Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
日焼け止めおすすめ商品比較サービス
マイベスト
日焼け止めおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】日焼け止めスプレー・日焼け止めミストのおすすめ人気ランキング【髪のUVケアにも!2025年4月】

【徹底比較】日焼け止めスプレー・日焼け止めミストのおすすめ人気ランキング【髪のUVケアにも!2025年4月】

手を汚さずにサッと簡単にふきかけられる日焼け止めスプレー。日焼け止めミスト・UVカットスプレー・スプレー式日焼け止めとも呼ばれ、ボディへの使用はもちろん、なかには髪の毛や顔に直接ふきかけられる商品も。アネッサのほか、ビオレUVやサンカットなど多くのブランドから販売されており、ドラッグストアで手軽に購入できます。ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)の商品やトーンアップ効果に期待できる商品など、商品ごとに特徴はさまざまなうえ、「日焼け止めスプレーって本当にUVカットできるの?」「安い商品で最強の日焼け止めスプレーはある?」という疑問もあり、どれを買うべきか気になりますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の日焼け止めスプレー12商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの日焼け止めスプレーをランキング形式でご紹介します


mybestが定義するベストな日焼け止めスプレーは「真夏の紫外線から肌を長時間ブロックできる商品」。徹底検証してわかった日焼け止めスプレーの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月01日更新

日焼け止めスプレー・日焼け止めミストおすすめTOP5

1

日本ロレアル

LA ROCHE POSAYアンテリオス UVプロテクションミスト
4.75
アンテリオス UVプロテクションミスト

紫外線対策を徹底するならコレ。高SPF&PA相当値でガード

2

ハイサイド・コーポレーション

AMPLEURVCサンプロテクトスプレー
4.69
VCサンプロテクトスプレー

真夏の日焼け対策に。さらっとした触り心地も魅力

3

石澤研究所

紫外線予報透明UVスプレー
4.62
透明UVスプレー

UVカット力に期待。屋外スポーツでの日焼け対策におすすめ

4

ロート製薬

スキンアクアトーンアップUVスプレー
4.53
トーンアップUVスプレー

日常生活での日焼け予防に。片手でも扱いやすい手軽さが魅力

5

コーセー

SUNCUTパーフェクトUV スプレー
4.44
パーフェクトUV スプレー

汗っかきの人に。UV耐水性・UVカット力に期待できる

箱崎かおり
監修者
理系美容家
箱崎かおり

美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。

箱崎かおりのプロフィール
…続きを読む
船坂陽子
監修者
医療法人社団ENEXT 池袋西口病院 美容皮膚科部長/日本医科大学名誉教授
船坂陽子

1984年神戸大学医学部卒業、医学博士。米国エール大学、シンシナティ大学留学。2024年4月より日本医科大学名誉教授。また医療法人社団ENEXT 池袋西口病院 美容皮膚科部長を務める。専門は色素細胞の生物学、美容皮膚科学、光生物学で、国際色素細胞学会理事、日本光医学光生物学会理事、日本美容皮膚科学会名誉会員、日本レーザー医学会理事などに着任している。 <著書> ケミカルピーリング これが私のコツと技 美容皮膚医学BEAUTY 第30号(Vol.4 No.5, 2021)特集:とことん,肝斑

船坂陽子のプロフィール
…続きを読む
平岩佑梨
ガイド
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

新卒で国内メーカーの美容職に入社し、3年半従事。年間6,000人以上をカウンセリングし、お客さま一人ひとりにあった美容法を提案していた。その後マイベストへ入社し、メイク・スキンケア全般の記事を執筆。コスメコンシェルジュ・化粧品成分上級スペシャリスト・顔タイプアドバイザー1級を所有。

平岩佑梨のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の日焼け止めスプレー・日焼け止めミスト12商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. SPF値の高さ(相当値)

    1
    SPF値の高さ(相当値)

    SPF値の高さが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「SPF相当値が50+あり、日焼けする可能性が極めて低いと予想される商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. PA値の高さ(相当値)

    2
    PA値の高さ(相当値)

    PA値の高さが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「PA相当値が++++あり、日焼けする可能性が極めて低いと予想される商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. ベタつきにくさ

    3
    ベタつきにくさ

    ベタつきにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「塗布後の肌のベタつきが気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  4. 使用感

    4
    使用感

    使用感が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20代〜40代の女性モニターがより使用感がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本記事における「トーンアップ」は、メイクアップ効果により肌が明るく見えることを指します。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.04.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.03.03
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.02.07
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2024.11.01
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
  • 2024.10.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

日焼け止めスプレーのメリットとは?スプレータイプの日焼け止めでも効果はある?

日焼け止めスプレーのメリットとは?スプレータイプの日焼け止めでも効果はある?

手軽に使用できることで知られている日焼け止めスプレーですが、「スプレータイプの日焼け止めでも効果はあるの?使う意味はある?」と気になる人も多いのではないでしょうか。


今回、mybestで分光光度計という機械を使用してSPFとPAの相当値を計測したところ、半数以上の日焼け止めスプレーがSPF相当値50+を記録しました。スプレータイプは塗布する際にムラになりやすい懸念があるものの、肌に満遍なく塗布できるように注意しながらふきかけられれば、UV対策として高い紫外線防御効果に期待ができるでしょう。


日焼け止めジェルや日焼け止めクリームなど、さまざまなタイプの日焼け止めが販売されていますが、日焼け止めスプレーのメリットは手軽さにあります。


ほかの日焼け止めのタイプの多くが手で伸ばすタイプで、どうしても肌の上に塗り広げる際に手にベタつきが残るのがネックですよね。その点、日焼け止めスプレーは手を汚さずにサっと吹きかけられる、快適な使い心地であるのがメリットといえるでしょう。


また、商品によっては髪の毛に直接塗布できるものもあります。肌の日焼けダメージは気にしている人が多いと思いますが、髪が紫外線によって受けるダメージも意外と深刻。なぜなら、髪の毛のツヤを保つために重要なキューティクルは紫外線によって損傷し、うるおいが失われるきっかけになるからです。夏になると髪の毛のダメージがいつもより気になっていた人は、ぜひランキング詳細情報の「使える部位」のなかに「髪」の表記がある日焼け止めスプレーを選んでくださいね。


