Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

郵便・宅配

全3590件中1~20件表示
  • 再配達

    宅配する人も受け取る人も再配達は避けたいと思います しかし、チャイムを鳴らしてすぐに帰ってしまうのは配達の人自身が再配達を招いていると思います 受け取る側も玄関から離れた部屋にいることもよくあります 配達する人ははチャイムを鳴らしてしばらく待つことよりも、不在票を置いていくほうを選ぶのでしょうか

    • 1buthi
    • 回答数4
  • ヤマト運輸とメルカリについて

    メルカリで買った荷物が今日の午前中に届くはずだったのですが、ヤマトの配達員さんから連絡があり、午後になるだろうとのことでした。 それは別に構わないのですが、、 電話口で荷物に損傷があると言われました。 遅れてる理由が損傷のためなのか時間的な問題なのかはわかりませんが、まだ配達店にまで届いてないようです。 ダンボールが破けてるなどで中身には問題がなければ構いませんが、中身に問題があった場合はメルカリへ連絡すればいいのでしょうか?ヤマトと自分がやりとりする必要はありませんよね? ちなみに買ったのは、なかなかの量の中古のマンガ本です。 損傷の具合の写真は撮るつもりですが、、 仮に輸送途中でダンボールを落下させたなどの理由で、本が破れていたり角が潰れていたりなどダメージがある場合はどの程度の補償になるんですかね? 例えば数冊だったり、10冊だったりで変わるもんですか? 数冊の破損程度でメルカリは全額補償なんてしませんよね?

  • 局留めの本人確認について

    当方中学生なのですが、局留めの本人確認で生徒手帳顔写真無しでもいけますか? また、証明写真を生徒手帳に入れてもできますか?

  • 郵便局で詐欺に遭いました

    昨日郵便局の窓口で詐欺に遭いました。 A4サイズの半分の厚さ5ミリ以下の小冊子6冊を入れたA4サイズの封筒をゆうメールで出しに郵便局の窓口には行きました。 ゆうメールで届いた冊子をそのままの中身をそのままの封筒を使って(再利用)送り返す為です。送り返す旨の送付メモを入れて送りに行きました。 私はゆうメールについての知識は無く窓口に出したところ、窓口の女性が『封筒の上部をハサミで切ります』と言うので、理由を聞くと『ゆうメールはそういう決まりだから』と言うんです。冊子と送付しますと書いたメモしか入っていないと説明しても、メモは入れられないし、本当は封をせずに窓口に持ってこないといけないと言うんです。切ったところはまた封をするのか聞くと、そのままの状態で郵送すると言うんです。え?中身が見えたまま開いたままの状態で郵送?中身に何かあったらどうするのか聞いても、決まりだからの一点張り。土日に配達して欲しいから普通郵便だと土日配達しないから困るから(ゆうメールは土日配達されると思っていたので)ゆうメールで送りたいと言うと、上部を切らないとダメだと。ベテランらしき中年の男女職員も出てきて3人がかりでダメだと言うんです。 じゃあゆうパケットはどうかと聞いたら(ゆうパケットという存在を知っていたので聞いてみた)、ゆうパケットでもメモは入れられないと言うんです。え?ネットショップからゆうパケットで商品届くけど、商品と納品書(メモでしょう?)が入ってくるのにダメなの? とにかく普通郵便でないと送れないの一点張りで3人がかりだったので、仕方ないので、月曜日配達になってしまうけど、普通郵便510円にしました。 帰宅してから何だか納得いかなくて、郵便局のホームページを見ると、ゆうメールは送付状程度は同封出来るし、ポスト投函も出来る!開封したまま窓口に持ってこいなんて書いてない! しかも、ゆうメールは土日配達しないのに、その案内は無く窓口の女性はゆうメールは土日配達しますよね?と言う私の問いに『はい』と答えた。 そして問題なのは、何とレターパックライトという、冊子もメモも何でも送れる土日も配達の追跡可能な発送方法があったんです!しかも400円! えーーーこんな良いものがあるのに、何故あの窓口の人やその他の職員はだもレターパックがありますよ、と教えてくれなかったのか????? まさか商品を知らないはずはないでしょうから、わざと普通郵便にして高い料金を払わせたとしか思えないです! 3人もよってたかって普通郵便にさせたんです。(本当に迫ってきました。男性中年職員なんて、窓口から出てきてロビーの私の隣に立って普通郵便普通郵便と迫ってきました。怖かった) これは局ぐるみで、無知な客を騙したとしか思えないです。 これはどこに訴えればいいですか? 日本郵便お客センターはダメです。あそこは最低なので。 警察?総務省?週刊誌?どこが良いですか?

    • vitan
    • 回答数2
  • 郵便切手未使用品の交換は??

    1円、10円、20円、52円、63円、80円、82円、84円と色々が長年で今では不便な料金の未使用切手が有ります これって郵便局窓口で現在の使い易い切手に交換の場合手数料はどうなのでしょうか?

