Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
枕おすすめ商品比較サービス
マイベスト
枕おすすめ商品比較サービス
  • 三角クッションのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 三角クッションのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 三角クッションのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 三角クッションのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 三角クッションのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

三角クッションのおすすめ人気ランキング【2025年】

睡眠時はもちろん、リラックスタイムの背もたれや、足枕としても活躍する三角クッション(三角枕)。赤ちゃん用や介護用など、目的に合わせたさまざまな商品が発売されています。しかし、ニトリやAmazonなどで多くの商品が扱われており、サイズや硬さなど特徴もさまざま。どれを選べばよいのか迷いますよね。


そこで今回は、三角クッションのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。既製品だけではなく、三角形のクッションや枕を自作する方法も解説していますので、ぜひチェックしてくださいね。本コンテンツを参考に、ぴったりの三角クッションを選びましょう。

2025年04月06日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

三角クッションとは?使用目的や効果的な使い方は?

三角クッションとは?使用目的や効果的な使い方は?
出典:amazon.co.jp

三角クッションとは、一般的な四角い枕と異なり、三角形状をした枕やクッションのこと。睡眠用・リラックス用・赤ちゃん用など、目的に合わせたさまざまな商品が販売されています。


ただ寄りかかったり頭を乗せたりするだけでなく、楽な姿勢を効果的にサポートできるのが魅力です。仰向けや横向き寝を支える枕、うつ伏せで本を読むときのサポートなど、使い方次第でさまざまなシーンで活躍。なかには、介護や看護の現場で使用される、医療用の三角枕もありますよ。


アイテムの種類や使い方はさまざまで、通常の枕やクッションでは得られない効果を生み出す三角クッション。目的に合うお気に入りの三角クッションを見つけて、日常生活に快適さをプラスしましょう。

三角クッションの選び方

三角クッションを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

目的に合わせてタイプを選ぼう

三角クッションとひとくちにいっても、いくつかタイプがあります。ここでは、4つの使用目的に合わせておすすめのタイプを紹介するので、自分にぴったりのものを選んでください。

くつろぎ用なら、中綿素材のソフトなタイプがぴったり

くつろぎ用なら、中綿素材のソフトなタイプがぴったり
出典:amazon.co.jp

中綿素材の三角クッションは、背もたれやうつ伏せ時のひじ置きなど、くつろぎ用にぴったり。中綿素材は流動性があるため、フィット感がありリラックスタイムの姿勢をサポートするのに役立ちます。いろいろな場所で使用したい場合は、長い辺が60cm以内の持ち運びやすいものがおすすめです。


へたりが気になる人は、中の素材を補充できるかもチェックしましょう。中綿を使用したやわらかいタイプは、使っているうちにへたってしまい、クッション性が落ちることがあります。あとから補充できないものだと、寿命が短い可能性があるので注意しましょう。

快適に眠るための枕なら、角度が15度前後のタイプがおすすめ

快適に眠るための枕なら、角度が15度前後のタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

眠るときにどんな枕も合わないと感じる人は、15度前後の角度がついた三角クッションを候補に入れましょう。上体に少し角度がつくことで、首・肩・腰への負担がかかりづらい理想的な寝姿勢に近づくといわれています。枕の角度がわからない場合は、寝たときに少し頭が前に傾くイメージで商品を選びましょう。


いびきが気になる人も、睡眠用として三角クッションを検討してください。気道が確保された寝姿勢をキープできると呼吸がしやすく、いびきの発生原因を抑えられます。ただし、角度が大きすぎる枕は、反対に喉の緊張感につながる場合があるので、注意してくださいね。

足枕として使いたいなら、ほどよく硬めのものをチョイス

足枕として使いたいなら、ほどよく硬めのものをチョイス
出典:amazon.co.jp

足枕として使いたい人は、やや硬めのタイプを選ぶのがベター。足は人体のなかでも重い部位のため、硬めのものを選ぶと沈み込みすぎずに、安定感が得られるでしょう。硬めを探すときは、ウレタンを使用しているアイテムがおすすめです。


枕の高さは、寝転んで足を乗せたときに、心臓よりやや上に足がくるものを選択してください。高すぎると寝返りが打ちづらく、逆に眠りにくくなる場合があるので要注意です。高さ15cmほどを目安にするとよいでしょう。


