登山デビューには欠かせないアイテム、「トレッキングシューズ」。キャラバン・コロンビアなど有名アウトドアブランドから、アディダスなどのおなじみスポーツブランドまでいろいろなメーカーから販売されています。
トレッキングシューズはメンズ・レディース・ユニセックス用があり、本格的な登山用のものから普段履きにも使えそうなものまで多種多様。オーソドックスなものから最新版のモデルまであるため、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、初心者にぴったりなトレッキングシューズのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。なお、トレッキングシューズの選び方は、足×靴×インソールの専門家である佐野宏次さんに取材しました。ぜひ購入の際の参考にしてみてくださいね。
理学療法士・鍼灸師。東京日本橋にてリハビリやコンディショニングの為の治療院と、フットケアサロン、インソール製作所の複合施設を経営。一般人からアスリートまで、足のトラブルや歩行バランスに問題を抱える方の為に幅広く相談に乗っている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
いざ登山をはじめようと決意しても、本当に登山専用の靴が必要なのか悩みますよね。しかし、普通のスニーカーで歩くには山道は不整地が多く、足下も滑りやすくて危険です。
トレッキングシューズは、アッパー部分の素材の頑丈さやソールの硬さ・グリップ力に長けており、足場の悪い山道でも、疲れにくいうえに岩や木の枝から足を守ってくれるところが魅力。
そのため、あなたの登山デビューを安全なものにするためには必要なアイテムなのです。
トレッキングシューズ選びに必要な6つのポイントをご紹介します!
今回は、理学療法士・鍼灸師である佐野宏次さんにトレッキングシューズの選び方のポイントを監修していただきました。
ソールが硬めに作られているトレッキングシューズのなかでも、その硬度はさまざま。それぞれの目的に合わせて歩きやすいように作られています。
実際に使用するシーンをイメージして、自分にぴったりのものを選んでくださいね!
軽装備でのハイキングやアップダウンの少ない整備された里山を歩く場合は、トレッキングシューズの中でも比較的柔らかめのソールのシューズを選びましょう。
歩くとつま先部分が曲がる特徴があり、軽量のものが多く、普段履きに近い感覚で快適に歩くことができますが、一方でソールの柔らかさは足の保護力の弱さにつながります。
整備されていない不整地・岩場や荷物の多い登山では足もとが不安定になりやすいので、本格的な登山での使用は控えたほうがよいでしょう。
重い荷物をかついで登る本格的な登山や岩場の多い不整地を歩く場合は、安定性や滑りづらさを重視した硬めのソールが適しています。
余計な指の動きを抑えて疲労を軽減し、足場の不安定な道でも疲れにくくスムーズに歩けるようになります。また、岩や木の枝などの障害物から足を守ってくれ、怪我のリスクを軽減できるメリットも。
舗装された道路を歩くなど、普段履きとして使用するとかえって疲れやすくなってしまうため注意しましょう。
比較的柔らかめのソールのトレッキングシューズは筋力レベルが低い方向け、硬いソールのトレッキングシューズは筋力レベルが高い方向けと自分の筋力レベルを考慮してソールの剛性を選ぶと、履きこなしに苦労するリスクが減ります。
また、歩くルートの難易度によってもどんな剛性のソールを選べばよいか分かれますので、事前に歩くルートのレベルをチェックしておいてください。
足首周りの高さ部分であるカットの種類は、浅いものはローカット、高いものはハイカット、中間にあたるものはミドルカットと3種類あります。
カットによって足首の安定性や歩きやすさが違うため、自分の登山レベルや使用用途に合わせて選ぶことが大切です。
ハイキングや低山登山など、軽い荷物でのぞむならローカットのシューズで快適身軽に歩きましょう。
トレッキングシューズの中でも値段が手ごろなものが多く、タウンユースでも使えるおしゃれなデザインが多いことも魅力。
平地での歩きやすさを重視されており足首の自由度が高い一方で、岩場や整備されていない悪路では不向きのため注意が必要です。
ミドルカットシューズとハイカットシューズは、足首の動きを制限することで登山中の怪我のリスクを防いでくれます。
ハイカットシューズは富士山など本格的な山登りをする人にぴったりで、しっかりと足首全体が固定される安定感が魅力。
一方、くるぶしまで保護されているミドルカットシューズは、足首の怪我の予防をしつつ歩きやすいため低山や里山を登る初心者の人におすすめです。
これらのシューズは、カットの位置がアキレス腱付近にちょうど当たりやすい位置にあり、長時間使用することでアキレス腱まわりが痛くなってしまうことも。
そのため試着の際に、カット部分がアキレス腱の張り出し部分に過剰に当たらないかチェックしておくとよいですよ。
