
絶妙な使いやすさが最高!人気沸騰の「フード付きべースレイヤー」7モデルを試着レビュー
突然ですが、皆さんはフード付きロングスリーブ(フーディ)を持っていますか? ロングスリーブシャツにフードが付くことで寒さに対する耐性が高まり、山でも街でもかなり役立つウェアなんです。
そんなフード付きロングスリーブの魅力に迫るべく、各メーカーから選りすぐった7着をフィールドで試着! 選び方のポイントと共にインプレッションを紹介します。
2025/03/03 作成
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
目次
記事中画像撮影:筆者
フード付きロングスリーブを持っていますか?

木枯らしが吹く寒い季節も、強い日差しが照りつける暑い季節も、手首まで覆うロングスリーブシャツは何かと役に立つ便利なアイテム。保温性に優れ、紫外線から肌を守り、素材によっては速乾性も備えます。
そんなロングスリーブシャツにフードを組み合わせたウェアが、今回紹介するフード付きロングスリーブ(フーディ)です。
フード付きロングスリーブが選ばれている理由は、頭を覆うフードのおかげで保温性が向上し、低温下での使い勝手が増している点。たとえば、朝晩の冷え込みが激しい高山や季節で耳が痛いとき、サッとフードを被ればたちまち寒さが和らぎ、快適なコンディションをもたらします。
選ぶときは、袖口、生地感、フィット感に注目
フード付きロングスリーブの作りはかなりシンプル。ロングスリーブシャツにフードが付いているだけなので、基本、どれも同じ見た目をしています。ですが、細かく見ていくと明らかな違いがあり、使い勝手や着心地がまったく同じモデルはひとつもありません。
ここでは違いを見分けるポイントを3つに絞って見ていきましょう。
サムループまたはサムホールの有無をチェック

サムループやサムホールとは、袖口にデザインされている親指を通しておくための紐や穴のこと。この機能があると手首を深くまで覆うことができ、特に寒い時期に手の冷たさを和らげることができます。
体質的に寒がりな人はサムループやサムホールが備わるモデルを積極的に選ぶといいでしょう。
薄手、中厚手、使われている素材は?

写真では厚そうに見えても実は薄かったり、背後が透けるメッシュのような作りだったり、生地感はモデルによって千差万別。素材はポリエステルが主流ですが、天然繊維のウールも人気が高く、お互いを混紡したハイブリッドタイプも存在します。
どちらかというと、暑がりな人は薄手の化繊100%、寒がりな人はやや厚みのあるウール入りがおすすめです。
ゆったり着るか、ぴったり着るか

ウェアを選ぶときは、フィット感も重要なポイント。主に1枚で着る予定なら、ゆったりするシルエットのほうが見た目がよく、着心地もいいといえるでしょう。
ですが、ベースレイヤーの位置づけで重ね着することを前提に考えると、ボディーラインに沿うタイトフィットのほうが汗処理能力に優れ、レイヤリング内でダボつくストレスも軽減できます。
フィット感は、フード付きロングスリーブをどのように着るか、イメージを固めた上で検討するといいでしょう。
好みの1枚が見つかる! メーカー別フード付きロングスリーブ7選
フード付きロングスリーブは、一度着ると使い勝手の良さに病みつきになる人が多いはず。ですが、見た目が地味だからか注目を浴びる機会はほとんどなく、どんなウェアがリリースされているのか広く知られていないのが実情です。
そこで今回は、主要メーカーが展開するフード付きロングスリーブを7着ピックアップ。フィット感や着心地などをレビューします!
紹介するフーディロングスリーブ7モデル
①エスエヌ スーパーナチュラル|メッシュ アクティブ フーディ

