届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
知っているようで知らないリップストップ生地|頑丈さで登山を支える“アミアミ模様”

知っているようで知らないリップストップ生地|頑丈さで登山を支える“アミアミ模様”

リップストップ生地はアウターシェル、テントやタープ、ザックやスタッフサックなどによく使われ、なんとなく「頑丈な生地だろうな」というぐらいに知っている人は多いでしょう。しかし、あの"アミアミ模様”の本当の意味や特徴までは知らない人も多いのでは?

そこで本記事では、アウトドアには欠かせない「リップストップ生地」の特徴やメリット、デメリット、使われているアイテムを紹介します

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像撮影:筆者(加工:YAMA HACK編集部)

裂けるのを止める!それがリップストップ生地

枝の間を歩く

撮影:筆者

登山で布製品を使う場合、強風による引っ張りや、枝の引っ掛け、岩角の摩擦から、ピッケルやアイゼンの刃など、生地を破損させる要素はたくさんあります。

そのような過酷な環境下、いくら注意していても、生地を破損する事態は発生してしまうもの。万が一の破損時、大きな穴にならないよう、できるだけ被害を最小限に食い止められるのがリップストップ(ripstop、R/S)生地です。

アミアミ模様

撮影:筆者

格子の“アミアミ模様”とザラザラした感触でなんとなく知っている人も多いのでは?

リップストップ=「リップ(rip 裂ける)+ストップ(stop 止める)」

パラシュート

出典:PIXTA

リップストップ生地は、元々アメリカで軍服やパラシュートの強化の為に開発された高強度の素材。コットン、ポリエステル、ナイロンなどの布地に、縦横(または斜め)格子状にナイロンの補強糸を織り込んだ織物の総称です。

リップストップの仕組み

撮影:筆者

布地が避ける(rip)と、補強糸がそれ以上破れないように食い止めてくれる(stop)ので、破れる箇所が大きくならず、被害を最小限にしてくれるのがリップストップ生地の最大の特長。

この特長を活かし、アウターシェル、テントやタープ、バックパックやスタッフサックなど、強度が必要な製品に多用されています。

リップストップ生地のメリットとデメリット

パラシュートにも使われるほど頑丈なリップストップ生地。頑丈さ・強度以外にもメリットがあります。デメリットと一緒に解説します。

メリット

  1. 軽量性と強度を両立
  2. 耐水性・防風性が高い

デメリット

  1. 他の生地よりやや硬くザラザラしている
  2. 価格が高くなる

【メリット①】軽量性と強度を両立

登山する人

出典:PIXTA

軽量で薄い布地をベースに使用できるので軽量性と強度を両立できます。このメリットが登山・アウトドア用品をはじめとして、ミリタリー用品など、行動しながらも強度も求められるシーンで活躍する一因になっています。

【メリット②】耐水性・防風性が高い

耐水性

撮影:筆者

登山で使用するリップストップ生地の布地は、水を吸い込まないナイロンやポリエステルをベースに、密度が高い素材を使用しています。そのため、耐水性、防風性が高く、テントや防寒ウェアに適しています。

【デメリット①】他の生地よりやや硬くザラザラしている

ザラザラ感の生地

撮影:筆者

生地の仕上がり具合によりますが、補強糸を編み込んでいる関係上、他の生地に比べてやや硬く、柔軟性が求められるアイテムには使いにくい場合があります。また太い補強糸を使われている場合、凸凹があリ、表面にザラザラ感があるので、直接肌に当たる部分など、スムース性が求められる箇所には向きません。