さらに、日焼け止めスプレーのなかには顔に直接ふきかけられる商品も。忙しい朝の時間、ベースメイクの前にさっとふきかければ手軽に顔のUV対策ができたり、昼間に汗をかいたあとに化粧の上から塗り直しができたりするのは大きなメリットといえるでしょう。ただし、多くの商品は手に一度出してから顔に塗り広げる方法が推奨されているため、顔に直接スプレーをふきかけたい人はランキング詳細情報の「顔に噴射可能」にチェックがついているものを選んでください。

平岩佑梨
マイベスト コスメ・スキンケア・ヘアケア担当
平岩佑梨

背中が大きく開いた服や水着を着るときには、背中の日焼け対策も重要。1人ではなかなか背中に塗るのは難しいですよね。そんなときに活躍するのが日焼け止めスプレー。逆さにしても噴射できるタイプであれば、背中にも簡単にふきかけられますよ。


背中にも使いたい人は、詳細情報の「逆さにして使用可能」にチェックがついているものを選んでくださいね。

日焼け止めスプレー・日焼け止めミストの選び方

日焼け止めスプレー・日焼け止めミストを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

できるだけ日焼けを防ぎたいなら、検証機器で計測したSPF/PA相当値が高かった商品を選んで

できるだけ日焼けを防ぎたいなら、検証機器で計測したSPF/PA相当値が高かった商品を選んで

日焼け止めスプレーを選ぶときに重視したいのは、やはりUVカット力の高さ。真夏の紫外線から肌をしっかりと守り、可能な限り日焼けを防ぎたいですよね。


商品に記載してあるSPFやPAの高さは、日本化粧品工業連合協会で定められた試験方法で人の皮膚に塗布して計測されています。


今回mybestでは条件を一定にするため、分光光度計という精密機械を使用し、日焼け止めスプレーを一定の厚さで塗布したときのSPF/PA相当値を計測しました。


その結果、記載してあるSPF/PAの値が同じ商品でも、機械で計測したSPF相当値には大きな差があることが判明。


公式表記が同じSPF50+の日焼け止めスプレーでも、機械で計測したSPF相当値が50+の商品もあれば20以下の商品もあり、さらにはPA相当値は全体的に公式表記よりも低い傾向がありました。


公式表記も十分に参考になる数値ですが、より高いUVカット力に期待するなら、ランキングで「SPF値の高さ(相当値)」と「PA値の高さ(相当値)」の評価が★4.50以上の日焼け止めスプレーを選んでくださいね。

2

さらさらの肌に仕上げたいなら、エタノールの配合量が多いものを選ぼう

さらさらの肌に仕上げたいなら、エタノールの配合量が多いものを選ぼう

腕や顔など、広範囲に塗布する日焼け止めスプレーは、できる限りベタつかないものを選びたいですよね。今回mybestで選定した人気商品をすべて検証したところ、ベタつきにくい商品は成分表の2番目以内にエタノールの表記があるということがわかりました。


エタノールはさっぱりした使い心地にしたり肌を引き締めたりするために使われるアルコールの1種。日焼け止めには多くの場合、塗布後の仕上がりをサラッとさせる目的で配合されています。


「塗った直後からサラサラの仕上がりにしたい」という人は、ランキングで評価項目「ベタつきにくさ」の評価が高い順にチェックすると、よりサラサラな仕上がりの商品が見つかりますよ。

3

買い足しが面倒なら大容量の150g以上、持ち運びには内容量80g以下のミニサイズを選ぼう

買い足しが面倒なら大容量の150g以上、持ち運びには内容量80g以下のミニサイズを選ぼう

日焼け止めスプレーは、商品によってサイズが大きく異なるのが特徴のひとつです。そして、大きめサイズと小さめサイズでそれぞれのメリットがあります。


内容量約150g以上の大きめサイズは長持ちするものを探している人向き。1回購入すればしばらくの間使い続けられるので、普段頻繁に買い物に行けない人にとっては便利といえます。大きめサイズを使うなら、外出前にさっと吹きかけてすぐ出発できるように玄関前などに置いておくと便利ですよ。


内容量約80g以下のミニサイズは持ち歩いてこまめに塗り直したい人向き。カバンにも楽々収納できる携帯用にふさわしいコンパクトサイズなので、持ち歩きの際に邪魔になりにくいでしょう。


また、商品のサイズにこだわりがない人は、上記に当てはまらない内容量約80〜140gの商品を使用しても問題はありません。各商品の内容量は商品の裏面などに表記がありますが、見るのが手間に感じる人はランキング内にある詳細項目の「内容量」をチェックしてみてくださいね。

4

無香料だと使いやすい!スプレーは意外と香りが残りやすいので要注意

無香料だと使いやすい!スプレーは意外と香りが残りやすいので要注意

日焼け止めスプレーは塗る範囲が広いためか、商品の香りが残りやすい傾向があります。せっかく自分の体につけるなら、できる限り不快感が少なくいいにおいのものを選びたいですよね。


mybestで選定した人気商品をモニターに評価してもらった結果、無香料の商品の人気が高い傾向がありました。モニターからは「無香料のものはシーンを選ばず使いやすい」「人工的な香りは避けたい」という声が挙がる結果に。日中は人と接触する機会が多い分、日焼け止めスプレーによって香りがつくのを避けたいと考える人が多いのではないでしょうか。


反対に、評価が低かったのは香料が配合されていて、香りが強い商品でした。ただし、香りの評価は好みによって分かれることが多いため、購入の際に実際に店頭で嗅いでみるのも1つの手です。「香りには特にこだわりがなくて、無難にいいものを選びたい!」という人は、ランキングの詳細項目で「無香料」にチェックがあるものを選ぶのがおすすめです。

