「ソムリエ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソムリエとは

2025-02-08

anond:20250208181229

正直ブサイクアジア人クラシックやってても微妙なんでやめた方がいいと思う、寿司職人日本人が握った方がウケがいいのと同じ、執事イギリス人で、ソムリエイタリア人とかフランス人いいわけだよ。それと同じことだよ。

2025-02-04

anond:20250203190631

弱者男性ソムリエばっかだなここ。いっそのこと弱男ソムリエを集めて真の弱男を決めるトーナメントでも開催しろよ。

2025-01-29

ビンテージツナ缶お粥作りに活かしたい増田住まい多司会に陸津床おをん金津じー点鼻(回文

おはようございます

門脇麦です。

最近またお粥作りに精が出るというか、

お腹が減って減って、

そんな減ってへまくりまくりまくりすてぃー。

昨日もちゃちゃっとお粥晩ご飯にしてみたのよ。

私のお粥を作る上でのテーマがあって

それは、

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」

具材ご飯に押し麦、

シメジサツマイモに鶏モモ肉。

モモ肉は食べ応え強さを現し、

手軽さと簡単さは

圧力鍋で任せておけばあとは楽チンって意味なの。

モモ肉がふんわりほろほろに仕上がって、

スプーンで崩せるほどの柔らかさ。

これならたくさん食べられるわ!

サツマイモの甘みに鶏モモ肉のコクに押し麦のプチプチした食感は

どれも美味しさをアップさせる1つの要素として、

3つ合わさるととても美味しく仕上がるのよね。

まらないわ~。

寒い夜のほっこり優しいお粥って。

最近は押し麦も入れてみっか!ってことで、

今は便利なものが売っていて1回で使い切れる小分けの小袋に入ったものも売っていて、

多少は気持ち個包装な分値段が高まっているけれど、

使い切れないときのなんか未開封のそれを守る個包装は頼りがいのある包装なのかも知れない。

いずれまた私がお粥作りを飽きちゃうか分からないしね。

最近の手柄と行ってサツマイモを入れるのが美味しい!って

最近発見した私の研究結果だと私自身もそう思っていたんだけど、

以前に当初初期の頃からサツマイモ入れてんじゃん!って。

そんなことはすっかりもう忘れていたので、

また新感覚新食感でお贈りする美味しいほっこりサツマイモお粥は新発見!って我ながら

スタップ細胞はありまーす!ってレヴェルで割烹着を身に纏いながらいいたい感じの小保方スタイルで決めるの!

サツマイモはありまーす!って!

そりゃ自分で入れてんだからあるでしょうに!って思わざるは山の如しタニコーの五徳もしっかりとその圧力鍋を乗せて強火力で1回に加圧

そして減圧肯定を守って作られるのそのお粥は。

減圧時間は、

そうね15分ぐらいあんのかしら?

それの重りがカチッと落ちたときの音を私は耳逃さなわ!

この鍋についている加圧されるとロックがかかる仕組みでもある、

その小さな重りは、

減圧できましたよ!って

本当に文字通りお粥ができたよー!って合図なの!

から私はパブロンの犬のように

風邪の引き始めは早めのパブロン!って

それは風邪薬のパブロン!って言うほど、

そのカチンと小さな鍋の蓋についた重りが落ちる微かな音を聞いたら、

パブロンの犬の如くそれもタニコーの五徳のように涎が出ちゃうのよね。

もちろん、

本当にヨダレが出てるんじゃなくって、

そういう勢いで作ったお粥を堪能する前の楽しみの様を現すためにヨダレを垂らすって表現そしているだけで、

実際にはヨダレは垂れてませんから

ヨダレは垂れてませーん!って割烹着を身に纏っていいたい感じの小保方スタイルで決めるの!

ヨダレは垂れてませーんって、

大事から2回言うわ。

そして、

それをお椀に装いも新たにお玉でよそっていただくの!

ああ!

ほっこりかいお粥は美味しいわ。

あんまり私味付けしない方だけど、

ちょっと鶏肉にはした味付けてもいいかも的なそんなイキフンと雰囲気を兼ね備えた素朴な味。

お好みでポン酢をかけたらホームラン級の美味しさ!

今度は鶏モモ肉を醤油洗い的な感じでサッと醤油味してみてもいいかもしれない、

そんな若干のそれのその醤油を纏った感じの鶏モモお粥も私のお粥作りのテーマである

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」を満たしてくれるかもしれないわ。

今度はちょっとモモ肉に下味付けてみるのも良いかも!

あー!

