Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
ヘッドセットおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ヘッドセットおすすめ商品比較サービス
  • 片耳用ヘッドセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 片耳用ヘッドセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 片耳用ヘッドセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 片耳用ヘッドセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 片耳用ヘッドセットのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

片耳用ヘッドセットのおすすめ人気ランキング【2025年】

オフィスやテレワーク環境で活躍する片耳用ヘッドセット。エレコム・Jabraなどから展開されています。しかし、標準的なヘッドセットタイプや小型のイヤホンタイプなど、商品によってデザインや機能が異なるため、どれを選ぶべきか迷ってしまうでしょう。


今回の記事では、片耳用ヘッドセットのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。USB・Bluetoothのような接続方式や、ノイズキャンセリングなどの機能についても解説。ぜひ本記事を参考に、目的に合った片耳用ヘッドセットを見つけてください。

2025年04月10日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

周囲の音を聴きながら作業できる!片耳用ヘッドセットの魅力とは?

周囲の音を聴きながら作業できる!片耳用ヘッドセットの魅力とは?

片耳用ヘッドセットの魅力は、周囲の音を聴きながら通話やWeb会議ができる点。オフィスや屋外で使用する際、装着していない耳でほかの人からの呼びかけや車両の接近音に気を配ることができます。両耳用ヘッドセットと比べると遮音性の面では劣るものの、周りの音も聴きたい多くのシーンで活躍するでしょう。


片方の耳から周囲の音を聞くことができるので、車やトラックのドライバーにもおすすめ。ただ、運転中のイヤホンの着用は、自治体によっては禁止されている場合があるので注意しましょう。


リモートワークの普及によってWEB会議の機会が増えた現在、軽量でつけっぱなしにしても疲れにくいモデルや、ノイズキャンセリング機能付きで通話品質のよいものが重宝します。また、機器との接続方法もUSBやBluetoothなど様々なので、対象機器や着用シーンから適したものを選択可能です。

片耳用ヘッドセットの選び方

片耳用ヘッドセットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

装着感の好みに合うタイプを選ぼう

片耳用のヘッドセットは、頭全体に取り付けるヘッドセットタイプ型と、耳に直接装着するイヤホンタイプに分かれています。それぞれ装着感が異なるため、用途や使い勝手の好みに応じて選択しましょう。

ヘッドセットタイプ:耳への圧迫感が気になる人におすすめ

ヘッドセットタイプ:耳への圧迫感が気になる人におすすめ
出典:amazon.co.jp

ヘッドバンドを使って頭全体に装着するヘッドセットタイプは、耳への負担を和らげたい人におすすめです。ヘッドセットタイプは本体を頭全体で支え、耳にイヤーパッドを当てる形状。イヤーパッド部分にクッション性のある素材を使用したモデルが多く、長時間の装着に適しています


一方、ヘッドバンドのサイズが合わないと締め付けが強く感じられる点が悩みどころ。ヘッドセットタイプを選ぶ際は、ヘッドバンドの長さを調整できるか確認しておきましょう。また、ヘッドバンドやマイクを収納できるモデルであれば、持ち運びも容易です。

イヤホンタイプ:使い勝手のよさを重視する人に。髪型を乱したくない場合にも

使いやすさを重視するなら、コンパクトなイヤホンタイプを選びましょう。耳に直接装着するため、スムーズな着脱が可能。小型なモデルであれば、カバンやパンツの小さなポケットにも収納できます。ヘッドセットタイプと比べると髪型が乱れず、より自然な見た目のまま使える点も魅力です。


しかし、耳全体にイヤーフックを掛けるモデルや、カナル型のイヤーピースを耳穴に押し込むモデルは、装着時に耳に負担がかかることもしばしば。長時間の会議や接客に使用するのであれば、柔らかいシリコン製のイヤーフックや、サイズの異なる交換用のイヤーピースが付属したモデルがおすすめです。


また、価格が安いイヤホンタイプのなかにはマイクの性能が低いものもある点に注意。マイクの性能が低く、相手にこもったように聞こえてしまったり、マイクの感度が悪く、声が届かないこともしばしば。