選び方は参考になりましたか?
本記事における「トーンアップ」は、メイクアップ効果により肌が明るく見えることを指します。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

日焼け止めスプレー・日焼け止めミスト全12商品
おすすめ人気ランキング

日焼け止めスプレー・日焼け止めミストのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
ベタつきにくいものを選びたい人向け
メイクの上から塗り直したい人向け
商品
画像
おすすめスコア
最安価格
人気順
ポイント
おすすめスコア
詳細情報
SPF値の高さ(相当値)
PA値の高さ(相当値)
ベタつきにくさ
使用感
SPF(公称値)
PA(公称値)
SPF(相当値)
PA(相当値)
UV耐水性
内容量
分類
使える部位
無香料
落とし方
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー
トーンアップ効果
本体の高さ
1

日本ロレアル

LA ROCHE POSAYアンテリオス UVプロテクションミスト

日本ロレアル アンテリオス UVプロテクションミスト 1
4.75

紫外線対策を徹底するならコレ。高SPF&PA相当値でガード

5.00
4.90
4.00
4.20

50

++++

50+(513.70)

+++(14.50)

不明

50g

化粧品

顔、首、からだ

洗顔料

不明

15.3cm

2

ハイサイド・コーポレーション

AMPLEURVCサンプロテクトスプレー

ハイサイド・コーポレーション VCサンプロテクトスプレー 1
4.69

真夏の日焼け対策に。さらっとした触り心地も魅力

5.00
4.58
4.54
4.21

50+

++++

50+(317.28)

+++ (9.28)

不明

70g

化粧品

全身、髪

石けん、ボディソープ

(手のひらにとって伸ばす)

不明

14.5cm

3

石澤研究所

紫外線予報透明UVスプレー

石澤研究所 透明UVスプレー 1
4.62

UVカット力に期待。屋外スポーツでの日焼け対策におすすめ

5.00
4.50
4.19
4.22

50+

++++

50+(265.05)

+++(8.01)

不明

150g

化粧品

顔、からだ、髪

石けん

不明

不明

22cm

4

ロート製薬

スキンアクアトーンアップUVスプレー

ロート製薬 トーンアップUVスプレー 1
4.53

日常生活での日焼け予防に。片手でも扱いやすい手軽さが魅力

5.00
4.36
3.98
4.23

50+

++++

50+(183.82)

++(6.83)

★★

70g

化粧品

顔、からだ

石けん

16.2cm

5

コーセー

SUNCUTパーフェクトUV スプレー

コーセー パーフェクトUV スプレー 1
4.44

汗っかきの人に。UV耐水性・UVカット力に期待できる

5.00
4.30
3.60
4.20

50+

++++

50+(201.24)

++(6.40)

★★

60g

化粧品

顔、髪、体

石けん、洗顔料、シャンプーなど

不明

14.5cm

6

ナプラ

ナプラ MIEUFAフレグランスUVスプレー

ナプラ フレグランスUVスプレー 1
4.42

甘い香りで好みが分かれたが、日常生活のUV対策におすすめ

5.00
4.20
3.75
4.17

50+

++++

50+(152.19)

++(5.57)

不明

80g

化粧品

顔、体、髪

不明

不明

不明

12.5cm

7

花王

ビオレUV アスリズムスキンプロテクトスプレー

花王 スキンプロテクトスプレー 1
4.31

ベタつきが気になるものの、通勤通学時のUV対策におすすめ

5.00
4.17
3.28
4.18

50+

++++

50+(148.38)

++(5.31)

不明

90g

化粧品

顔、からだ

石けん

不明

16.7cm

8

資生堂

ANESSAパーフェクトUVスキンケアスプレーN

資生堂 パーフェクトUVスキンケアスプレーN 1
4.22

日常生活でのUVケアに。ベタつきやすいのが惜しい点

5.00
4.09
3.03
4.22

50+

++++

50+(130.81)

++(4.67)

不明

60g

化粧品

顔、からだ、髪

石けん

不明

14cm

9

JNTLコンシューマーヘルス

ドクターシーラボUVプロテクトスプレー100

JNTLコンシューマーヘルス UVプロテクトスプレー100 1
3.78

ベタつきにくさは魅力だが、UVカット力には期待しにくい

3.34
4.09
4.74
4.24

50+

++++

16.72

++(4.69)

不明

100g

化粧品

からだ、髪

クレンジング、ボディソープ

18.5cm

10

シュシュ

ミミ・アミィ UVカットスプレー

シュシュ ミミ・アミィ UVカットスプレー 1
3.73

UVカット力に期待できないが、さらっとした触り心地は魅力

3.56
3.59
5.00
4.24

50+

++++

21.87

+(2.36)

不明

250g

化粧品

顔、からだ、髪

洗顔料、ボディソープ

不明

24cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気1位
ベストバイ 日焼け止めスプレー・日焼け止めミスト
SPF値の高さ(相当値) No.1
PA値の高さ(相当値) No.1

日本ロレアル
LA ROCHE POSAYアンテリオス UVプロテクションミスト

おすすめスコア
4.75
SPF値の高さ(相当値)
5.00
PA値の高さ(相当値)
4.90
ベタつきにくさ
4.00
使用感
4.20
Amazonで見る
アンテリオス UVプロテクションミスト 1
最安価格
2,750円
55.0円 / 1mL(g)
最安価格
2,750円
55.0円 / 1mL(g)
SPF(相当値)50+(513.70)
PA(相当値)+++(14.50)
UV耐水性
不明

紫外線対策を徹底するならコレ。高SPF&PA相当値でガード

良い

  • SPF50+/PA+++相当と高い日焼け止め効果が期待できる
  • ボタンが軽い力で押せる
  • 適度な範囲にふんわり噴射できる

気になる

  • サラッとした使用感ではなかった

日本ロレアルの「LA ROCHE POSAY アンテリオス UVプロテクションミスト」は、とにかく高い日焼け止め効果にこだわりたいすべての人におすすめな日焼け止めスプレー。