    • haro110
    • 回答数2
  • ネコポス

    マスク20枚を宅配で注文しました。 ヤマト運輸のネコポスで届くらしいのですが、置き配はしないでポストに入れると書いてありました。ウチのポストは小さいのでダンボールで届くとまず入らないと思うのですが、マスク20枚なら封筒でしょうか? またイスを置いといたら置き配してくれますかね?

  • 至急です!!メルカリ ゆうパケットポストmini

    至急です!!メルカリで商品が売れたので、ゆうパケットポストminiで発送予定なのですが、袋代20円の他に送料160円がいると思うのですがその160円はどうやって支払えばいいのでしょうか、切手を貼るということでしょうか!

  • ウーバーイーツ

    先程ウーバーイーツを利用したのですがおかしな点がいくつかあり、さっきネットニュースでウーバーイーツ等の配達員が闇バイトに従事すると見たので質問しました。 考えすぎかもしれませんがご回答いただけると助かります。 月に1、2回ほどウーバーイーツを利用します。今日もいつもと変わらず注文しました、配達員が今どこを走っているのか見るのが何となく好きで見ていると商品を取りに行って家まで着いてそこで10分間動かずじっとしていました。不審に思いメッセージで改めて住所と着いているか確認のメッセージを送りましたが既読になっても返事は来ずでもう10分ずっと動かずだったのでサポートセンターに連絡を入れました。そうするとサポートセンターの方で配達員に連絡を入れてくれるとのことで連絡を入れてくれましたが繋がらないとのことでもう10分待ちました。この時点でGPSは家のところから動かずだったので見に行こうかと思いましたが割と遅い時間だったのでやめてキャンセルできるとの事だったのでキャンセルさせて頂きました、ここでGPSは見ることができなくなっていました。30分後位のチャイムがなり見ると配達員でした。サポートセンターの方でキャンセルしたことを伝えましたが運営から善意で持っていくように言われたと説明を受けましたが気持ち悪さがあり断り帰って貰いました。 説明が長くなってしまい申し訳ございません。一人暮らしなのでめちゃくちゃ怖くて..... 結局1時間くらい家の下にいたと考えると何してたんだろうと思いもしや闇バイトか....と疑ってしまいました。皆さんどうおもいましたか

  • 郵便局の不正をどうするか

    長文で失礼します。 郵便局がゆうパック着払い料金を不正している可能性があります。 郵便局はグルになって隠蔽しています。どこへ訴えればいいでしょうか。 昨日昼過ぎゆうパック着払いをコンビニで発送手続きしました。 コンビニの店員が取り扱いを間違えてしまい、ゴタゴタして30分もかかったので、急いでいて伝票の控えを確認したのが夜になってからだったんですが、80サイズの段ボールで送ったのにサイズが100になっていました。 受付時に店員がメジャーで80を指で押していたのに、記入が100でした。 コンビニから郵便局に問い合わせてもらったら、郵便局が82cmだと言っているという回答でした。 郵便局のお客様センターにも問い合わせて担当の局から電話がありましたが、82cmだと言い張りましたので、らちがあかず、今朝配達局に連絡してもらう為にお客様センターにもう一度連絡すると、昨日の履歴が無いと言うんです。昨日は2回お客様センターに電話して、2回目の電話で過去の履歴を確認して調べてもらったのに、今朝になったら、お客様の電話番号と名前で履歴が無いというんです。この数ヶ月他にも色々トラブルがあり、同じ電話番号でトラブルの履歴があるはずで、昨夜までは確認出来ていたのに、こんなおかしい事はあり得ません。明らかに郵便局で私の問い合わせの履歴を消したか無視しているかです。 結局、郵便局は82cmだと言い張り通しました。この段ボールと同じ物で数日前に同じ中身を同じ配達先へ、別の郵便局からゆうパックを送った時には80サイズでしたし、同じ段ボールの在庫を確認しましたが、どう測っても82cmにはなりません。 数百円ですが違いが出て、過剰な支払いになります。 これは、郵便局がグルになって実物より大きなサイズにして、過剰に料金を搾取しているんだと思われます。これは明らかな詐欺ですよね? 問い合わせたお客様センターの回答の中で、コンビニなどから集荷された荷物は、集荷した局で再度測り直しているそうです。 この経緯から、受付でサイズを間違えても正しく測ったとしても、集荷した局で過剰に直している可能性がゼロではありません。着払いは多くの発送者は料金がいくらだったかは確認しないし、今回の私の荷物も法人(ネットショップ)への着払いだったので、受け取る先方がいちいちサイズは確認しないだろうし、過剰に測って請求してもバレないと思われます。先方に連絡しましたが、いちいち気にしないという内容でしたので、恐らく今までもサイズ過剰があってもバレていないと思います。 郵便局は、配達の委託業者には罰金を課したり厳しいのに、自らの誤配送や荷物の不配達、郵便物の置き忘れ等のミスには、身内を庇い嘘ばかりついて取り繕い、挙句お客に向かって名誉を毀損するような責任転嫁な事を言ったりして、本当に信用が出来ません。 お客様センターも態度も悪いし、待たせるし、折り返しの電話はしてこないし、本当に信用出来ません。 もう二度とこちらからのゆうパックは使わないにしても、郵便局と付き合いたくなくても、生きている限り郵便局と付き合わなければいけないのが残念です。 今回のゆうパックのサイズ詐称過剰請求について、これはれっきとした不正ですし、どこかに訴えたいのですが、監督官庁とかでいいですか?

