届け!30万人 山の安心をひろげるプロジェクト 第2弾 / 希望者全員にココヘリをプレゼント 限定ステッカーももらえる! / 今すぐ申し込む
ワークマンクライミングパンツ

高コスパの代名詞!ワークマンの「クライミングパンツ」2023年モデルを一斉チェック

1900円から手に入る、お手頃価格がうれしいワークマンのクライミングパンツ。定番の「エアロストレッチクライミングパンツ」に加え、防虫、ゆったりシルエット、耐久撥水、ショートパンツ、デニムなど、今シーズンも派生モデルが充実。気になる2023年春夏のラインナップを特徴と共に紹介します。ユニセックスモデルが中心ですが、一部レディースやジュニア向けも展開していますよ!

目次

ワークマンの「クライミングパンツ」が、今シーズンも“良さげ”です!

エアロストレッチクライミングパンツ

低山ハイクで活躍するアイテムが低価格で揃い、山好きにも親しまれている<ワークマン>。なかでも「クライミングパンツ」は、毎シーズン“ばか売れ”の人気商品なのだそう。

定番の「エアロストレッチクライミングパンツ」からの派生モデルも多数展開。今回は2023年春夏シーズンモデルにフィーチャーし、その特徴をチェックしていきたいと思います!

定番商品はリピートする方も多いため、毎シーズン同じものを購入できるように仕様は変えず、また、定番カラーは継続。新色や派生モデルを追加することが多いとのこと。

ワークマンのベストセラー「エアロストレッチクライミングパンツ」

AEROSTRETCHクライミングパンツ
AEROSTRETCHクライミングパンツ

AEROSTRETCHクライミングパンツ(Dグリーン/Mサイズ)

ワークウエア由来の優れた機能性に定評がある「エアロストレッチクライミングパンツ」。山で穿いている人を、一度は見かけたことがあるのでは?

めっちゃ伸びる!全方向ストレッチ最大130%

AEROSTRETCHクライミングパンツ

最大の特長とも言えるのがストレッチ性の高さ。生地を引っ張ってみると、特に斜め方向によく伸びます。

採用しているストレッチ素材は、ポリウレタンを使っていないため経年劣化しにくいのが利点。“エアロストレッチ”のモデル名の通り、空気のような軽さを追求しているのだとか。持ってみると確かに軽いです。

開脚もスムーズ!クライミングカット180%

AEROSTRETCHクライミングパンツ

一般的なクライミングパンツと同様のガゼット・クロッチ(=180度開脚できるような股下のマチ)仕様。そもそも90度くらいしか開脚ができない筆者には、この特性を活かすことができなそうですが……足上げをしやすいことは確かです。

曲げ伸ばし楽々!膝の立体裁断

AEROSTRETCHクライミングパンツ

ご覧ください、ハンガーにかけた状態でも膝カックンしているような見事な立体フォルムを。

なくてもいいけどあると役立つカラビナループ

カラビナループ

ベルトループとは別に、カラビナループが付いています。

ポケットが全部で6つも!

右モモ部分はスナップボタン付きのフラップポケット。なんと、フラップの上からペンが差せるようになっています。作業服のワークマンならではの仕様ですね。

AEROSTRETCHクライミングパンツ
左モモは縦ジップのポケット。“FieldCore”の文字は、リフレクターになっています。

AEROSTRETCHクライミングショートパンツ
右膝裏にもリフレクターあり。

バックポケットは2つ。左はスナップボタン付きのフラップポケット、右はオープンポケットです。

AEROSTRETCHクライミングパンツ
両サイドにもポケットがあります。落とし物防止のためにも、ジップがあるのは安心ですね。引き手が付いており、開閉しやすいのもいいところ。

AEROSTRETCHクライミングパンツ
6つのポケットの裏地はすべてメッシュ素材になっています。ジップを開放すれば、ベンチレーション代わりにもなりそうです。

わがままボディでもOK!? ウエストはゴム仕様

ウエストはお腹に優しいゴム+スナップボタンの仕様。ドローコードはありませんが、ベルトループがあるので手持ちのベルトで微調整できます。

細身シルエット、それでいて動きやすい!

身長:170cm 着用サイズ:M
ここ最近は細身の登山パンツが人気傾向。エアロストレッチクライミングパンツもすっきりとしたシルエットで、特にモモ周りにフィット感がある印象です。細身ではあるものの、全方向にストレッチが効いているので動きを妨げることはありません。

吸汗速乾!ベタつきにくい独自開発の裏地に注目

裏地をよ~く見てみると、小さい正方形が端正に並んでいるのがわかるでしょうか。これはドライ感のある穿き心地を追求した、ワークマン独自開発の裏地。凹凸により肌に触れる面積を少なくすることで、汗によるベタつきを軽減しているんです。

撥水性はないので注意

AEROSTRETCHクライミングパンツ

撥水加工が施されているわけではないので、水をかけるとしみこむ
エアロストレッチクライミングパンツは、悪天候が予想される山歩きにはおすすめしません。撥水性を求めるなら、後ほど紹介する「DIAMAGIC DIRECT®クライミングパンツ」を選ぶべし!