ただし、最近はマイクロリップストップ(後述)など、ソフトな風合いの生地も開発され、改善されてきています。

【デメリット②】価格が高くなる

リップストップ生地

撮影:筆者

補強糸を格子状に編み込むなど、製造プロセスが他の生地に比べて複雑になります。さらに、補強糸に強度の高い糸を使用しているため、価格が高くなりがちです。

ただ、そこまで大幅に変わるわけではなく、高い機能性に対する価値は十分にあるといえます。

いろいろあるリップストップ生地の種類

リップストップ生地

撮影:筆者

リップストップ生地と一言で言っても、加工や使用している素材などで様々な種類があります。その中から代表的なものを紹介します。なお、紹介しているそれぞれの加工や素材を組み合わせた多機能な生地も存在します。

特長主な用途
コーデュラナイロンリップストップナイロンの7倍もの強度を持つ耐久性を持つコーデュラナイロンを使用した、さらに丈夫なリップストップ生地テントやタープ、ザックや、アイゼンなどを収納するスタッフサックなど
シルナイロンリップストップリップストップナイロンの両面にシリコンを染み込ませたり、コーティングしたりしたもの。高い防水防風性を持つのが特長テントやタープ、ドライサックなど防水性が必要なギアに多用されている
マイクロリップストップ生地目を細かくし生地表面をなめらかで柔らかく仕上げた生地。シャカシャカ音がしない、やわらかな風合いが特長柔らかさが必要なシャツやミドルウェア
ストレッチリップストップストレッチ性がある生地と補強糸を使用したリップストップ生地登山用パンツやクライミングウェアなど、ストレッチ性が必要なウェア
難燃加工リップストップ防炎加工を施したリップストップ生地。火が付いても燃え広がりにくいテントやタープ、焚き火用のウェア、調理時のエプロンなど

リップストップ生地を使用したおすすめ26アイテム

リップストップ生地は、登山やアウトドア用の製品にたくさん使われています。ここでは、その中の、ほんの一部の製品をカテゴリー別に紹介します。

ウェア11モデル

モンベル ストームクルーザー ジャケット Men's

素材ゴアテックス ファブリクス3レイヤー[表:20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ]
耐水圧50,000mm以上、透湿性35,000g/m²・24hrs(JIS L-1099B-1法)(参考値)
重量254g
サイズXS、S、M、L、XL、M-R(ゆったり)、M-W(ゆったり)、L-R(ゆったり)、L-W(ゆったり)
カラーブラック(BK)、カーキ(BNKH)、ダークグリーン(DKFO)、ブルーグリーン(DKTL)、イエロー(MST)、ブルー(PB/SO)、レッド(RD)

軽量で卓越した防水透湿性のレインジャケット

表地に従来のナイロンと比べて同重量であれば約2倍の引き裂き強度を持つ20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップを使用。強度とともに、軽量で卓越した防水透湿性のレインジャケットです。

モンベル ストームクルーザー ジャケット Women's

素材ゴアテックス ファブリクス3レイヤー[表:20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ]
耐水圧50,000mm以上、透湿性35,000g/m²・24hrs(JIS L-1099B-1法)(参考値)
重量227g
サイズXS、S、M、L、XL
カラーピンク(CLART)、コーラルピンク(COPK)、ネイビー(DKNV)、ターコイズ(LTTQ)、イエロー(MST)

ストームクルーザー ジャケットのウィメンズモデル

マムート フレックスエアー イン フーデッド ジャケット AF Men

素材• Main Fabric 2 (B2B): brushed polyester tricot
• Main Fabric 1 (B2B): polyamide woven light
• ライニング 1 (B2B): polyester knit lining
Sustainability
• technologiesSustainabilityFilterRecycled
• technologiesSustainabilityFilterEthicallyMade
重量300 g
サイズXS、S、M、L、XL
カラーtitanium、tangerine、black、marine

軽量コンパクトなシェル

耐久性のあるリップストップナイロン素材を使用し、非常に軽く、耐引裂性・撥水性に優れているシェル。サイドポケットの中に収納可能なパッカブル仕様です。

マムート フレックスエアー イン フーデッド ジャケット AF Women

素材• Main Fabric 2 (B2B): brushed polyester tricot
• Main Fabric 1 (B2B): polyamide woven light
• ライニング 1 (B2B): polyester knit lining
Sustainability
• リサイクル
• Fair Wear
重量220 g
サイズXS、S、M、L
カラーmarine、tangerine、black