    • vitan
    • 回答数1
  • 特定記録郵の出し方

    今度退職するので保険証などを特定記録郵便で会社にだしたいです。 特定記録郵便を出す時は書類を1枚記入しないといけないのはわかったんですが、 封筒に赤字で『特定記録』と記載しておかないといけないというものと、 封筒に書くのはいつも通りの宛名だけでいいというものを両方見ましたのでどうなのか教えてください。 私は障害者のため自分では郵便局にいかず封筒を準備して郵便局には家族に仕事の合間に行ってもらうためあまり時間は取らせたくないので

  • メルカリに問い合わせる時

    メルカリに問い合わせる時にヘルプセンターで問い合わせたのですが質問したことと全然違う回答をされました。急ぎで問い合わせがしたいです。本社に電話した方がいいですか?

  • 郵便物について

    定型郵便の最小サイズは9×14ですが12×10でも大丈夫なのでしょうか?

  • 匿名の手紙

    つい先日お付き合いしている人が確定で分かるだけで三股しており、それ以外にも怪しい方がいると匿名の手紙が来ました。 それに合わせ妊娠中絶の同意書の写真(直筆で名前があり病院や日にちが消されている)がありました。 この場合送り主の特定をするのに警察等に持っていき調べてもらうことは可能でしょうか? 別れるにしても住所を知られていると考えると怖いので送り主には今後関わらないでほしいので厳重注意でも出来たらと思うのですが… 無知で申し訳ないですが有識者のご意見が聞けたら幸いです。

  • レターパックを切手と交換したい

    レターパックが3つ余っているので切手と交換したいのですが、手数料はレターパック一枚ごとにかかりますか? 手数料を差し引いた切手をもらうことはできますか? 手数料は別払いでしょうか?

  • トラックドライバー よく煽られます

    3tトラックで、店舗配送の仕事をしてます。 担当しているコースは、1便と2便があり、1便を納品し終えたあと空箱を片付け、2便の分を積み込むために、一旦会社へ戻るわけですが、必ずと言っていいほど、後続車から車間を詰められます。 朝の4時〜6時頃ですが、時間帯によるものでしょうか? 一度取り締まりに捕まったこともあり、最高速度プラス10キロまでしか出せません。 正直不愉快だし、ストレスが溜まります。 職を辞めるか、1便を速く終わらせて回避するしか、ないのでしょうか?

    • noname#264219
    • 回答数1
  • アマゾンで注文した物が届かない

    アマゾンで注文した品物(プリンターのインク)がなかなか届きません。サイトを開くと添付したような表示が3日連続で表示されています。 「配達しようとしたができなかった」みたいな言い訳のような表示ばかり出て、一向に届きません。毎日「本日配達予定」と表示されるのに、待っていても結局こういう表示が出て翌日また待つことになります。私の家は田舎ではなく、JR船橋駅前のタワマンです。300世帯以上が入っているので、どこにも全く配達がないとは思えません。同じマンション内なんだから、配達に来ても良さそうなもんだと思います。家を留守にしてるわけでもありません。 なんで「配達しようとしてできなかった」みたいな表示になるのか分かりません。こういう場合、アマゾンに文句を言えばいいのか、配送会社を調べてそこに文句を言えばいいのかも分かりません。 この辺の事情に詳しい方からのアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。

    • rpg9
    • 回答数2
  • 自身の県にある国際交換局から自宅に届くまでの期間

    海外から送られた荷物が、自身の県にある郵便局の国際交換局に到着しました。 その荷物はいつ届けられますか? その日のうちもありえますか?

    • hnmt7a6
    • 回答数2
  • 郵便物が届かない

    Xの人と取引をしていて郵便局からちゃんと発送したのですが相手から届かないと言われていて、普通郵便なので追跡出来なくてどうしたらいいのか分かりません。 領収書はあるのですが先週の木曜日?か水曜日に発送したため嘘つかれてるのではないかと疑ってしまっています、、 こんなに到着遅いことってありますか? 受付の人は2日程かかりますと言ってたのですが土日挟んだので遅れてるだけですかね? 1週間届かなかったら郵便局にいって問い合わせるといいと書かれてたのですが領収書が写メったやつしかないです それ見せて届かないと言われたと伝えて大丈夫でしょうか?

    • aiill
    • 回答数2
  • ラクマ

    ネコポスの発送方法ですがセブンのATMっぽい機械で発送用バーコード出せますか?

  • 配送状況

    Apple Pencilを購入しました。 配送状況を見ると画像のように表示されます。 放っておくと向こう側が解決してくれるのでしょうか? 問い合わせしないと荷物届かずにお金だけ取られるとかあるんですか? アップルストアはあんまり利用した事ないので混乱してます😭