- ベストアンサー
デフォルトOSの起動の変更について
1台のパソコンに複数のOSをインストールした場合、パソコンの電源を入れると、どのOSを起動するかの選択画面が表示され、30秒立つとデフォルトのOSが起動する仕組みになっています。 デフォルトのOSは、一番最後にインストールしたOSになっているようですが、一番最初にインストールしたOSをデフォルトのOSに変更するにはどうすればよろしいのでしょうか。 例えば、はじめに、WINDOWSXPをインストールして、次に、LINUXをインストールすると、デフォルトのOSはLINUXになりますが、LINUXではなく、WINDOWSXPに変更するようにするにはどうすればよろしいのでしょうか。 BIOSの設定等をいろいろ見たのですが、よくわかりませんでした。ご教授をお願いできますでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2
- bk117_2004
- ベストアンサー率13% (52/377)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございました。linuxははじめてでわけがわからなかったので、とても助かりました。