
軽量コンパクトなウインドブレーカーはコレ!登山で重宝する11モデルを大公開
サラリと薄い1枚を羽織るだけで、風を凌いで温かい「ウインドブレーカー」。肌寒い時期の登山では、あると便利なアイテムですよね。各社からさまざまな製品が出ていますが、値段も機能もまちまち……。たくさんある中から、いったいどうやって選べばいいのでしょうか? ここでは、ウインドブレーカーを選ぶ際にチェックしたいポイント・選び方のコツをご紹介します。
2025/03/07 更新
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
アイキャッチ画像撮影:RIE
風が吹いた途端「さむっ!」そんな時に欲しい1枚

登山中、止まって休憩しているときや動いているときでも、急に風が吹いて「さむっ!!!」となった経験はありませんか?
強風にさらされたままでいると、最悪の場合、低体温症を引き起こす危険性も。そんな時に気軽に羽織る1着として、風をさえぎり冷えから体を守ってくれる「ウインドブレーカー」があると便利です。
山で役立つ「ウインドブレーカー」ってどんなもの?
登山用に買うならコレ!確認したい3つのポイント
登山で使用する場合は防風性のほかに【撥水性・透湿性・携帯性】が重要です。それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。

①撥水性|多少の小雨なら水を弾いてくれる
撥水機能がついたウインドブレーカーなら、多少の小雨であれば水を弾いてくれるので使い勝手も抜群です。
②透湿性|汗をかいてもムレにくい
登山中に汗をかくと衣服の中がムレて生地が肌にぺたりとくっつき、不快感や冷えにつながることも。そうならないために、ウェア内の熱を外に逃してくれる透湿性に優れたものを選びましょう。
③携帯性|コンパクトで持ち運びしやすい
登山の荷物は、できるだけコンパクトに軽量化したいですよね。
重さを確認しておくことはもちろん、付属のポーチや本体のポケットに小さく収納できるウェアを選ぶのもおすすめ。
おすすめウィンドブレーカーをブランドごとに厳選!
ここでは、おすすめウインドブレーカーをブランドのジャンルごとに厳選して紹介。お気に入りを見つけてみてくださいね。
登山のお供に!高機能なアウトドアブランドのウインドブレーカー6選

山で使うなら、アウトドアアクティビティを想定して作られた登山ブランドのアイテムが安心ですよね。ここでは春〜夏登山のお供に連れていきたい、薄手で撥水性があり、収納すると手のひらサイズになるポケッタブルタイプのものを各ブランドから厳選。収納サイズもチェックしましょう。
モンベル EXライトウインド ジャケット(メンズ)
素材 | 7デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ(はっ水加工) |
---|---|
重量 | 45g |
収納サイズ | 11×7×4cm |
日本のアウトドア総合ブランド「モンベル」。高品質でリーズナブルな商品を多数展開しています。
「EXライト ウィンドジャケット」は、わずか45g(メンズモデル)と世界最軽量クラスの防風ウェアです。極薄の素材で軽量性を実現するだけでなく、防水性や透湿性に優れているところも見逃せません。激しい運動時でもドライな着心地をキープしやすいため、トレッキングはもちろんランニングでも活躍します。脇後方には換気口もあり、ウェア内にこもった空気を排出できる工夫も。
▼ウィメンズモデルはこちら
パタゴニア フーディニ・ジャケット(メンズ)
素材 | 1.2オンス・リサイクル・ナイロン100%のリップストップ。有機フッ素化合物(PFC/PFAS)不使用のDWR(耐久性撥水)加工済み |
---|---|
重量 | 105g |
収納サイズ | 約17×11cm(縦横の最も長いポイントで、編集部員が計測をしたおよその数値) |
アメリカのアウトドアブランドである「パタゴニア」は、クライミング・サーフィン・フィッシングなどのアウトドアアクティビティに向けた、高機能なウェア・ギアを展開しています。
「フーディニジャケット」はリップストップナイロン100%のジャケットで、極薄素材にもかかわらず小枝や岩にひっかけても破れにくい丈夫な生地が特徴。撥水性にも優れ、悪天候にも対応します。軽量コンパクトで、必要な時にサッと取り出し羽織れる便利な一着です。