 

一方で、90%以上のUVカット生地なので、紫外線が強い日には頼れる存在です。

 

AEROSTRETCHクライミングパンツ

[価格]1,900円(税込み)
[サイズ]S~4L
[素材]ポリエステル90, ポリウレタン10%
[カラー]サンド、ブラック、ダークググリーン、ネイビーワークマンで見る

 

接触冷感&防虫加工の「エアロガード ストレッチ アイス クライミングパンツ」

ワークマンストレッチアイスクライミングパンツ

AERO GUARD STRECH ICEクライミングパンツ(カーキグリーン)

防虫加工が施された「AERO GUARD(エアロガード)」シリーズに今シーズン仲間入りしたのが、軽量冷感素材「AERO GUARD ICE(エアロガードアイス)」。ひんやり感と驚きの軽さ、虫を寄せ付けにくい機能、滑らかな着心地を兼ね備えた注目作です。

動きやすさや基本の機能は定番の「エアロストレッチクライミングパンツ」と同様。右足部分のポケットは外に出すとサコッシュに。裾の後ろに反射材が付いています。

AERO GUARD STRECH ICEクライミングパンツ

[価格]2,500円(税込み)
[サイズ]S~3L
[素材]ポリエステル80%, ポリウレタン20%

[カラー]グレージュ、ダークブラウン、カーキグリーン

ワークマンで見る

 

夏の外遊びにぴったりの「エアロストレッチ クライミングショートパンツ」

AEROSTRETCHクライミングショートパンツ

AEROSTRETCHクライミングショートパンツ(写真は2021年カラーのバンダナブルー/Lサイズ)

夏はショーツ派の人には、「エアロストレッチ クライミングショートパンツ」がぴったり。

AEROSTRETCHクライミングショートパンツ

(写真は2021年カラーのバンダナブルー)

ショーツもポケットが充実していて、フロントにジップポケットが4つ、バックヒップにオープンポケットが2つあります。背中側は、ウエストのゴム仕様が表に出るデザイン。

ウェビングベルトでウエストのサイズ調整可能

(写真は2021年カラーのバンダナブルー)

ロングパンツとは異なり、ウエストはバックル付きのウェビングベルト仕様。サイズの微調整がしやすくなっています。

小物の装着に役立つ丸カン付き

AEROSTRETCHクライミングショートパンツ

(写真は2021年カラーのバンダナブルー)

ロングパンツにはカラビナループがありましたが、ショーツには丸カンが付いています。

AEROSTRETCHクライミングショートパンツ

(写真は2021年カラーのバンダナブルー)

ポケットの裏地はすべてメッシュ仕様。

ユニーク発想のサコッシュまで!

AEROSTRETCHクライミングショートパンツ

なんと、フロントに垂らして使うことができる撥水ポケットが内側に隠されているんです。チョークバッグをイメージしているのだとか。文字は反射プリントになっています。
エアロストレッチクライミングショートパンツ
2023年春夏モデル

ベーシックカラーだけでなく、バンダナや波のような柄など目を引くデザインが揃っています。

AERO STRETCHクライミングショートパンツ

[価格]1,900円(税込み)
[サイズ]M~3L

[素材]本体:ポリエステル90%、ポリウレタン10%

サコッシュ部分:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
[カラー]ブラック、クレイジーキャニオン、クレイジーグリーン、クレイジーブルー、ZABUNブルー、バンダナクレイジー

 

 

【WEB限定】AERO STRETCH DIA ジュニアクライミングショートパンツ

[価格]780円(税込み)
[サイズ]120cm、130cm、140cm、150cm
[素材]カラーにより異なるため公式サイトをチェック

 

※ユニセックスモデルと仕様・機能が若干異なります

 

 

デニムクライミングパンツは、飛び火に強い焚き火パンツに進化

AEROSTRETCHデニムクライミングパンツ AEROSTRETCHデニムクライミングパンツ

写真は2021年モデルの「AEROSTRETCHデニムクライミングパンツ (インディゴブルー/Mサイズ)」

エアロストレッチクライミングパンツのデニムタイプが、2023年春夏シーズンは焚き火パンツ「FLAME TECH® クライミングパンツ」として登場!

