クライミングをする岩場までの道のりで活躍する、アプローチシューズ。スポルティバ・アークテリクス・ブラックダイヤモンド・スカルパなどの多くのメーカーから販売されているうえ、防水性や通気性などチェックすべきポイントもさまざまで、選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで今回は、アプローチシューズのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ本記事を参考にお気に入りのアプローチシューズを見つけて、クライミングや山歩きを楽しんでくださいね。
日本山岳ガイド協会認定登山ガイドステージⅡ。「今一番良い山で、一番楽しい山の遊びをしよう!」をモットーに、国内外、季節を問わず山の旅を案内する。プライベートでも、登山、トレッキング、自然観察、クライミング、スノーハイク、バックカントリースキーなど、その時々に合った自然の中でのアクティビティを楽しむ。また、以前写真関係の仕事に就いていた経験を活かし、山での写真撮影や雑誌などにルポタージュの執筆も行う。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
アプローチシューズとは、クライマーが岩場までの山道を移動する際に履く靴を指します。登山靴と同じくグリップがよくオフロードで滑りにくいうえ、つま先が平坦な作りなのでそのまま簡単なクライミングもできるモデルが多いのが特徴です。
また、アプローチシューズは登山靴と比べて軽量で柔らかく手軽に履けます。ソールやアッパーが登山靴に比べて柔らかいため、長時間の登山や悪路の歩行には向きませんが、軽めのトレッキングや縦走登山などの幅広いシーンで使えますよ。
アプローチシューズを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。
アプローチシューズを選ぶ際に重要なのがサイズ選びです。クライミング用途よりも山歩きをメインに考えている場合は、少しゆとりのあるサイズを選びましょう。つま先に少し余裕があれば、圧迫されて怪我をするリスクを低減でき、長時間の移動でも快適に歩けますよ。
一方で、クライミング用ならジャストサイズを選べばつま先でグリップしやすいのでおすすめ。ただし、長時間の移動や高低差のある道では、つま先が圧迫されて怪我をするリスクがあります。そのため、靴紐でフィット感を調節できるモデルを選ぶとよいでしょう。
山道を移動する際に履くアプローチシューズは、急な天候変化にも耐えうる防水・撥水性やムレにくい通気性を備えたものを選ぶことをおすすめします。作りや素材に注目して、機能性に関してもチェックしておきましょう。
天気が変わりやすい山道で着用するアプローチシューズは、急な雨にも対応できる防水・撥水性を備えたモデルを選ぶのがおすすめ。防水透湿性に優れた代表的な素材「ゴアテックス」を用いたモデルなら、雨の侵入を防ぎながらシューズ内のムレを防止できるでしょう。
また、水を弾く撥水性が欲しいなら、アッパー部分に撥水性のあるスエードが使われたモデルがうってつけ。雨天時だけでなく、川の近くを移動する際にも役立ちます。
靴の中のムレを防止したいなら、メッシュ製のアプローチシューズもチェックしてみましょう。また、メッシュ素材は通気性に加えて軽量なので、靴の重さによる疲れを感じにくいのもメリットです。ゴアテックスよりも安価で手に入るのもうれしいですね。
一方で、メッシュ素材はゴアテックスのように防水性を兼ね備えていないため、悪天候時には注意が必要です。通気性がよいので濡れても乾くのは比較的早いものの、靴の中がびしょびしょになるのが嫌という人はメッシュ製は避けたほうがよいでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アッパー素材 | ソール素材 | シューズ丈 | 靴幅 | |||||
1 | DZXZ トレッキングシューズ | ![]() | 軽量で防水設計のトレッキングシューズ | 合成皮革 | ゴム | ハイカット | 不明 | |
2 | Mammut Sports group Mercury IV Mid GTX Men | ![]() | 通気性・防水性に優れ、デイハイクにぴったり | 不明 | 高反発EVAウェッジ | ミドルカット | 不明 | |
