Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
弁当箱・ランチボックスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
弁当箱・ランチボックスおすすめ商品比較サービス
  • サンドイッチケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • サンドイッチケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • サンドイッチケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • サンドイッチケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • サンドイッチケースのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

サンドイッチケースのおすすめ人気ランキング【2025年】

作ったサンドイッチを崩すことなく、持ち運びに便利な「サンドイッチケース」。

パンを乾燥から守って、おいしさをキープしてくれるだけではなく、ラップも必要なく繰り返し使用できるので経済的です。ランチタイムやアウトドアなど、いろいろなシーンで活躍してくれるのも利点。しかし、デザインやサイズ、機能性などもさまざまで、どれを選んでいいかわからないという人も多いでしょう。


そこで今回は、サンドイッチケースのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。人気の折りたたみ式からシートタイプ、お子さんに人気のキャラクターものまで幅広くランクイン。お気に入りのサンドイッチケースがきっと見つかりますよ。

2025年04月06日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

サンドイッチケースの選び方

サンドイッチケースを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

セパレート?それともシート?2つのタイプから選ぶ

サンドイッチケースには、蓋と本体が分かれている「セパレートタイプ」と1枚構造の「シートタイプ」の2タイプがあります。シーンや使う頻度に合ったものを選びましょう。

アウトドアには「セパレートタイプ」がおすすめ!

アウトドアには「セパレートタイプ」がおすすめ!

蓋が取り外しできる「セパレートタイプ」は、とくにアウトドアにおすすめです。蓋を取って、本体に重ねて使えば、コンパクトになって便利。膝の上に乗せたり片手で持ったりしても、安定して食べることができます。取り外した蓋をお皿代わりにして使うことも可能です。


また、セパレートタイプの中でも「折りたたみ式」のものを選びましょう。食べ終わった後たたんで持ち運べるので、鞄の中に入れてもかさばりません。蓋に留め具が付いていないものだと、持ち運ぶ際に汁もれしたり、蓋が外れてしまったりすることもあるので、ゴムバンドなどで固定しておくとよいでしょう。

よく使用するなら、お手入れが簡単な「シートタイプ」

よく使用するなら、お手入れが簡単な「シートタイプ」

使う頻度が多いなら、お手入れがしやすい「シートタイプ」を選びましょう。広げると平らになるので、汚れが落ちにくいコーナーなど、隅々まできちんと洗うことができます。一枚構造で洗った後も乾きやすく、汁もれもしにくいのが利点です。


ポリプロピレン素材のものであれば、より耐久性が高く丈夫なので、繰り返し使用することができます。シートタイプは全て折りたたみ式になっていて、持ち運びはもちろんのこと、たたむと薄くコンパクトになって場所を取らず、保管するのにも便利です。

2

通気性を高める構造かどうかをチェック!

通気性を高める構造かどうかをチェック!

通気性がきちんとあるかもしっかり確認しておきましょう。サンドイッチケースはお弁当箱に比べ、密閉性よりも通気性がポイント!通気性がないと、ケースの中に湿気がこもってパンがしなっとなってしまいます。側面がメッシュになっているものや、メッシュケースが付いたものを選びましょう。


サンドイッチを直にケースに入れるよりも、ケースとサンドイッチの間にある程度スペースを作るとより通気性がアップします。メッシュ仕様になっていない場合は、ワックスペーパーなどをケースの底に敷いて使用するのがおすすめです。

3

パンの大きさに合ったものを選ぶ

パンの大きさに合ったものを選ぶ

ケースのサイズは、使用するパンの大きさにマッチしたものを選びましょう。パンよりケースが小さいものだと、蓋を閉じたときにサンドイッチがつぶれてしまうことも。幅や奥行のサイズはもちろん、高さも忘れずにチェックしておきましょう。


食パンを使ったサンドイッチの場合、ケースの高さは6cm以上のものがおすすめです。一般的に食パンの厚みは、6枚切りが約2cm、5枚切りが約2.4cm、4枚切りが約3cmが目安。何枚切りの食パンを何枚使うかも想定しておきましょう。四角形や三角形など、サンドイッチをどのような形状にカットして入れるかもポイントです。

4

詰め替えのいらない便利なものも

詰め替えのいらない便利なものも

「サンドイッチを作って、詰め替えるのがちょっと面倒…」という人には、詰め替え不要タイプがおすすめです。ケースや付属のプレートにパンをセットし、あとはお好みの具材と最後にパンを重ねればOK!詰める手間が省けてそのまま持っていけるので、時短にもなります。


なかには、付属のプレートの上でサンドイッチがカットできるものや、1枚の食パンを2つに折ってサンドイッチが作れるものもあります。

選び方は参考になりましたか?

