ベストアンサー ブースト計の針のズレ 2005/10/18 09:14 オークションにてブースト計(ターボメーター?)を購入しましたが、ゼロの位置から少しズレがあります。 針を抜いてゼロの位置にあわせてしまってもかまわないのでしょうか? トラストグレッディーの製品です。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー wantcourage ベストアンサー率33% (30/90) 2005/10/19 10:55 回答No.3 本来圧力計は狂います、特に機械式のメーターに直接バキュームホースを直接接続するタイプは特に多いと思います。 分解してみれば分かると思いますが、ゼンマイみたいなバネで動く構造のものが多く、やはり何度も動く物ですので、金属疲労や、磨耗等がおきて狂ってしまう事が多いようです、ほんの少しのシビアな圧力を計測したいのであれば消耗品と割り切って交換なのですが、インテリアの一部でしょうから、そのままが一番でしょう。 どうしても気になるとなれば壊れるの覚悟で位置合わせしてもいいと思いますが、0位置を合わせても全体で狂っていますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) yukai4779 ベストアンサー率32% (193/592) 2005/10/18 20:47 回答No.2 ト○○トのメーターの完成度としては、少し?なところはあります。私は新品で同製品を購入しましたが、約0.5kg/cm2程度ずれています。クレームを付けるのが当たり前かも知れませんが、取り付けた後に気づいたものですから現在もそのままです。 どうしてもというか普通は合わないと気分的に許せないでしょうから、その場合は分解ということになります。 クリアパネル?を押さえている枠を外すと針というよりも、本体がそっくり取り出せるはずです。ここで、針を動かしてみてはいかがでしょうか。 実は、この行為を一度経験していますので参考程度にお考え下さい。原理は真鍮のような円形のものが圧力で動いており、それが針に導かれておりました。(言い忘れましたが、電気式ではありません。) #1様の回答を見る限りでは、針を取ることは好ましい事ではないようですので、保証は致しかねます。 また、元に戻す際にあまりきれいに仕上がりませんでしたね。気になる方は、私と同じように多少のズレは気にしないで下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takeo185 ベストアンサー率23% (284/1232) 2005/10/18 10:41 回答No.1 針を外すと基準位置がわからなくなるので、無理です。 外すと、中心の軸が、一気に戻り使えなくなります。 スプリングが弱っているのでずれていると思います。いじらないのが良いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A オートゲージブースト計のズレについて うちの軽自動車がターボですので手頃な価格のブースト計を探していたらオートゲージが目につきました。 色々調べると精度が悪いことや最初からゼロ点がずれているものが多いなどの個体が多いようでしたが安いのでとりあえず付けてみました。 現在約2ヶ月使用して気になったことがあるのですが、どうやら30分を超えて運転している間に全体的に表示が0.2~0.3(bar)全体的に上乗せされて表示されることがあります。 その状態でエンジンを切ったらゼロ点もそのぐらい上になり、電源を切ったら本来一番下のストッパーに針が当ってとまるはずがストッパーから同じ0.2~0.3高い場所で停止します。 この症状から走行中にゼロ点がずれて全体的にそのまま動いているようです。 その状態で一度電源を入れると一度針がストッパー(本来の停止位置)まで戻り、無負荷でのゼロ点位置で止まります。 よって一度でも電源を切ると次に電源を入れた時に正常に戻るようなのです。 私が調べた不具合では「初期からのゼロ点のズレ→本体裏から調整可能」とか「ゼロ点がずれがありエンジンを切って再びキーONした時の表示も同様にずれています。」 などの情報しか見つけ出せませんでした。 私と同じような現象が起こる方、あるいはそういう現象を知っている方はご指南いただければ幸いです。 また、この製品にはクオリティーは求めていませんが現象が私の個体だけのものなのか、あるいは別の製品でも発生しているのかが気になって投稿しました。 また、「安いからそんなの当たり前だ」のような回答にならない書き込みはご遠慮願います。 Defiのブースト計 中古で、Defiのブースト計を購入しました。取りつけたところ、針が指す『0』の位置が微妙にずれていました。