3 | JKXK トレッキングシューズ | ![]() | 足首を保護するハイカット。滑らかな本革使用 | 天然皮革 | ゴム | ハイカット | 不明 | |
4 | LA SPORTIVA TX2 EVO | ![]() | グリップ力や安定性がある軽量シューズ | エラスティックリサイクルニット+PU テックプロテクター | Vibram社製イドログリップ | ローカット | 不明 | |
5 | LA SPORTIVA TX4 EVO GTX® | ![]() | 防水性・透湿性に優れ、履き心地のよさをキープ | ゴアテックス、スエードレザー+プロテクトラバートリム+トゥプロテクトラバー | Vibram® MEGAGRIP | ローカット | 不明 | |
6 | GARMONT DRAGONTAIL TECH GTX® | ![]() | 快適な履き心地のローカットアプローチシューズ | ゴアテックス、スエードレザー | ミシュランオフロード | ローカット | 2E(レギュラー2E相当) | |
7 | LA SPORTIVA BOULDER X | ![]() | アプローチからデイハイキングなどにも。滑りにくいソール | スエードレザー | Vibram® IDROGRIP | ローカット | 不明 | |
8 | Salewa WILDFIRE EDGE MID GORE-TEX® MEN'S SHOES | ![]() | 用途に応じてすばやくフィット感を調整可能 | ゴアテックス、1.6mmスエードレザー、ケブラー®ケーブル付き3Fシステム、Exa Shell Over Injected 3Dケージ | ポモカスピードMTNプロ | ハイカット | 不明 | |
9 | SCARPA Crux ハイキング&アプローチシューズ | ![]() | 汎用性が高くフィット感があるアプローチシューズ | スエード | Vibram Megagrip | ローカット | 不明 | |
10 | LA SPORTIVA TX4 EVO|37B | ![]() | ゆったりとした内部構造で快適な履き心地 | スエードレザー+ラバープロテクトエッジ+トゥプロテクトラバー | Vibram® MEGAGRIP | ローカット | 不明 |
ハイカーが求めるあらゆる機能を搭載した、デイハイクにぴったりのシューズ。柔軟でグリップ力の高いVibram(R)ソールがしっかりとした歩き心地を提供し、ライニングとインソールには衝撃を効果的に吸収する3Dメモフォームを採用しています。通気性・防水性に優れたGore-Texメンブレンで快適に過ごせますよ。
アッパー素材 | 不明 |
---|---|
ソール素材 | 高反発EVAウェッジ |
シューズ丈 | ミドルカット |
靴幅 | 不明 |
テクニカルアプローチやイージークライミングにおすすめのシューズです。GORE-TEX Extended コンフォートメンブレンにより、長時間の使用でも防水性・透湿性に優れ快適な履き心地をキープ。スエードレザー素材とゆったりとした内部構造により、快適性を実現しています。
アッパー素材 | ゴアテックス、スエードレザー+プロテクトラバートリム+トゥプロテクトラバー |
---|---|
ソール素材 | Vibram® MEGAGRIP |
シューズ丈 | ローカット |
靴幅 | 不明 |
シンプルなSalewa Switchfitシステムをベースにしており、つま先を圧迫することでクライミングからハイキングまでフィット感をすばやく調整できます。軽量のアッパーは1.6mmスエードレザー製で柔軟性やサポート性を向上。内側のGORE-TEXは防水性と通気性を備えています。
アッパー素材 | ゴアテックス、1.6mmスエードレザー、ケブラー®ケーブル付き3Fシステム、Exa Shell Over Injected 3Dケージ |
---|---|
ソール素材 | ポモカスピードMTNプロ |
シューズ丈 | ハイカット |
靴幅 | 不明 |
テクニカルアプローチやイージークライミングにおすすめのシューズです。スエードレザー素材とゆったりとした内部構造により快適性を実現。Vibram® MegagripコンパウンドとImpact Brake System™採用したトレッドは、下山時には安定性、登攀時には優れたトラクションコントロールを発揮します。
