Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
弁当箱・ランチボックスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
弁当箱・ランチボックスおすすめ商品比較サービス
  • ランチボウル・丼型弁当箱のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ランチボウル・丼型弁当箱のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ランチボウル・丼型弁当箱のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ランチボウル・丼型弁当箱のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ランチボウル・丼型弁当箱のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ランチボウル・丼型弁当箱のおすすめ人気ランキング【2025年】

ランチボウルがあれば、忙しい朝でもボリュームのある丼弁当が短時間で完成。そうめん・うどん・冷やし中華なども持ち歩きやすく、ランチメニューの幅が広がります。しかし、おしゃれなデザインのものがたくさんあるうえ、容量や機能性などにも違いがあるので、どれがよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ランチボウルの選び方を解説。さらに、おすすめのランチボウルをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月08日更新
吉澤まゆ
監修者
管理栄養士
吉澤まゆ

「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを。」をモットーに【管理栄養士GOHAN-MAYU】の屋号で活動中。旬の素材をいかした手軽で体にも良い料理作りを得意とし、レシピ提供やコラム執筆、セミナー、料理教室等を精力的に行っている。2020年より旬の美味しさを全国に届ける冷凍スープのオンラインショップを始める。2023年、埼玉県戸田市にスープ専門店をオープンする。著書に「一生使えるスープと汁物大全」「からだが温まるとろみのレシピ」(すべて池田書店)がある。

吉澤まゆのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ランチボウル・丼型弁当箱の選び方

ランチボウル・丼型弁当箱を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

あらゆるメニューに活用できる2段タイプが便利。のっけ弁当専用なら1段もあり

あらゆるメニューに活用できる2段タイプが便利。のっけ弁当専用なら1段もあり
出典:amazon.co.jp

さまざまな丼ごはんや麺類を楽しむなら、2段タイプが便利です。下段にごはん、上段におかずと分けて入れられ、ごはんがべちゃつきません。そうめんや冷やし中華などの麺類も、下段に麺、上段に具材を入れておくと、食べる直前にあわせておいしく味わえます。


汁漏れを防ぎたい人は、上段にシリコーン製の内ブタがついたものを選びましょう。おかずをぴたっと密閉でき、少し傾いてしまってもバッグの中を汚さずにすむでしょう。


またおかず同士の味移りを防ぎたいなら、中を2~3分割する仕切りつきがおすすめ。使い捨てカップを使用する手間も減らせます。つけ汁容器を内蔵したランチボウルもあるので、そうめん・冷やし中華の出番が多い人はぜひ注目してください。


一方、ごはんの上におかずを並べたのっけ弁当が好きなら、1段タイプを選ぶのもよいでしょう。朝さっと作ったおかずや夕飯と一緒に作っておいたおかずを、ごはんの上に彩りよく並べたら完成。見栄えがよく、フタを開けるだけで簡単に食べられるのも魅力です。洗い物を減らしたい人にもぴったりですよ。

2

食べる量やメニューに合った容量をチェック

ランチボウルの容量は、600〜800mL前後とさまざまです。一度に食べる量や、入れたいメニューに合わせて容量を選びましょう。

お茶碗1.5杯程度の丼メニューなら、600〜700mLがほどよい

お茶碗1.5杯程度の丼メニューなら、600〜700mLがほどよい
出典:amazon.co.jp

ごはんの量がお茶碗1.5杯程度なら、600〜700mLの標準的な2段タイプがほどよいでしょう。上段280mL・下段420mLほど入るものが多く、下段はお茶碗1.5杯分程のごはんを詰められる大きさです。


上段には、ハンバーグ・目玉焼き・野菜などをバランスよく入れられますよ。成人女性や少食な男性の1食分にぴったりなサイズです。

たくさん食べる人や麺類も入れたい人は、800mL以上を検討して

たくさん食べる人や麺類も入れたい人は、800mL以上を検討して

食べる量が多い人や、ランチボウルを麺類にも使いたい人は、800mLより大きなものを検討しましょう。上段300mL・500mL以上あれば、ごはんもおかずもたっぷり入れられます


普段からカツ丼やカレーの大盛りを食べている人は、これくらいの大きなものを準備すると使いやすいですよ。なかには「お茶碗1.5杯分」「2.7杯分入る」などと目安が記載された商品もあるので、ごはんをもりもり食べたい人はチェックしてください。