また、マイクの感度が悪いことで相手にこもったように聞こえたり、声が届かなかったりすることもあるので、性能に関してはECサイトの口コミも参考にしましょう。

2

有線?無線?接続方法は使用機器や用途で選ぼう

有線?無線?接続方法は使用機器や用途で選ぼう

片耳用ヘッドセットを購入するなら、接続方法が使用する機器や用途に合っているか確認しておきましょう。ヘッドセットに採用される接続方式は、USBを使った有線接続やBluetoothによる無線接続が主流。接続方法によって音質や遅延の程度に差があるため注意が必要です。


PCデスクでのオンライン会議や長時間の通話用には、有線接続タイプを選びましょう。無線接続と比べて音質劣化や遅延が起きにくく、機器から給電するためバッテリー切れの心配も不要。ただし、ケーブルが煩わしく感じる可能性もあり、動き回りながらの使用には向いていません。


USB端子を必要としないBluetooth接続タイプは、スマホやタブレットに向いています。有線接続タイプに比べて音質は劣りやすいものの、ケーブルレスによる使いやすさが魅力。ただし、連続使用時間に制限があるため、1日中使うなら8時間以上連続使用できるモデルがおすすめです。

3

音質にこだわるならノイズキャンセリング機能をチェックしよう

ヘッドセットの音質を重視するなら、ノイズキャンセリング機能の有無もチェックしておきましょう。ノイズキャンセリングにはマイク用とスピーカー用があるので、購入を検討しているモデルがどちらを搭載しているか、あらかじめ確認しておくことが重要です。

声を正確に伝えるならノイズキャンセリングマイク搭載型がおすすめ

声を正確に伝えるならノイズキャンセリングマイク搭載型がおすすめ

自分の声を正しく相手に伝えるなら、ノイズキャンセリングマイクを搭載した片耳用ヘッドセットがおすすめです。マイクが周囲の雑音をカットするため、通話相手によりクリアな音声を伝えることが可能。騒がしいオフィスや屋外での使用にぴったりです。


マイク用のノイズキャンセリング機能は、cVcノイズキャンセリングと記載されている場合があります。スピーカーのノイズキャンセリングとは異なる点に注意しながら、商品情報をチェックしましょう。

聞き取りやすさ重視ならスピーカー用のノイズキャンセリング機能を

聞き取りやすさ重視ならスピーカー用のノイズキャンセリング機能を
通話相手の声や音楽の聞き取りやすさを重視するなら、スピーカー用のノイズキャンセリング機能を持つモデルを選びましょう。周囲の雑音が耳に届くのをヘッドセットが防いでくれるため、人混みや喧騒のなかでも音声を正しく聞き取りやすくなります

ただし、片耳用ヘッドセットは片耳に装着するため、ノイズキャンセリング機能があったとしてもノイズを100%除去できるわけではありません。

4

操作性に関わるボタンの機能や位置を確認しよう

操作性に関わるボタンの機能や位置を確認しよう

片耳用ヘッドセットは操作性も重要なので、搭載されているボタンの機能を確認しておきましょう。音量調整はもちろん、応答ボタンやミュートボタンを備えたモデルなら、急な着信や来客にもすばやく対応できます。


また、ボタンの位置や大きさにも注目です。有線接続モデルの場合は、ケーブルに搭載されているとボタンの位置が見やすく、より正確な操作が可能。無線接続モデルならば、サイズの大きいボタンだと押しやすいほか、凹凸があると位置が把握しやすいのでおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

片耳用ヘッドセット全32商品
おすすめ人気ランキング

人気の片耳用ヘッドセットをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月09日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
形状
接続方法
接続端子
ノイズキャンセリング機能
1

Callez

USB PC用ヘッドセットC500U1

Callez USB PC用ヘッドセット 1

高音質で声を届けるノイズキャンセリングマイク

ヘッドバンド型

有線

USB

2

Callez

PC用ヘッドセット 3.5mm接続 片耳ノイズキャンセリングマイクつき

Callez PC用ヘッドセット 3.5mm接続 片耳ノイズキャンセリングマイクつき 1

3.5mmプラグとYアダプターで互換性良好

ヘッドバンド型

有線

ミニプラグ

3

Wantek

ヘッドセット

Wantek  ヘッドセット 1

超軽量78gで快適、ノイズキャンセリングで明瞭通話

ヘッドバンド型

有線

USB

4

Plantronics

Voyager5200 UC

Plantronics Voyager5200 UC 1

屋外でもはっきりと声が伝わり、長時間つけていても快適

イヤーフック型

無線(Bluetooth)、無線(USB-A BT700)