フレックスエアー イン フーデッド ジャケット AF のウィメンズモデル

ザ・ノース・フェイス ジップインマグネアコンカグアジャケット(メンズ)

素材20D Bio-Based Ripstop Nylon(ナイロン100%)<中わた>GreenRecycled CLEANDOWN 光電子(ダウン72%、レーヨン20%、フェザー8%)
重量約430g(Lサイズ)
サイズS、M、L、XL、XXL
カラーカプチーノ、ニュートープ、ブラック、サミットゴールド

暖かく軽い定番ダウンジャケット

生地に軽量な植物由来の20デニールリップストップナイロンを使用した、暖かく軽いザ・ノース・フェイスの定番ダウンジャケット。別売りのアウターにインナーとして連結できるジップインマグネシステム対応モデルです。

ザ・ノース・フェイス ジップインマグネアコンカグアジャケット(レディース)

素材20D Bio-Based Ripstop Nylon(ナイロン100%)<中わた>GreenRecycled CLEANDOWN 光電子(ダウン72%、レーヨン20%、フェザー8%)
重量約350g(Lサイズ)
サイズS、M、L、XL
カラーカプチーノ、ブラック

ジップインマグネアコンカグアジャケットのウィメンズモデル

ナンガ 焚火 リップストップ フィールドパンツ

素材ポリエステル96%、アラミド繊維4%
重量約 380g(サイズXL)
サイズS、M、L、XL
カラーネイビー、ブラック、ベージュ、グリーン

焚き火に最適なフィールドパンツ

摩耗性や耐久性に優れた、ナンガの新たな難燃素材「焚火リップストップ」を使用したフィールドパンツ。厚すぎない生地なのでシーズン問わず使えます。

口コミ・レビュー

一年中使えるので
ダウンの入った難燃パンツと迷いましたが、一年中使いまわせるこちらを購入。焚き火でガシガシ使えるのと普段使いもできる点が魅力。
実際に履いた際に感じたこと
思ったよりも薄手で軽い。冬場は中にもう一枚履いた方がいいと思うが、春夏秋はコレでいけそう。
ウエストはゴムが入っているので、ある程度の調節は可能。丈が少し短い気がするが、下をスル事がないので、これはこれで扱いやすいのかもしれない。
Lサイズ:179センチ78キロ

出典: 楽天市場

ファイントラック エバーブレスアクロパンツ Men's

素材膝上表:50デニール4WAYストレッチナイロンリップストップ、膝下表:112デニール4WAYストレッチナイロンオックス、裏:20デニールポリエステルニット、中間層:エバーブレス®メンブレン
重量540g
サイズS、M、L、XL
カラーブラック

フルスペックのハードシェルパンツ

膝上表に50デニール4WAYストレッチナイロンリップストップを使用し、強度とストレスフリーな動きやすさを実現した雪山用フルスペックハードシェルパンツです。

ファイントラック エバーブレスアクロパンツ Women's

素材膝上表:50デニール4WAYストレッチナイロンリップストップ、膝下表:112デニール4WAYストレッチナイロンオックス、裏:20デニールポリエステルニット、中間層:エバーブレス®メンブレン
重量510g
サイズS、M、L
カラーブラック

エバーブレスアクロパンツのウィメンズモデル

ミレー プリマロフト リップストップ キャップ

素材LIGHT RIPSTOP ポリエステル100% × PRIMALOFT®BLACK 100 ポリエステル100% × FLEECE LINING
重量70g
サイズM、L
カラーブラック