そうめんやラーメンなどの麺類は、茹で上がりで250~300gが一人前の目安。これに具材やつけ汁を加えると、かなり余裕を持った容量が必要です。つけ汁はスープジャーなどの別容器に入れ、ランチボウルは小さなものを使うのも1つの方法です。

3

便利な機能性に注目しよう

ランチボウルのなかには保冷・保温機能を備えたものや、電子レンジ対応に対応した商品もあります。お弁当をもっとおいしく食べられるよう、機能性に注目して選びましょう。

時間が経っても適温で食べられる、保温・保冷機能つきが便利

時間が経っても適温で食べられる、保温・保冷機能つきが便利

適温のランチを食べたいなら、保温・保冷機能つきのランチボウルが便利です。ステンレスの真空断熱構造ケースを採用したものなら、食材の傷みも防止します。6時間後まで40℃以上の温度に保てるものもあるので、温かい丼弁当を食べたい人はぜひ注目してください。


そうめんや冷やし中華などの冷たいメニューを入れるなら、保冷剤がセットできるランチボウルもおすすめです。おかず容器の内ブタと外フタの間に保冷剤を入れて、冷たさをキープできますよ。気温・湿度が高い季節の食中毒対策にも役立ちます。

温め直して味わうなら、電子レンジ対応を選んで

温め直して味わうなら、電子レンジ対応を選んで
出典:amazon.co.jp

ランチタイムに温め直して食べるなら、電子レンジ対応のランチボウルがおすすめです。寒い季節はもちろん、保冷剤で冷えてしまった丼弁当も、できたての温かさで味わえますよ。


注意したいのは、ほとんどの商品のフタがレンジ非対応なこと。ごはん・おかず容器はレンジ加熱できても、ほかのパーツは非対応ものが大多数です。うっかりレンジに入れてお気に入りのランチボウルをだめにしないよう、購入前にしっかり確認したうえで、忘れないようメモしておくとよいでしょう。

4

できるだけ洗いやすいものを選ぼう。食洗機に入れられるとベター

できるだけ洗いやすいものを選ぼう。食洗機に入れられるとベター
出典:amazon.co.jp

ランチボウルは、できるだけ洗いやすいものを選ぶのがおすすめです。仕事や学校で疲れて帰宅しても、さっと洗えたら毎日のお弁当づくりも楽ですよね。


自宅に食洗機がある場合は、食洗機対応のランチボウルがおすすめです。夕食で使った調理器具や食器と一緒に洗えるうえ、高温洗浄によって除菌効果も期待できます。手軽さを重視するなら、すべてのパーツを食洗機で洗えるものが便利です。洗えるものと洗えないものをより分ける手間が省けるので、ぜひ注目してください。


手洗いする場合は、汚れがつきにくいよう加工されたものを選択しましょう。ごはん粒や濃厚なソースなどもこびりつかず、ささっと落とせます。パーツの数が少なく、形がシンプルなランチボウルを選ぶのもおすすめです。

5

ランチが楽しくなる、おしゃれなデザインにも注目しよう

ランチが楽しくなる、おしゃれなデザインにも注目しよう
出典:amazon.co.jp

せっかくランチボウルを新調するなら、ランチタイムが楽しくなるようなおしゃれなデザインに注目しましょう。カフェ丼のように小粋なランチを楽しみたいなら、フタが透明なものがおすすめです。中身が見えるので、色とりどりのおかずに食欲もかき立てられそうですね。


かわいらしいデザインが好きなら、パステルカラーのランチボウルをチェック。キュートを前面に押し出したいなら、キャラクターデザインのランチボウルもありですよ。


シンプル派は木目調のランチボウルをチェック。和食・洋食・中華などどんなメニューにもなじみ、ランチタイムをおしゃれに演出します。ココット容器のようなデザインや、メタリックカラーに彩色されたランチボウルもスタイリッシュでおすすめです。

選び方は参考になりましたか?