▼ウィメンズモデルはこちら
アークテリクス スコーミッシュ フーディ(メンズ)
素材 | DWR 加工の Tyono™ 30 デニール シェル(ナイロン100%) |
---|---|
重量 | 140g |
収納サイズ | ー |
機能性・デザイン性ともに高い評価を得ている「アークテリクス」は、カナダに本社を置くアウトドアブランドです。
「スコーミッシュフーディー」は、Tyono™30ナイロンで作られた最先端の高耐風性ストレッチ素材を採用し、軽量にもかかわらず驚くほどの耐久性を実現。細身でシンプルなデザインのため、スタイリッシュに着こなせますよ。
▼ウィメンズモデルはこちら
ザ・ノース・フェイス スワローテイルフーディ(メンズ)
素材 | Swallowtail Recycled Nylon Doubleweave with DWR(ナイロン100%) |
---|---|
重量 | 約140g(Lサイズ) |
収納サイズ | 約15×12.5cm(編集部員が計測をしたおよその数値) |
アウトドア・ランニングウェアを幅広く展開するアメリカのブランド「ザ・ノース・フェイス」。
「スワローテイルフーディ」は、軽量で防風・撥水性に優れたジャケットです。重ね着を想定されているため、袖下を中心にゆとりのあるシルエット。内側はメッシュ素材で、汗をかいても生地がまとわりつくのを軽減してくれます。両脇にはファスナー兼ベンチレーションがついており、通気性も抜群。
▼ウィメンズモデルはこちら
ミレー ブリーズバリヤー ラインド ジャケット(メンズ)
素材 | ブリーズバリヤー® タスラン ナイロン100% 超耐久撥水 x 起毛ストレッチ メッシュ |
---|---|
重量 | 304g |
収納サイズ | ー |
ガイドやアスリートからの支持も厚いフランス発アルパインブランド「ミレー」。
「ブリーズバイヤー ラインド ジャケット」は、繊維自体に水を弾く加工を施した、ミレー独自の「ブリーズバリヤー®」素材を採用。優れた撥水性と通気性を兼ね備えています。裏地には肌当たりの良い起毛メッシュ地が配され、着心地も◎。
▼ウィメンズモデルはこちら
カリマー ウィンドシェルフーディ(ユニセックス)
素材 | PERTEX®QUANTUM AIR(ナイロン100%) |
---|---|
重量 | 150g |
収納サイズ | ー |
バックパックを中心に、初心者から上級者まで幅広い層に人気の英国発アウトドアブランド「カリマー」。
「ウィンドシェル フーディ」は、通気性と防風性を両立したシェル素材であり、軽量でありながら引き裂き強度の高い「PERTEX®QUANTUM AIR(パーテックス カンタムエア)」を採用。ベンチレーションを兼ねたポケットがムレの排出に役立ちます。
気軽にゲット!高コスパなカジュアルブランドのウインドブレーカー4選
コスパ最強で名の知れた作業着専門店「ワークマン」、着まわしやすいシンプルさと手に取りやすい価格が魅力の「ユニクロ」から、手頃なウインドブレーカーをピックアップ。
登山用に作れているわけではないため、アウトドアブランドのものと比べて透湿性や携帯性、動きやすさが劣る部分もありますが、低山登山などシーンによっては十分に役立つアイテムです。
ワークマン 耐久撥水ストレッチ ウィンドブレーカー(ユニセックス)
素材 | ポリエステル100% |
---|---|
重量 | ー |
収納サイズ | ー |
驚きの安さでアウトドア・スポーツ用品を開発している「ワークマン」。1,500円で手に入るウインドブレーカーは、なかなかありません。
「耐久撥水ストレッチ ウィンドブレーカー」は、耐久性の高い撥水加工が施しつつ、裏側にはメッシュ生地を配してムレを軽減。スタンドネックの首元は、ドローコードで絞って冷気の侵入を防ぐこともできます。
ワークマン 耐久撥水シェルジャケット(ユニセックス)
素材 | ポリエステル100% |
---|---|
重量 | ー |
収納サイズ | ー |
「耐久撥水シェルジャケット」は、50回洗濯をしても撥水が持続する、耐久性の高い撥水加工「DIAMAGIC DIRECT®(ディアマジックダイレクト)」が施されており、汚れが落ちやすいのも特長。抗菌防臭加工も付いて、なんと1900円。
ユニクロ ブロックテックパーカー(メンズ)
