- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デザインはやはりMacでしょうか?)
デザインはやはりMacでしょうか?
このQ&Aのポイント
- デザイン目指すのならば、やはりMacでしょうか?
- デザイン関連の学校へ行くように派遣会社の人に勧められましたが、果たしてこれは、本当に仕事につながるのでしょうか?
- 最近は派遣会社とスクールが直結していて、スクール卒であれば優先的に仕事を回してくれるなどのコネがあるのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- next-co
- ベストアンサー率28% (43/149)
回答No.8
- takataka1102
- ベストアンサー率15% (12/77)
回答No.7
- MoonLight139
- ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.6
- PinkyMadam
- ベストアンサー率38% (61/157)
回答No.5
- MoonLight139
- ベストアンサー率13% (5/37)
回答No.4
- pofly
- ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.3
- ooinunohuguri
- ベストアンサー率71% (5/7)
回答No.2
- Bogard
- ベストアンサー率62% (20/32)
回答No.1
お礼
広告業界25年歴のおじさま、アドバイスありがとうございます。 質問に対する回答の締切をするのを忘れておりまして、申し訳ありません。m(_ _)m 9年も前の質問事項に対して回答してくださり、どうもありがとうございます。 実はあれから、まもなく、実務経験がなくても雇ってもらえる小さなデザイン 関連の事務所になんとかもぐりこみました。そして、その仕事(DTP)を今も 半フリーランスで続けております。 言われるように、Macばかりで、Windowsをさわることはほとんどなく、 エクセルなどの支給データを開く時にたまに確認作業に使うぐらいです。 スティーブ・ジョブスに関する記事の紹介もありがとうございました。 ジョブスとビル・ゲイツの違いがなかなか興味深かったです。