USB-A BT700

不明

5

HP

Poly 有線ヘッドセッ9P7X7AA

HP Poly 有線ヘッドセッ 1

片耳で快適、ノイズキャンセリングでクリアな音声体験

ヘッドバンド型

有線

USB

6

サンワサプライ

Bluetoothヘッドセット 片耳タイプ 充電台付き400-BTMH013BK

サンワサプライ Bluetoothヘッドセット 片耳タイプ 充電台付き 1

作業をしながら快適に通話。約11時間連続で使用できる

ヘッドバンド型

無線(Bluetooth)

不明

7

EKSA

業務用ワイヤレスヘッドセット

EKSA 業務用ワイヤレスヘッドセット 1

ノイズキャンセリングが搭載された、長時間使えるヘッドセット

ヘッドバンド型

無線(Bluetooth)

USB

8

Nuroum

ヘッドセット ノイズキャンセリングマイク付きHP11-SU

Nuroum ヘッドセット ノイズキャンセリングマイク付き 1

AIノイズキャンセリングでクリアな通話を実現

ヘッドバンド型

有線

ミニプラグ、USB

9

Wantek

イズキャンセリングマイク付きヘッドセットWantek-600-USB

Wantek イズキャンセリングマイク付きヘッドセット 1

雑音が多い環境でも通話できる。回転式ブームマイクを搭載

ヘッドバンド型

有線

USB

10

エレコム

デュアルマイクノイズリダクション有線ヘッドセット USB 片耳HS-HP100UNCBK

エレコム デュアルマイクノイズリダクション有線ヘッドセット USB 片耳 1

長時間使用でも疲れにくいオーバーヘッドタイプ

ヘッドバンド型

有線

USB

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Callez
USB PC用ヘッドセットC500U1

USB PC用ヘッドセット 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,395円
中価格
最安価格
3,395円
中価格

高音質で声を届けるノイズキャンセリングマイク

ノイズキャンセリングマイクがついているので、クリアな音声を相手に届けられます。ボリュームコントロール・ミュートスイッチがついており、状況に応じてすぐに調整可能。ヘッドバンドはホールド感を調整でき、頭や耳への負担を軽減します。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能
ランキングは参考になりましたか?
2位

Callez
PC用ヘッドセット 3.5mm接続 片耳ノイズキャンセリングマイクつき

最安価格
3,195円
中価格

3.5mmプラグとYアダプターで互換性良好

クリアな通話が可能な、ノイズキャンセリングマイクつきのPC用ヘッドセット。56gの軽量設計により負担が少なく、長時間の通話におすすめです。通常の3.5mmミニプラグと、Y字型の3.5mmアダプターが付属していて、パソコンだけでなくスマートフォンほかさまざまな機器と互換性があります。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子ミニプラグ
ノイズキャンセリング機能
3位

Wantek
ヘッドセット

最安価格
3,799円
中価格

超軽量78gで快適、ノイズキャンセリングで明瞭通話

イズキャンセリングマイク及びデジタル信号処理(DSP)により、クリアな通話を実現できます。超軽量で調整可能なデザインにより、長時間の使用でも快適に装着可能。音量を簡単に調節でき、在宅勤務・インターネットセミナー・録音・YouTube動画・Google音声検索などに適しています。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能
4位

Plantronics
Voyager5200 UC

最安価格
Amazonでタイムセール中!
29,000円
8%OFF
在庫わずか
参考価格:
31,416円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
29,000円
8%OFF
在庫わずか
参考価格:
31,416円

屋外でもはっきりと声が伝わり、長時間つけていても快適

4つのマイクと独自のDSPを搭載で、電車や車の交通音や人ごみなどのバックグラウンドノイズをキャンセルし、クリアな通話が可能。6層の独自技術WindSmartが風向きを検知し、風切り音をカットするため、屋外でもはっきりと声が伝わります。長時間つけていても快適な設計なのも魅力です。

形状イヤーフック型
接続方法無線(Bluetooth)、無線(USB-A BT700)
接続端子USB-A BT700
ノイズキャンセリング機能不明
5位

HP
Poly 有線ヘッドセッ9P7X7AA

最安価格
6,930円
やや高価格

片耳で快適、ノイズキャンセリングでクリアな音声体験

Poly Blackwire 3210は、ビジネスシーンに最適な片耳有線ヘッドセットです。ノイズキャンセリング機能付きの180°可動マイクブームでクリアな通話を実現します。さらに、USB-CとUSB-Aの両方に対応し、幅広いデバイスで使用可能です。
形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能

