だんじり祭りや建設現場などでよく見られる地下足袋。地面をしっかり捉えてバランスがとりやすいため、靴代わりにしたり登山やランニングで活用したりする人もいます。ホームセンターやワークマンでも手軽に購入できますが、サイズや仕様はさまざまなので、いざ選ぶとなると迷う人も多いことでしょう。
そこで今回は、地下足袋のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。スパイク形状で滑りにくいもの、先芯入りで安全靴のように使えるものなどさまざまな地下足袋を解説。スニーカーのようにおしゃれに履けるものもあります。ぜひ参考にして、用途に合う地下足袋を見つけてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
地下足袋とは、外履きとして履く作業労働用の足袋のことです。和装で着用される足袋にゴム底がついたもので、つま先が2つに分かれています。靴下のようなフィット感があり、スニーカーよりも地面をとらえやすいことがメリット。農作業・山仕事・建設作業のほか、祭り・登山など幅広いシーンで活躍します。
指先にしっかり力が入るので、健康シューズとして活用するのもおすすめです。黒を基調としたものが一般的ですが、街歩き向けのおしゃれなデザインも販売。子ども・レディース用も幅広く展開されています。素足で歩くような感覚を求める人は、お気に入りの地下足袋を1足そろえておきましょう。
地下足袋を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ひとくちで地下足袋といっても、細部のつくりには細かな違いがあるため、用途に適したものを選ぶ必要があります。農作業・山仕事・建設作業・祭りといった使用シーンごとに、適した素材や機能性を確認しておきましょう。
田植えやぬかるんだ場所での作業用には、防水性の高いゴム足袋を選びましょう。アッパー全体がゴム素材で作られている地下足袋なら、水の浸透を防止。釣りや水場での使用にもぴったりです。汚れも落ちやすいので、使用後は楽に手入れできます。
ゴム製の地下足袋は、伸縮性に優れていることも強みです。靴下のようにフィット感の高いものだと脱げにくく、泥の中でもしっかり地面を捉えられます。ゴム製だと中がムレやすいので、裏地にメッシュ素材などを使用しているものがおすすめです。足元が安定しない場所で履く場合は、滑り止めの有無も確認しましょう。
傾斜や岩場、砂利道など、歩く場所によって足場の変化が多い山仕事用には、スパイクつきの地下足袋が活躍します。滑りやすい急斜面でも地面を掴み、足に力を入れやすいのが利点。耐久性と滑り止め効果を狙うなら、金属製のスパイクピンがついたモデルがおすすめです。
一方、履いたまま床を歩くことが多い人は、傷がつきにくいゴム製のスパイクピンに注目しましょう。ゴムピンの地下足袋は、重機に乗ることが多い人にも向いています。なお、少しのぬかるみや朝露に対応するには、アッパーがゴムコーティングされた糊高加工の地下足袋がうってつけです。
重い資材を多く使用する建設作業用には、先芯入りの地下足袋を選びましょう。万が一、足元に資材を落としても指先を保護するのに役立ちます。保護性重視なら鉄製、重さが気になる場合は樹脂製の芯が狙い目です。釘や木材を踏むリスクもある場合は、靴底の厚みが1cm以上あるものが適しています。
なお、高所作業が多い場合は、とび職用の軽量で動きやすい地下足袋を選択してください。軽さを求めるなら、片足300g以下(26.0cm基準)を目安にしましょう。軽量な地下足袋のなかには、靴底のグリップ力の高さを謳ったモデルもあるので要チェックです。
祭りや登山などのたくさん歩くシーンでは、疲れにくいようクッション性の高い地下足袋が適しています。だんじり祭りなど神輿を担いで激しい動きをともなう祭りでは、ソールにエアクッションが入ったものを選ぶのもひとつの手です。足を踏まれるのが心配なら、指先を保護できる先芯入りを選んでください。
登山に慣れた人は、地下足袋登山にチャレンジするのもあり。山肌の感覚を存分に味わえる点が魅力です。足場の悪い山道を歩くなら、クッション性に加えて滑り止め機能を持つスパイクをチェックしておきましょう。ただし、防寒性はないので冬の地下足袋登山はおすすめしません。
なお、祭り用では地下足袋の色にも注目してください。腹掛けと股引きの色に合わせて、白か黒を選ぶのが一般的です。地域や祭りによっては色が指定の場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
基本的には、いつもの靴と同じジャストサイズの地下足袋を選びましょう。普段、少し大きめの靴を履いている人は足の実寸を測定し、+0.5~1cmのサイズを選択してください。足の厚みやふくらはぎの太さもあわせてチェック。とくに、ふくらはぎ丈のロングタイプで窮屈なものを選ぶと、コハゼを留められません。