分光光度計を使用して紫外線の遮断率を3回計測したところ、SPF相当値は平均513.70、PA相当値は平均14.50とどちらも比較したなかでは最高値(※執筆時点)でした。SPF50+/PA+++相当の優れた数値で、アウトドアや屋外の作業でも活躍するでしょう。


実際にモニターが使うと、ボタンの押し心地が軽く、噴射の範囲が適度で狙ったところに当てやすい点が好評でした。ふんわりと噴射されるため「もう少し勢いがほしい」という声もありましたが、1回あたりの噴射量が多く全身に吹きかけるうえでの不満は感じにくいでしょう。

海外製のフレグランスのようなフローラルな香りは、モニターの好みをわける結果に。香りが強く顔には使いにくく感じる人もいるでしょう。しかし、ケミカル臭はしにくいため、好みの香りであれば使いづらさはないといえます。


一方、ベタつきにくさの検証では、20個のビーズのうち10個ほど残りました。ベタつきやすいわけではないものの、サラッとした使用感を重視したいなら、ほかの日焼け止めスプレーを視野に入れてみましょう


とはいえ、肝心の日焼け止め効果は非常に優秀な結果に。炎天下でスポーツやレジャーをする機会が多いなら、まず検討したい日焼け止めスプレーといえます。

SPF(公称値)50
PA(公称値)++++
内容量50g
分類化粧品
使える部位顔、首、からだ
無香料
落とし方洗顔料
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー不明
トーンアップ効果
本体の高さ15.3cm
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気7位
SPF値の高さ(相当値) No.1

ハイサイド・コーポレーション
AMPLEURVCサンプロテクトスプレー

おすすめスコア
4.69
SPF値の高さ(相当値)
5.00
PA値の高さ(相当値)
4.58
ベタつきにくさ
4.54
使用感
4.21
最安価格
2,200円
31.4円 / 1mL(g)
SPF(相当値)50+(317.28)
PA(相当値)+++ (9.28)
UV耐水性
不明

真夏の日焼け対策に。さらっとした触り心地も魅力

良い

  • SPF相当値・PA相当値ともに、比較したなかでもトップクラスの数値を記録
  • 塗った直後からベタつきにくく、さらっとした触り心地
  • 容器は適量を出しやすく、液だれもしなかった

気になる

  • 柑橘系の香りは好みが分かれる

AMPLEUR「VCサンプロテクトスプレー」は、高い日焼け止め効果がほしい人や、ベタつきにくい日焼け止めスプレーがほしい人におすすめな日焼け止めスプレー


分光光度計を使用した検証では、SPF・PA相当値の平均はそれぞれSPF317.28/PA9.28と、比較したなかでもトップクラスの数値を記録しました。SPF50+/PA+++に相当する数値で、真夏の紫外線や海辺の強い日差しから肌を守りたいときに重宝するでしょう。


高いSPF・PA相当値を誇りながらもベタつきにくく、人工皮膚につけたビーズ20個のうち、肌に残ったのは2〜3個ほど。塗った直後からベタつきにくく、さらっとした使い心地も魅力といえます。


一方モニターが使用したところ、柑橘系の香りで好みが分かれる結果に。「不快感のない香りで好み」との声が挙がった一方、香りが強く「においが残って苦手」との意見もありました。とはいえ、ポンプ式で使い勝手は良好。ポンプの固さを指摘する意見は一部あったものの、適量を出しやすく液だれも見られませんでした。


さらっとした使用感で、高いUVカット力を期待できる本商品。強い日差しにさらされるレジャーシーンで紫外線対策をしたい人におすすめしたい日焼け止めスプレーです。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量70g
分類化粧品
使える部位全身、髪
無香料
落とし方石けん、ボディソープ
逆さにして使用可能
顔に噴射可能(手のひらにとって伸ばす)
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー
トーンアップ効果不明
本体の高さ14.5cm
全部見る
VCサンプロテクトスプレー

アンプルール VCサンプロテクトスプレーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
人気5位
SPF値の高さ(相当値) No.1

石澤研究所
紫外線予報透明UVスプレー

おすすめスコア
4.62
SPF値の高さ(相当値)
5.00
PA値の高さ(相当値)
4.50
ベタつきにくさ
4.19
使用感
4.22
最安価格
2,255円
15.0円 / 1mL(g)
SPF(相当値)50+(265.05)
PA(相当値)+++(8.01)
UV耐水性
不明

UVカット力に期待。屋外スポーツでの日焼け対策におすすめ

良い

  • SPF相当値が50+、PA相当値が+++で高いUVカット力に期待

気になる

  • 香りが人工的で不快に感じる可能性あり

石澤研究所の「紫外線予報 透明UVスプレー」は、屋外での運動やレジャーの際に日焼けを予防したい人におすすめの日焼け止めスプレー。分光光度計を使用した検証では、SPF/PA相当値ともに高い評価を獲得しました。


この商品の魅力は、高いUVカット力。分光光度計で計測したSPF・PA相当値の平均はそれぞれSPF265.05/PA8.01を記録しました。SPF50+/PA+++に相当するため、屋外で運動をする際に紫外線から肌をガードする効果に期待できるでしょうベタつきにくさの検証では、ビーズの付着数が20個中平均7.4個にとどまりました。ベタつく感覚がかなり苦手な人には向かないものの、そこまで大きな不満は感じにくいでしょう。


一方、実際に使用したモニターからは「人工的な甘さが強い香りが鼻につく」として不満に感じる意見が多く挙がる結果に。香りにこだわりがある人は使用を避けるのがベターでしょう。


甘い香りが苦手な人には不向きな印象ですが、高いUVカット力に期待ができる本商品。屋外でのスポーツやレジャーの際に紫外線から肌を守りたい人におすすめの日焼け止めスプレーです。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量150g
分類化粧品
使える部位顔、からだ、髪
無香料
落とし方石けん
逆さにして使用可能不明
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー
トーンアップ効果不明
本体の高さ22cm
全部見る
透明UVスプレー