サンドイッチケース全12商品
おすすめ人気ランキング

人気のサンドイッチケースをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月06日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
容量
素材
段数
サイズ展開
デザイン
1

スケーター

折りたたみ式 サンドイッチケースOS1_571305

スケーター 折りたたみ式 サンドイッチケース 1

ミッフィープリントがかわいい!仕切りつきで入れ分け可能

不明

ポリプロピレン

不明

不明

ミッフィー

2

ホーショー

サンドイッチケース パーネパッコPP-308-STB

ホーショー サンドイッチケース パーネパッコ 1

洗えて、たためて、レンジや食洗機もOK

約900mL

ポリオキシメチレン

不明

不明

不明

3

福井クラフト

サンドイッチケースZA-1194

福井クラフト サンドイッチケース 1

電子レンジや食器洗浄機対応の折りたたみ式

不明

ABS樹脂、ポリプロピレン

不明

不明

不明

4

プライムナカムラ

padou サンドイッチケース

プライムナカムラ padou サンドイッチケース 1

4種類の中から好きなデザインを選べる!メッシュ・折りたたみ式

不明

PP、ABS樹脂

不明

不明

不明

5

スケーター

ディズニー くまのプーさんランチボックス

スケーター ランチボックス 1

ベルトが持ち手になるから、持ち運び楽ちん!

1250mL(上段:620mL/下段:630mL)

樹脂(ポリプロピレン、EVA樹脂)、ポリエチレン

不明

大容量サイズ

不明

6

マーナ

marnaぴたっとランチケースK689

マーナ ぴたっとランチケース 1

パンやご飯に好みの具をはさんでフタを閉じるだけ

不明

ポリプロピレン

不明

不明

不明

7

小久保工業所

KOKUBOサンドイッチケース メッシュ KK-321

小久保工業所 サンドイッチケース メッシュ  1

新鮮なまま保存できるメッシュプレート付き

1500mL

ポリエチレン、ポリプロピレン

不明

不明

不明

8

竹中

クラフトレシピ サンドイッチケース アジロ

竹中 クラフトレシピ サンドイッチケース アジロ 1

日本伝統のアジロの風合いを楽しめる!洋風サンドもぴったり

1000mL

樹脂

不明

不明

不明

9

CUGU

バーガーボックス

CUGU バーガーボックス 1

おしゃれな見た目としっかりとした留め具がうれしい

不明

プラスチック

不明

不明

不明

10

カノー

にぎりにゃん サンドイッチケース

カノー にぎりにゃん サンドイッチケース 1

おにぎり大好きな猫ちゃんのシリーズ。たっぷり食べたい人に

不明

ポリプロピレン、ABS樹脂

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

スケーター
折りたたみ式 サンドイッチケースOS1_571305

折りたたみ式 サンドイッチケース 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
705円
25%OFF
参考価格:
935円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
705円
25%OFF
参考価格:
935円

ミッフィープリントがかわいい!仕切りつきで入れ分け可能

かわいいミッフィーがプリントされた、折りたたみ式のサンドイッチケース。入れ分けに便利な仕切りつきなので、おかずなどと一緒にサンドイッチをきれいに入れられます。名前シールがついているため、子ども用にもぴったりですよ。

容量不明
素材ポリプロピレン
段数不明
サイズ展開不明
デザインミッフィー
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ホーショー
サンドイッチケース パーネパッコPP-308-STB

最安価格
Amazonで売れています!
1,100円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,100円
在庫わずか

洗えて、たためて、レンジや食洗機もOK

洗えて、たためて、レンジや食洗機もOKなサンドイッチケース。お弁当を食べ終えたら、さっと洗って平たくたためるので持ち帰りもスマートです。広げるとフラットなシートになり、水にも強いので、すみずみまできれいに洗えます。

容量約900mL
素材ポリオキシメチレン
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る
3位

福井クラフト
サンドイッチケースZA-1194

最安価格
Amazonで売れています!
567円
在庫わずか

電子レンジや食器洗浄機対応の折りたたみ式

ふたの部分にかわいいイラストが描かれたサンドイッチケース。食べた後はコンパクトに折りたたむことができ、持ち運びがしやすくコンパクトに収納できる特徴を持ちます。電子レンジや食器洗浄機に対応しているのもポイントですね。

容量不明
素材ABS樹脂、ポリプロピレン
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る
4位

プライムナカムラ
padou サンドイッチケース

最安価格
2,880円
高価格

4種類の中から好きなデザインを選べる!メッシュ・折りたたみ式

メッシュタイプ・折りたたみ式を採用。おしゃれなデザインが4種類も揃っており、好きな柄を選べるのも魅力です。サンドイッチやバーガーなど湿気の含みやすいものはもちろん、袋だと傷つきやすい果物や野菜などの持ち運びにも適しています。

容量不明
素材PP、ABS樹脂
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る
5位

スケーター
ディズニー くまのプーさんランチボックス

最安価格
Amazonで売れています!
715円
在庫わずか

ベルトが持ち手になるから、持ち運び楽ちん!