足枕は以下のコンテンツでも紹介していますので、ぜひチェックしてください。

赤ちゃんの吐き戻しが気になるなら、ベビー用三角クッションをチェック

赤ちゃんの吐き戻しが気になるなら、ベビー用三角クッションをチェック
出典:amazon.co.jp

赤ちゃんがミルクなどを飲んだあとに吐き戻すことがあるなら、赤ちゃん専用の三角クッションに注目です。三角クッションによって上体が少し上がることで、食道が胃より高い位置になり、ミルクなどが逆流しにくくなるのがメリット。また、上体を高くすることで、呼吸が楽になりやすいともいわれています。


赤ちゃんの頭の形が気になる人は、向きグセ防止の三角クッションにも注目。赤ちゃんは寝ている向きが偏ることにより、頭の形に影響が出ることがあります。三角クッションを赤ちゃんのサイドに置いて体を支えることで、向きグセ対策ができるでしょう。

2

介護のサポートに使う場合は、医療用を選択しよう

介護のサポートに使う場合は、医療用を選択しよう
出典:amazon.co.jp

介護や看護の目的で利用する場合は、医療用の三角クッションを選択しましょう。医療用の枕は、姿勢の保持や体位変換に着目し、介護や看護のニーズに特化して設計されているのが特徴。30度ほど角度があるものや体を支えるための適度な硬さなど、リラックス用の枕とは違った細かな仕様や工夫が見られます。


介護用枕を購入するときは、替えカバーも数枚購入しておくのがおすすめ。汗などで枕が汚れる場合があるので、あらかじめ洗い替えを用意しておきましょう。とくに医療用は、カバーの取り外しができ、替えカバーを別途購入できる商品が多いので、清潔を保ちたい人は要チェックです。

3

体に合うサイズや素材を見極めることも大切

毎日使うものなので、自分に合うものを見極めることが大切です。ここでは、サイズや素材選びのポイントを解説します。

寝返りを多く打つ人は、幅60cm以上を目安にしよう

寝返りを多く打つ人は、幅60cm以上を目安にしよう
出典:amazon.co.jp

寝返りを多く打つ人は、頭3つ分が収まる幅60cm以上を目安に探しましょう。寝返りを打つと頭が落ちてしまう幅の狭い枕だと、睡眠の質の向上に影響する寝返りを無意識のうちに控えてしまう場合があります。大柄の人や肩幅が広い人は、より幅広のワイドタイプを確認してください。


また、寝ながら使用感を調整したい人は、奥行が広めのタイプを選択しましょう。奥行があると、寝る位置によって角度や高さの調整が可能です。分割できるタイプや、折りたためるタイプもあるので、自分好みに調整したい人はチェックしてくださいね。

肩や首をしっかりサポートしたい人は、高反発素材がベター

肩や首をしっかりサポートしたい人は、高反発素材がベター
出典:amazon.co.jp

肩や首をしっかりサポートしたい人は、高反発素材がおすすめです。反発力が高いため、頭が枕に沈み込みすぎないうえ、構造上首から肩までしっかり支えられるでしょう。沈み込みにくいことで、寝返りが打ちやすい点もメリットです。


硬めの枕が苦手な人は、高反発と低反発を2層に組み合わせた構造の商品をチェック。高反発ウレタンで体を支えつつ、低反発ウレタンがフィット感を与えます。硬さは素材や見た目だけではわかりづらいので、ECサイトの口コミなどもあわせて参考にしてください。

4

おしゃれなものがほしいならメーカーやデザインにも注目

おしゃれなものがほしいならメーカーやデザインにも注目

三角クッションには、デザイン性の高い商品がたくさんあります。たとえば、インテリアの一部にもなるおしゃれな三角クッションがほしい人は、タイ製の商品に注目。多様なカラーリングで展開されており、選ぶ楽しみがありますよ。アジアンテイストのインテリアで、お部屋を統一したい人にもおすすめです。


お部屋にちょっとしたアクセントがほしい人は、ニトリの三角クッションがおすすめ。爽やかなレモン柄がプリントされたものがあり、華やかさをプラスできます。金額は1,790円とお手頃価格(2023年4月時点)。幅45cm×奥行20cmと小ぶりなため、家の中にいくつか置くのもよいですね。


ポップでカラフルなものがほしい人には、高田ベッド製作所の三角クッションがぴったりです。カラーが18色展開と豊富なため、お部屋の雰囲気に合わせて選べます。オリジナルのレザー素材を採用しているため、素材にこだわりたい人も要チェックです。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

三角クッション全13商品
おすすめ人気ランキング

人気の三角クッションをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月06日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
奥行
高さ
反発力
硬さ
首・肩こり防止
子供用
オーダーメイド
中素材
枕本体の洗濯可能
1

