気軽にはじめられて、達成感も味わえると人気のボルタリング(クライミング)。そんなボルダリングをするうえで欠かせないのが、落下の危険を軽減するのに役立つチョークです。しかし、一口にチョークといっても、定番の粉タイプだけでなく、液体タイプや固形タイプなど種類が豊富で、どれを選べば良いのか迷っている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、ボルタリング用チョークのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介!正しいチョークの使い方や使用時のマナーなどもお伝えします。ぜひ自分に合ったチョークを見つけて、安全にボルダリングを楽しみましょう。
クライミングジムスタッフの経験を数年経て、2015年よりフリーランスのボルダリングインストラクターとして全国で活動。個人レッスン〜20名程度の講習会・イベント出演やルートセット等を行う。ジム初回インストラクト動画や、海外でのディープウォーターソロの撮影等に出演。現在は熊本を拠点とし、クライミングウォールの建設、運営全般に関わる。2014・2015年にボルダリング日本代表としてW杯に出場する経験を持つ。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ボルダリング用チョークは滑り止めのためにつけると思っている人も多いと思いますが、それは少し違います。それでは、なぜボルダリングの際にチョークをつけるのでしょうか?それはチョークの主成分である「炭酸マグネシウム」の吸水性がとても高く、手汗を吸湿してくれる働きがあるから。チョークが汗を吸うため、ホールド(手がかりになる突起物)を掴むときにも滑りにくく、落下の危険を軽減してくれます。このように、チョークはボルダリングを安全に楽しむためにとても大切なものです。
ボルダリングチョークを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
ボルダリング用チョークは液体や固形タイプなどに種類がいくつか分かれており、吸水性の高さや、手へのなじみ具合などもそれぞれ異なっています。ここからは早速、各タイプの特徴を詳しく説明していきたいと思います。
炭酸マグネシウムをエタノールに溶かして作られていることが多い、液体タイプのボルダリング用チョーク。粉タイプのように飛散することがないので、屋内での使用にも向いています。手のしわの奥までなじみますし、アルコールが手の脂を取ってくれるため、フリクション(摩擦)性能の発揮時間も長くなりますよ。手汗の多い人にはとくにおすすめのタイプです。ただ、気化するまでボルダリングを開始することができないので、どうしても少し待ち時間が発生します。また、アルコールが含まれているためほかのタイプに比べて手が荒れやすいので、肌が弱い人などは注意が必要です。
ただし、チャンクタイプも粉末と同じく、汚れやすいという理由で使用を禁止しているジムも少なくありません。必ず確認してから使用するようにしてくださいね。
そのため、外で使用する場合はロジン配合のチョークを避けるか、ブラシなどできちんと掃除して帰るのがマナーとなっていますよ。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種類 | 内容量 | 成分 | ロジン配合 | |||||
1 | グリーンテクノ21 GRASP|クライミングチョーク レギュラータイプ | ![]() | ブレンドも可能!使いやすい粉末チョーク | 粉末 | 400g | 炭酸マグネシウム | 不明 | |
2 | B.Sグループ PD9|PD9クライミング 液体チョーク | ![]() | ロジン・マグネシウム不使用で岩場にこびりつかない | 液体 | 60mL | 不明 | 不明 | |
3 | アクトビ WISE CHALK | ![]() | 日本製にこだわり、ユーザービリティを追求。手汗の多い人にも | 粉末 | 330g | 不明 | 不明 | |
4 | グリーンテクノ21 GRASP|リキッドチョーク ハイグリップ ユーティリティー | ![]() | コンディションを選ばず使える便利なアイテム | 液体 | 150mL | 炭酸マグネシウム、アルコールなど | 不明 | |
5 | 東京粉末 クライミングチョーク | ![]() | 高い摩擦力が発揮される。開け閉めが簡単 | 粉末 | 135g | 炭酸マグネシウム | 不明 | |
6 | ミアドリームトレーディング 8BPLUS|CHALK BOMB 65g Refillable|8B+2805006 | ![]() | 優れた乾燥特性で手にやさしい、100%炭酸マグネシウム仕様 | ボールタイプ | 65g | 炭酸マグネシウム | ||
7 | グリーンテクノ21 GRASP|頂シリーズ ニュースタンダード | ![]() | 指紋に入りやすく、安定した性能を発揮。幅広い対象物に対応 | 粉末 | 280g | 炭酸マグネシウム | 不明 | |
8 | 東京粉末 TOKYO POWDER INDUSTRIES SPEED | ![]() | 気持ちの乱れを鎮める効果あり。ユーカリなどのアロマをブレンド | 粉末 | 330g | 不明 | 不明 | |
9 | Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ホワイトゴールドチョーク ルーズ|BD14306 | ![]() | 容量は2種類から。暑い時期も使える粉末タイプのルーズチョーク | 粉末 | 200g | 不明 | 不明 | |
10 | FrictionLabs(フリクションラボ) ユニコーンダスト | ![]() | 手にやさしい成分で作られた、小粒のチャンクタイプ | 粉末 | 不明 | 炭酸マグネシウム | 不明 |
フィラーや人工的な乾燥剤などを排除した、手にやさしい成分で作られているのがポイント。汗・雨・湿度などでグリップが滑るのを防ぎ、ドライな状態を長時間キープします。パウダーが細かいユニコーンダストのほかにも、ミディアムサイズ・大きなサイズのパウダーもラインナップされており、好みに合わせて選択できるのもいいですね。
使用したあとの手荒れやひび割れが気になる人は、チェックしてみてください。
種類 | 粉末 |
---|---|
内容量 | 不明 |
成分 | 炭酸マグネシウム |
ロジン配合 | 不明 |
ボルダリング人口も増えてきていますが、これからはじめようという人も多いのではないでしょうか。最後に基本的なチョークの使い方やマナーについてまとめましたので、ぜひご覧になってくださいね!
気軽にはじめられるのが魅力のボルダリングですが、専用のシューズやウェア、マットがあればさらに快適にクライミングを楽しむことができますよ。以下の記事では、そんなボルダリングをより快適に楽しむためのアイテムを紹介しています。こちらもぜひご覧くださいね!
1位: グリーンテクノ21|GRASP|クライミングチョーク レギュラータイプ
2位: B.Sグループ|PD9|PD9クライミング 液体チョーク
3位: アクトビ|WISE CHALK
4位: グリーンテクノ21|GRASP|リキッドチョーク ハイグリップ ユーティリティー
5位: 東京粉末|クライミングチョーク
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他