この場合、メーター自体を他のにすれば、大丈夫なのですか?それとも、センサーやコントロールユニットの方が原因なのでしょうか?ちなみに、始点がずれているだけで動作に問題はありません。 よろしくお願いいたします。 ブーストメーターについて 以前、パジェロ(ディーゼル)に付けていたブーストメーターで、新品から4年ほどしてアイドリング時に0位置でメーターの針が「ブルブル」と不安定に振れます。現在、三菱ジープ(ディーゼル)にそれを取り付けたのですが、やはりアイドリング時に0位置でメーターの針「ブルブル」と不安定に振れます。圧がかかると正常に作動するのですが・・・。物自体7年くらい前の物で約5年仕様、その後2年くらい物置で眠っていました。ホース類も同じです。これって何が原因なんでしょう?メーターがバカになっている? 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? OKWAVE コラム ブースト計 以前、NA車に乗っていた時バキューム計をつけていて、ちょっと踏んだだけで針が反対側(0)にいったので、運転の際はとても参考になっていました。 そんなノリ?で今回、フォレスター(SG5)にブースト計(ブリッツ・機械式)を取り付けました。 すると針が0以上いくことはほとんどなく、いったとしても0.5くらいまででした。 バキュームの時のように針がブンブン振れまくって、運転の際に踏む量の参考にしようと思っていたので残念でした。 ブーストだと針が0までだと全然振れてないので参考になりません。 街乗りだと0以上はめったにいかないものなのでしょうか? メーターの仕組みは全然分からなくて、過去の質問を見てもちょっと分からなかったので、バカみたいな質問だとは思いますがどなたか回答をお願いします。 ブースト計を見たら何がわかるの?? ターボ車にはブースト計や、水温計、油圧計がありますよね。それって見たときに何がわかるんですか?? 油圧計だったらエンジンオイルの圧がわかるんですよね?高かったらやばいんですか? ブースト計もブースト圧が高かったらどうやばいんでしょうか?? 三菱ブラボー ブースト計 三菱ブラボー ブースト計 はじめまして。 ミニキャブブラボーGTターボにブースト計を取り付けたいのですが、 取り出す配管に悩んでいます。ベストな位置を教えて下さい。 軽貨物なので、バン、トラックタイヤを使用しなくてはいけないのでしょうか? ほぼノーマル車に付いているブースト計の意味 中古車でスカイラインR32GTS-T(ターボ車)を 買ったのですが マフラーとエアークリナーと ブースト計が付いていたのですが このノーマルに 近い状態でのブースト計なんの意味があるのでしょうか? ブーストコントローラーとかが付いているなら 車が壊れないようにブースト圧をチェックすると いった事に使うかもしれませんが、そもそも針なんで 走っている時に見ている余裕もありません 友達もブーストコントローラーはデジタルのブースト計なので ブーストのかかり具合が後からチェックするのに 使えると思いますが ほとんどノーマルだからマージンを超える事もないだろうし見てる余裕もないし・・・ ナゼ付けている意味があるのでしょうか? ブーストコントローラーについて メカにうといのでよろしくお願いします。 現在、GC8インプレッサに乗っています。 最近中古で購入しました。 ブーストコントローラについてですが ブーストをコントロールできるシステムで 状況に応じてドライバーが圧を設定できるということは 分かるんですが、設定を上げ過ぎるとエンジンブローを起こす ことがあることをネット上で見かけました。 純正のブーストメーターがついていますが コントローラのない状態では、ブーストをメーターのめいいっぱい まで上げるとエンジンに影響はないのでしょうか? 危険領域まで達するとどこかで圧を抜くような構造になって いるのでしょうか? 純正メーターは1.3までです。 クロノ針の位置ズレ 数日前にエドックス クラス1クロノグラフ(10020-37N-NV)を買いました。 今日、クロノグラフ針を動かして、リセットしたら0位置で止まらず、58秒の位置で止まりました。 何度やっても58秒位置で止まりましたので、色々調べて何とか0位置で止まるように調整したのですが、その5時間後にクロノ針を動かして、リセットすると、また58秒位置で止まりました。 結局、再度調整したのですが、そんなに頻繁に位置ズレするものなんでしょうか? 特に強い磁気も衝撃も与えた記憶はないです。 ただ、置いてある場所の近くにはノートPCがありますが、、、 識者の皆様、ご教授下さい。 また、同じエドックスクロノクォーツをお使いの方のご回答も待っております。 宜しくお願い致します。 ブースト計の見方 こんばんは、お世話になります。 本日自身でDefiのブースト計を取り付けました。 