ランチボウル・丼型弁当箱全18商品
おすすめ人気ランキング

人気のランチボウル・丼型弁当箱をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月07日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
容量
素材
食洗機対応
電子レンジ対応
仕切りあり
1

キントー

BONBOBONBO ランチボウル

キントー BONBO ランチボウル 1

フタのパッキンまで分解できる。お手入れしやすく衛生的

セット:300mL/ボウル:380mL

ボウル、カップ:ポリプロピレン/蓋:PCT樹脂/パッキン:シリコーンゴム

2

勝竜社

LABCLIPラボクリップ デイジー ランチボウル L8DB03-PK

勝竜社 ラボクリップ デイジー ランチボウル  1

容量700mL。電子レンジ・食洗機でも使用可能。

700mL

本体:ポリエステル、ABS樹脂

3

宮本産業

Border 弁当箱

宮本産業 Border 弁当箱 1

メタリック×ボーダーのシンプルデザイン!

700mL(上段:280mL/下段:420mL)

本体:樹脂(PET樹脂・ABS樹脂の合成)/フタ:樹脂(ABS樹脂)

(フタを除く)

(フタを除く)

4

宮本産業

Mon mode ランチボウル 花

宮本産業 Mon mode ランチボウル 花 1

スケルトンカラーと丸いフォルムがかわいい2段式

700mL(上段:280mL/下段:420mL)

上フタ:AS樹脂/止め具:ABS樹脂/中段、本体:PET、ABS樹脂

(フタ除く)

(フタ除く)

5

宮本産業

grano ランチボウル

宮本産業 grano ランチボウル 1

中身が見える透明フタで、保存容器としても使える

700mL(上段:280mL/下段:420mL)

本体:PET樹脂とABS樹脂の合成品/蓋:AS樹脂

(フタ除く)

(フタ除く)

6

ティスインターナショナル

スヌーピー ランチボウル

ティスインターナショナル スヌーピー ランチボウル 1

ご飯とおかずを別々に詰められるランチボウル

本体:約420mL/中段:約280mL

本体、中段:PET、ABS樹脂/蓋、取手:ABS樹脂

7

前畑

Heinz ハインツ ランチボウル

前畑 Heinz ハインツ ランチボウル 1

ハインツのケチャップのイラスト入り!個性的なランチアイテム

不明

不明

8

プライムナカムラ

padou cuisine デザイン木目ランチボウル

プライムナカムラ padou cuisine デザイン木目ランチボウル 1

北欧スタイルの木目デザイン。たっぷり720mL容量

上段:約280mL/下段:約420mL

本体:PET、ABS/フタ:ABS

(上フタ除く)

(上フタ除く)

9

宮本産業

SEE ランチボウル

宮本産業 SEE ランチボウル 1

ナチュラルテイストが魅力のどんぶりタイプ2段式

700mL(上段:280mL/下段:420mL)

本体:合成漆器(PET樹脂&ABS樹脂ウレタン塗装)、上ブタ:ABS樹脂ウレタン塗装、中段:PET樹脂&耐熱ABS樹脂、止め具:ABS樹脂

(上フタ除く)

(上フタ除く)

10

宮本産業

Woody ランチボウル

宮本産業 Woody ランチボウル 1

軽くて割れにくく、キズがつきにくいランチボウル

700mL(上段:280mL/下段:420mL)

本体:PET樹脂とABS樹脂の合成品、蓋:ABS樹脂

(フタ除く)

(フタ除く)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

キントー
BONBOBONBO ランチボウル

BONBO ランチボウル 1
この商品を見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,650円
在庫わずか

フタのパッキンまで分解できる。お手入れしやすく衛生的

パッキン付きのフタで中身がこぼれにくいため、水分の多い離乳食にも使える優れもの。付属しているカップは、おかずやフルーツを分けて入れたいときに活躍するでしょう。食洗器対応で、さらにフタのパッキンは取り外しができ、分解して洗いやすいのも嬉しいポイントです。

容量セット:300mL/ボウル:380mL
素材ボウル、カップ:ポリプロピレン/蓋:PCT樹脂/パッキン:シリコーンゴム
食洗機対応
電子レンジ対応
仕切りあり
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

勝竜社
LABCLIPラボクリップ デイジー ランチボウル L8DB03-PK

最安価格
1,694円
やや低価格

容量700mL。電子レンジ・食洗機でも使用可能。

忙しい朝でも素早く簡単に詰められる、ボウルタイプです。容量700mLの2段タイプで、電子レンジ・食洗機での使用も可能。大人っぽいタッチで大きめに描かれた花柄は、落ち着いたカラーで上品な仕上がりです。

容量700mL
素材本体:ポリエステル、ABS樹脂
食洗機対応
電子レンジ対応
仕切りあり
全部見る
3位

宮本産業
Border 弁当箱

最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,853円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,980円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,853円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,980円

メタリック×ボーダーのシンプルデザイン!

