Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー

MPEG1かWMVか

皆さん、いつもお世話になっています。 一つお聞きしたいことがあります。 先日、動画(DVD-video形式)をアップするにあたって、エンコードソフトをダウンロードしたのですが、 その動画ファイルの出力設定を、MPEG1か、WMV(Window mediaファイルの映像形式)にするかで迷っています。 解像度、音質でいえばWMVの方が上のように説明書きされています。 対してMPEG1は、WMVに比べれば主流で、汎用的ということで、そのソフトでもMPEG1への変換を薦めているようなのですが、MPEGとWMV、汎用性にそれほど大きな違いがあるものなのでしょうか。 もし汎用性にそれほどの差はなく、WMVもメジャーで、多くの方がそれに対応した再生環境を持っていて、問題なく見られるようなら、(Windows media player 9.0以降を始めとしたソフトウェアで再生できるようです)、画質のよいWMVの方を選ぼうと考えています。 ご意見お聞かせ下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Deep__Blue
  • ベストアンサー率48% (1590/3297)
回答No.1

ファイルサイズが小さくなるのでWMVがベストでしょう。 WMPは事実上Windowsのデフォクトスタンダードですので。 98など古いプラットフォームでも無料で導入できますから。 MPEG1は汎用性は一番ですが、すでに過去のフォーマットとなりつつあります。

Gallico
質問者

お礼

ファイルサイズのことまで頭が回りませんでした。 >MPEG1は汎用性は一番ですが、すでに過去のフォーマットとなりつつあります。 そうなんですか。たいへん参考になりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは 考え方は#1様のとうりと感じます。 あとは、質問者様の気持ちしだいという結論と思いますが、アンケート的に私の場合を紹介してみると。 HDDに余裕あり、お気に入りの分類として高いなら、Mpeg1。 理由は単純、このフォーマットなら、他の拡張子にいつでも変換できるから、そして、お気に入りの順番が、低いものを".WMV"に変換します。 ちなみに、私の場合は順番としてDVD-video形式なら ".ISO"→Mpeg2/mpg→WMV/又はAVI(DivX)って、感じ、・・参考までに。 以上

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A