作業をしながら快適に通話。約11時間連続で使用できる

置くだけ充電できるスタンドが付いていて便利なこちらは、連続通話約11時間と充電持ちがよいところが魅力です。51gと軽量なため、長時間使用の負担も軽減されるでしょう。スマホやタブレットとの接続ができ、テレワークやコールセンターでも活躍します。

形状ヘッドバンド型
接続方法無線(Bluetooth)
接続端子不明
ノイズキャンセリング機能
7位

EKSA
業務用ワイヤレスヘッドセット

最安価格
6,599円
やや高価格

ノイズキャンセリングが搭載された、長時間使えるヘッドセット

周囲の雑音を軽減しながら、より自然で歪みのないクリアな音質を実現する、ノイズキャンセリング機能が搭載されています。1.5時間のフル充電で、最大25時間の通話と、55時間の音楽再生が可能です。イヤークッションはやわらかく通気性があり、肌にやさしいですよ。

形状ヘッドバンド型
接続方法無線(Bluetooth)
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能

AIノイズキャンセリングでクリアな通話を実現

Nuroum HP11SUは、ビジネス向けに設計された有線ヘッドセットです。AI技術のノイズキャンセリング技術とProperClean技術により、クリアで自然な音声を提供。270°回転可能なマイクブームと柔軟な接続オプションで、快適な使用感を実現します。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子ミニプラグ、USB
ノイズキャンセリング機能
9位

Wantek
イズキャンセリングマイク付きヘッドセットWantek-600-USB

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,799円
20%OFF
参考価格:
3,499円

雑音が多い環境でも通話できる。回転式ブームマイクを搭載

調整可能なヘッドバンドと、やわらかく快適なイヤーパッドが付いたヘッドセットです。ノイズキャンセリングマイクとブロードバンド音声により、雑音が多い環境でも通話できます。ブームマイクは330度まで回転するため、左側または右側に配置して、音をよく捉えられますよ。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能
10位

エレコム
デュアルマイクノイズリダクション有線ヘッドセット USB 片耳HS-HP100UNCBK

最安価格
7,200円
やや高価格

長時間使用でも疲れにくいオーバーヘッドタイプ

デュアルマイクノイズリダクションシステムを搭載し、周囲の雑音を抑制しクリアに音声を伝えます。最大-35dBのノイズカット性能を備え、さまざまな状況でも雑音による不快感を軽減。安定した装着感で、長時間の使用でも疲れにくいオーバーヘッドタイプです。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能

最新技術で98%雑音カット、クリアな通話実現

USB TypeCと3.5mm接続に対応した片耳用のノイズキャンセリングマイク付き有線ヘッドホンです。最新技術を搭載したノイズキャンセリングマイクにより、周囲の雑音を98%カットし、クリアな通話を実現。さらに、人間工学に基づいた設計で、長時間の使用でも快適さを保ちます。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子ミニプラグ、USB
ノイズキャンセリング機能
12位

エレコム
片耳小型4極有線ヘッドセットHS-HP01MTBK

最安価格
Amazonで売れています!
1,782円
在庫わずか

周囲の音を聞きながら長時間使用しやすい形状

金メッキ仕上げの3.5mmプラグ搭載で、サビや信号劣化に対する耐久性が期待できます。片耳タイプのため、周囲の音を確認しながら使用可能。オーバーヘッド型の形状により、長時間装着していても疲れにくいのが魅力です。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子ミニプラグ
ノイズキャンセリング機能不明
13位

サンワサプライ
USBヘッドセットMM-HSU04BK

最安価格
1,650円
低価格

装着しても目立たない片耳・耳掛けモデル

装着しても目立ちにくい、細めのマイクアームを採用した片耳・耳掛けモデルです。細く柔軟性があるイヤーフックは、メガネを掛けていても邪魔になりません。耳にフィットするカナルタイプイヤホンで、左右どちらにも装着可能です。
形状イヤフック型 
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能
14位