アッパー素材 | スエードレザー+ラバープロテクトエッジ+トゥプロテクトラバー |
---|---|
ソール素材 | Vibram® MEGAGRIP |
シューズ丈 | ローカット |
靴幅 | 不明 |
GORE-TEX Extended コンフォートメンブレンにより、長時間の使用でも防水性・透湿性に優れ快適な履き心地をキープ。スエードレザー素材とゆったりとした内部構造により、快適性を実現しています。テクニカルアプローチやイージークライミングにおすすめのシューズです。
アッパー素材 | ゴアテックス、スエードレザー+プロテクトラバートリム+トゥプロテクトラバー |
---|---|
ソール素材 | Vibram® MEGAGRIP |
シューズ丈 | ミドルカット |
靴幅 | 不明 |
アプローチシューズTX4のGORE-TEX®搭載モデル。これまでの履き心地やデザインは継承しながらも急な雨やぬかるんだ道にも対応できるため、従来モデルよりも使用シーンが広がります。適度な硬さを持たせており、普段履きからフィールドまで幅広く活躍する1足です。
アッパー素材 | ゴアテックス、スエードレザー+1.5mmPUテックプロテクトラバーランド |
---|---|
ソール素材 | Vibram社製 メガグリップ |
シューズ丈 | ローカット |
靴幅 | 不明 |
柔らかめのカフや防水透湿GORE-TEXライニングを取り入れた、トラバースXシリーズはじめてのミッドカットモデルです。テクニカルなアプローチルートや重装備でのトレッキングにも対応可能。ヴィブラムメガグリップを採用しており、さまざまな地形・環境に対応し、特に濡れた路面での制動力に優れています。
アッパー素材 | ゴアテックス、スエードレザー+1.5mmPUテックプロテクトラバーランド |
---|---|
ソール素材 | Vibram社製メガグリップ |
シューズ丈 | ミドルカット |
靴幅 | 不明 |
安定性とグリップ力が、軽量で軽快なデザインと融合した高機能アプローチシューズです。さまざまな場面で求められる、サポート力とプロテクションを兼備。吸いつくような履き心地のVibram XS Flash 2アウトソールは、トレイルでのパフォーマンスを誇りいずれのコンディションでも優れたグリップを発揮します。
アッパー素材 | ゴアテックス |
---|---|
ソール素材 | Vibram®XS フラッシュ2 |
シューズ丈 | ローカット |
靴幅 | 不明 |
アッパー素材 | ゴアテックス、LEATHER 60%、TX30%、RUBBER10% |
---|---|
ソール素材 | 40%EVA、20%TPU、40%RUBBER |
シューズ丈 | ミドルカット |
靴幅 | 不明 |
ハイキングからクライミングモードまで、技術的なアプローチシューズです。山のガイドとドロマイテのトップクライマーが一緒に設計したシンプルなSalewa Switchfitシステム。インソールはつま先の下にエッジングプレートが組み込まれており、柔軟性を保ち快適性と自然な回転動作を確保しています。
アッパー素材 | 1.6mm スエードレザー、Exa Shell Over Injected 3Dケージ、マイクロファイバー |
---|---|
ソール素材 | Pomoca Speed Mtn、ゴム |
シューズ丈 | ローカット |
靴幅 | 不明 |
アプローチシューズ以外にも、トレッキングシューズ・トレランシューズ・ハイキングシューズなど、さまざまな山用シューズがあります。これらのシューズについては次の記事で詳しく紹介していますので、気になる人はチェックしてみてください。
1位: DZXZ|トレッキングシューズ
2位: Mammut Sports group|Mercury IV Mid GTX Men
3位: JKXK|トレッキングシューズ
4位: LA SPORTIVA|TX2 EVO
5位: LA SPORTIVA|TX4 EVO GTX®
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他