赤堀

なだらか枕 ワイドタイプ

赤堀 なだらか枕 ワイドタイプ  1

低反発と高反発の2層ウレタン枕型マット

80cm

90cm

2~10cm

低反発、高反発

不明

不明

不明

表側:低反発ウレタンフォーム/裏側:高反発ウレタンフォーム

2

ベッドアンドマットレス

三角クッション

ベッドアンドマットレス 三角クッション 1

さまざまな使い方ができる三角形型クッション

61cm

25.4cm

61cm

高反発

硬め

ウレタンフォーム

3

Shinnwa

高反発 三角クッション

Shinnwa 高反発 三角クッション 1

高反発ウレタンフォーム使用、妊婦さんにぴったり

50cm

63cm

33cm

高反発

不明

不明

不明

不明

高反発ウレタンフォーム

不明

4

コンポジット

ottostyleなだらか三角クッション

コンポジット なだらか三角クッション 1

なだらかな傾斜で、背もたれにも足枕にも

不明

不明

不明

高反発

不明

不明

不明

不明

ウレタンフォーム

5

AngQi

三角クッション

AngQi  三角クッション 1

背中と腰にフィットする傾斜設計。縦置き・横置き対応

50cm

63cm

33cm

高反発

不明

ウレタンフォーム

6

FLHSLY

三角枕

FLHSLY 三角枕 1

高弾性PPコットンを使用。背骨の自然なSカーブをサポート

55cm

60cm

30cm

不明

不明

不明

不明

不明

高弾性PPコットン

不明

7

Meiz

三角クッション

Meiz 三角クッション 1

さまざまな使い方ができる高反発の傾斜枕

折り畳みサイズ:30cm/展開サイズ:60cm

折り畳みサイズ:50cm/展開サイズ:50cm

折り畳みサイズ:20cm/展開サイズ:18cm

高反発

不明

不明

不明

不明

高反発ウレタンフォーム

不明

8

LZSHOME

三角枕LZS-NI-TPLG01

LZSHOME 三角枕 1

抗菌・防臭・防カビカバーの高反発ウレタン枕

展開サイズ:50cm/折り畳みサイズ:50cm/分離サイズ:50cm

展開サイズ:60cm/折り畳みサイズ:30cm/分離サイズ:30cm

展開サイズ:19cm/折り畳みサイズ:20cm/分離サイズ:19cm、10cm

高反発

不明

不明

不明

不明

高反発ウレタン、ウレタンフォーム

9

メイダイ

勝野式 RAKUひざクッション39008

メイダイ 勝野式 RAKUひざクッション 1

ひざを自然に曲げて腰の負担を軽減できるクッション

約27cm

約33cm

約22cm

不明

不明

不明

不明

不明

中材:ポリエステル、中わた/ビーズ:ポリスチレン

10

SDS

背もたれ枕

SDS 背もたれ枕 1

腰をしっかり支えるアーチ型デザイン

120cm

50cm

20cm

高反発

不明

不明

不明

不明

PPコットン

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

赤堀
なだらか枕 ワイドタイプ

なだらか枕 ワイドタイプ  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
5,478円
中価格
最安価格
5,478円
中価格

低反発と高反発の2層ウレタン枕型マット

体をゆったり支える傾斜のある枕型マットで、頭の位置をずらせばお好みの高さに調整ができます。 低反発と高反発の2層のウレタンで、体圧分散できるのが特徴。逆流性食道炎の人や、鼻水などでせき込んで眠れないときに役立つでしょう。

80cm
奥行90cm
高さ2~10cm
反発力低反発、高反発
硬さ不明
首・肩こり防止
子供用不明
オーダーメイド不明
中素材表側:低反発ウレタンフォーム/裏側:高反発ウレタンフォーム
枕本体の洗濯可能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ベッドアンドマットレス
三角クッション

最安価格
4,499円
中価格

さまざまな使い方ができる三角形型クッション

クッションやごろ寝用枕として使用できる三角形型クッションです。高反発性なので、寝返り補助クッションとしても使用できます。高密度ウレタンフォームが採用されており、身体が沈み込みにくく腰から肩までをサポートして理想的な姿勢を実現するのにも効果的です。

61cm
奥行25.4cm
高さ61cm
反発力高反発
硬さ硬め
首・肩こり防止
子供用
オーダーメイド
中素材ウレタンフォーム
枕本体の洗濯可能
全部見る
3位