- サムループ
- あり
- 生地の厚み
- 薄手(メッシュ)
- ウール混紡
- あり
<[sn]super.natural(エスエヌ スーパーナチュラル)>は、2012年に誕生したスイス生まれの若手ブランド。すべての製品に厳選した上質のメリノウールを使い、着心地の良さ、メンテナンスの容易さ、汎用性の高さなどにこだわる製品づくりが注目を集めています。
メッシュアクティブフーディもウールを50%含み、天然の消臭効果や調湿性を備えつつ、メッシュの生地で通気性にも優れる一枚です。
温かさと涼しさを両立。日常でも着たくなる爽快ウェア

本体のメッシュ生地は背景が透けるほどの厚みしかなく、今回試着したなかでもっとも薄いと感じました。それでも着てみると意外や意外、ほんのり温かさを感じるのはおそらく生地に含まれているウールのおかげ。
一方、生地の表面には凹凸があり、肌触りはとてもサラサラ。冷涼感もある不思議な感覚に包まれました。近年の猛暑が厳しい夏のシーズンに選ぶなら、筆頭候補は迷わずこちら。快適に過ごせるようすしかイメージできません。
生地は薄いですが素肌が透けることはなく、写真のように一枚でも着用可能。着心地は非常に軽やかで、ゆったりするリラックスフィットも相まって、山行だけでなく日常でも着たくなる底知れない魅力をひしひしと感じました。
②アークテリクス|コーマック フーディ メンズ

- サムループ
- あり
- 生地の厚み
- 薄手(ややメッシュ)
- ウール混紡
- なし
トレイルランニングなど高負荷のアクティビティ向けに開発された一着。Phasic™ LTという再生繊維100%で作られるオリジナル素材を使い、ブランド最高峰の軽さを誇り、優れた吸汗速乾性と通気性を備えます。
そこに、UPF40+の紫外線カットと耐臭加工済み。ストレッチ性も高く、体を大きく動かすアクティビティでユーザーがもつパフォーマンスを引き出します。
無駄のないシルエットで走り出したい衝動をサポート

生地の薄さは<[SN]super.natural>の次点。それでも生地をよく見てみるとボーダー状のメッシュ構造で作られていて、通気性の高さが伺えました。テクスチャーは非常に滑らかで、まるでシルクのような肌触りが心地良かったです。
フィット感はゆったりめに見えますが、実際に着てみるとリラックスとはちょっと違う、かといってスリムとも言いづらい、中間に位置するような絶妙なパターン。過度なゆとりが削ぎ落とされている印象で、着た瞬間、スピーディーなアクティビティ向けに作られたウェアなのだろうと、自然と推測することができました。
動きに追従する伸縮性も快適で、つい走り出したくなる衝動に駆られる、そんな魅力を秘めている一着です。
③パタゴニア| キャプリーン・クール・デイリー・フーディ

- サムループ
- なし
- 生地の厚み
- 薄手
- ウール混紡
- なし
キャプリーンはパタゴニアを代表する定番シリーズ。快適な着心地をもたらす吸汗速乾性、伸縮性に加えて、ハイキュ・ミント防臭加工済み。用途を絞らないシンプルなデザインが、アウトドアアクティビティにもデイリーユースにもマッチします。素材はリサイクルされた繊維を50〜100%含むポリエステル。
個性の目立たない作りが人気を集める最大の魅力

試着したなかで、もっともオールマイティに着られる一着を選べと言われたら、真っ先にこちらをすすめます。正直、備わっている機能はどれも標準的。抜群に軽いわけでもなく、メッシュ生地のように通気性に優れているわけでもなく、飛び抜けてすごい性能を秘めているわけではありません。
ただし、ゆったりするフィット感も含めて全体を見てみると、結果として非の打ち所がなく、どんなアクティビティ、シチュエーション、シーンで着用しても不満を感じない。それが、キャプリーン・クール・デイリー・フーディがもつ他に類を見ない強みであり、多くのユーザーを虜にしている魅力です。
一着手に入れると、着用頻度の多さに色違いで二着目三着目が欲しくなる、いい意味で中毒性のある納得のベストセラーといえるでしょう。
④フォックスファイヤー|SCプルオーバーフーディ