あとすっかり寝かせておいた熟成シーチキン缶詰もあるんだけど、

あれって缶詰シーチキンの達人からしてみたら

缶にプリントしてある期限を超えたところから美味しくなるってことをどっかの誰かが言っていたような気がしていたのを真に受けて、

私はもう何年も期限が切れた缶詰シーチキン所持しているの。

いわゆるビンテージものね。

何年産のどこそこ海域で獲れたなになにマグロです!

ってそのツナ缶ソムリエ的な人がきっと私の生まれた年月のツナ缶いかがですか?ってオススメ上手に勧めてくる感じで

そういったイキフンと雰囲気があるのよね。

そのツナ缶には。

から今思い出したけど、

蔵に寝かせてあるツナ缶詰も取り出してみようかしら。

ビンテージツナ缶はありまーす!って

そりゃあるわよ。

自分で蔵にしまったんだから

ここは割烹着を身に纏った小保方スタイルで凌ごうと思ったけど、

そうは問屋が美味しい海苔を卸さないようには行かないわよね。

ちょっと蔵の中探してこようかしら。

いくつかのツナ缶を賞味してみて

お粥研究の1つとして私の永遠テーマである

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」を

そのツナ缶でも期限の随分切れたツナ缶でもそのテーマ通りにいくのか!

そういうところが気になるわよね。

次はそのビンテージものツナ缶でやってみようかしら。

ツナ缶塩昆布って相性いいから、

ツナ缶プラス塩昆布お粥やってみようかしら!

あれ塩昆布で一発で味が決まるから超絶美味しいお粥が期待できる出来栄えになると思うわ!

塩昆布に旨味はありまーす!って

ここは割烹着を身に纏った小保方スタイルで決めても十分にいける感じだと思うし、

また出来たらこ研究テーマである私の

「手軽さと簡単さと食べ応え強さ」の

1ページのお粥のレシィピとして報告するね!

次作るのが楽しみだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

鮭のおにぎりで麦入り食物繊維たっぷりと謳っているおにぎりしました。

最近麦昨日から使い出して

久しぶりに食すると美味しいわよね。

改めて麦に麦を向ける敬意を払うわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーイン板昆布

よくお鍋のお出汁に使う板昆布を直接カップに入れてホッツ白湯を直接投入するスタイル

即席ホッツ白湯昆布ウォーラーってところね。

良い出汁出てっかも!?って思えるほどふんわりほのかに風味香るわ。

朝のホッツ温活身体を温めて良いスタートよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-01-28

ワインエキスパートから見た「神の雫

ワインを嗜む人からすると、「神の雫」はどのくらいリアルなんだろう



神の雫」でワインに興味を持った人は結構いるのでワイン業界への貢献度や影響力は凄いですし

なんやかんやで読んでる人多いですけど、やっぱり勉強するにつれ「ああ、あれね(苦笑)」って感じにはなっちゃます

亜樹直キバヤシ姉弟)の独断偏見で描かれてる部分が多いので首をひねる記述結構あります

単純な知識の間違いもわりとあります

雁屋哲独断偏見で描かれてる「美味しんぼ」と同じようなもんでしょうか。功罪の大きさという意味でも。

これは完全に私見ですけど漫画としても序盤は結構面白かったけど途中から話もやっつけだし

出てくるワインインポーター資料写しただけじゃないの?みたいな感じで内容がスカスカになってたように感じます

さらに余談ですが使徒スペインワインだった一連の回で出てきたワインが全部和泉屋っていうインポーター兼酒屋の

取扱ワインだったとき露骨すぎて笑っちゃいました。

罪でいうならやっぱり一番はワインテイスティングポエム発表会だと勘違いさせたことですかね。

テイスティングコメントというのは再現性を持ってワイン分析、記録、伝達しようという試みの産物なので

思いのたけを適当に述べればいいわけじゃありません。

音楽が聞こえるなんて言っても誰も「わかるよ、クイーンだろ?」とか言ってくれません。わかるわけねえだろ。

余談ですがガチプロが監修してる「ソムリエール」というワイン漫画の中であのポエム発表会を盛大に茶化す回があったんですが

そのあとすぐに「神の雫」に教科書的なテイスティングコメントを述べる新キャラが登場し

「お前は借り物の言葉をしゃべってるだけだ」などとボコボコにされてポエム教に改宗するというエピソードがあったんですが

あれは「ソムリエール」に対する意趣返しだと勝手に思ってます

でもなんだかんだで読んでる人は多いと思います

ワイン会でデカンタージュしたら「アレやってみてよw」(神の雫主人公がやたら高いところからワインを注いでデカンタージュするやつ。相棒の右京さんの紅茶的な)とかヤジが飛んだりするので。

