- 受付中
ゴーゴーキッチン戦隊クックルンのミールの名前の由来
ゴーゴーキッチン戦隊クックルンのミールの名前の由来を教えてください。
みんなの回答
この質問にはまだ回答がついていません。あなたが最初に回答してみませんか?
回答受付中のQ&A
- 他人事で申し訳ありません。雪国の建物で分からない?
飛騨の高山に旅行したときに、非常に尖った草葺きの屋根を見ました。 降雪対策と聞きました。 最近の豪雪で、雪下ろしの事故や大変さをニュースで見ます。 今時の民家は、雪対策が雪下ろしだけなのでしょうか? マスコミは冬の定番なので、大変な場所を拾い上げて放送・報道しているのでしょうか? 豪雪地帯で(飛騨高山のように)雪対策をした民家って無いのでしょうか? とても、不思議なのです。 ・・・・・・ そんな雪対策に工夫をした民家ってないのでしょうか?
- 回答数1
- JRの券売機が分かりずらい
ちょっと長くなりますが、今日私が経験したことでJRに対する疑問があるので、読んでいただきたいです。 私は千葉県の船橋駅の近くに住んでますが、所用あって外房の「横芝」という駅まで行ってきました。そこで往復とも「しおさい」という特急を利用したのですが、行きは船橋駅の自動券売機で特急券をスイカですんなり購入できました(しおさい1号)。 なのでJRの券売機の機能はどこも同じだと思い、当然帰りも同じように券売機で特急券(しおさい12号)を買えるもんだと思ってました。しかし横芝駅の券売機で買おうとしたところ降車駅のメニューが「千葉駅」と「錦糸町駅」と「東京駅」しか表示されず、なぜか船橋駅がありませんでした。船橋に止まらないなら分かりますが、なぜ船橋が表示されず買えないのか疑問に思いました。また横芝駅は無人駅で駅員がおらず、相談することもできません。仕方ないので各駅停車で少し大きな「成東」という駅まで行き、そこで買おうとしたところ、今度は券売機に特急券を買う機能自体がなく、有人の窓口で購入しました。駅員に聞いたところ、「当駅の券売機では特急券を買えません」とのことでした。さらにスイカで買おうとしても「現金かクレジットカードでしか買えません」と言われ、現金で購入しました。 前置きが長くなりましたが、なぜ船橋駅ではスイカで自動券売機で特急券を購入でき、横芝駅の券売機では特急券を買える機能はあるものの停車駅である船橋駅までが買えず、さらに成東駅では券売機に特急券を買う機能すら無く、有人窓口で買うにも今度はスイカが使えないという、駅によってあまりにもバラバラなのでしょうか。これが「JR北海道とJR東日本だから」というように会社が異なるのなら分かりますが、なぜ同じJR東日本同士の駅でこうまで不便なのか理解できません。特に成東や横芝のように田舎の駅のように駅員がいないか、いても1人なら、余計高性能な機能を持った自動券売機を配備しておくべきだと思うのです。それこそ船橋駅の券売機と同じものを置いておけば利用者もなんの問題もなく購入できると思います。どこの駅でも乗客は同じように購入できるようにしないと不便で仕方ありません。 ついでに書くと、「しおさい」は6両編成でしたが、各車両の車体に号車番号が書かれていないため、電車がホームに侵入してきたときに自分の号車が前寄りなのか後ろよりなのかも分かりませんでした。行きも帰りも1号車でしたが、車両の1番前が1号車なのか1番後ろが1号車なのか分からず、仕方ないので真ん中当たりから乗って探しながら車内を移動しました。その車内にもはっきり書いてないので、非常に分かりづらいです。車体の外側に号車の番号をペンキで書くくらい何故できないのでしょう。 JRはみどりの窓口を減らそうとして一層不便になる傾向にあるし、利用者のことを全然考えてない気がします。 鉄道に詳しい方や電車マニアの方ならなんらかの知識があって問題ないのかもしれませんが、別に電車に興味もない私のような一般人には、あまりにもJRは不備が多く使いずらいと思います。 鉄道に詳しい方の考えをいただければと思います。
- 回答数1
- 「発がんのおそれの疑い」表記について
使用したシール剥がしの裏面に「発がんのおそれの疑い」と書いてあり、怖くなって調べるとエチルベンゼンという成分が入っていました。 発がん性の区分2Bのようです。 同じ区分のものでいくとコーヒーや漬物などがあります。 でも、パッケージに「発がんのおそれの疑い」とは書いていません。なぜなのでしょうか? また、他に「発がんのおそれの疑い」と記載されているものはどんなものがありますか?
- 回答数0
- なんでそのままで平気なのですか?