素材 | ポリエステル100% |
---|---|
重量 | ー |
収納サイズ | ー |
普段着からスポーツ用品まで幅広いアイテムを提供している「ユニクロ」。
6,990円という低価格ながら、防風性だけでなく耐久撥水性も備えています。また、柔らかい素材なので普段使いがしやすいのも嬉しいポイントです。完全防水ではないものの、ジップや縫い目から雨が進入しないようにシームテープが貼られていて、ある程度の雨風はしっかり防いでくれます。
ユニクロ ウィンドプルーフスタンドブルゾン(ユニセックス)
素材 | 表地:ナイロン100%、裏地:ポリエステル100%、内ポケット布::ナイロン100%、脇ポケット布:(外側)ポリエステル100%、(内側)ナイロン100% |
---|---|
重量 | ー |
収納サイズ | ー |
防風性のあるラミネートを貼り付けた素材を使用し、小雨程度ならはじいてくれます。併せてフードは襟に収納可能。裾口はスピンドルコードで絞れるので、着こなしに合わせてアレンジできます。
低山ハイクやランニングに!スポーツブランドのウィンドブレーカー4選
本格的な登山というより、低山や散策など気軽なハイキングや普段のランニングウェアとして使うなら、スポーツブランドから販売されているウインドブレーカーもおすすめです。
ナイキ ウィンドランナー フーデッド ジャケット(メンズ)
素材 | リサイクルポリエステル繊維100% |
---|---|
重量 | ー |
収納サイズ | ー |
アメリカに本社を置く、スポーツウェア・シューズを扱う世界企業である「ナイキ」。
「ウインドランナー」は、胸元のV字型デザインがトレードマークの軽量ジャケット。ゆったりとした着用感で、タウンスタイルもセンス良く決まります。
▼ウィメンズモデルはこちら
アディダス テレックス マルチ ウインドジャケット(メンズ)
素材 | ポリエステル100%(プレーンウィーブ) |
---|---|
重量 | ー |
収納サイズ | ー |
サッカー日本代表のユニホームをつくっていることでも知られる「アディダス」は、ドイツに本社を置くスポーツ用品メーカーです。
アウトドアカテゴリーadidas TERREX(アディダス テレックス)の 「テレックス マルチ ウインドジャケット」は、独自機能の「adidas WIND. RDY」により冷たい風や小雨をシャットアウト。脇下のメッシュベンチレーションで衣服内の空気を循環します。
▼ウィメンズモデルはこちら
ミズノ テックシールドジャケット(メンズ)
素材 | 本体:ポリエステル90%、ポリウレタン10%、袖口切替:ポリエステル92%、ポリウレタン8%、バインダー:ポリエステル85%、ポリウレタン15% |
---|---|
重量 | ー |
収納サイズ | ー |
日本の大手スポーツ総合メーカー「ミズノ」は、スポーツ競技はもちろんのこと、ライフスタイル、ワークスタイルなど幅広いアイテムを展開。
「テックシールドジャケット」は、防風性、撥水性、ストレッチ性を備えた、冬のトレーニングに最適のウィンドブレーカー。メンズモデルはスタンドネック、ウィメンズモデルはフード付きで、デザインがやや異なります。
▼ウィメンズモデルはこちら
アシックス ROAD LITE-SHOWランニングパッカブルジャケット(メンズ)
素材 | ポリエステル100% |
---|---|
重量 | ー |
収納サイズ | ー |
日本の大手スポーツ総合メーカー「アシックス」はスポーツシューズに強みを持ちながら、ウェア・ギア、ビジネスシューズ、ワークシューズなど多様なアイテムを世に送り出しています。
「ROAD LITE-SHOWランニングパッカブルジャケット」は、撥水加工と防風加工を施した生地を使用。胸・袖・背中にリフレクターが配され、夜間のランイング時も安心です。
▼ウィメンズモデルはこちら
お気に入りのウインドブレイカーで快適な登山ライフを

ウインドブレーカーが1枚あるだけで、アウトドアでの体温調整をしやすくなるのがうれしいですね。防風・防水に優れたレインウェアでの代用もOKですが、行動中は衣服内がムレやすく汗をかいて冷えてしまうことも。
プラスアルファのウェアとして、ウインドブレーカーが1枚あると行動中も気軽に着用でき、とても便利です。ぜひ自分のお気に入りを見つけて、登山ライフを楽しみましょう。