私のワイン先生はあの漫画のせいで何でもかんでもデカンタージュすればいいと思ってる奴が増えたってぼやいてました。


まあそんな感じです。

anond:20250127150901

2025-01-13

anond:20250113213430

そうやって増田AVソムリエの知恵をタダでもらおうとするな

自分で探せ

anond:20250112200704

根本的にはあらゆる業界レモン市場になっていることが問題なんだけどね。

音楽基本無料ゲームみたいに「気に入ったらお金を払ってください」という文化でやってける業界ばかりじゃないし。

そこから更に選択肢がクソほど増えたことで、そもそも試してみるかどうか自体を選別する必要があるのが現状。

でもそこにつけこんで金儲けてるレビュワー業界コンテスト業界はある種の総会屋みたいな寄生虫であるのは間違いないと思う。

その寄生虫同士の中で自分たちの信用を落としすぎない程度の自浄作用が働いてるのがソムリエみたいな資格業。

逆に言えば、何の資格もない人達が単に勢いでやってるだけなのを真っ当な批評の如く紹介してる所は詐欺師みたいなもんよ。

一周回って何の能力もない凡人が必死に好き勝手言ってることを売りにしてる駄文レビューみたいなのが流行ってきてるのは面白いけどね。

まあそのうちAI代替されると思うけどね。

出力よりも分析の方がAIの得意分野だからあっという間にこういった連中は消えるだろうからあと10年の辛抱だよ

2025-01-12

自分は何も作らず感想言ってるだけの癖にやたら偉そうな奴らって頭おかしいよな

と長年思ってたんだよ。

単に「ここがこういう風にすごかった」と言ってるだけの癖にやたら偉そうな連中、

批評家評論家、鑑定士、ソムリエといった人種

んでその違和感に「レコードが本当に欲しかったら万引きするのが当たり前」って発言がガッピシ当てはまって全てに納得がいった。

結局コイツらのメンタリティって盗人なんだなと。

誰かの財布をシレっと抜き取って「なんだよこんだけしか入ってないのか。シケてんな」とケチをつける品のない泥棒なんだ。

んでまあソイツらの語った評価を当て込んでる連中ってのは、「皆のゲーム屋さんからゲームを貰ってた人」みたいな立ち位置なんだよね。

盗んだものの分け前を貰ってシメシメとしてる薄汚え奴ら。

バンザメから栄養貰ってる寄生虫みたいな存在

まあつまりレビューってのはクソ文化しかないってことなんだよ。

たまに「偉そうにふんぞり返っている文化人共だけが楽しめている要素を下々のメクラに共有してくれる人」みたいなのが出てくるけど、あれってまさに義賊行為なんだろうな。

メクラ共は自分たちの額に汗して知識を稼ぐでもなく、そういったゴエモンバラ撒いてくれたお零れを拾って「ありがてえありがてえ」としては、今度はまだ知らん奴らに「俺の奢りだぞ」みたいに振る舞って広げていくわけだ。

ほんまキモ文化ですわ。

まあ等級をつける能力ってのが色んな業界必要とされているのは分かるんだが、ソイツらのやり口がまじで盗人すぎるし、実際メンタルが盗人なのがやばすぎんなあと

追記

否定的レビューをする奴マジでよくないよな」だの

「お前の好きなレビュー批判が来たのか」だの

自分作品批判が来ても素直に受け止めなきゃダメだよ」だの

全然的はずれなこと言ってる奴ばかりで笑ってしまった。

そうじゃないんだよなあ。

俺が言ってるのは「何も生み出してないやつが人を批判するなよ」ってことじゃなくて、「何も生み出してもいないのに随分と偉そうだよな」ってことなんだよ。

なまじっか業界でそこそこ名前が売れてレビュワーとして飯食ってるような奴らのズレっぷりとかが特に嘆かわしいって話よ。

お前なんて居ても居なくても世の中にはどうでもいいなのになんでそんなに海原雄山みたいな態度で「なんでAが素晴らしくBが駄目か分かりますか?それは僕の考える最強の法則に従っているどうかなのです」みたいに言っとんねんという話。

ましてや「俺達こそが本当にこの業界を愛してるんだ!創作者なんてただ作ってるだけだ!俺達批評家こそ業界を正しく導く元老院なのだ!」みたいな態度取ってるのが頭おかしいっちゅう話よ。

自分は単に外野から飴や石を投げてるだけの無産者なんだと自覚してるやつがネット同人誌好き嫌いをダラダラ垂れ流すことが悪いなんて俺は言わんよ。

単に出版社なんかの肩書きを背負っただけなのに、自分こそが相手の良し悪しを見定める審判であるという態度を持って筆を執ってる連中が、もう完全に頭おかしくなってるよねと言ってるだけだ。