Shinnwa
高反発 三角クッション

最安価格
5,580円
中価格

高反発ウレタンフォーム使用、妊婦さんにぴったり

高密度・高弾性・耐久性のある高反発ウレタンフォームを使用し、適度な硬さで体を支えて体圧分散します。仰向けで寝るのが大変な妊婦さんや、ちょっと横になりたいときに便利です。またうつ伏せクッションや、足を上げて足枕としても使えます。

50cm
奥行63cm
高さ33cm
反発力高反発
硬さ不明
首・肩こり防止不明
子供用不明
オーダーメイド不明
中素材高反発ウレタンフォーム
枕本体の洗濯可能不明
全部見る
4位

コンポジット
ottostyleなだらか三角クッション

最安価格
3,980円
やや低価格

なだらかな傾斜で、背もたれにも足枕にも

なだらかな約17度の傾斜がついた、三角型のクッション。中身は高反発のウレタン素材で、体が沈み込まずしっかりと支えてくれます。へたりにくいので、長く使い続けやすいのもうれしいですね。

不明
奥行不明
高さ不明
反発力高反発
硬さ不明
首・肩こり防止不明
子供用不明
オーダーメイド不明
中素材ウレタンフォーム
枕本体の洗濯可能
全部見る

背中と腰にフィットする傾斜設計。縦置き・横置き対応

使うシーンに合わせて縦置き・横置きで使用できるクッションです。なだらかな傾斜で肩から支えることにより、首に負担がかからず快適な寝心地が実現でき、安定感があるのがポイント。高反発ウレタンフォームを使用し、適度な硬さでからだを支えて体圧を分散すつため、長時間リラックスできますよ。

50cm
奥行63cm
高さ33cm
反発力高反発
硬さ不明
首・肩こり防止
子供用
オーダーメイド
中素材ウレタンフォーム
枕本体の洗濯可能
全部見る

高弾性PPコットンを使用。背骨の自然なSカーブをサポート

通気性と快適性に優れた高弾性PPコットンを使用した、背骨の自然なSカーブをサポートするクッションです。高品質リネンの生地は、ジッパーで取り外して洗えますよ。 携帯電話やリモコンなどを収納できる、便利で実用的なサイドポケットつきです。

55cm
奥行60cm
高さ30cm
反発力不明
硬さ不明
首・肩こり防止不明
子供用不明
オーダーメイド不明
中素材高弾性PPコットン
枕本体の洗濯可能不明
全部見る
7位

Meiz
三角クッション

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,500円
8%OFF
参考価格:
5,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,500円
8%OFF
参考価格:
5,980円

さまざまな使い方ができる高反発の傾斜枕

上半身の曲線に合わせて優しくサポートする、人間工学に基づいて設計された傾斜枕です。足枕としても使用でき、折りたたんで立てると背もたれクッションとしても使用可能。高反発ウレタンフォームを採用し、ほどよいクッション性を備えています。

折り畳みサイズ:30cm/展開サイズ:60cm
奥行折り畳みサイズ:50cm/展開サイズ:50cm
高さ折り畳みサイズ:20cm/展開サイズ:18cm
反発力高反発
硬さ不明
首・肩こり防止不明
子供用不明
オーダーメイド不明
中素材高反発ウレタンフォーム
枕本体の洗濯可能不明
全部見る

抗菌・防臭・防カビカバーの高反発ウレタン枕

なだらかな角度で背中を支える、人間工学に基づいた設計の高反発ウレタン安眠姿勢サポート枕です。背もたれとしてだけでなく、折りたたんで膝の上に乗せて読書などもでき、2つに分けられるので持ち運び・収納が簡単。カバーは抗菌・防臭・防カビ対応の、三層構造空気層生地を使用しています。

展開サイズ:50cm/折り畳みサイズ:50cm/分離サイズ:50cm
奥行展開サイズ:60cm/折り畳みサイズ:30cm/分離サイズ:30cm
高さ展開サイズ:19cm/折り畳みサイズ:20cm/分離サイズ:19cm、10cm
反発力高反発
硬さ不明
首・肩こり防止不明
子供用不明
オーダーメイド不明
中素材高反発ウレタン、ウレタンフォーム
枕本体の洗濯可能
全部見る

ひざを自然に曲げて腰の負担を軽減できるクッション

ひざを自然に曲げることのできる三角クッションです。膝を立てて就寝することで仰向け時に発生する腰と布団の隙間を自然に少なくすることができ、腰への負担を軽減します。またリビングなどでは背もたれとしても使え、膝に挟めば内転筋のトレーニングも可能です。

