
折りたたみ式ワイヤレスキーボード

最安価格
7,580円
中価格

折りたたみ式でコンパクトに。無線・有線が選べるキーボード

テンキーを備えたフルサイズながら折りたたみ式なのでコンパクトになり、外出先や出張先でも気軽に持って行けます。Bluetooth接続で最大3台までのデバイスに同時に接続し、切り替えながら使用が可能。また充電ケーブルで有線モードでも使えるので、状況に応じた使い分けができます。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、macOS
電源USB充電
不明
奥行不明
高さ不明
重量不明
連続駆動時間90時間
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
46位

Arteck
キーボード・マウスセット

最安価格
4,399円
中価格

最大3台の同時接続が可能。キーボードとマウスのセット

Bluetoothで、最大3台のデバイスに同時に接続できるキーボードとマウスのセットです。パソコンやスマホ、タブレットなどの幅広いデバイス・OSに対応。キーボードのキーには窪みがあり、タイピングしやすいデザインとなっています。

キーボードの種類メンブレン
対応OSWindows、iOS、iPad OS、Android、macOS
電源USB充電
425mm
奥行116mm
高さ6mm
重量492g
連続駆動時間1日2時間の連続使用で最大6か月
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
47位

ロジクール
LogicoolSIGNATURE K650K650GR

最安価格
6,500円
中価格

マイクのミュート・ミュート解除などのコマンドを使って時間を節約

デスクで長時間満足のいくタイピング体験を提供する、クッション性の高いキーが搭載。フルサイズレイアウトにより、マイクのミュート・ミュート解除などのコマンドを使って作業効率を向上させます。クリーニングもかんたんで、耐水性ですよ。

キーボードの種類メンブレン
対応OSWindows、macOS、Android、ChromeOS、Linux
電源電池(単3形)
457.3mm
奥行193.5mm
高さ24mm
重量約700g
連続駆動時間最長36か月
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり不明
折りたたみ式不明
全部見る

持ち運びに便利なタッチパッド付き

コンパクトで持ち運びやすい折り畳み式Bluetoothキーボードです。タッチパッドを搭載し、3台のデバイスをスムーズに切り替えることが可能。高品質なアルミ素材を使用し耐久性に優れ、スタンド機能付きのケースも付属しており、快適な使用環境を提供します。

キーボードの種類パンタグラフ
対応OSWindows、iOS、Android、macOS
電源電池
347mm
奥行114mm
高さ105mm
重量360g
連続駆動時間70時間
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る
G515 LIGHTSPEED TKL 1
G515 LIGHTSPEED TKL 2
G515 LIGHTSPEED TKL 3
G515 LIGHTSPEED TKL 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
19,700円
10%OFF
参考価格:
21,890円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
19,700円
10%OFF
参考価格:
21,890円

軽いタッチで高速操作できる、極薄の22mmデザイン

わずか22mmの高さで人間工学に基づいたスリムなデザインが特徴のゲーミングキーボードです。ワイヤレス接続だけでなく、Bluetooth接続や付属のケーブルを使ってのUSB有線接続にも対応。ロープロファイルスイッチを搭載しているので、軽いタッチでの高速操作を実現しています。

キーボードの種類メカニカル
対応OSWindows、Android、macOS、iOS、Chrome OS
電源USB充電
150mm
奥行368mm
高さ22mm
重量880g
連続駆動時間36時間
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

コンパクトでスタイリッシュなデザイン

コンパクトでスタイリッシュなデザインのワイヤレスメカニカルキーボードです。TTC製赤軸スイッチを採用し、湾曲したプロファイルと角度のついたキーでスムーズなタイピングを実現。テンキーレスなので狭いデスクスペースにもフィットし、垂直に立ててデスクの上に置いたり本棚の隙間などにも収納できますよ。
キーボードの種類メカニカル
対応OSWindows、macOS、iOS、iPadOS、Android
電源電池
355.2mm
奥行138.8mm
高さ38.8mm
重量約692g
連続駆動時間不明
キー配列日本語配列
キーピッチ不明
キーストローク不明
マルチペアリング機能
テンキーあり
タッチパッドあり
折りたたみ式
全部見る

Bluetoothキーボードが接続できないときはどうする?

Bluetoothキーボードが接続できないときはどうする?