石澤研究所 紫外線予報 透明UVスプレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
SPF値の高さ(相当値) No.1

ロート製薬
スキンアクアトーンアップUVスプレー

おすすめスコア
4.53
SPF値の高さ(相当値)
5.00
PA値の高さ(相当値)
4.36
ベタつきにくさ
3.98
使用感
4.23
最安価格
Amazonで売れています!
658円
在庫わずか
9.4円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonで売れています!
658円
在庫わずか
9.4円 / 1mL(g)
SPF(相当値)50+(183.82)
PA(相当値)++(6.83)
UV耐水性
★★

日常生活での日焼け予防に。片手でも扱いやすい手軽さが魅力

良い

  • SPF相当値が50+、PA相当値がPA++で日常生活でのUV対策に適している
  • 片手で簡単に噴射可能でき、使いやすい

気になる

  • ベタつきが気になる可能性がある

ロート製薬の「スキンアクア トーンアップUVスプレー」は、日常生活で紫外線から肌を守りたい人におすすめの日焼け止めスプレー。検証ではSPF相当値が50+、PA相当値が++と高い数値を記録しました。


分光光度計を使用した検証では、SPF・PA相当値の平均はそれぞれSPF183.82/PA6.83を記録。これはSPF50+/PA++に相当する数値のため、通勤通学などの日常生活で紫外線から肌を守れるでしょう。


実際に手に取ってみると、細身の容器は片手で容易に握りやすく噴射も難なく行えました。急いでいる日にささっと簡単に使用したい人も使いやすいでしょう。ほのかに漂う甘めのサボンのような香りが印象的です。


一方、ベタつきにくさの検証では、ビーズが平均10.2個付着し、不満の残る結果に。さらさらとした質感を重視する人は避けたほうが無難でしょう。


ベタつきが気になりやすい点は惜しいものの、日常生活に適したUVカット力に期待できる本商品。通勤通学や買い物の際に使う日焼け止めスプレーを探している人におすすめです。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量70g
分類化粧品
使える部位顔、からだ
無香料
落とし方石けん
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー
トーンアップ効果
本体の高さ16.2cm
全部見る
トーンアップUVスプレー

スキンアクア トーンアップUVスプレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気4位
SPF値の高さ(相当値) No.1

コーセー
SUNCUTパーフェクトUV スプレー

おすすめスコア
4.44
SPF値の高さ(相当値)
5.00
PA値の高さ(相当値)
4.30
ベタつきにくさ
3.60
使用感
4.20
最安価格
650円
10.8円 / 1mL(g)
サイズ
60g
90g
全部見る
サイズ
60g
90g
全部見る
最安価格
650円
10.8円 / 1mL(g)
サイズ
60g
90g
全部見る
サイズ
60g
90g
全部見る
SPF(相当値)50+(201.24)
PA(相当値)++(6.40)
UV耐水性
★★

汗っかきの人に。UV耐水性・UVカット力に期待できる

良い

  • 日常生活に十分な日焼け止め効果が見込める
  • スーパーウォータープルーフ処方を採用している
  • 小ぶりで持ちやすく使いやすい容器

気になる

  • 塗布後はベタつきやすい
  • ケミカル臭が気になる可能性がある

コーセーの「SUNCUT パーフェクトUV スプレー」は、UV耐水性・紫外線カット効果がどちらも高い商品を探している人におすすめの日焼け止めスプレーです。スーパーウォータープルーフ処方を採用し、汗・水・皮脂・こすれに強いと謳っています。


実際に分光光度計を使用して計測したところ、SPF・PAの相当値の平均はそれぞれSPF201.24/PA6.40を記録。SPF50+/PA++に相当する数値なため、日常生活で紫外線から肌を守る効果に十分期待できます。容器はスリムな形状で、片手でしっかり握れるのが便利。試したモニターからは「軽い力で噴射できる」と好評でした。


一方、ベタつきやすい点はネック。商品を塗布した人工皮膚にビーズをくっつけると平均13.2個が付着したまま残りました。また、無香料タイプですが、モニターからは「日焼け止め特有のケミカル臭がある」という指摘も。においに敏感な人は注意が必要です。


香りや塗り心地はやや人を選ぶものの、高いUVカット効果が期待できる本商品。通勤やお出かけの際にしっかりUVケアしたい人にぴったりなUVスプレーです。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量60g
分類化粧品
使える部位顔、髪、体
無香料
落とし方石けん、洗顔料、シャンプーなど
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー
トーンアップ効果不明
本体の高さ14.5cm
全部見る
6位
人気2位
SPF値の高さ(相当値) No.1

ナプラ
ナプラ MIEUFAフレグランスUVスプレー

おすすめスコア
4.42
SPF値の高さ(相当値)
5.00
PA値の高さ(相当値)
4.20
ベタつきにくさ
3.75
使用感
4.17
最安価格
588円
7.3円 / 1mL(g)
最安価格
588円
7.3円 / 1mL(g)
SPF(相当値)50+(152.19)
PA(相当値)++(5.57)
UV耐水性
不明

甘い香りで好みが分かれたが、日常生活のUV対策におすすめ

良い

  • 日常生活に十分なUVカット力に期待できる

気になる

  • 塗布後のベタつきが気になる可能性あり
  • 香りが強く好みが分かれた

ビー・エス・ピーの「ミーファ フレグランスUVスプレー」は香りとケアにこだわったというUVケアスプレー。髪や肌にシューッとスプレーするだけで、紫外線から髪と肌をしっかり守ると謳っている日焼け止めスプレーです。


機械で計測したSPF・PA相当値の平均はそれぞれSPF52.19/PA5.57を記録。SPF50+/PA++に相当するため、日常生活での買い物やお出かけの際に紫外線から肌を守れるでしょう。