キラキラとしたメタリック塗装にボーダー柄を施した、飽きのこないシンプルなデザイン。電子レンジに対応しているほか、食洗機を使用すればお手入れ簡単です。同シリーズの箸箱セットも発売しているため、併せて使用するのもおすすめですよ。

容量700mL(上段:280mL/下段:420mL)
素材本体:樹脂(PET樹脂・ABS樹脂の合成)/フタ:樹脂(ABS樹脂)
食洗機対応(フタを除く)
電子レンジ対応(フタを除く)
仕切りあり
全部見る
4位

宮本産業
Mon mode ランチボウル 花

最安価格
Amazonで売れています!
2,059円
在庫わずか

スケルトンカラーと丸いフォルムがかわいい2段式

スケルトンカラーと丸いフォルムがかわいい2段お弁当箱です。上ブタはパッキンとサイドのロックつきで密封性にも優れているため、丼物・カレー・パスタなどを詰めるのにもおすすめ。電子レンジで温められるので、温かいお弁当が食べられます。
容量700mL(上段:280mL/下段:420mL)
素材上フタ:AS樹脂/止め具:ABS樹脂/中段、本体:PET、ABS樹脂
食洗機対応(フタ除く)
電子レンジ対応(フタ除く)
仕切りあり
全部見る
5位

宮本産業
grano ランチボウル

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,192円
20%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,750円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,192円
20%OFF
在庫わずか
参考価格:
2,750円

中身が見える透明フタで、保存容器としても使える

漆職人が手作業で塗り上げている、おしゃれなランチボウル。樹脂製のため扱いやすく、透明なフタで中身が確認しやすいのも特徴です。ホワイト・ネイビー・テラコッタなど、男性・女性どちらでも使いやすい4色展開で、同デザインのおしゃれな箸&スプーンセットも販売されています。

容量700mL(上段:280mL/下段:420mL)
素材本体:PET樹脂とABS樹脂の合成品/蓋:AS樹脂
食洗機対応(フタ除く)
電子レンジ対応(フタ除く)
仕切りあり
全部見る
6位

ティスインターナショナル
スヌーピー ランチボウル

最安価格
2,665円
やや高価格

ご飯とおかずを別々に詰められるランチボウル

スヌーピーコック柄シリーズの丸型ランチボウルです。ご飯とおかずを別々に詰められるので味移りの心配なく、レンジで温めれば作りたてのようなお弁当が楽しめるのが嬉しいポイント。丼ものやパスタ・カレー・スープ系にもおすすめです。

容量本体:約420mL/中段:約280mL
素材本体、中段:PET、ABS樹脂/蓋、取手:ABS樹脂
食洗機対応
電子レンジ対応
仕切りあり
全部見る

ハインツのケチャップのイラスト入り!個性的なランチアイテム

1969年創業のグローバル食品メーカー、ヘインツのランチボウルです。ケチャップのイラストが特徴的で、周りとは違うランチアイテムを持ちたい人にもおすすめします。

容量不明
素材不明
食洗機対応
電子レンジ対応
仕切りあり
全部見る
8位

プライムナカムラ
padou cuisine デザイン木目ランチボウル

最安価格
Amazonで売れています!
3,580円
在庫わずか

北欧スタイルの木目デザイン。たっぷり720mL容量

フタを切り株のようにデザインした、柔らかみのある北欧スタイルのランチボウル。まるで自然の中でランチしているような気分を楽しめますよ。容量は上下段合計で約720mLと、男性でも十分のサイズです。