トレッキングシューズは硬い素材で作られているため、岩場や下りで靴の中の足が前に滑りやすくなり、それが原因で靴ずれを引き起こしやすいです。
靴ずれを防ぐために、フィッティングをしてから購入するようにしましょう。つま先部分に10〜15mm程度余裕がありつつも、かかと部分がしっかりフィットした靴を選んでください。
また、山登りをするときは防寒と皮膚・関節の保護をしてくれる厚手の靴下がマストアイテム。硬い素材で作られているトレッキングシューズは足にフィットしづらいため、厚手の靴下やインソールで調整をします。
そのため、フィッティングの際は厚手の靴下を履いた状態で行いましょう。
足に合わないトレッキングシューズで山登りをしてしまうと、足の親指や中指を内出血して痛くなってしまう人が多くいらっしゃいます。
そのためフィッティングの際はつま先部分の前後スペースのチェックだけではなく、靴を履いた状態でつま先をグーパーしてみて、つま先の上の方にもスペースを確保できているかチェックしておくことが大切です。
山の天気は不安定で、晴れていると思ったら急に土砂降りの雨が降るということがよく起こります。
快適な山登りやハイキングを行うためには、急な悪天候から靴を守ってくれる防水素材と内側の汗を外側へ逃してくれる透湿素材のふたつの機能を兼ね備えているシューズ選びがマストです。
完全防水素材と透湿素材を搭載した素材としては、ゴアテックスが有名。最近は各メーカー独自の完全防水素材と透湿素材を搭載したシューズもありますので、選択幅も広がりますよ。
冬の山や雪道はかなり気温が下がるため、他の3シーズンに履くシューズで臨むと寒さによる怪我のリスクが高まります。寒さから足元を守るために、保温材が入っている冬用のシューズを履きましょう。
また、冬用のシューズは防寒性の高いハイカットやブーツカットのものが多く、雪が足元に入らない設計になっています。
冬の登山では「アイゼン」という爪を靴につけて雪山を歩くためソールの防滑性はそこまで必要性ではありませんが、「アイゼン」をつけることのない雪道ハイキングをする場合はグリップ力の高い防滑性のあるシューズが必要です。用途に合わせた冬用シューズ選びをして、安全にトレッキングを楽しみましょう!
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
KEENのトレッキングシューズ「ハイトレイル」は、環境に配慮した素材を使用しています。有害な化学物質を使用せず、環境への負荷を低減しているのが特徴。自然を愛し、地球環境を大切にしたい人におすすめの一足です。
KEENは地球環境や健康に有害な化学物質PFASや抗菌剤、有毒な接着剤を使わずにシューズを製造しています。撥水加工ではPFASを使わない代わりに、環境にやさしい代替物質を採用。化学物質の使用量を削減しながら、高い機能性を実現しています。
KEENでは、公式サイトで会員登録すると送料が無料になります。さらに、サイズが合わずしっかりフィットしない場合、購入後30日以外であれば無料で返品・交換が可能(※)。実際に履いて自分にフィットするシューズを選べるのはうれしいポイントです。
返品手続きの前に必ず「返品に関するガイドライン」と「返品前の注意事項」をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アッパー素材 | ソール素材 | シューズ丈 | 靴幅 | ソール厚 | 防滑性 | 透湿性 | 防寒性 | 防水性能 | |||||
1 | SOARHOPE トレッキングシューズ | ![]() | 通気性と防滑性を兼ね備えたトレッキングシューズ | スエードレザー | ラバー | ミドルカット | 3E | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
1 | SOARHOPE 登山靴 | ![]() | つま先を衝撃によるケガからガードするトゥガードつき | レザー(スエード) | MD | ミドルカット | 3E | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | ||
3 | SOARHOPE トレッキングシューズ | ![]() | 軽量で滑りにくい初心者向けのミドルカット靴 | 合成皮革 | ゴム | ミドルカット | 3E | 不明 | |||||
4 | アディダスジャパン adidas|テレックス AX4 GORE-TEX ハイキング|HP7396 | ![]() | 軽くて安定感のある頑丈な作り、汎用性の高い防水タイプ | 合成皮革、合成繊維 | ゴム | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | |||
5 | キャラバン キャラバン|C1_02S|0010106 | ![]() | 入門者でも違和感なく履けるキャラバンの代表的モデル | 合成皮革、メッシュポリエステル | ゴム | ミドルカット | 3E | 不明 | 不明 | ||||