行楽・ピクニック・キャンプなどに便利な2段大型ランチボックスです。サンドイッチを入れるのにぴったりな通気性のいい上段と、おかずが入れられる密閉性のある下段がセットになった便利な商品です。ベルトが持ち手になるので持ち運びも楽々できますよ。
容量1250mL(上段:620mL/下段:630mL)
素材樹脂(ポリプロピレン、EVA樹脂)、ポリエチレン
段数不明
サイズ展開大容量サイズ
デザイン不明
全部見る
6位

マーナ
marnaぴたっとランチケースK689

最安価格
3,540円
高価格

パンやご飯に好みの具をはさんでフタを閉じるだけ

パンやご飯に好みの具をはさんでフタを閉じるだけで、簡単にサンドイッチやおにぎらずが作れて、そのまま持ち運べるランチケースです。シリコーンのフタが伸びてピタッとフィットするので、具がなじみやすく具材も片寄りません。ラップいらずで、くり返し使用できます。

容量不明
素材ポリプロピレン
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る
7位

小久保工業所
KOKUBOサンドイッチケース メッシュ KK-321

最安価格
360円
低価格

新鮮なまま保存できるメッシュプレート付き

分厚いサンドイッチもすっぽり入り、サッと取り出せるケース。内側にメッシュプレートが付いているのでサンドイッチを新鮮なまま保存することができ、ソースでパンがびちゃびちゃにならないよう底に空間ができています。パンの保管ケースとしても使えますよ。

容量1500mL
素材ポリエチレン、ポリプロピレン
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る
8位

竹中
クラフトレシピ サンドイッチケース アジロ

最安価格
1,320円
中価格

日本伝統のアジロの風合いを楽しめる!洋風サンドもぴったり

フタにアジロの風合いを表現した和柄のサンドイッチケースで、洋風サンドも絵になりますよ。日本伝統のアジロのテクスチャーを生かしており、レトロモダンな雰囲気を楽しめます。石川県加賀市にある、山中漆器の技術を用いて生産した日本製の商品です。

容量1000mL
素材樹脂
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る

おしゃれな見た目としっかりとした留め具がうれしい

個性的なデザインがかわいいサンドイッチケース。サンドイッチをいれるのはもちろん、ハンバーガーやから揚げを入れるのにもぴったりのサイズです。ケースには留め具がついているので、中身がこぼれる心配が少ないのも魅力。

容量不明
素材プラスチック
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る
10位

カノー
にぎりにゃん サンドイッチケース

参考価格
699円
やや低価格

おにぎり大好きな猫ちゃんのシリーズ。たっぷり食べたい人に

おにぎりやなべが大好きな猫たちのキャラクターがプリントされた、にぎりにゃん&なべにゃんシリーズのひとつ。折りたたみ式で、食べ終わったらコンパクトに持ち運べるのが魅力です。 15.4×8.3×7.2cmの大きめサイズなのでたっぷり入れられますよ。

容量不明
素材ポリプロピレン、ABS樹脂
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る
11位

サブヒロモリ
サンドイッチケース

参考価格
1,400円
やや高価格

使用後はコンパクトにたためるサンドイッチケース

手頃なサイズ感のサンドイッチケースは、食べ終わったらさらにコンパクトにたたむことができ、持ち帰る際にかさばらず便利です。密閉タイプではないので湿気がこもりにくいのが特徴です。サンドイッチだけでなく、おにぎりやちょっとしたおかずを入れてもいいですね。

容量不明
素材ポリプロピレン
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る
12位

宮本産業
ランチベーカリー

最安価格
Amazonで売れています!
1,100円
在庫わずか

型崩れを防げる。通気性のよいメッシュタイプ

かわいらしいドット柄のフタが目を引くサンドイッチケース。型崩れしやすいサンドイッチ・おにぎりなどを持ち運ぶのに適しており、使用後はコンパクトに折り畳めます。本体はメッシュタイプなので通気性に優れているのが特徴です。

容量不明
素材フタ:樹脂(ABS樹脂)/本体:樹脂(ポリプロピレン)
段数不明
サイズ展開不明
デザイン不明
全部見る

おすすめのサンドイッチケースランキングTOP5

1位: スケーター折りたたみ式 サンドイッチケースOS1_571305

2位: ホーショーサンドイッチケース パーネパッコPP-308-STB

3位: 福井クラフトサンドイッチケースZA-1194

4位: プライムナカムラpadou サンドイッチケース

5位: スケーターディズニーくまのプーさんランチボックス

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
弁当箱・ランチボックス関連のおすすめ人気ランキング

一人暮らし用フライパン

4商品

新着
弁当箱・ランチボックス関連のおすすめ人気ランキング

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す