約27cm
奥行約33cm
高さ約22cm
反発力不明
硬さ不明
首・肩こり防止不明
子供用不明
オーダーメイド不明
中素材中材:ポリエステル、中わた/ビーズ:ポリスチレン
枕本体の洗濯可能
全部見る

腰をしっかり支えるアーチ型デザイン

人間工学に基づいたアーチ型デザインで、腰や背中のS字カーブをしっかり支えるクッションです。腰をしっかり支えるので背筋が自然に伸びて、腰への負担を軽減できるでしょう。ちょっとひと眠りするときのお昼寝枕やひざの裏に敷くなど、さまざまなシーンで活躍しますよ。

120cm
奥行50cm
高さ20cm
反発力高反発
硬さ不明
首・肩こり防止不明
子供用不明
オーダーメイド不明
中素材PPコットン
枕本体の洗濯可能不明
全部見る

座るときも寝転ぶときも使える4WAYタイプ

もたれかかったり寝転んだりと、いろいろな姿勢に合わせて4通りの使い方ができる三角形タイプです。レストクッションを取り外せば、フットレストとして別々に使うこともできて便利。クッション本体のサイドには、スマホなどの小物を入れておけるポケットもついています。

50cm
奥行60cm
高さ20cm
反発力高反発
硬さ柔らかめ
首・肩こり防止不明
子供用
オーダーメイド
中素材PP綿
枕本体の洗濯可能不明
全部見る

空気をいれてサポート力の調整が可能

人間工学に基づいて作成した、三角クッション傾斜枕です。上半身の曲線に合わせて優しくサポートし、背中の負担を軽減するため心地よい使用感に。空気を注入するタイプなのでサポート力の調整ができ、省スペースでの保管が可能です。

57cm
奥行58cm
高さ19cm
反発力不明
硬さ不明
首・肩こり防止不明
子供用不明
オーダーメイド不明
中素材不明
枕本体の洗濯可能不明
全部見る

8つの部位で身体を広範囲にサポート

8つの部位で身体を広範囲にサポートしてくれるビッグサイズの枕です。粒綿とマイクロビーズと傾斜の付いたウレタンの2層構造で、睡眠姿勢をサポートします。専用カバーは中材の横流れを防ぎつつ、ハンモックのように頭を包み込むような仕様です。

約68.0cm
奥行約63.0cm
高さ約20.0cm(最高位)
反発力不明
硬さ不明
首・肩こり防止
子供用
オーダーメイド
中素材ポリエステル
枕本体の洗濯可能
全部見る

三角クッションや三角形クッションの作り方は?

三角クッションや三角形クッションの作り方は?

三角クッションや三角形のクッションは、生地と中綿で自作可能。好きな生地や中材を使用して、自分にぴったり合うサイズのアイテムに仕上げられるのがポイントです。お気に入りの生地がある人や、裁縫が得意な人はぜひ挑戦してみてください。


まずはお好みの生地をカットし、天面・背面・底面を各1枚、側面を2枚準備します。天面・背面・底面の生地を、ぐるっと1周するように裏返しの状態で縫いつけてください。その後、側面を1辺だけ残してそれぞれ縫いつけたら、裏返して中綿を入れ、残した1辺をかがり縫いして完成です。


中綿は100均でも購入できますが、大きめの枕やクッションを作るとなるとそれだけ材料費がかさみます。コストや手間、使用感を、既製品と比べながら検討しましょう。綿では再現できないフィット感や硬さを求める人には、既製品がおすすめです。


好きなデザインにこだわるなら、既製品の三角クッションに自作カバーをつける手も。既製品の枕のサイズに合わせて、最初に解説した縫い方でカバーを作ってみてください。選択肢の幅が広がり、部屋のテイストにも合わせやすくなりますよ。

さまざまなシーンに合わせた枕も要チェック

眠り方や寝るときのクセは人それぞれ。三角クッションのほかにもさまざまなシーンに向く枕があるので、自分に合うものを見つけてください。以下のコンテンツでは、横向き寝用枕・テレビ枕・昼寝枕を紹介しているので、あわせて確認しましょう。

おすすめの三角クッションランキングTOP5

1位: 赤堀なだらか枕 ワイドタイプ

2位: ベッドアンドマットレス三角クッション

3位: Shinnwa高反発 三角クッション

4位: コンポジットottostyleなだらか三角クッション

5位: AngQi 三角クッション

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
枕関連のおすすめ人気ランキング

洗える枕

76商品

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す