- 締切済み
レポートを書く際
今、高1です。 理科の実験のレポートを書いているんですが、 (ちょっと関連のある)2つの実験をやって、 提出するのは1つのレポートなんです。 こういうときは、 ・結果(1)→結果(2)→考察(1)→考察(2) ・結果(1)→考察(1)→結果(2)→考察(2) のどちらの順で書くほうがいいのですか? もしくは、書くものなのですか? 素朴な疑問です。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- s_t_a_
- ベストアンサー率62% (72/115)
回答No.3
- 0KG00
- ベストアンサー率36% (334/913)
回答No.2
- oxygen-water
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 事実と意見が交じり合ってしまわないように、 結果(1) ・・・・・・・・・・ 考察(1) ・・・・・・・・・・ 結果(2) ・・・・・・・ 考察(2) といった感じに、章を作れば、結果考察結果考察でもかまわないということですか?