容量上段:約280mL/下段:約420mL
素材本体:PET、ABS/フタ:ABS
食洗機対応(上フタ除く)
電子レンジ対応(上フタ除く)
仕切りあり
全部見る

ナチュラルテイストが魅力のどんぶりタイプ2段式

職人が一つひとつ塗り上げた、ナチュラルテイストが魅力のどんぶりタイプ2段式お弁当箱です。樹脂製なので落としても割れにくく、扱いやすいのが特徴。ナチュラルなカラーは普段使いにぴったりで、電子レンジ・食器洗い機にも対応しています。
容量700mL(上段:280mL/下段:420mL)
素材本体:合成漆器(PET樹脂&ABS樹脂ウレタン塗装)、上ブタ:ABS樹脂ウレタン塗装、中段:PET樹脂&耐熱ABS樹脂、止め具:ABS樹脂
食洗機対応(上フタ除く)
電子レンジ対応(上フタ除く)
仕切りあり
全部見る

軽くて割れにくく、キズがつきにくいランチボウル

家庭用食器洗い機・電子レンジに対応した、軽くて割れにくく、キズがつきにくいランチボウルです。ナチュラルな木目にウッド調のカラーが魅力の日本製。和洋を問わず、さまざまな食卓シーンをおしゃれに演出してくれます。
容量700mL(上段:280mL/下段:420mL)
素材本体:PET樹脂とABS樹脂の合成品、蓋:ABS樹脂
食洗機対応(フタ除く)
電子レンジ対応(フタ除く)
仕切りあり
全部見る

ポップな2段ランチボウル。丼ものや麺類にもぴったり

鮮やかなオレンジ柄が目を引く2段ランチボウル。ご飯とおかずは別々に詰められるので、味移りせず、レンジで温めれば作り立てのようなお弁当を楽しめます。麺類や丼ものにも適しており、てんぷらうどんや中華丼など、いろいろなメニューが楽しめますよ。
容量700mL(本体:420mL/中段:280mL)
素材合成漆器
食洗機対応
電子レンジ対応
仕切りあり
全部見る
12位

ヤクセル
ディズニー ランチボウル マリー

最安価格
Amazonで売れています!
2,200円
在庫わずか

マリーのプリントがかわいい2段のお弁当箱

ディズニーのマリーが中央にプリントされた、キュートなデザインのランチボウル。上段280mL・下段420mLの2段タイプです。電子レンジ・食器洗い機OKと、使い勝手の良い点も魅力です。

容量中段:約280mL/本体:約420mL
素材中段、本体:PET、ABS樹脂/上ブタ、止め具:ABS樹脂/パッキン:シリコーンゴム
食洗機対応(上ブタ除く)
電子レンジ対応(上ブタ除く)
仕切りあり
全部見る
13位

竹中
レトロモーダ ランチボウル

参考価格
2,200円
中価格

ホーローのような美しさで漏れにくく機能性が高い

職人が一つひとつ丁寧に色をつけた、ホーローの器のようなシンプルでスタイリッシュなランチボックス。2段になっているのでお弁当が詰めやすく、汁漏れもしにくい設計。食べ終わった後はコンパクトにまとめられるのもうれしいポイントです。
容量上段:230mL/下段:350mL
素材樹脂
食洗機対応
電子レンジ対応
仕切りあり
全部見る
14位

マリモクラフト
SNOOPYランチボウル2233-spy-642

最安価格
Amazonで売れています!
2,508円
在庫わずか

ころんとしたフォルムがかわいいスヌーピーデザイン

白地にスヌーピーのキャラクターがプリントされた、シンプルなデザインです。ころんとして丸みをおびたフォルムがかわいらしくて特徴的。ふたを外せば、電子レンジや食洗機にも対応しており、実用性にも優れています。
容量1,200mL
素材PET、ABS樹脂
食洗機対応(フタ除く)
電子レンジ対応(フタ除く)
仕切りあり
全部見る
15位

宮本産業
Mon mode ランチボウル

参考価格
2,200円
中価格

特殊な表面加工でお手入れ簡単!