6 | アサヒシューズ アサヒ|アウトドアプロダクツ 704WS|KF74533 | ![]() | ゆったり幅広4Eサイズ。防水設計でアウトドアにおすすめ | 合成皮革、合成繊維 | 合成底 | 不明 | 4E | 不明 | 防水 | ||||
7 | LAD WEATHER トレッキングシューズ | ![]() | 高弾力のハニカム構造のインソールが衝撃を分散し、疲れにくい | 合成皮革 | ラバー | ミドルカット | 不明 | 不明 | 不明 | 防水性能あり | |||
8 | Zcoli アウトドア ハイキングシューズ | ![]() | 防滑・防水機能を兼ね備えたハイカットシューズ | PU革 | TPR合成底 | ハイカット | 3E | 約5cm | 不明 | 防水性能あり | |||
9 | Zcoli ハイキングシューズ | ![]() | 防滑・防水機能・撥水透湿性を兼ね備えた1足 | 合成皮革(PU革) | TPR合成底 | ハイカット | 3E | 5cm | 完全防水(下部4.5cm) | ||||
10 | MERPHINE トレッキングシューズ | ![]() | 通気性・緩衝性・耐久性に優れた汎用性の高い1足 | 合成皮革(シンセティックレザー) | ゴム | ハイカット | 3E | 不明 |
シューズ丈 | ミドルカット |
---|---|
靴幅 | 3E |
通気性のあるアッパー素材で、長時間の歩行でも靴内部の蒸れを軽減。つま先部分には衝撃などから守るトゥガードがついており、ケガを防ぎます。登山やキャンプなどのアウトドア活動からカジュアルまでオールシーズン使える1足です。
アッパー素材 | レザー(スエード) |
---|---|
ソール素材 | MD |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | |
透湿性 | 不明 |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 不明 |
高地でも低地でも、路面が濡れていても乾いていても、前に進むのを後押ししてくれるデザインのハイキングシューズです。森林浴を楽しむハイキングから、高所でのスクランブリングまで、軽くて安定感のある頑丈な作りが行き帰りの道のりをサポート。リサイクル素材を一部使用、汎用性の高い防水タイプです。
アッパー素材 | 合成皮革、合成繊維 |
---|---|
ソール素材 | ゴム |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | 不明 |
透湿性 | |
防寒性 | |
防水性能 | 不明 |
登山愛好家たちも使いやすいように設計されたキャラバンシューズの代表的なモデルです。指先まわりはゆとりを持たせ、アキレス腱部分は足首が動きやすいよう浅めにカットするなど、はじめて登山靴に足を入れる入門者でも違和感なく履ける設計。低山はもちろん、富士登山、尾瀬や屋久島でのトレッキングにもおすすめです。
アッパー素材 | 合成皮革、メッシュポリエステル |
---|---|
ソール素材 | ゴム |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | |
透湿性 | |
防寒性 | |
防水性能 | 不明 |
アッパーとタンのインナー材それぞれに、優れた耐水性と透湿性を備えた透湿防水メンブレン、アウトソールにはグリップ性に優れた耐摩耗ソールを搭載した製品。ソール接着面からは漏水しにくい設計で、短時間の浸漬状態での防水性を備えています。キャンプなどのアウトドアシーンに活躍する1足です。
アッパー素材 | 合成皮革、合成繊維 |
---|---|
ソール素材 | ゴム、EVA |
ソール厚 | 2cm |
防滑性 | |
透湿性 | |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 短時間の浸漬状態での防水性あり |
シューズ丈 | ローカット |
---|---|
靴幅 | 2E |
ハイキングシューズと俊敏性を重視するトレイルランニングシューズのメリットを融合した1足。優れた防水性と透湿性を両立した軽量のメンブレンで、雨天時など足室内の快適性を保ちます。世界が認める高性能アウトソールになっており、耐久性とグリップ力でさまざまな路面で力を発揮します。
アッパー素材 | ゴアテックス |
---|---|
ソール素材 | ミッドソール:合成樹脂、アウトソール:ゴム |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | 不明 |
透湿性 | |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 完全防水 |
シューズ丈 | ハイカット |
