- ベストアンサー
美術系の大学への進路について相談です。
現在、高校一年生の者です。 美術系大学への進路について、相談させて頂きに参りました。 長文になってしまって、読みにくいかもしれませんが… お答えして頂けると嬉しいです。 私は今、美術・デザイン科のある私立高校に在学しています。 将来は、本に入れる挿絵やキャラクターの原案などを描いたり、 某大手企業のゲーム会社さん等に就職できれば幸せだなあと 思っております。 しかし、私は今はあまり学問の方には打ち込めておらず、 家での勉強は手つかずという危ない状態です。 学校で習うデッサンだけやっていれば、 美術系の大学にいけるわけではありませんよね…。 勉強も大切なことは分かっていますが、 中学の半ば頃から勉強をする習慣がなくなってしまって…、 (死ぬ気で頑張ればならないというのは分かっているのですが) 勉強に打ち込むという姿勢が、分からなくなってしまっています。 又、先月あったテストでは本当に悲惨な点数をとってしまったので、 どうしても来月にあるテストでは点数をぐんと上げなければと 内心焦っています…。 どうすれば、家でも勉強に打ち込むことができるでしょうか? それと本命でもある、大学についてですが… 前述で述べたような仕事に就くにはそれなりの大学に行かねば、 就職は難しいですよね? 「東京芸術大学」さんや、「武蔵野美術大学」さんなどの 有名な大学を目指したいとは思いますが、 具体的にどのようにしていけばいいのでしょうか? ネットで自分なりに色々なことを調べたりもしましたが、 様々な情報が混雑してしまい、不安でたまりません…。 ばらばらでまとまりのない文章になってしまったり、 質問の趣旨が曖昧で本当に申し訳ないです。 ぜひとも、ご回答のほう、よろしくお願いいたしますm(u_u)m
お礼
>pick-chanさん 一番苦手な教科は数学です^^; pick-chanさんのおっしゃられた通りに、必死になって、 問題を解いて解いて解きまくっていこうと思います。 怠け心に鞭を打たないといけませんよね。 名前ばかりに惹かれて、 「有名だから行きたい」と思ってしまうことが多いです。 その方が、色々な所に就職がしやすいのかな…と。 質が大切ですよね。しっかり調べていきたいです。 pick-chanさんはデザイナさんなのですね。 本当に、素敵なお仕事だと思います。 今の自分にとって一番好きなことは何か、 したいことは何なのか、見つめていきたいです。 可能性を信じて、頑張ります。 ご丁寧な回答のほう、本当にありがとうございましたm(u_u)m