肩まで支えて負担が集中せず、肩や首が痛くなりにくい首・肩こり防止枕。ニトリや西川のほかにオーダーメイド品もあり、首の自然なカーブを保つものや、横向き寝に適したものなどもあります。購入しても枕が高い・低いなど自分に合わず、ひどい肩こりを招くならバスタオルで代用できないか気になる人もいるでしょう。
そこで今回は、首・肩こり防止枕の選び方を解説。さらに、おすすめの首・肩こり防止枕をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
上級睡眠健康指導士。2016年から2,000万PV超の睡眠メディア「快眠タイムズ」にて睡眠学に基づいた快眠・寝具情報を発信中。NHK「あさイチ」にてストレートネックを治す方法を紹介。雑誌・テレビ・ウェブなどの幅広いメディアで快眠の啓発活動に取り組んでいる。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
枕に首や肩のこりを防止する効果が認められた商品は存在しません。本記事における「首・肩こり防止枕」とは、自分の体に合った枕を選ぶことで、首や肩への負担を軽減できるものを指します。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
首・肩の負担軽減におすすめなのは、肩まで支えられる枕です。首こり・肩こりの原因の1つは、頭を支えるために首や肩の筋肉の緊張状態が続くこと。肩まで支える枕は上半身の体圧を分散させやすく、首と寝具の間に隙間ができにくいため、首や肩に負担が集中しにくくなると期待できます。
そのほか、首・肩こりに悩む人のなかには、長時間のデスクワークやスマホの使用で、ストレートネックが疑われる人もいるでしょう。ストレートネックの人は、首のカーブをサポートできる枕がおすすめ。気になる人は「ストレートネック用枕」やストレッチにおすすめの「首枕」をチェックしましょう。
なお、緊張型頭痛に悩む人は、無理のない寝姿勢を保てる枕を使ってください。緊張型頭痛の原因の1つは、無理な姿勢を続けて筋肉に疲労が溜まり、神経を刺激することです。肩まで支えられる枕に限らず、体格や寝姿勢にあった枕を選び、睡眠中の首や肩の負担を軽減しましょう。
首・肩こり防止枕を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
余計な力が入らず楽に眠れる姿勢を保つために、適切な枕の高さを選びましょう。理想的な寝姿勢とは、立っているときと同様に、頸椎から腰にかけての背骨がS字のカーブを描いた状態です。仰向け寝・横向き寝で理想的な枕の高さは異なるので、自分が睡眠中に取ることが多い姿勢を基準にして選択してください。
仰向けに寝る場合は、首の骨である頸椎のカーブの深さに2cm足した高さがおすすめです。首が自然にカーブした状態に枕の沈み込みを加味した高さで、この高さを目安にすれば理想的な寝姿勢を保ちやすいでしょう。
首のカーブの深さは、壁を背に顎を引いた姿勢で直立し、壁から首のカーブの最も深い部分までを測ります。なお平均的な深さは、男性が5~6cm、女性が3~4cm程度です。
自分の首に合う理想的な高さの枕で横になると、首にシワが寄らず気道が開いた状態で、目線が真上ではなくやや斜め前を向きます。首が圧迫されるような姿勢や顎が上がった姿勢になる場合は、枕の高さが合っていない可能性が高いでしょう。
サイズがぴったり合うか心配な人は、高さ調整シートがついた枕を選ぶのも手です。ウレタン製の調整シートが入ったものが主流で、シートの出し入れにより高さの微調整ができますよ。
横向き寝が基本姿勢の人は、仰向け寝に適した高さよりもさらに高い枕が必要です。横を向くと、肩幅のぶん頭の位置がやや上がるため、横向き寝で理想的な姿勢を保つには、仰向けのときより高い位置で支える必要があります。
具体的には、仰向け寝のときより3〜5cm高いものを選びましょう。仰向け寝の場合は首のカーブの深さ+2cmが目安なので、横向け寝ではそこに3~5cmをプラスしてください。例えば首のカーブが5cmの人なら、5cm(首のカーブ)+2cm(枕の沈み込みを加味した高さ)+3〜5cmとなるため、10cm~15cmの高さの枕を選びましょう。
横向きのときは、頭・首・背中までが一直線になる姿勢が理想的。しかし枕が低いと、頭が首より下がった姿勢になり、首や肩に負担がかかりやすいので注意してください。
普段の寝姿勢が定まっていない人は、前述した高さ調整シート入りのものを選べば、そのときの好みで高さを変えられます。また睡眠中に寝姿勢が変わりやすい人は、両サイドのみ高く盛り上がった枕を選ぶのも手。仰向けでは低め、横向きでは高めになり楽な姿勢で眠れるでしょう。
ただし、両サイドのみ高く盛り上がったタイプは、両サイドが高すぎると寝返りが妨げられ、かえって首こりや肩こりの原因になる可能性があります。小柄な人はとくに注意してください。