オープニングはしっかり表示されますし、車幅灯をつけると光度が落ちるので、 多分その辺の配線はしっかりしてると思います。 肝心のブースト計の針の動きですが、0~0.8(下方向へ)をいったりきたり。 0以上にほとんどなりません。 なっても0.5にいくかいかないか。 自分はてっきり0以上に針が動くと思っていたんですが、その動きは ほとんどなく。 (よくブースト1.3で安定とか、0.8ぐらいとかっていう発言をネットで見かけるので) これはどういう事なのでしょうか? 0を超えればブーストがかかっているって事なのかな?と思うのですが、 そうなるとほとんどブーストをかけずに走っている事になりますよね。 のわりに結構加速してるんで、これでブーストがかかってないとは 考えられなくて質問させて頂きました。 車はランエボ9のGSRです。 エボはノーマルでも1.3とか1.5とかのブーストがかかると雑誌などで 読むので、パイピングの抜けなどがあるのかな?と心配です。 車検を通したばかり走行11000kぐらいで、普段からゆっくり走っているので、 そういう事はあまり考えたくないのですが。。 宜しくお願い致します。 ブースト限界での反応 ターボ車でのブーストリミットに関する質問です。 何年か前に中古のターボ車を買いました。純正のブーストリミットは1.7bar(ブースト計が絶対気圧なので、国産車に多い大気圧を0とした表記だと0.7kgぐらい)なのだそうですが、私の車は前オーナーがTVVCバルブを付けたり、ROMを交換したりしたそうで、2.0barぐらいまで上がります。 それはいいのですが、登坂やアクセルベタ踏み加速などで負荷をかけたとき、ブースト計の針が2.0に達したところで、「ドン」とショックがあって一瞬ブレーキがかかったようになります。回転数が合わないままクラッチをつないだときに似ていますので、おそらくブースト圧のリミッターのようなものが働いて一瞬燃料カットされているのではないかと推測していますが…加速するときにいちいちブースト計を見ながらブーストが上がりすぎないように神経を使って運転するのは疲れます。 ターボ車を買ったのは初めてなのですが、こうした現象はやっぱり異常でしょうか? また、異常だとすると、原因としてどんなことが考えられるでしょうか? 単純に交換されたROMのプログラムのせいなのか、あるいはウェストゲートの不良とか、他に問題が考えられるのか…。ちなみに、TVVCバルブのつまみはブースト圧最低(ノーマル)にしても、このブースト圧が2.0になると「ドン」という現象は起きます。 車はポルシェ87年型の944Turbo(型式951)です。 タービンの最高ブースト圧は決まっているんですか。 タイトルの通りなのですが、 例えば、ランエボとかインプレッサなどは最初からタービンついていますよね。それでターボのブーストっていうのがよく分からないので質問です。 ブースト計って私の知る限りでは、2.0kg/mmまでしかメーターは表示されていません。 もしも、ランエボのエンジンに最初からついているタービンで2.0kg/mm以上まで設定したらエンジンって壊れるのでしょうか? 宜しくお願いします。 🎥 ガンダムシリーズを見たい!どこから見るのがオススメ?🔍 OKWAVE コラム ブーストメーターについて ブーストメーターについて ブーストメーター取り付け予定ですが、機械式と電気式はどのように 違うのでしょうか? また、大きな性能の違いはあるのでしょうか? 詳しく教えて頂けると助かります。 ブースト計 アイドリング時 -0.8は異常ですか? 今度、初めてターボ車に乗り換えるのですが教えてください。 先日、エブリィDA64V ターボにブースト計を装着したのですが 空吹かしで6000rpmくらいで0.8くらいまで針が振れています、 アイドリング時に負圧が-0.7くらいです、これって正常?異常? 現在走行不能状態のため、走行確認は出来ていません。 宜しくお願いします。 ブーストについて ターボ車はブースト圧が発生しますよね。 圧力は普通に走っているときでも結構かかるものなんでしょうか? それとも普通に走っているようなときはそんなにかからないのでしょうか? どの車でどういう場合にどれくらいの圧力がかかるものなのか教えてください。 よろしくお願いいたします。 ターボ、ブースト計、について。。 勉強不足でお恥ずかしいですが、質問させてください。 (1)エンジンをかけてアクセルを踏む(走行する)と、ブースト計が0.6~0の範囲を動きますが、なぜ数が下がっていくのでしょう。 (2)また、今度は0から0.5、1.0へと上がって行きますが、0より上がると言うことが、まさにターボが効きだした瞬間と言うことなんでしょうか。 (3)よく、「ブースト圧○○キロまで耐えられる」、みたいな言い方がありますが、このブースト圧と言うのが、0より上の数字のことを指すのでしょうか。「耐えられる」と言うのは、タービンが空気の圧力に耐えられるという意味でしょうか。 (4)結局のところ、ブースト計とは何を計っているものなのですか。過給器からインタークーラーへ送られる空気の圧力でしょうか。 (5)そもそも、ターボがかかっている状態と、タービンがどのように連動しているのかがよく分かりません。。 (ブースト計が0以上を指すことの意味が分かりません。。) 質問ばかりですみませんが、詳しい方からの御回答お待ちしております。 一つだけでも構いません。。どうぞよろしくお願いいたします。 ベンツのブーストアップがわからず困っています。 メルセデスベンツ w210 E300ターボディーゼルのブーストアップの方法がわかりません。どうか教えてください。ベンツのディーゼルターボはブーストアップ可能ですか? タコメーターの針を交換すると、数値が狂った 以前からタコメーターの故障で質問させていただきました。 結局、タコメーターの故障でした。 オークションで購入し取り付けたのですが、運が悪くタコメーターの針だけ、黄色になっていました。(普通はオレンジ) 数値は正確に出ていたのですが、色が気になって針を交換しました。 交換後イグニッションオンにしたところ、針が2500ほど跳ね上がりました。 オフにしても0まで戻ってきませんでした。 ですので針を軽めに差し込んで跳ね上がったところから抜いて、0の位置に指し直しました。 その後エンジンを回すと、200回転ほどずれていました。 EVCは正確に数値が出ていますが、残念ながら100分の1の数値しかでないので、10となっているところまで踏んで、1000のところに合わせました。 10に入ってすぐに針を1000に合わせて差し込みましたが、多少のズレがあります。 一人でアクセル踏みながら差し込んでいますので、更にズレは発生していると思います。 修理書を見たのですが、直し方などは記載されていませんでした。 許容範囲が書かれていましたが、1000回転の場合±100で、7000では±300ほどになっていました。 今の段階で許容範囲ですが、正確に合わせる方法があれば知りたいなと思いました。 なければ、このまま使おうと思います。 商品はこれです。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s276917138 よろしく願います。 ターボブーストに付いて。 ターボブーストに付いて。 CPU Core i7 860 クーラー FREEDOM TOWER ケース TEMPEST 電源 コルセア HX650W にてベンチマークをしてみた所ターボブーストで2.95Ghzまで上がるのですがそれ以上上がりません。 なぜでしょうか? 同じCPUでそれ以上上がっている人っていますか? ブーストについて 本日軽自動車なのですが、ターボですのでブースト計を取り付けました。今までは低回転で走行した方が燃費いいだろうと思っており5速をよく使っていました。しかし、取り付けたブースト計を見ると5速では低回転の2千回転代後半でもブースト圧がかかっており(ちなみにアクセルべた踏みです)正圧の方を指していました。試していると回転数というかアクセルを踏み込む深さで決まっているのか(どの回転数でもここまで踏み込むと掛かる)低回転でもブーストが掛かるみたいでした。 そこでなのですが3,4速でブーストを掛けずにエンジンの回転数を上げるのと5速で低回転でブーストを掛けるのはどちらが燃費が良いのでしょうか?? また、-0.1と-0.7ではやはり圧の低い-0.7で走る方が燃費は上がりますか??それとも負圧だといつでも同じ燃費でしょうか?? 詳しい方お返事宜しくお願い致します。 注目のQ&A " Some " や " How " が入った曲。 「生ごみと一緒に出さないようにする」の意味について 吹奏楽部で同じパートの後輩が好きです パーテーションのドライブが一杯になった場合? 電動ドライバー マツダはロードスターにロータリーを乗せたら❓ 『冷める』ってどこから? 好きな人との連絡を自分から断ちました このパソコンにはDドライブ的なものはない? 数学A 余事象の問題 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 物価高で米も高騰!どうやって乗り切る? 人命救助の最後の砦!過酷な任務に挑む!航空救難団になるためには? 楽しく踊って痩せる?ZUMBAの魅力とは 3月生まれは不利?早生まれのメリット・デメリットを解説 筋トレで痩せやすくなる?基礎代謝アップ&アフターバーン効果の秘密とは! あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など