Bluetoothキーボードが接続できないときは、PCやスマホ、タブレット側のBluetooth機能が有効か確認しましょう。すでに有効だった場合は、一度無効にして有効に切り替えると認識されることがあります。キーボード側でBluetoothをオンにするのも有効です。


WindowsならBluetoothサポートサービスをチェックし、Windows起動時にBluetoothが自動で起動される設定に変更してみてください。複数デバイスを使用している人は、使用デバイス以外の電源をオフにしたり、再接続したりしてみましょう。


なお、Bluetoothのバージョンも要チェック。Bluetoothには、4.0・5.0のようにバージョンがあります。バージョンは基本的に互換性がありますが、3.0以前と4.0以降は互換性がなく対応していないと接続できません。購入前にデバイスとキーボードのBluetoothバージョンを確認することが大切です。


いろいろ試しても繋がらなければ、購入後すぐなら初期不良、数年経っているなら寿命かもしれません。初期不良であれば、メーカーや販売店に連絡しましょう。有償での修理は4,000円以上するので、購入代金と変わらないのであれば買い替えを検討してください。

Bluetoothキーボードの入力がおかしいときは?

Bluetoothキーボードの入力がおかしいときは?

Bluetoothキーボードの入力おかしいときは、キーボードの電源を一度オフにしましょう。日本語配列でも設定が英語配列だとキーの表記と打った記号が違い、電源を入れ直すと改善する場合があります。電源を切っても改善しないなら、設定からBluetoothをオフにしてもう一度オンにしてみてください。


iPad・iPhoneで表記どおりに打てない人は設定をチェックしましょう。以前は、日本語配列のキーボードを接続すると英語配列になる仕様でしたが、iOS16.1以降から改善されています。設定はデバイスのハードウェアキーボードからできるので、印刻どおりに打てずに困っている人は試してください。


日本語配列の記号が反映されない場合は、キーの組み合わせで表示可能です。例えば、「@」は「Shift + 2」、「&」は「Shift + 7」で、「(」は「Shift + 9」・「)」は「Shift + 0」で打てます。ほかにも表示方法があるので、打ちたい文字がある人は調べてみましょう。

作業に役立つアイテムをチェックしよう

以下のコンテンツでは、キーボードで作業するとき役立つアイテムを紹介しています。腕の負担を軽減できるパームレスト・リストレストのほかに、タブレットを置くスタンドやキーボードトレイなどがあるのであわせてチェックしましょう。

おすすめのBluetoothキーボードランキングTOP5

1位: AnkerAnker ワイヤレスキーボード‎AK-A7726121

2位: Ewinワイヤレス キーボード

3位: サンワサプライマルチペアリング Bluetoothキーボード400-SKB072

4位: ロジクールLogicoolPEBBLE KEYS 2 K380SK380sGY

5位: ロジクールLogicoolスリムマルチデバイスワイヤレスキーボード‎K580GR

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのBluetoothキーボード

最後に、プロが愛用するおすすめのBluetoothキーボードをご紹介します。

ロジクールK380マルチデバイスBLUETOOTHキーボード

山本竜也
ウェブライター・ブロガー
山本竜也
ウェブライター。主にスマートフォンやPC、周辺機器などガジェットの話題を中心に、ブログやWEBメディアなどに執筆中。主な寄稿メディアはITmedia・テクノエッジ・Gadget-Gateなど。ブログ執筆の時間を確保するため、20年務めた会社を退職。得意分野はモバイル関連。サービスなどのソフト面ではなく、製品そのもの(ハード面)に強い興味を持っている。最新ガジェットを取り寄せてはレビューを執筆する日々を送っている。

3台を切替えて使えるBluetoothキーボード

LogicoolのBluetoothキーボード。キーボードにはこだわりを持つ人も多く、数万円する高級なものもありますが、それらと比べればかなり格安なキーボードです。

キーストロークはやや浅め、打鍵感は少し固めですが、音はかなり静か。

本機は3台の機器(PCやスマートフォン、タブレットなど)を切り替えて使えるのが最大の特徴です。例えば、PCで操作しているときにスマートフォンにメッセージが来たら、ボタン1つでキーボード切替え、そのまま返信を入力なんてことも簡単にできます。
山本竜也が愛用する他の商品
ガジェット系ブロガーが愛用するおすすめガジェット9選

ガジェット系ブロガーが愛用するおすすめガジェット9選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
キーボード関連のおすすめ人気ランキング

エルゴノミクスマウス

215商品

新着
キーボード関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す