- サムループ
- あり
- 生地の厚み
- 薄手
- ウール混紡
- なし
吸汗速乾性に、UVカットと防虫機能をプラスした機能素材スコーロンを使用。生地は伸縮性に優れる天竺編みで作られているため、行動中に体の動きが妨げられることはありません。袖口のサムループやフードの縁に備わっているドローコードを使うと体の広範囲を覆うことができ、虫に刺される面積を最小限に抑えることができます。
パーカーっぽい見た目だけど、しっかり軽く&涼しさも◎

フォックスファイヤーが手がける防虫素材スコーロンを使ったウェアの評判は巷でよく耳にしていて、強力に虫刺されを防ぐ機能性の高さから、前々から気になっている一着でした。ただ、公式HPで写真を見ているだけだと、フードに取り付けられている紐からスウェットのパーカーしか連想できず、おそらく生地も厚手なのだろうと勝手に思い込んでいました。
それが実物を見てみるとどうでしょう。生地はしっかり薄く、肌触りは滑らかで、触れるとひんやりする冷涼感もあります。カジュアルな見た目をしていますが、生地だけに注目すれば、これは紛れもなく夏向けの高機能アウトドアウェア。行動着にも使い勝手が良さそうですし、泊りがけの着替えにもアリ。虫に刺される心配があるフィールドで大活躍すること間違いなしです。
⑤スマートウール|メンズ アクティブメッシュフーディー

- サムループ
- なし
- 生地の厚み
- 薄手
- ウール混紡
- あり
動物性の天然繊維ウールと植物性の天然繊維リヨセルをベースに、フードや肩、背中のパネルにはリサイクルポリエステルをブレンドした生地を採用。前身頃以外のパネルに編み方の異なる通気性の高いメッシュ素材を使い、「アクティブ」というネーミングのとおり、運動強度の高いアクティビティや汗ばむ季節での着用を想定して設計されています。
大量の汗も素早く処理するスリムフィット

素材にウールが含まれているため、化学繊維100%のウェアと比べると生地感が柔らかく、肌触りもソフト。触れるとひんやりする冷たさは感じられず、ほんのり温もりがありました。ただ、アームと脇下、背面とフード部分の生地はメッシュ構造で作られているので、熱がこもる心配はなく、汗抜けの良さが期待できます。
肌触りとは別に、体に密着するフィット感も気になるところ。着用サイズにもよると思いますが、試着した7着のなかでは、こちらがいちばんタイトフィット。着用感はベースレイヤー=いわゆる肌着のような印象です。生地が肌に触れている面積が多いぶん汗処理能力に優れ、低温下でミッドレイヤーと組み合わせる使い方も調子が良さそうです。
⑥モンベル|メリノウールプラス ライト パーカ

- サムループ
- なし
- 生地の厚み
- やや中厚手
- ウール混紡
- あり
素材はウールとポリエステルを混紡した独自素材メリノウールプラス。一般的な薄手のTシャツより若干厚みのある生地感で、積雪期にベースレイヤーとして着用するのもおすすめ。袖口がオリジナルのスパイラルスランテックカフというデザインで作られていて、手首にフィットしながら縫い目の当たりを軽減。ストレスの少ない快適な着心地をもたらします。
弾力のある生地感で涼しさよりも温かさに注目

これまで紹介してきたモデルと異なり、こちらは生地に厚みがあるモデルです。少し寒さの残る春先や、夏でも平地より気温の下がる高山ではこの絶妙な保温性が上手く機能しそう。秋冬シーズンに目を向けると、ちょうどいい厚みで今度は低山ハイクなどで重宝することでしょう。
寒い時期にベースレイヤーのように着ることを考えてか、フィット感はややスリム。ただ、ウール独自の柔らかさと生地がもつ伸縮性のおかげで、窮屈に感じることはありませんでした。
場所を選べば春から冬まで一年を通してさまざまな山行をカバーでき、一枚で着ても違和感がなく、ミッドレイヤーとも合わせやすい。この汎用性の高さが他と異なる特長といえそうです。
⑦マウンテンハードウェア|サンブロッカーフーディ