レイザー
Razer Tetraゲーム機用有線チャットヘッドセット

最安価格
14,277円
やや高価格

周辺音を低減するマイクでクリアに会話

周辺音を低減する単一指向性マイク搭載で、スピーカーサウンドを楽しみながらクリアなコミュニケーションが可能。70gの軽量設計のため、長時間の使用や眼鏡をはめての装着に適しています。マイクは180度回転し、左右両方の耳で使えるのもポイントです。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子ミニプラグ
ノイズキャンセリング機能不明

クリアな音質で会話できるサウンドカードを内蔵

人間工学に基づいてデザインされており、ヘッドラインの部分を調整しながら好みのフィット感で装着できます。Windows・Macどちらにも対応可能なのも魅力的。サウンドカードが内蔵されているため、クリアな音質で会話できます。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能

パワフルなドライバーで深い低音を実現

パワフルな27mmドライバーにより、深い低音と幅広いダイナミックレンジを実現。94dBまでの音量制限で、長時間の大音量から耳を保護します。調節可能なヘッドバンドのため、頭の大きさに関わらずフィットするでしょう。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能不明
17位

fosa
コールセンターヘッドセット

最安価格
Amazonで売れています!
2,517円
在庫わずか

シリコン製のイヤーフックで落ちにくい

シリコン製のイヤーフック付きで、落ちにくく快適な装着感を感じられます。有線コントロールにより、ミュートや音量調節が可能。Skypeのようなオンラインチャットソフトや、デスクトップ・ノートパソコンに適していますよ。

形状イヤーフック型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能不明

操作が簡単。ケーブルが邪魔にならないBluetooth接続

Bluetooth接続なのでケーブルが邪魔にならず、通話中にデスクから離れてもそのまま通話を続けることができます。本体に音量ボタンがあるため、手元で操作が可能。単一指向性の外付けマイクが付属し、集音性がアップしています。

形状イヤホン型
接続方法無線(Bluetooth)
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能

PC初心者でも簡単に使えるアダプタつき

BluetoothアダプタをPCに挿すだけで自動的に接続されるので、初めて扱う人でも簡単に使用できます。スマートAIノイズキャンセリング技術を搭載し、騒がしい環境でもクリアな声を提供。ワンタッチミュート機能がついているため、緊急時でも即座に切り替えられます。

形状ヘッドバンド型
接続方法無線
接続端子不明
ノイズキャンセリング機能

満充電の状態で最大60時間、5分の充電で約4時間使用可能

ZoomやGoogle Meet認証を取得しており、ストレスのない快適なオンライン会議や授業をサポート。cVcノイズキャンセリング機能を搭載した2つのマイクが周囲の雑音を除去し、声をクリアに伝えます。満充電の状態で最大60時間の長時間使用が可能で、充電切れの際には、5分の充電で約4時間使用できますよ。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線、無線(Bluetooth)、無線(USB)
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能不明

高品質な通話音質を実現する、コンパクトモデル

高品質な通話音質を実現するHD VoiceとQualcomm cVcに対応した、Bluetoothワイヤレスヘッドセット。ヘッドホン部は耳の形状に合わせ斜めに角度をつけた耳せん仕様で、装着感と密閉感が高く、騒音のある騒がしい環境下でも聞き取りやすいです。本体は持ち歩きやすいコンパクトサイズですよ。

形状イヤホン型
接続方法無線(Bluetooth)
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能

どちらの耳にも装着できるシンメトリーデザイン

どちらの耳にも装着可能な、シンメトリーデザインの片耳タイプです。本体の落下を防止するために、着脱できるイヤーフックを付属。口径10.4mmの高磁力ネオジウムドライバーユニットを搭載しているので、低域から高域までをバランスよく再生できます。
形状イヤフック型
接続方法無線(Bluetooth)
接続端子不明
ノイズキャンセリング機能不明

片耳で快適に使用できる、ノイズキャンセリング搭載モデル

Link DreamのBluetoothワイヤレスヘッドセットは、片耳で快適に使用できる高音質な製品です。CVC8.0ノイズキャンセリング機能により、周囲のノイズを低減し、クリアな音声が提供されます。さらにUSBドングルが付属しており、Bluetooth機能がないデバイスでも使用可能です。

形状ヘッドバンド型
接続方法無線(Bluetooth)、無線(USBドングル式)
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能

通話用と音楽用でサウンドを自動で切換

USB-A端子で簡単にPCに接続可能。通話用のPCワイドバンドと音楽用のHi-Fiステレオを自動的に切り替え、さまざまな音源に対応しています。118dBを超える音量から耳を保護する聴覚保護機能付きです。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能
25位