寒い季節のトレッキングに適した保温性キャップ

表地には耐水撥水のライトリップストップポリエステルを使用した冬用ハイキングキャップ。中綿には軽量で保温性の高いPRIMALOFT®を使用しています。

アクシーズクイン ライトシェル サーマル グローブ

素材トリプルリップストップPERTEX SHIELD 2層ファブリック
重量-
サイズS、M、L、XL
カラーケシズミイロ、ナンドイロ

柔らかくて適度な保温性の防水グローブ

トリプルリップストップのPERTEX SHIELD 2層ファブリックを使用し起毛トリコットをレイヤードした防水グローブ。冬のハイキング・トレッキングに最適です。

テント・タープ5モデル

アライテント エアライズ1

素材本体:28dnリップストップナイロン
フライ:30dnリップストップナイロンPUコーティング
シート:40dnナイロンタフタPUコーティング
フレーム:NSL9フェザーライト(DAC社製)
サイズ設営時:間口100×奥行205×高さ100cm
収納時:本体29×14φcm、フレーム38cm
重量1360g(本体+フレーム+フライシート)
カラー本体:クリーム
フライシート:オレンジ、フォレストグリーン
グランドシート・フレームスリーブ:チョコレート

日本の山岳定番テント

本体に28dnリップストップナイロン、フライシートに防水加工した30dnリップストップナイロンPUコーティングを使用し、軽量性と強風にも耐える耐久性を両立。テント場ではおなじみの定番テントです。

口コミ・レビュー

必要にして十分
モンベルのステラリッジと迷いましたが、こちらを選択。
立ち上げは問題なく1人でできます。
こちらに決めた理由としては、ステラリッジの1よりは出入り口が広い、
またエアライズ3をすでに利用しており、一人用のテントの購入を検討した際、やはり少しでも軽いもののほうが良いと思い、2ではなく1に決めました。
大柄な男性だと狭いかもしれませんが、標準の女性なら問題ない大きさだと思います。

出典: 楽天市場

ニーモ アトム オズモ 1P

素材本体素材:40DナイロンRS/No-See-Um メッシュ
フライ/前室部素材:OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル)
フロア素材:68D PeU ポリエステル
サイズW210×D90×H105cm
重量1.35kg
カラーバーチバド、マーシュ

環境と初心者に優しいテント

フライ/前室部素材に100%リサイクルのOSMO™ リップストップを使用した環境にやさしいテント。シンプルかつ考え抜かれたデザインで初心者にもやさしいテントです。

モンベル ムーンライト テント1

素材本体:20デニール・ポリエステル・リップストップ[はっ水加工、難燃加工]
フロア:40デニール・ナイロン・リップストップ[耐水圧2,000mmウレタン・コーティング、難燃加工]
レインフライ:20デニール・ポリエステル・リップストップ[耐水圧1,500mmウレタン・コーティング、難燃加工]
ポール:アルミニウム合金(ポール径)∅8.7mm、天頂部∅10.2mm
サイズ使用時:W210×D110-70×H105-65cm
収納時:φ16×30cm
重量1.49kg
カラータン(LTN)、グリーン(SPGN)

広々とした居住空間が魅力のテント

本体・フライシート・フロアに難燃加工リップストップ生地を使用しているので、生地に火が当たっても自己消火し、燃え広がらないので、誤ってバーナーの火が当たっても被害を最小限に食い止めます。

モンベル トレックタープBeyond

素材30dnリップストップナイロン
PUコーティング
サイズ2.20×2.66m(最大幅)
重量340g(張り綱付)
カラーフォレストグリーン

野宿にも使えるタープ

30dnリップストップナイロンPUコーティングを使用したテントの前室に使うタープ。トレッキングポール1本で自立するので、単品で休憩時や、野宿時の屋根にも使えます。

口コミ・レビュー

軽量コンパクトで素晴らしいです。夏山でちょっと休む時に使えそうです。

出典: 楽天市場

ジュウザ フィールドギア エム・シェルター1 ウルトラ・ライト

素材20Dナイロン・リップストップ(国産・特注)防水・透湿(1700mm・7500g/m2/24h)
サイズ使用時:W120×D60×H90cm
収納時:9×12cm(さらに圧縮可能)
重量170g
カラーオレンジ