- サムループ
- なし
- 生地の厚み
- 中厚手
- ウール混紡
- なし
リサイクルポリエステル100%で作られている環境に優しいエコなウェア。UPF50の紫外線カット機能を備え、強い日差しから肌を守ります。メランジ調の生地がいい意味でアウトドアウェアにありがちなスポーティーな雰囲気を抑えていて、カジュアルな見た目を演出するスリットが裾にデザインされています。

今回ピックアップした7着のなかで、もっとも生地に厚みがあったのがこちら。ほかと比べるとウェア自体に重みがあるので、生地に守られている印象がかなり強く、薄いスウェットを着ているような感覚すらありました。
それでも過度な保温性は感じられず、サラリとする滑らかな生地には涼しさがあり、汗ばむ時期に着ても快適そう。正直、運動量の多いアクティビティ向けとは言いにくいですが、低山ハイクやピクニック、キャンプのほか、ゆったりするシルエットは普段使いにもおすすめです。厚みのある生地のおかげで、寒さを感じる早春から晩秋まで、ロングランで活躍しそうな適応シーズンの幅広さが魅力に映りました。
気になるフーディロングスリーブは見つかった?

一着持っているとかなり役立つフード付きロングスリーブを、今回は生地が薄いものから順に7着紹介。どれも個性は異なるものの、機能性の高さはすべてに共通する特長です。
サムループの有無や使われている素材などに注目して、いろいろなメーカーのアイテムをチェックしてみましょう!
スーパーナチュラル メッシュ アクティブ フーディー
サイズ | S〜XL(ユニセックス) |
---|---|
素材 | 135g/㎡ ウール 50%、ポリエステル47%、 ポリウレタン3% |
重量 | ー |
アークテリクス コーマック フーディ メンズ
サイズ | XS〜XL |
---|---|
素材 | Phasic LT(100%リサイクルポリエステル) |
重量 | 160g |
パタゴニア メンズ・キャプリーン・クール・デイリー・フーディ
サイズ | XS~XL |
---|---|
素材 | 3.7オンス・リサイクル・ポリエステル100%(ヘザーとクロス染めはリサイクル・ポリエステル50%) |
重量 | 179g |
パタゴニア ウィメンズ・キャプリーン・クール・デイリー・フーディ
サイズ | XS~XL |
---|---|
素材 | 3.7オンス・リサイクル・ポリエステル100%(ヘザーとクロス染めはリサイクル・ポリエステル50%) |
重量 | 147g |
フォックスファイヤー SCプルオーバーフーディ (Men's)
サイズ | S~XL |
---|---|
素材 | トランスウェット®スコーロン®(ポリエステル100%) |
重量 | 165g |
スマートウール メンズ アクティブメッシュ フーディー
サイズ | S~L |
---|---|
素材 | フロントボディ:ウール53%、リヨセル47% 袖・肩・フード・バックボディ:ウール38%、リヨセル33%、ポリエステル29% |
重量 | 生地重量:145g/m2 |
モンベル メリノウールプラス ライト パーカ Men's
サイズ | S~XL |
---|---|
素材 | メリノウールプラス™(ウール78%、ポリエステル22%) |
重量 | 224g |
モンベル メリノウールプラス ライト パーカ Women's
サイズ | XS~XL |
---|---|
素材 | メリノウールプラス™(ウール78%、ポリエステル22%) |
重量 | 187g |
マウンテンハードウェア サンブロッカーフーディ
サイズ | S~L |
---|---|
素材 | メランジニットジャージ(リサイクルポリエステル57%、ポリエステル43%) |
重量 | 200g(Mサイズ) |