一方、ベタつきにくさの検証では、ビーズが平均12個も付着したことから、不満の残る結果に。人によっては蒸れやすい夏の季節の使用には不向きと感じる可能性があります。


また、華やかなオレンジフラワーの香りは賛否両論が。「女性らしいよい香り。香水代わりに使いたい」などのプラスのコメントが挙がった反面「人工的な香りであまり好みではない」と香りの強さを懸念するコメントも挙がり、高評価には1歩及ばない結果となりました。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量80g
分類化粧品
使える部位顔、体、髪
無香料
落とし方不明
逆さにして使用可能不明
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー不明
トーンアップ効果
本体の高さ12.5cm
全部見る
フレグランスUVスプレー

ミーファ フレグランスUVスプレー マグノリアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位
SPF値の高さ(相当値) No.1

花王
ビオレUV アスリズムスキンプロテクトスプレー

おすすめスコア
4.31
SPF値の高さ(相当値)
5.00
PA値の高さ(相当値)
4.17
ベタつきにくさ
3.28
使用感
4.18
最安価格
Amazonで売れています!
1,690円
在庫わずか
18.7円 / 1mL(g)
SPF(相当値)50+(148.38)
PA(相当値)++(5.31)
UV耐水性
不明

ベタつきが気になるものの、通勤通学時のUV対策におすすめ

良い

  • 日常生活向けのUVカット力
  • 日焼け止め特有のにおいがほとんどしない

気になる

  • ベタつきが気になる可能性がある

ビオレUV アスリズムの「スキンプロテクトスプレー」は40℃・湿度75%の高温多湿な環境にも耐えられる、シリーズ内では最高クラスの密着度をもつ日焼け止めと謳っている日焼け止めスプレーです。


分光光度計で計測したSPF・PA相当値の平均はそれぞれSPF148.38/PA5.306を記録。SPF50+/PA++に相当するため、買い物や通勤通学などの日常生活で日焼けを防ぐ効果に期待ができます。


実際に使用したモニターからは、日焼け止め特有のにおいがほとんどない点が好評で、「いつでも、どんな場所でも使いやすい」とのコメントが挙がりました。噴射時にそこまで力を要さず、1回で出てくる噴射量もそこまで多くはないので塗布量を調節しやすいのも魅力です。


一方、ベタつきにくさの検証では、ビーズが20個中平均15.8個も付着したため満足とはいえない結果に。さらっとした触り心地を重視したい人は避けたほうが無難なUVスプレーです。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量90g
分類化粧品
使える部位顔、からだ
無香料
落とし方石けん
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー不明
トーンアップ効果
本体の高さ16.7cm
全部見る
スキンプロテクトスプレー

ビオレUV アスリズム スキンプロテクトスプレーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

8位
人気8位
SPF値の高さ(相当値) No.1

資生堂
ANESSAパーフェクトUVスキンケアスプレーN

おすすめスコア
4.22
SPF値の高さ(相当値)
5.00
PA値の高さ(相当値)
4.09
ベタつきにくさ
3.03
使用感
4.22
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,800円
9%OFF
参考価格:
1,980円
30.0円 / 1mL(g)
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,800円
9%OFF
参考価格:
1,980円
30.0円 / 1mL(g)
SPF(相当値)50+(130.81)
PA(相当値)++(4.67)
UV耐水性
不明

日常生活でのUVケアに。ベタつきやすいのが惜しい点

良い

  • 日常生活におすすめのUVカット力
  • 片手で使いやすく、ノズルも押しやすい

気になる

  • 日焼け止め特有のペタペタ感が気になりやすい

ANESSAの「パーフェクトUVスキンケアスプレーN」はウォータープルーフ処方で、肌に砂がつきにくいサンドプルーフ機能もあると謳っている日焼け止めスプレーです。


分光光度計で計測したSPF・PA相当値の平均はそれぞれSPF130.81/PA4.66を記録。SPF50+/PA++に相当する数値のため、通勤通学などの日常生活で紫外線から肌を守る効果に期待ができます。


実際に手に取ってみると、片手で握りやすいサイズと押しやすいノズルで急いでいる日でも使いやすいでしょう。噴射はやや勢いが強いので素早く振りかける必要があるものの、その分つけたい部分にピンポイントで塗布できる点は魅力です。


一方、ベタつきにくさの検証では、ビーズが20個中平均17.8個も付着したため不満の残る結果に。日焼け止め特有のペタペタ感が苦手な人は避けたほうが無難でしょう。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量60g
分類化粧品
使える部位顔、からだ、髪
無香料
落とし方石けん
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー不明
トーンアップ効果
本体の高さ14cm
全部見る
パーフェクトUVスキンケアスプレーN

アネッサ パーフェクトUV スキンケアスプレー Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

9位
人気6位

JNTLコンシューマーヘルス
ドクターシーラボUVプロテクトスプレー100

おすすめスコア
3.78
SPF値の高さ(相当値)
3.34
PA値の高さ(相当値)
4.09
ベタつきにくさ
4.74
使用感
4.24
参考価格
1,980円
19.8円 / 1mL(g)
SPF(相当値)16.72
PA(相当値)++(4.69)
UV耐水性
不明

ベタつきにくさは魅力だが、UVカット力には期待しにくい

良い

  • ベタつきにくい使用感

気になる

  • 噴射直後のアルコール臭が気になる場合がある
  • 検証で計測したSPF相当値が低かった

ドクターシーラボの「UVプロテクトスプレー100」はSPF50+/PA++++の高いUVカット力で、日中の強力な紫外線による乾燥ダメージから全身を守ると謳っているボディ用日焼け止めスプレーです。


機械で計測したSPF・PA相当値はそれぞれSPF16.72/PA++にとどまったことから、真夏の強い紫外線から肌を守るには力不足な印象。少しの外出であれば日焼けを防ぐ効果に期待できますが、長時間の外出や屋外でスポーツをする際の使用にはあまり向かないでしょう。