素早く簡単に設営できるシェルター

防水・透湿(1700mm・7500g/m2/24h)性を持つ20Dナイロン・リップストップを使用しているので蒸れにくく快適。ただ被るだけで素早く身を守れるシェルターです。

バックパック5モデル

エルエルビーン コンフォート・キャリー・ラップトップ・パック、30L

素材本体:300デニールのリップストップ・ポリエステル、420デニールリップストップ・ナイロン製
ボトム:1,000デニールのナイロン製
サイズW30×D25×H48cm
容量約30L

様々なシーンに活躍するデイパック

本体は300デニールのリップストップ・ポリエステルと420デニールのリップストップ・ナイロン製採用した丈夫なデイパック。ハイキングから街歩きまで様々なシーンで活躍します。

ミレー クンブ 30

素材ナイロン 210D DOUBLE R/S SD (68*62) PU
サイズW29×D16×H58cm
容量30L

小型軽量多用途型パック

210Dダブルリップストップを使用した軽量なザック。登山に限らず野外活動の幅広いシーンに対応します。

口コミ・レビュー

ポケットが多いので、いろいろなスピーディに物を出し入れできて便利です!!特に、フロントに2種類(横・縦)の収納があって便利です。

出典: 楽天市場

カリマー cleave 30 Medium

素材N100D X-GRID R/S NY (ナイロン89%、ポリエチレン11%)
サイズW25×D24×H52cm
容量30L

快適操作のロールトップタイプザック

優れた強度を持つX-GRIDリップストップ生地を使用したロールトップタイプのザック。デイハイクから岩場や難路がある登山まで多彩に使えます。

口コミ・レビュー

軽量で、腰ベルトもしっかりしたものがついており、背面もジッパーで開閉できて便利です。
背面ネットも大きくて使いやすいです。
1泊程度であればこちらでも十分容量は足りそうです。

出典: 楽天市場

モンベル チャチャパック 60

素材メイン:210デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ[ウレタン・コーティング]
ボトム:420デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ[ウレタン・コーティング]
サイズW34×D31×H80cm
容量60L

使いやすい大容量ザック

メインに210デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ、ボトムに420デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップを使用した、耐久性が高く収納力の大きいザックです。

口コミ・レビュー

KiU ナイロン リップストップ パッカブル バックパック

素材リップストップナイロン
サイズW24×D15.5×H42.5cm
容量-

コンパクトに収納できるパッカブル仕様

軽量ながらも耐久性に優れたリップストップナイロン生地使用。裏面にはポリウレタンコーティング加工し防水効果が高くなっています。旅行などで荷物が増えた際のサブバッグとしても重宝します。

小物・アクセサリー5モデル

シートゥーサミット ウルトラシルドライバッグ

素材Bluesign®認証30D PUコーテッドコーデュラ®シルナイロン + C0-PFCフリー耐久撥水加工
重量3リットル=30g
5リットル=32g
8リットル=39g
13リットル=47g
20リットル=58g
35リットル=74g
サイズ3リットル=20.7×17.1×14cm
5リットル=30.8×17.1×15cm
8リットル=36.8×19.1×17.2cm
13リットル=43.3×22×19.6cm
20リットル=47.3×26.9×23.6cm
35リットル=56.5×32.1×28.5cm

超軽量なドライバッグ

超軽量、耐水圧2000mmの30Dダイヤモンドリップストップ・コーデュラ®シルナイロンを採用。完全シームテープ処理による防水で濡れや汚れから荷物を守ります。

口コミ・レビュー

前に、これより小さいサイズを買ってみました。
軽くて、コンパクト、それでいて、ザックの中に入れて川を泳いで渡っても、
全く、中の充電器は濡れてませんでした。
トレイルランにお勧めです。