---|---|
靴幅 | E |
3シーズンの低山ハイキングや、日帰り登山におすすめの防水トレッキングシューズです。つま先からかかとにかけてラバー素材のマッドガードを配して、足をガード。つま先にゆとりを持たせたラストを採用することで足先を保護しながら、足指で地面を掴むようなグリップ感覚を得られます。
アッパー素材 | HydroSeal 防水メンブレン、CORDURA ECOファブリック、ラバーマッドガード、シンセティックレザー、EVAカップソール |
---|---|
ソール素材 | ゴム |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | |
透湿性 | |
防寒性 | |
防水性能 | 防水、撥水 |
シューズ丈 | ローカット |
---|---|
靴幅 | 不明 |
春夏秋の3シーズンの低山ハイキングや日帰り登山におすすめの、ローカット防水トレッキングシューズです。アッパーには100%リサイクル素材のCORDURA ECOを採用し、環境に配慮しながら耐久性と軽さを両立。独自開発の防水透湿メンブレンHydroSealを使用しているため、雨の浸入を防ぎながらムレを排出します。
アッパー素材 | HydroSeal 防水透湿メンブレン、CORDURA ECOファブリック、ラバーマッドガード、シンセティックレザー、EVAカップソール |
---|---|
ソール素材 | Vibram XS-Trekラバー |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | 不明 |
透湿性 | |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 防水性能あり |
シューズ丈 | ミドルカット |
---|---|
靴幅 | 不明 |
グリップ力・クッション性・快適性に優れた、ミッドカットの防水ハイキングシューズです。防水透湿機能アウトドライが水の侵入を防ぎながらもムレを逃し、シューズ内を快適に保ちます。足首のサポート力が高いミッドカットタイプで、より安定した歩行を好む人や、足首からの小石や砂の侵入を防ぎたい人におすすめです。
アッパー素材 | 合成皮革、合成繊維 |
---|---|
ソール素材 | 合成ゴム |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | |
透湿性 | |
防寒性 | |
防水性能 | 不明 |
シューズ丈 | ミドルカット |
---|---|
靴幅 | 不明 |
3シーズンの日帰りハイキングから縦走登山まで、幅広い登山シーンに対応する軽量防水トレッキングシューズです。防水透湿素材のFUTURELIGHTを採用し、たしかな防水性と適度な通気性を両立。つま先からサイドまである補強ラバーは岩稜帯から足を保護、登山を始める人にもおすすめの1足です。
アッパー素材 | FUTURELIGHTメンブレン、シンセティックレザー・リサイクルメッシュアッパー、EVAフットベッド、ラバーマッドガード |
---|---|
ソール素材 | ゴム |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | 不明 |
透湿性 | |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 不明 |
ハイカーが求めるあらゆる機能を搭載した、デイハイクにぴったりのシューズ。柔軟でグリップ力の高いVibram(R)ソールがしっかりとした歩き心地を提供し、ライニングとインソールには衝撃を効果的に吸収する3Dメモフォームを採用しています。通気性・防水性に優れたGore-Texメンブレンで快適に過ごせますよ。
アッパー素材 | 不明 |
---|---|
ソール素材 | 高反発EVAウェッジ |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | 不明 |
透湿性 | 不明 |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 防水 |
軽量化の実現し、スニーカー感覚で履くことができるローカットシューズです。キャラバンNEWトレックソールやゴアテックス・メンブレンライニングを採用しているため、スニーカーにはないグリップ力や安定感、防水透湿性があり機能性も充分。アッパーやシューレーシングに凹凸が少ないフラットなデザインです。
アッパー素材 | ハニカムメッシュポリエステル、樹脂、ゴアテックス・メンブレン |
---|---|
ソール素材 | キャラバンNEWトレックソール(ミッドソール:EVA) |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | |
透湿性 | |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 防水 |