一方、ベタつきにくさの検証では、ビーズが平均4.69個しか付着しなかったため高評価を獲得。さらっとした触り心地が魅力です。


香りに関しては「無香料で不快感なく使いやすい」という声が挙がった反面「噴射直後のツンとくるにおいが気になる」というアルコール臭を気にする声も挙がり、意見が分かれました。アルコールの香りは数秒経てば気にならなくなりますが、首周りなど顔の近くに塗布する際には吸い込まないよう注意しながら使用するのがベターでしょう。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量100g
分類化粧品
使える部位からだ、髪
無香料
落とし方クレンジング、ボディソープ
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー
トーンアップ効果
本体の高さ18.5cm
全部見る
10位
ベタつきにくさ No.1

シュシュ
ミミ・アミィ UVカットスプレー

おすすめスコア
3.73
SPF値の高さ(相当値)
3.56
PA値の高さ(相当値)
3.59
ベタつきにくさ
5.00
使用感
4.24
最安価格
1,420円
5.6円 / 1mL(g)
SPF(相当値)21.87
PA(相当値)+(2.36)
UV耐水性
不明

UVカット力に期待できないが、さらっとした触り心地は魅力

良い

  • ベタつきにくくサラサラした使用感
  • ボタニカルハーブの香りが心地よい

気になる

  • SPF/PA相当値が低め
  • スプレー缶が大きく片手での使用が難しい

「ミミ・アミィ UVカットスプレー」は落とす際にクレンジングが不要で、手間がかからないと謳っている日焼け止めスプレーです。


ベタつきにくさの検証では、20個あったビーズが1個も付着せず、高評価を獲得しました。さらっとした触り心地が特徴で、日焼け止め特有のペタペタ感が苦手な人でも使いやすいでしょう。


一方、分光光度計で計測したSPF・PS相当値はそれぞれSPF21.87/PA+にとどまったため、真夏の紫外線から肌を守るには力不足といえます。短時間の外出であれば日焼けを防ぐ効果に期待できるものの、長時間のレジャーシーンでの使用はあまりおすすめできません


実際に手に取ってみると、ボタニカルハーブのさわやかな香りは心地よく感じられますが、スプレー缶がかなり大きいため片手での使用は難しい印象。急いでいる日にサッと手軽に使いたい人には不向きなUVスプレーといえます。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量250g
分類化粧品
使える部位顔、からだ、髪
無香料
落とし方洗顔料、ボディソープ
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー不明
トーンアップ効果
本体の高さ24cm
全部見る
11位

コーセー
SUNCUTプロテクトUVスプレー

おすすめスコア
3.34
SPF値の高さ(相当値)
3.00
PA値の高さ(相当値)
3.57
ベタつきにくさ
3.70
使用感
4.23
最安価格
Amazonで売れています!
935円
在庫わずか
10.3円 / 1mL(g)
容量
90g
60g
全部見る
容量
90g
60g
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
935円
在庫わずか
10.3円 / 1mL(g)
容量
90g
60g
全部見る
容量
90g
60g
全部見る
SPF(相当値)4.13
PA(相当値)+(2.26)
UV耐水性

紫外線防御力が物足りず、塗布後の肌がベタつきやすい

良い

  • 無香料でにおいが気になりにくい

気になる

  • SPF/PA相当値が低かった
  • ベタつきが気になる可能性がある

SUNCUTの「サンカットR プロテクトUVスプレー」は、素肌のように軽くて快適なつけ心地と謳っているUVスプレーです。


分光光度計で計測したSPF・PA相当値はそれぞれSPF4.13/PA+にとどまったことから、UVカットには力不足な印象。紫外線量が多いシーズンに使用するにはあまり向いていないでしょう。また、ベタつきにくさの検証では人工皮膚にビーズが平均12.4個も付着したため、不満の残る結果に。さらっとした触り心地を重視する人は避けたほうが無難です。


一方、実際に使用したモニターからは香りの不快感のなさが好評。「無香料で顔にも使いやすい」「日焼け止め特有のにおいがあまり気にならなかった」とプラスのコメントが多く集まりました。内容量が90gでやや大きめなため、小さめのカバンには入らない点が惜しいポイントですが、トートバッグやゆとりのあるカバンであれば十分持ち運びができる日焼け止めスプレーでしょう。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量90g
分類化粧品
使える部位顔、からだ、髪
無香料
落とし方洗顔料、ボディソープ、シャンプーなど
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー
トーンアップ効果不明
本体の高さ14cm
全部見る
12位
人気3位
使用感 No.1

アンファー
スカルプDボーテUVスプレー

おすすめスコア
3.08
SPF値の高さ(相当値)
3.00
PA値の高さ(相当値)
3.00
ベタつきにくさ
3.05
使用感
4.27
最安価格
2,750円
34.3円 / 1mL(g)
SPF(相当値)1.23
PA(相当値)+(1.17)
UV耐水性
不明

UVカット効果は期待できない。塗布後はべたつきが気になる

良い

  • フローラル系の甘い香りが好評

気になる

  • SPF・PA相当値が低く、日焼け止め効果は期待薄
  • 塗布後は肌のべたつきが気になる

アンファーの「スカルプDボーテ UVスプレー」は、香りつきの日焼け止めスプレーを選びたい人にはよいものの、肝心な日焼け止め効果は低めと予想されました


分光光度計を使用した検証では、SPF・PA相当値の平均はそれぞれ1.23・1.17と低く、UV対策には期待薄。紫外線が気になる時期に使用するには物足りない結果といえます。ベタつきにくさの検証では、塗布した人工皮膚に20個中平均17.6個ものビーズが付着。つけた直後はベタつきがきになるでしょう。


フローラル系の甘い香りが特徴的で、無香料が好きな人にはあまり向いていません。一方、使用感は良好で、モニターからは「細めの容器で握りやすく、フタも軽い力で開くので使いやすい」との声も。持ち運びに適しているので、出先でつけ直したい人にはよいでしょう。

SPF(公称値)50+
PA(公称値)++++
内容量80g
分類化粧品
使える部位髪、頭皮
無香料
落とし方シャンプー
逆さにして使用可能
顔に噴射可能
紫外線吸収剤不使用(ノンケミカルタイプ)
アルコールフリー
トーンアップ効果不明
本体の高さ17.8cm
全部見る

売れ筋の人気日焼け止めスプレー・日焼け止めミスト全12商品を徹底比較!