出典: 楽天市場

ミレー ウォレット

素材ナイロン 210D DOUBLE R/S SD (68*62) PU
重量40g
サイズW13×D1×H10cm

シンプルな財布

引裂きや摩擦に強いリップストップナイロン素材を使用した、軽量ながらも豊富な収納力を備えた財布。紙幣と小銭、IDなどのカード類も収納できます。

口コミ・レビュー

山登り時の財布として購入。札、カード、小銭入れがシンプル且つ合理的に装備されていてGOODです。

出典: 楽天市場

マジックマウンテン フォールディングポールケース

素材210dリップストップナイロン(PVCコーティング)
重量60g
サイズ48×18cm

折り畳みトレッキングポールを収納

折り畳みトレッキングポールを収納できるケース。210dリップストップナイロンを使用し耐久性が高く、バックパックへ取付け可能です。

ザ・ノース・フェイス スタンダードレインカバー30L

素材70Dリサイクルリップストップナイロン
重量約85g
サイズ20-30L対応

スタンダードな形状のパックカバー

70Dリサイクルリップストップナイロンしたスタンダードな形状のパックカバー。20-30Lのザックにフィットするサイズです。

ミレー ヴォヤージュ パッデッド ポーチ

素材ナイロン 210D DOUBLE R/S SD (68*62) PU
重量80g
サイズW10×D5×H17cm

ポケット2つの外付け小型ポーチ

超軽量かつ引裂きや摩擦に強いリップストップナイロン素材を使用したフルパッド仕様の外付け小型ポーチ。モバイル端末やコンパクトデジタルカメラの携行に便利です。

口コミ・レビュー

幅がないように感じますが、意外と物が入ります。早速、使用していますが、リュックとのバランスも良く購入して良かったです。

出典: 楽天市場

リップストップ生地にまつわる様々な疑問を解決

ダウンジャケットのシェル

撮影:筆者

リップストップ生地に関する疑問と答えをまとめました。

自作したい!リップストップ生地は買える?

リップストップ生地は手芸店やネットショップで購入可能です。生地を購入し、自分なりのアイテムを自作する人も多くいるようです。あなたも挑戦してみてはいかがでしょう?

難燃性リップストップだと焚き火しても平気?

焚き火とテント

出典:PIXTA

難燃性であっても、ある程度の火の粉が当たると穴があきます。ただし、そこから火がついて大きく燃え上がることを抑え、火災事故になりにくいという性質の素材です。ただし、過信は禁物。難燃性にも限度はあるので、焚き火など火を使う場合は、十分距離を空けるようにしましょう。

もしも破れたり穴があいたりしたらどうすればいい?

もしも破れたり穴があいたりしたら、リペアテープで修理可能。サイズに合わせカットし貼るだけなので簡単です。万が一のために、ザックやキャンプ道具に携帯しておくと便利です。

ケニヨン リップストップリペアテープ

サイズ7.5×45cm

貼るだけ簡単

ナイロン製の全ての布地の補修ができます。

口コミ・レビュー

釣り用のレインスーツに穴が空きまして補修しました。剥がれと防水が心配で表と裏両方から貼りましたが粘着力が強く問題無しです!生地もしっかりしておりテントなどでも大丈夫そうです。良い買い物が出来ました。ありがとうございました!

出典: 楽天市場

単なる模様じゃなかった“アミアミ模様”

アミアミ模様

撮影:筆者

今回紹介したリップストップ生地を使用した製品はほんの一部。もっとたくさんの登山用品、アウトドア用品で使われています。きっとあなたも持っているはず。

“アミアミ模様”を単なる模様と思っていた人は、ちょっと注目してみましょう。実は、頑丈さで登山やアウトドアを安全に快適に支えてくれていたのです。

こちらの記事もおすすめ

▼今や定番!「X-PAC」ってどんな素材?

▼防水素材の代表格!「ゴアテックス」って何?

▼保温素材なら!「ポーラテック」を要チェック