ゼンハイザー
PC 2 CHAT 504194

参考価格
2,377円
やや低価格

マイクとヘッドホン用の3.5mmプラグ付き

マイク入力とヘッドフォン出力用の2つの3.5mmステレオミニプラグを備え、スムーズに接続。55gの軽量な片耳タイプのため、快適に装着できるでしょう。ノイズキャンセリング機能搭載で、クリアな音声を伝えられます。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子ミニプラグ
ノイズキャンセリング機能不明
26位

MRG JAPAN
片耳ヘッドセット ‎headset001

参考価格
2,280円
やや低価格

マイクアームが上下330度に稼働する片耳タイプ

片耳タイプのハンズフリーヘッドセットです。マイクアームが上下330度に稼働するうえ、アーム部分を自在に曲げられます。ノイズ低減機能付き無指向性マイクのほか、ソフトイヤークッション・リモコンを搭載しているのも特徴です。
形状オーバーヘッド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能

ソフトなレザークッションで快適なつけ心地

USB-A端子と3.5mmミニプラグのどちらも付属しており、PCでもスマホでも幅広く使えます。マイクにはノイズキャンセル機能が備わっているため、クリアに音声を伝えられるでしょう。柔らかいメモリーフォームに包まれたレザークッションで快適に装着可能です。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子ミニプラグ、USB
ノイズキャンセリング機能不明

330度回転するマイクで左右自由に装着

ワイドバンド技術とノイズキャンセリングマイクでクリアなサウンドを実現しています。マイクミュートや音量調節が手元で操作でき、相手の声に合わせて簡単に調節可能。マイクは330度回転するため、左右を問わず使えますよ。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能不明
29位

Hollyland Technology
HollylandSolidcom C1 Wired Headset for HUBHL-C1-SH03

最安価格
Amazonで売れています!
16,500円
在庫わずか

Solidcom C1のHUBに対応

Solidcom C1のHUBに対応した、片耳有線ヘッドセットです。音を聞かない、反対部分にもクッションが付いているのが特徴。ブームマイクは調整可能で、クッション部分も柔らかいため、長時間装着していても負担が少ないでしょう。
形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子ミニプラグ
ノイズキャンセリング機能不明
30位

ゼンハイザージャパン
SENNHEISERPC-7-USB

最安価格
Amazonで売れています!
4,636円
在庫わずか

毎日長時間使用できる。高耐久設計モデル

重量62g・ケーブルの長さ2mの片耳用モデルです。パッシブノイズキャンセリング機能搭載マイクを採用。毎日長時間使用できる高耐久設計に加え、プラグアンドプレイに対応し、ノートPC・デスクトップPCとすぐに接続可能です。
形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能

UC向けの設計で作業効率アップに活用を

UC向けに設計されたモデルで、ビジネスに活用できるでしょう。スマートオーディオ技術により雑音を低減し、作業効率の向上を助けます。プラグを差し込むだけで簡単に接続可能なため、移動中の使用にもおすすめです。

形状ヘッドバンド型
接続方法有線
接続端子USB
ノイズキャンセリング機能
32位

JVCケンウッド
KENWOODワイヤレスヘッドセットKH-M700

最安価格
8,480円
やや高価格

2台の機器に同時接続できるマルチポイント対応

通話用に2つの高性能MEMSマイクを搭載しているので、テレワーク時のオンラインミーティングを快適に行えます。アクティブノイズキャンセル機能を実装することで、周囲の騒音を抑えて通話相手の声をクリアに聴取可能。2台の機器に同時に接続できる、マルチポイントにも対応しています。
形状イヤフック型
接続方法無線(Bluetooth)
接続端子不明
ノイズキャンセリング機能

おすすめの片耳用ヘッドセットランキングTOP5

1位: CallezUSB PC用ヘッドセットC500U1

2位: CallezPC用ヘッドセット 3.5mm接続 片耳ノイズキャンセリングマイクつき

3位: Wantek ヘッドセット

4位: PlantronicsVoyager5200 UC

5位: HPPoly 有線ヘッドセッ9P7X7AA

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ヘッドセット関連のおすすめ人気ランキング

Razerのゲーミングヘッドセット

16商品

新着
ヘッドセット関連のおすすめ人気ランキング

人気
ヘッドセット関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す