木目調の模様と、シックなカラーの組み合わせがスタイリッシュなアイテム。パッキン付きのフタと両サイドのロック機能で、汁漏れをしっかり防止します。特殊な塗装であるクリーンコート加工により撥水性があり、汚れが落ちやすくお手入れが楽なのも魅力です。

容量700mL(上段:280mL/下段:420mL)
素材本体:PET樹脂とABS樹脂の合成品/蓋:ABS樹脂
食洗機対応(フタ除く)
電子レンジ対応(フタ除く)
仕切りあり
全部見る

日本庭園の砂紋デザイン×木目調がおしゃれ

日本庭園の砂紋を表した優しいデザインと、内側の木目調がおしゃれな商品。丸みを帯びた、かわいい形もポイントです。フタもお皿として使えるので、取り分けて食べる際に便利ですよ

容量約630mL(上:250mL/下:380mL)
素材PET、ABS樹脂
食洗機対応(シールフタ以外)
電子レンジ対応(シールフタ以外)
仕切りあり
全部見る
17位

宮本産業
arte スクウェアランチボウル フォレスト

参考価格
1,563円
やや低価格

ポップなアート柄がかわいいランチボウル

ポップな柄がかわいいスクウェアランチボウル。樹脂製なので落としても割れにくく、扱いやすいのが特徴です。電子レンジが使用でき、食器洗い機もOKなので毎日のお手入れも簡単ですよ。

容量上段:200mL/下段:400mL
素材本体:PET樹脂とABS樹脂の合成品/蓋:ABS樹脂
食洗機対応(フタ除く)
電子レンジ対応(フタ除く)
仕切りあり
全部見る

まるでアクセサリーのようなデザイン。ロックタイプで安心

ロックタイプで、ベルトが不要なランチボウルです。中は2段のため、丼ものの際にごはんとおかずを分けて入れられます。ドットの上にゴールドでイラストがプリントされた、アクセサリーのようなかわいいデザインです。

容量上段:約280mL/下段:約420mL
素材本体:PET、ABS/蓋:ABS
食洗機対応(フタ除く)
電子レンジ対応(フタ除く)
仕切りあり
全部見る

お弁当を持ち運ぶランチバッグにもこだわろう!

おしゃれなランチボウルを持ち歩くなら、ランチバッグにもこだわりましょう。冷やし中華やそうめんの冷たさを長時間キープする保冷バッグも要チェックです。以下のコンテンツで詳しく紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。

おすすめのランチボウル・丼型弁当箱ランキングTOP5

1位: キントーBONBOBONBO ランチボウル

2位: 勝竜社LABCLIPラボクリップ デイジー ランチボウル L8DB03-PK

3位: 宮本産業Border 弁当箱

4位: 宮本産業Mon mode ランチボウル 花

5位: 宮本産業grano ランチボウル

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのランチボウル・丼型弁当箱

最後に、プロが愛用するおすすめのランチボウル・丼型弁当箱をご紹介します。

サブヒロモリキャリーランチボウル 保冷剤付 785ml

Mayu*
料理家/フードコーディネーター
Mayu*
和食から洋食まで、幅広いレシピを提案するフードコーディネーター。「簡単調理」「野菜嫌いの子ども向け」「お酒に合う」「可愛いキッズパーティー」など、シーンに合わせて、見た目に美しく、おいしくて健康的なアレンジで人気に。 カフェスタッフとしてコーディネート・メニュー開発に携わった経験を生かし、結婚後、フードコーディネーター、調理師免許を取得し現在に至る。著書に「毎日おかず、ときどきおもてなし」「おうちでつくる記念日ごはん」がある。

お弁当のバリエーションが増える弁当箱

おかずやご飯を入れる容器はレンジ加熱が可能なので、レンジのある環境でお弁当を食べるというOLの方におすすめです。ちなみに、保冷機能は付いてないので、冷蔵庫で保管できるという環境ならなお良しです。




かわいい取っ手の付いた蓋を開けると、仕切りに小さなソース入れが付いています。海老フライにタルタルソース、フライものにトンカツソースなど、食べる直前にソースをかけられますよ。

また、サラダうどんや冷麺、天ぷら付きのそうめんなど、麺類もバッチリ。お汁はソース入れに用意すると溢れないです!このお弁当箱なら、お弁当のバリエーションがグッと増えますよ♩
Mayu*が愛用する他の商品
料理家が愛用♪おしゃれで使えるお弁当箱15選

料理家が愛用♪おしゃれで使えるお弁当箱15選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
弁当箱・ランチボックス関連のおすすめ人気ランキング

コンビニコーヒーが入るタンブラー

32商品

人気
弁当箱・ランチボックス関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す