日焼け止めスプレー・日焼け止めミスト の検証

mybestではベストな日焼け止めスプレーを「真夏の紫外線から肌を長時間ブロックできる商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の日焼け止めスプレー12商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。


検証①:SPF値の高さ(相当値)

検証②:PA値の高さ(相当値)

検証③:ベタつきにくさ

検証④:使用感

今回検証した商品

  1. JNTLコンシューマーヘルスドクターシーラボUVプロテクトスプレー100
  2. アンファースカルプDボーテUVスプレー
  3. コーセーSUNCUTプロテクトUVスプレー
  4. コーセーSUNCUTパーフェクトUV スプレー
  5. シュシュミミ・アミィ UVカットスプレー
  6. ナプラナプラ MIEUFAフレグランスUVスプレー
  7. ハイサイド・コーポレーションAMPLEURVCサンプロテクトスプレー
  8. ロート製薬スキンアクアトーンアップUVスプレー
  9. 日本ロレアルLA ROCHE POSAYアンテリオス UVプロテクションミスト
  10. 石澤研究所紫外線予報透明UVスプレー
  11. 花王ビオレUV アスリズムスキンプロテクトスプレー
  12. 資生堂ANESSAパーフェクトUVスキンケアスプレーN
1

SPF値の高さ(相当値)

SPF値の高さ(相当値)

SPF値の高さが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「SPF相当値が50+あり、日焼けする可能性が極めて低いと予想される商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

日焼け止めスプレーを一定量出し、分光光度計専用のプレートに均一に塗布。分光光度計にセットし、紫外線の遮断率を測定しました。10,000を上限に、SPF相当値が高いほどおすすめとしてスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器:紫外可視近赤外分光光度計 V-750
  • 1商品につき3回計測し平均値を算出
2

PA値の高さ(相当値)

PA値の高さ(相当値)

PA値の高さが優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「PA相当値が++++あり、日焼けする可能性が極めて低いと予想される商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

日焼け止めスプレーを一定量出し、分光光度計専用のプレートに均一に塗布。分光光度計にセットし、紫外線の遮断率を測定しました。++++を上限に、PA相当値が高いほどおすすめとしてスコア化しました。

検証条件

  • 検証機器:紫外可視近赤外分光光度計 V-750
  • 1商品につき3回計測し平均値を算出
3

ベタつきにくさ

ベタつきにくさ

ベタつきにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「塗布後の肌のベタつきが気にならない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

人工皮膚に日焼け止めスプレーを一定量塗布して5分間放置。塗布した面を20個のビーズの上に軽く押し付け、付着したビーズの数が少ないほどおすすめとしてスコア化しました。

検証条件

  • 1商品につき5回計測し平均値を算出
4

使用感

使用感

使用感が優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「20代〜40代の女性モニターがより使用感がよいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターが日焼け止めスプレーを実際に腕に使用して香りのよさ・容器の使いやすさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • モニター「20代〜40代女性」5人以上

チェックポイント

  • 香りのよさ
  • 容器の使いやすさ

日焼け止めスプレーを飛行機に持ち込むことはできる?

日焼け止めスプレーを飛行機に持ち込むことはできる?

日焼けを気にしている人なら、遠出の旅行にも日焼け止めを持って行くのは当たり前ですよね。しかしせっかく持ってきた日焼け止めが、飛行機に乗る前に没収…という結果になるのは避けたいものです。飛行機に日焼け止めスプレーを持ち込む、またはスーツケースに入れて預ける予定の人は、各航空会社が定めるルールをしっかりチェックしてから出発するのがマストです。


ただし、機内持ち込みできる日焼け止めスプレーの内容量や重さなどの条件は国内線と国際線でも異なるため、搭乗前に確認しておきましょう。


<国内線>

  • 内容量:1つにつき500gまたは500mL以下
  • 重さ:1人あたり2kgまたは2Lまで
  • 容器:キャップなどで噴射弁が保護してあるもの

<国際線>

  • 内容量:1つにつき100gまたは100mL以下
  • 容器:キャップなどで噴射弁が保護してあるもの
  • 持ち込み方:ジッパーつきのビニール袋(縦横合計40cm以下、容量1L以下)に入れる

日焼け止めスプレーの正しい使い方・塗り方は?

日焼け止めスプレーの正しい使い方・塗り方は?

日焼け止めスプレーを使用する前に、商品の説明をよく確認し、必ず推奨されている方法に従うようにしましょう。


顔に使用する場合、一度手のひらに出してから塗り広げる必要があるものと、直接顔に噴射できるものがあります。手のひらに出してから塗り広げる場合には、①化粧水や乳液②日焼け止めスプレー③化粧下地④ファンデーションの順番で塗るのが基本。


直接顔に噴射する場合には、ベースメイクの上からふきかけることも可能です。その際、日焼け止めを吸い込まないように、メーカー推奨の距離を保ちながら口や目をしっかりと閉じた状態でふきかけましょう


からだや髪に使用する場合も、規定の距離を保ちながら全体的にふきかけてくださいね。

日焼け止めスプレー・日焼け止めミストの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、日焼け止めスプレー・日焼け止めミストのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの日焼け止めスプレー・日焼け止めミストランキングTOP5

1位: 日本ロレアルLA ROCHE POSAYアンテリオス UVプロテクションミスト

2位: ハイサイド・コーポレーションAMPLEURVCサンプロテクトスプレー

3位: 石澤研究所紫外線予報透明UVスプレー

4位: ロート製薬スキンアクアトーンアップUVスプレー

5位: コーセーSUNCUTパーフェクトUV スプレー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
日焼け止め関連のおすすめ人気ランキング

日焼け止めジェル

20商品

徹底比較

新着
日焼け止め関連のおすすめ人気ランキング

人気
日焼け止め関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
コスメ・化粧品関連のfavlist

カテゴリから探す