厚手の靴下を履く場合や、祭りで長時間着用したときのむくみにそなえるなら、少し大きめを選ぶとよいでしょう。購入後、少し大きすぎることに気づいた場合は、足袋用インソールや足袋ソックスで微調整するのがおすすめです。
ズボンの裾を地下足袋に入れるかどうかで、コハゼの数を決めましょう。地下足袋は、足首裏のかかとあたりからついている金具であるコハゼを、逆側にある糸に引っ掛けて履く仕様。コハゼの数は、地下足袋が長くなるほど増えていくのが基本です。
ズボンや祭りで履く股引きの裾を入れたい人は、10~12枚ほどのロングタイプをチョイス。コハゼの数が多い分、脱ぎ履きに時間がかかるものの、脱げにくくなります。汚れが足に直接つきにくいので、作業時にもうってつけです。
着脱が楽な地下足袋がほしいなら、3~7枚ほどのショートタイプが狙い目。ズボンや股引きの裾の下にサッと着用できます。脱ぎ履きしやすいものを求める場合は、面ファスナーに注目してください。コハゼの扱いが難しい子どもでも、素早く履けて便利です。
白や黒のシンプルなデザインが多い地下足袋ですが、おしゃれに履きたいならスニーカータイプをチェックしましょう。赤や青といった単色のほか、柄ものもラインナップ。ファッションのアクセントとして取り入れたい人にぴったりです。ランニングシューズとして使える紐つきの地下足袋も販売されています。
女性用には、地下足袋のデザインを取り入れたパンプスも選択肢のひとつ。おしゃれと機能性を両立したい人にうってつけです。以下のコンテンツでは、レディース向けの足袋シューズを詳しく紹介しているので、街歩き用のおしゃれな地下足袋を探している人はぜひ参考にしてください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
重量 | アッパ—素材 | ソール素材 | |||||
1 | 荘快堂 スパイクシューズ 朝霧|I-88 | ![]() | しっかりと地面を捉える高品質のスパイクピンを採用 | 約640g(片足平均) | 綿、ナイロン | ゴム、金属 | |
2 | 荘快堂 ジョブタビ マジックタイプ|M-14 | ![]() | 軽量で動きやすさを重視したシンプルで快適な作業靴 | 約360g(片足平均値) | 綿布、ゴム | ゴム | |
3 | 力王 防水ゴムタビ|GT-01 | ![]() | ぬかるんだ場所での作業に。着脱がしやすくサラサラの履き心地 | 不明 | ゴム | ゴム | |
4 | ムーンスター 改良地下 | ![]() | ぬかるんだ場所でも使えるタフなつくりのロングセラー商品 | 片足約290g(25.5cmの場合) | 綿厚織 | 合成ゴム | |
5 | 丸五 プロガードジョグ地下足袋 | ![]() | 丈夫な巻底タイプ。つま先ガードつき | 不明 | 綿 | ゴム | |
6 | アトム 田植タビ|BP300 | ![]() | 足にフィットして、しっかり踏み込める | 80g | ナイロン、ポリエステル | 天然ゴムシート | |
7 | 丸五 プロガードファスナーたび | ![]() | 土木・建築作業に最適なつま先ガード付の足袋 | 片足260g(26.0cm代表値) | 綿 | ゴム | |
8 | 丸五 ジョグ地下足袋 | ![]() | 滑りにくい波型ソール。4本の受け糸で履き心地を調整できる | 片足210g(26.0cm代表値) | 綿 | ゴム | |
9 | 力王 ファスナーたび|ZF12 | ![]() | ふくらはぎの形を問わないストレッチゴム仕様 | 不明 | ストレッチゴム | スポンジクッション | |
10 | 丸五 スパイク足袋2型 | ![]() | 森林作業にぴったり。枝の挟み込みを防止できる | 460g(26.0cm代表値) | 混紡 | ゴム、鋼製スパイクピン |
靴底にしっかりと地面を捉える高品質のスパイクピンと安定性を強化する円柱ブロックを使用している山林作業用シューズです。マジックバンド式で履き口が大きく開放されるので、脱着が容易。履き口にはズボン止めがあり、靴からズボンが抜けにくい仕様になっています。
重量 | 約640g(片足平均) |
---|---|
アッパ—素材 | 綿、ナイロン |
ソール素材 | ゴム、金属 |
地下足袋は裸足のまま直接履けますが、靴下を履く場合、地下足袋の形状を考慮したものを選ぶ必要があります。以下のコンテンツでは、おすすめの足袋ソックスを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
1位: 荘快堂|スパイクシューズ 朝霧|I-88
2位: 荘快堂|ジョブタビ マジックタイプ|M-14
3位: 力王|防水ゴムタビ|GT-01
4位: ムーンスター|改良地下
5位: 丸五|プロガードジョグ地下足袋
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他