寝返りをしやすいサイズや形状かも確認しましょう。寝返りには、姿勢を変えることで筋肉がこわばるのを防ぐ役割があり、首・肩こりを予防するために重要です。体格に合った枕の幅や形状を解説するので、参考にしてください。
枕の横幅は頭3つ分の大きさがあれば、寝返りのときに枕から落ちる心配が少ないでしょう。頭3つ分が収まる幅は60cm以上が目安なので、参考にしてください。
なお、肩までサポートできる枕は50~90cm程度まで幅があります。一般的な枕の標準サイズは幅63cmですが、体格のよい人は70cm以上のワイドタイプを選ぶと、ゆったり眠れるでしょう。幅が大きいほどのびのびと寝返りできるため、小柄でも寝返りの回数が多い人にはワイドタイプがおすすめです。
肩幅が広い人は、頭と肩のパーツが分かれて段になった商品をチェックしましょう。横向き寝では、下側の肩がやや縮んだ姿勢になるのが自然です。しかし、肩幅が大きい人はより肩が圧迫されて寝返りしづらい可能性があるので、肩のパーツが1段下がった、段差に肩が収まるものなら寝返りしやすいでしょう。
反対に、頭から肩までひと続きになった枕だと、肩が引っ掛かり寝返りしづらい場合があります。とくに、段差がなく坂のような傾斜がついた三角形の枕は、肩が収まるスペースを確保しづらいので、肩幅が広い人は避けるのが無難でしょう。
なお、布団やマットレスが硬めの場合も肩が圧迫されやすいので、気になる人は肩が適度に沈み込む柔らかい寝具を選んでください。詳しくは「柔らかいマットレス」のコンテンツを参考にしましょう。
首・肩こり防止枕の素材には、硬めの高反発素材や柔らかい低反発素材があります。それぞれメリット・デメリットがあるので、フィット感や寝返りの打ちやすさなど、重視するポイントに合わせて選びましょう。
寝返りの打ちやすさを重視する場合は、硬めの枕がおすすめです。低反発素材のように頭が沈み込まないため、スムーズに横向きの姿勢がとれるでしょう。
肩までサポートする枕に使われる硬めの素材には、パイプや高反発ウレタンが挙げられます。なかでも代表的な高反発ウレタンは、高い弾力性と反発力で寝返りをしっかりサポートできる素材です。安定感にも優れており、頭や首をしっかり支えられます。
しかし、低反発素材に比べてフィット感は少なめです。首のカーブにフィットしやすいものがほしい場合は、首元が高めの商品を選ぶと安定しやすいでしょう。高反発枕について詳しく知りたい人は、以下のコンテンツもチェックしてくださいね。
包み込まれるようなフィット感がほしいなら、柔らかい低反発素材がおすすめ。低反発素材は首・肩こり防止枕では主流の、もちもちとした素材です。頭や肩の重さに合わせてゆっくり変形するため、心地よいフィット感が得られます。
体に密着するような使用感で、枕と首周りに隙間ができにくいのも利点です。首が浮かないため筋肉が緊張しにくく、首や肩への負担が少ないといえます。
首の形に沿いやすいため、頸椎がまっすぐになったストレートネックの人でも無理のない姿勢で寝られるでしょう。しかし首の自然なカーブを保ちたい場合は、低反発素材よりも、頸椎がカーブした状態でしっかり支えられる硬さで、首に当たる部分が丸いものを選びましょう。
低反発素材には多くのメリットがあるものの、沈み込むすぎるものは、寝返りがスムーズに打てず肩こりの原因になることがあるため要注意。口コミも参考に、適度な柔らかさのものを選びましょう。
ほかにも熱がこもりやすく蒸れる心配があるので、メッシュ素材で通気性のよい枕カバーがついた商品がおすすめです。低反発枕について詳しく知りたい人は、以下のコンテンツもチェックしてください。
オーダーメイド枕は首から上を支える形の商品が主流ですが、なかには肩までサポートできる枕を作れるものもありますよ。ただし、1商品につき4~6万円程度で、市販の枕に比べて価格は高めです。まずは市販の枕を使ってみて、フィットしにくい場合は候補に入れるとよいでしょう。
こまめに汚れを落とすために、カバーを洗えることはマストです。なかでも洗濯モードの指定がなく、洗濯ネットなしで洗えるカバーなら、気軽にお手入れできるでしょう。枕本体まで洗えると理想的ですが、肩までサポートできる枕は洗濯不可のウレタン製のものが多いので、肌に触れるカバーの清潔さが重要です。
カバーが洗えることに加えて、抗菌・防臭加工があれば、雑菌やニオイが発生しにくく衛生的。布類における抗菌・防臭加工とは、汗臭や皮脂臭の一因である黄色ブドウ球菌の増殖を抑える加工のことです。寝汗の量が増える夏場は、とくに枕のニオイが気になりやすいので、抗菌・防臭加工済みのものがおすすめですよ。