ミドルカットデザインで、日本人に多い幅広甲高の足型の人にも着用しやすい足幅ワイズ設計です。本革同様にシボ・シワ感が薄っすらとみられる上質な合成皮革を採用。地面より4cm高までに防水ライニングを採用し、裏地に防水フィルムを挟み込んだライニング材を使用した生地構造です。
アッパー素材 | 合成皮革、合成繊維 |
---|---|
ソール素材 | ゴム、TP、EVA |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | |
透湿性 | 不明 |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 防水 |
シューズ丈 | ミドルカット |
---|---|
靴幅 | 3E~4E相当 |
ミドルカットデザインで、日本人に多い幅広甲高の足型の人にも着用しやすい足幅ワイズ設計です。本革同様にシボ・シワ感が薄っすらとみられる上質な合成皮革を採用。地面より4cm高までに防水ライニングを採用し、裏地に防水フィルムを挟み込んだライニング材を使用した生地構造です。
アッパー素材 | 合成皮革、合成繊維 |
---|---|
ソール素材 | TP、EVA、ラバーゴム |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | |
透湿性 | 不明 |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 防水 |
水や汚れをはじくので、突然の雨やぬかるんだ道にも対応でき、汚れにくくお手入れも楽なトレッキングシューズです。硬めのソールで岩場など不安定な足場でも安定感があり、脚の負担を軽減。インソールは取り外し可能で、繰り返し洗うことでいつでも清潔に保つことができます。
アッパー素材 | フェイクレザー |
---|---|
ソール素材 | 不明 |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | |
透湿性 | |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 防水 |
シューズ丈 | ローカット |
---|---|
靴幅 | 2E |
フィールドから都市まで対応する、多目的で多機能対応のデイハイク&ウォーキングシューズ。快適性を追求した機能の数々と優れたデザインのほか、軽さと快適な足入れ感が人気です。独自の防水透湿素材KEEN.DRYを採用し、ミッドソール中足部のESSシャンクが軽量性とサポート性を両立しています。
アッパー素材 | ヌバック・レザー |
---|---|
ソール素材 | ゴム |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | 不明 |
透湿性 | |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 防水 |
シューズ丈 | ローカット |
---|---|
靴幅 | 不明 |
雨やぬかるんだ道を歩くときも、汚れが付きにくいのでお手入れが簡単なトレッキングシューズです。ハニカム構造のインソールが衝撃を分散させ疲労を軽減し、蒸れにくいので長時間履きっぱなしのトレッキングも快適。ローカットなので、普段履きとしても違和感なく履けますよ。
アッパー素材 | 合成皮革(フェイクレザー) |
---|---|
ソール素材 | 不明 |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | 不明 |
透湿性 | 不明 |
防寒性 | 不明 |
防水性能 | 防水 |
シューズ丈 | 不明 |
---|---|
靴幅 | 不明 |
ライトトレッキングからライフスタイルまでマルチパーパスに活用できる、機能的なトレッキングシューズです。クッション性のある心地良いフィット感の履き口と内側の仕様。アンフィグリップラバーでドライとウェットの異なる環境でも安定したグリップ力を発揮します。
アッパー素材 | GORE-TEX Invisible Fit |
---|---|
ソール素材 | ゴム |
ソール厚 | 不明 |
防滑性 | |
透湿性 | |
防寒性 | |
防水性能 | 不明 |
あなたの登山デビューをサポートしてくれる心強い登山グッズをご紹介。下記のリンクもぜひチェックしてみてください。
1位: SOARHOPE|トレッキングシューズ
1位: SOARHOPE|登山靴
3位: SOARHOPE|トレッキングシューズ
4位: アディダスジャパン|adidas|テレックス AX4 GORE-TEX ハイキング|HP7396
5位: キャラバン|キャラバン|C1_02S|0010106
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他