防融加工「FLAME-TECH」を採用

火の粉が飛んでも燃え広がりにくい、防融加工「FLAME TECH®(フレームテック)」が施され、キャンプでも気兼ねなく着用できます。ショートパンツも展開。

ウエストやポケットの仕様をチェック

写真は2021年モデルの「AEROSTRETCHデニムクライミングパンツ 」。デザインはほぼ同じですが、ウエストやポケットの仕様が若干異なります。

 

デニムタイプも、ウエストはゴム+バックル付きのウェビングベルトの仕様。ウエストゴムが表側には見えない点は、ショーツと違うところです。

ポケットの数は本家・エアロストレッチクライミングパンツと同じですが、サイドポケットがジップではなくスナップボタン式。裏地はすべてメッシュ素材。右サイドのベルトループ下に、カラビナループを備えています。

クライミングカットや膝の立体裁断は共通

屈伸や開脚をしやすい立体的な膝と股下のマチ、右膝裏のリフレクターは健在です。

 

FLAME TECH® デニムクライミングパンツ

[価格]2,900円(税込み)
[サイズ]M~3L
[素材]カラーにより異なるため公式サイトをチェック

[カラー]クレイジーサンド、インディゴネイビー、インディゴブルー、ヒッコリー

ワークマンで見る

 

FLAME TECH® クライミングショートパンツ

[価格]2,500円(税込み)
[サイズ]M~3L
[素材]カラーにより異なるため公式サイトをチェック
[カラー]クレイジーサンド、ヒッコリー

 

究極のクライミングパンツ!耐久撥水モデルも見逃せない

DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ

DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ

DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ(MIXオーカー/Mサイズ)

ちょっとの雨ならレインパンツは穿きたくない!そんな人には、ワークマンのなかで究極のクライミングパンツと言われている「DIAMAGIC DIRECT®クライミングパンツ」がおすすめ。

高水準の耐久撥水!

DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ
最大のポイントは、耐久性の高い撥水加工“DIAMAGIC DIRECT®”が施されているところ。水弾きの良さはもちろん、汚れがついても落ちやすいのだそう。

DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ
ジップポケットの上部に、水の侵入をガードするカバーまで付いているのは驚き。摘まみやすい引き手があるので、開閉もスムーズ。ただしジップは止水ではなく、“止水風”です。

エアーダクトメッシュで蒸れ対策

DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ
撥水加工されたパンツは、水を弾いてくれる反面、内側からの体の蒸気も抜けにくくなりがち。蒸れ対策として、腰部分はエアーダクトメッシュになっています。

DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ
伸縮することで、通気性UPだけでなく、腰の曲げ伸ばしをしやくする役割も兼ねているようです。

撥水サコッシュが便利

ショーツと同じ撥水加工が施されたサコッシュを装備。水滴をしっかり弾いてくれます。

2つの表情を楽しめる!


実は、裾を取り外してショーツとしても使える2WAYパンツなんです。


左右どちらの裾なのかがすぐに分かるよう、片側だけジップに色がついています。なんとも気が利いていますね!

ウエストやポケットの仕様をチェック

ウエストはゴム+バックル付きのウェビングベルトの仕様。背中側は、FieldCoreのロゴが入ったウエストゴムが表からも見えるデザインです。

 

両モモ部分は、マチ付きのジップポケット。左ヒップはスナップボタンのフラップポケット、右はオープンポケットです。裏地はすべて、ベンチレーションを兼ねたメッシュ仕様。

DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツ
後ろ裾はゴムベルトになっているので、脱ぎ穿きも楽ちん。

前後にリフレクターも付いています。

DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツディアマジックダイレクトクライミングパンツ

(左)ストーンサンド、(右)チェックブラウン

2023年春夏シーズンは、斬新な柄物も!

DIAMAGIC DIRECT®クライミングパンツ

[価格]2,900円(税込み)
[サイズ]M~3L
[素材]ポリエステル90%、ポリウレタン10%
[カラー]ストーンサンド、マットブラック、ミックスグレー、ミックスオーカー、チェックブラウン、ミックスリバーグリーンワークマンで見る

 

AERO STRETCH DIAMAGIC DIRECT®ジュニアクライミングパンツ

[価格]980円(税込み)
[サイズ]120cm、130cm、140cm、150cm
[素材]カラーにより異なるため公式サイトをチェック

 

※ユニセックスモデルと仕様・機能が若干異なります

 

 

手頃な価格だから“色ち買い”も断然あり!

ワークマン店舗

提供:ワークマン

新色が追加されたり、特別仕様が出たりと、毎シーズン目が離せないワークマンのクライミングパンツ。手持ちの登山ウエアと上手に組み合わせれば、低山ハイクで十分に活躍してくれるはずです。

ワークマン オンラインストア

ワークマンに関する記事はこちら

トレッキングパンツに関する記事はこちら