枕に首や肩のこりを防止する効果が認められた商品は存在しません。本記事における「首・肩こり防止枕」とは、自分の体に合った枕を選ぶことで、首や肩への負担を軽減できるものを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幅 | 奥行 | 高さ | 形状 | 反発力 | オーダーメイド | 高さ調整可能 | カバー素材 | 中素材 | 枕本体の洗濯可能 | カバー洗濯可能 | 抗菌加工 | 防臭加工 | |||||
1 | ロフテー ホテルピロー | ![]() | 好みで使い分けられる。首・肩に負担がかかりにくい枕 | 62cm | 39cm | パイプが表面8.2cm/わたが表面8.6cm | くぼみ型 | 不明 | わた | ポリエステルわた、パイプ(ポリエチレン) | 不明 | 不明 | 不明 | ||||
2 | 日創プラス NIPLIFE|SOOMIN PILLOW|NL-AMZ-SP25 | ![]() | 六角形のハニカム構でスムーズに寝返りでき、通気性が良い | 52cm | 34cm | 10cm | 波型 | 高反発 | ポリエステル | TPE樹脂 | |||||||
3 | 赤堀 なだらか枕 ワイドタイプ | ![]() | 低反発と高反発の2層ウレタン枕型マット | 80cm | 90cm | 2~10cm | 三角型 | 低反発、高反発 | 不明 | 中袋:ポリエステル100%/表層部分:レーヨン100%/グランド部分:ポリエステル100%/マチ部分:ポリエステル100% | 表側:低反発ウレタンフォーム/裏側:高反発ウレタンフォーム | 不明 | 不明 | ||||
4 | Senbo 低反発枕|wl-pillows1 | ![]() | 2層構造の低反発枕で首・肩の負担を軽減 | 72cm | 40cm | 8cm | 標準型 | 低反発 | ポリエステル、スパンデックス | 低反発ウレタン | 不明 | ||||||
5 | BesTn 枕 | ![]() | 首と肩を優しく支える低反発の人間工学的枕 | 30cm | 50cm | 7~10cm | 傾斜型 | 低反発 | 不明 | 低反発ウレタン | |||||||
6 | puthcity 枕 | ![]() | 寝姿勢をキープして、寝返り・いびきを軽減 | 約74cm | 約48cm | 不明 | くぼみ型 | 低反発 | ポリエステル | ポリエステル | |||||||
7 | KOJIHOMU 枕|KH-964A | ![]() | ストレートネックを軽減、横向きでも寝やすい枕 | 64cm | 36cm | 7~12cm | アーチ型、立体構造型、くぼみ型 | 低反発 | 不明 | ウレタンフォーム | |||||||
8 | Furnibear 低反発枕 | ![]() | 快眠をサポートする人間工学デザインの低反発枕 | 58cm | 38cm | 11cm | くぼみ型 | 低反発 | ポリエステル | 低反発ウレタン | |||||||
9 | MAJESTEX TRADE みんなの夢枕 | ![]() | 通気性が良く体にフィットする低反発素材の枕 | 74cm | 48cm | 12cm | くぼみ型 | 低反発 | 不明 | 不明 | ポリエステルわた、綿 | ||||||
10 | AYO 低反発枕 | ![]() | 首と肩の負担を軽減する凹型設計で快眠サポート | 60cm | 34cm | 不明 | 波型 | 低反発 | 綿 | ウレタンフォーム |
好みに応じてパイプと綿の感触を使い分けられる、リバーシブル仕様の枕。首・肩への負担を軽減するロフテー独自の頸部支持構造で、安定した寝姿勢を保ちます。丸洗いができるので、たくさん汗をかく夏でも清潔に保てるのも魅力です。
奥行 | 39cm |
---|---|
反発力 | 不明 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | わた |
中素材 | ポリエステルわた、パイプ(ポリエチレン) |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | 不明 |
抗菌加工 | 不明 |
防臭加工 | 不明 |
体をゆったり支える傾斜のある枕型マットで、頭の位置をずらせばお好みの高さに調整ができます。 低反発と高反発の2層のウレタンで、体圧分散できるのが特徴。逆流性食道炎の人や、鼻水などでせき込んで眠れないときに役立つでしょう。
奥行 | 90cm |
---|---|
反発力 | 低反発、高反発 |
オーダーメイド | 不明 |
カバー素材 | 中袋:ポリエステル100%/表層部分:レーヨン100%/グランド部分:ポリエステル100%/マチ部分:ポリエステル100% |
中素材 | 表側:低反発ウレタンフォーム/裏側:高反発ウレタンフォーム |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | |
抗菌加工 | 不明 |
防臭加工 | 不明 |
幅 | 72cm |
---|---|
高さ | 8cm |
この枕は、低反発素材と人間工学に基づいた設計で首や肩の負担を軽減するサポート枕です。二層構造のメモリーフォームが頭と首をしっかり支え体圧を分散。さらに、通気性と吸湿性に優れたアイスシルク枕カバーが快適な睡眠環境を提供します。
奥行 | 40cm |
---|---|
反発力 | 低反発 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | ポリエステル、スパンデックス |
中素材 | 低反発ウレタン |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | |
抗菌加工 | |
防臭加工 | 不明 |
幅 | 64cm |
---|---|
高さ | 7~12cm |
アーチ型のデザインで首の曲線にぴったりとフィットする枕です。これにより背中と枕の間にできる隙間を埋めて、頸椎のカーブが自然になり、ストレートネックを軽減し、首や肩も楽に。両サイドが高く設計されているため、横向きでも寝やすく、寝返りもうちやすいですよ。
奥行 | 36cm |
---|---|
反発力 | 低反発 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | 不明 |
中素材 | ウレタンフォーム |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | |
抗菌加工 | |
防臭加工 |
人間工学に基づいた形と新素材GEL×低反発ウレタンの混合素材で、やわらかくもしっかりフィットして支えます。1日の疲れの溜まった首を自然に伸ばし気道を開くことで、より深い呼吸を促して翌朝のスッキリ感を実現。首元のカーブを若干硬度の高いウレタン芯で理想の高さをキープします。
奥行 | 37cm |
---|---|
反発力 | 低反発 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | ポリエステル、TENCEL(R)(テンセル) |
中素材 | GEL、ブラックシリカ、トルマリン、珪藻土、銀、ゲルマニウム、炭、ケイ素、低反発ウレタン |
枕本体の洗濯可能 | 不明 |
カバー洗濯可能 | 不明 |
抗菌加工 | 不明 |
防臭加工 | 不明 |
幅 | 50cm |
---|---|
高さ | 6~11cm |
人間工学に基づいたデザインにより、寝ている間にネックのカーブを自然に保ち、首をやさしく支えることができる枕です。向きを変えることで、2段階の高さから選択可能。中央のくぼみと両側のカーブにより、仰向け・横向きなどのどんな寝姿勢でも快適な睡眠をサポートします。
奥行 | 30cm |
---|---|
反発力 | 低反発 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | ポリエステル |
中素材 | ウレタンフォーム |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | |
抗菌加工 | |
防臭加工 |
幅 | 55cm |
---|---|
高さ | 12cm |
首や肩の痛みを軽減し、快適な睡眠をサポートするために設計されている低反発枕。人間工学に基づいた凹型中空設計により、首の負担を軽減。また、枕の向きを変えるだけで高さを調整できるため、横向き寝や仰向き寝など様々な寝姿勢に対応します。
奥行 | 33cm |
---|---|
反発力 | 低反発 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | ポリエステル |
中素材 | ウレタンフォーム |
枕本体の洗濯可能 | 不明 |
カバー洗濯可能 | |
抗菌加工 | |
防臭加工 |
幅 | 64cm |
---|---|
高さ | 高い部分:約12cm/低い部分:約7cm |
アーチ型のデザインで首の曲線にぴったりとフィットする枕です。同じ枕で好みと習慣に合わせて2段階の高さを選択可能。両サイドが高く設計されているので、横向きに寝ても頭が自然と持ち上がり、体の重心がまっすぐになるでしょう。
奥行 | 36cm |
---|---|
反発力 | 低反発 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | 不明 |
中素材 | ウレタンフォーム |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | |
抗菌加工 | |
防臭加工 |
幅 | 59cm |
---|---|
高さ | 不明 |