私は人より潔癖という自覚はありますが、世間の人は何故ゴミを捨てに行ってそのまま会社に出勤できるのでしょうか? あとマクドナルドみたいな蓋付きゴミ箱が触れなくて私は毎回テイクアウトですが他の方はそのままスマホとか触れててすごいなと思います。ちょっとでも蓋に唾液ついてないか気になってしまいます。 あとYouTubeや料理番組を観ていて思うのは肉とか魚の後の手洗い短すぎない?と感じます。 泡つけただけじゃんとか、石鹸すら使わない人とか気になります。ネイルしてる方は嫌じゃないのかなとも思います。 自分が気にしすぎな人間なのは重々承知ですが、何故ほぼ全ての方は平気なんですか? ゴミとか汚いというイメージありますがそのままでいられる理由が知りたいです。
- 回答数7
- temuとsheinは危険だと思ってる人に質問です
temuとsheinは危険だと思ってる人に質問です ダイソーに全く同じ商品が売ってたんですけど これって安全なんですか? なんか友達がSNSでバズってて買った、お揃いにしよって言ってきたけど 危険なんですか?調べたらsheinに乗ってました しかもやすかったです 皆そういうの調べないで百均なら安全って思ってるんですかね
- 回答数2
- 13日の早朝 車のチェーンは必要?
いすみ市から鴨川市まで、早朝気温の低い時間帯に出て行かないといけません。 あまり運転がうまくないので路面凍結が心配です。 前の日の12日の最低気温が0°ですがチェーンは必要ですか? 高速道路などはありません。
- 回答数2
- 名前を好きになる方法
私の名前は麦(むぎ)です。 麦と聞いて連想するものといえば小麦粉、麦チョコ、お酒とかたくさんありますよね。 その事から中学までは結構名前いじりされてました。知恵袋などでも「むぎはないわ。自分だったら絶対嫌」などという言葉もありました。世間から見てもこの名前は嫌だと思う人の方が多いと思うと悲しくなってしまうものですよね。最近はペットの名前ランキングで上位に入ってますし… しかし名前は両親からの一番最初の贈り物って言いますよね。自分の名前が嫌いな方。嫌いだった方。自分の名前を好きになる方法を教えてください。(関係ないですが話が飛び飛びでごめんなさい。)
- 回答数6
- マンションの大規模修繕(外壁塗装)の臭いについて
住んでいるマンションが今年大規模修繕にはいります。築13年です。 外壁塗装もあると思うので、シンナー臭というか臭いがどうなるか心配です。 ウィークリーマンションなどを借りようとも思うのですが、どれくらいの期間借りればいいのか分かりません。 200戸ほどの大きなマンションなので、期間もある程度長くはなると思いますが、実際に大規模修繕を経験された方、臭いはどれくらいの期間ありましたか? 教えていただきたいです。
- 回答数2
- 相続税、非正規雇用者の負担を軽減するには
自分は未婚、非正規雇用者です。 相続税の負担が心配なのですが、相続税を軽減するための特例や制度について詳しく知りたいです。 ・相続税の基礎控除の詳細&その計算方法が知りたい ・非正規雇用者の税額軽減制度についてどのような条件で適用されるのか知りたい ・小規模宅地の特例の適用条件や減額される割合についての詳細 それ以外でも相続税を軽減するために利用できるもの、控除制度があればすべて教えてください。 相続税がかかる時点での負担を少しでも軽減するために、事前に知れるものがあればそれも教えてください。 23区内在住です。 ※OKWAVEより補足:「空き家」についての質問です。
- 回答数3
- 空き家バンクトラブル事例、賃貸されない売れない等
空き家バンクを利用する際にどのようなトラブルの事例がありましたか? 聞きたいことがいくつかあるのでとりあえず羅列してみます。 例えば、空き家バンクに登録、利用しても全然売れないとか、家賃収入が欲しいのに賃貸契約が全然来ないという状況になった時に空き家バンク側か不動産屋からかどこからか、何か連絡なりアドバイスなりは来ますか? 登録するからにはなにかアドバイスとかあるんでしょうか?ただ空き家を登録して売れたり賃貸されるのを持ち主は何年も待ってるだけですか? もし空き家が何年も売れない賃貸されないという場合はどうするのがいいですか? ※OKWAVEより補足:「空き家」についての質問です。
- 回答数1
- シール剥がしの健康被害について
今日、業者さんを呼んでベランダの窓にある段差に付けていたコーナーガードの取り外しをしてもらいました。 何年も付けていたので、両面テープが張り付いてしまっていて取れなくなっていたからです。 業者さんはシール剥がしを持ってきていて、1時間ほど作業をしてくれましたが、部屋がとても臭い(シンナー臭?)で充満していました。 もちろん窓は全開にあけていて、廊下で待機していましたが廊下にも臭いがきたので玄関も全開に開けて、玄関の外で待機しました。 作業の確認の時や、その後の掃除などで部屋にシンナー臭がする中、20分ほど作業をしました。 それから窓を開けたまま外出して、2時間ほどして戻ってきたら臭いはほぼ消えていました。 私は発がん性などすごく怖がってしまうのですが、シール剥がしの有機溶剤などは、やはり発がん性を心配するべきでしょうか? それともシール剥がしくらい使っている人も多いし気にしなくていいのでしょうか?(実際に作業をしたわけでもないので、至近距離でスプレーなどは吸い込んでないです)
- 回答数2
- 飛行機に乗るときに隣は男性か空席にして下さい
そのように要望した。 しかし、窓側と通路側に女性客が乗った。 異性だと気を遣い気楽になれないが仕方ないと諦めた。 高速バスでも同様の要望を出したら、窓側と通路挟んでの通路側に女性客が座った。 高速バス、国内線、国際線ともに両隣は空席か同性にしてほしいと要望を出しても応えれないケースもありますか?
- 回答数4