首や肩をしっかりサポートし、快適な睡眠を提供する低反発枕です。人間工学に基づいた設計で、頚椎の自然なカーブを維持、ストレートネックや肩こりを軽減します。さらに、2段構造により高さ調整が可能で、様々な寝姿勢に対応します。
奥行 | 38cm |
---|---|
反発力 | 低反発 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | ポリエステル |
中素材 | ウレタンフォーム |
枕本体の洗濯可能 | 不明 |
カバー洗濯可能 | 不明 |
抗菌加工 | |
防臭加工 |
幅 | 約64cm |
---|---|
高さ | 約9cm、約12cm |
どの根姿勢でも寝ながら体を整えて、正しい姿勢を維持できる枕です。枕の向きを変えることで高さを変えることができ、人間工学に基づく独自のカーブ形状が首や頸椎を自然に正しくサポート。肌触りと通気性を追求した枕カバーも付属しています。
奥行 | 約35cm |
---|---|
反発力 | 低反発 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | 不明 |
中素材 | 低反発ウレタン |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | |
抗菌加工 | |
防臭加工 |
幅 | 60cm |
---|---|
高さ | 12cm |
3Dジェル枕は、快適な睡眠をサポートするために設計されたジェル枕です。新感覚の高機能TPE素材を使用し、水に浮いたような無重力の寝心地を実現します。ストレートネックや肩こりの改善に役立ち、丸洗い可能で衛生的に使用できますよ。
奥行 | 35cm |
---|---|
反発力 | 不明 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | テンセル |
中素材 | 不明 |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | |
抗菌加工 | |
防臭加工 |
ホテル仕様の枕で、自宅にいながらAPAホテル品質を体感できるのが特徴です。全体が3Dメッシュ素材でつくられているため、通気性があります。やわらかすぎず固すぎないこだわりの高反発で仰向け・うつ伏せ・横寝など、どのような寝方でも快適に眠れるよう計算された設計です。
奥行 | 約43cm |
---|---|
反発力 | 高反発 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | 不明 |
中素材 | ポリエステル |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | |
抗菌加工 | |
防臭加工 |
寝返りしやすいフォルムが特徴の枕。首と頭がフィットするそれぞれ独立した立体構造で、心地よく体にフィットします。スムーズな寝返りを実現するように設けられた「寝返りライン」で、自然な寝心地を叶える仕様です。
奥行 | 43cm |
---|---|
反発力 | 不明 |
オーダーメイド | |
カバー素材 | ポリコットン:ポリエステル、綿/綿グレー:綿 |
中素材 | 頭部分:ポリエステル、帝人クリスター/首部分:パイプ、ポリエチレン |
枕本体の洗濯可能 | |
カバー洗濯可能 | 不明 |
抗菌加工 | 不明 |
防臭加工 | 不明 |
枕の素材によって、交換時期の目安は異なります。たとえば、肩をサポートする枕に多い低反発素材は、硬くなったときや凹みが戻らなくなったときが買い替え時期です。一方高反発の枕は、反発が弱くなったり後頭部に圧迫感が出てきたりしたら交換してください。
パイプ製の枕は、ボリューム感が減ってきたら買い替えましょう。なお、パイプ枕は中材のパイプが別売りされていることが多く、へたってきたら補充できる可能性があるため、買い換える前に確認してみましょう。
手持ちのバスタオルでも、簡易的に肩に負担をかけづらい形の枕を作れます。バスタオルを3つ折りや4つ折りにたたみ、適切な高さまで巻いたら完成です。枕を購入する前に自分に合う高さを確かめたいという人にもぴったりですよ。
一方で、市販の枕のようなクッション性には欠けるうえ、型崩れしやすいのが留意点。高さを維持するには、こまめに巻きなおす必要があります。長く快適に使いたい人は、市販の枕を選びましょう。
1位: ロフテー|ホテルピロー
2位: 日創プラス|NIPLIFE|SOOMIN PILLOW|NL-AMZ-SP25
3位: 赤堀|なだらか枕 ワイドタイプ
4位: Senbo|低反発枕|wl-pillows1
5位: BesTn|枕
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他