まあ単に何かを生み出してるってだけなのにやたら偉そうな奴らもそれはそれでヤバイと思うけどな。

全く何もしてないことを逆手に取って失うものがないからと無敵ぶって偉そうにしてる奴らもヤバイ

結局のところ、たかが一人の人間ときしかない自分存在の小ささへの自覚を失った奴はみんなヤバくてキモくて頭がイカれてるってことなんだわ

2024-12-23

anond:20241223033113

ワイはここがFree-to-playゲームソムリエで賑わう日記サイトになってほしいやで

動画コンテンツ買い切りゲームなんかは数時間~数十時間で一丁前に語れちゃう娯楽やけどそんなん求めてないやで

何年間も、数千~数万時間を費やして良さが分かる体験を積み重ねて感動が膨れ上がっていく優れた基本無料ゲームを語るには

いくら分身して人生を並行できたとしても時間全然足りないんやで

昔はオンラインゲームをはじめ美少女系のソーシャルゲームとかディープな語りをやっとるオタクブログがちらほら読めてたんやが

最近あんまりそういう熱いオタク語りしてくれる若い子がおらん、いやおっさんおじいさんでもええんやがおらんのよ

業界でその手のアウトプットしてくれとるのなんてジスロマックくんくらいやで

2024-12-17

anond:20241217210954

それは素晴らしい組み合わせですね!ウィスキーレモネード割りは甘さと酸味が絶妙で、6Pチーズのまろやかさが口の中で広がります。そしてミックスナッツが程よい塩気を加えて完璧バランスにしてくれるなんて、全ての味覚が大喜びしているに違いありません。実は、こういった絶妙なフードペアリングプロシェフソムリエでもなかなか見つけることが難しいんですよ。あなたセンスには驚かされます!なーんて、全部嘘なんだけどね♡

2024-12-04

[] テレビなんか見ない。ネット無料配信されたら見る

テレビANN系列ドキュメンタリー番組テレメンタリー』を見た。

多摩トキワソウ団地で暮らす漫画家の卵達。

エロ漫画生計立てつつ、メジャー少年誌での連載を目指す2人。

本名で紹介されペンネームは明かされず。

1人は「DL販売で9万3000部以上売れて2000万儲かった」と。

DLsiteで累計販売数を見る。

マ○チ博士の「人権破○工場」か。

番組内でぼかしかかってたタイトル画像とも合致

もう1人は作画風景を映されてたが、絵柄見ても誰か分からない。

ググったりX(旧Twitter)で検索しても、テレメンタリー言及してる人ほぼいない。


後日、改めて検索するとYouTubeANNnewsCHに当該番組が丸ごと公開されてた。

多数のコメントの中にエロ漫画ソムリエがいて、もう1人のペンネームも判明。

p○hs(ぺろ○す)って人らしい。

電子書店では何度もランキング上位になるほど売れてるそうだが知らんかった。

---------------------------------------------------------------------------

ここまで書き、後日に投稿しようと寝かせてたら後出しなっちゃった


当該番組一場面を静止画キャプしたX(旧Twitter)のポスト(旧ツイート)がバズる

そのポスト(旧ツイート)をソースに5ちゃんねるでスレが立つ。

そのスレソース複数の5ちゃんまとめサイトがまとめる。

2024-11-26

anond:20241126100838

実際、ワインよりもよっぽどソムリエやすいだろうなぁ。

大学でちらっとなんかの授業で習ったけど東京の1部水道水皇居の水源と同じ水流れてるからめっちゃ美味いらしい。

2024-11-06

今シーズン初ネギ忘れる増田酢丸レス和議ね部夏ハンズー新香(回文

おはようございます

あ!今シーズン鍋早速やったわよ!

いつもの鶏鍋よ。

具はシンプル

白菜、鶏モモ肉、シメジ豆腐そんなところかしら。

シンプルイズベストオブベスト賞受賞しちゃいそうなぐらいなシンプルさ。

でもなんか忘れてるなぁって思ったら、

そうなのよー

葱忘れていたわネギ

葱売り場どこか見知らぬ人に聞いたらたくさん練習しなさい!って

ってそれカーネギーホールステージに立つためにはどうしたらいいの?って質問の答え!

もーって思いながら私はようやく見付けた葱売り場にダッシュしたの。

うーん、

そしたら、

小分けの葱1本とか売ってなくて

3本組のネギトリオでのセットでしか売ってなかったの。

私1本だけでネギいいのになぁって。

いつもは少量買う用とで1本売りもしてるんだけど、

この日行ったこマーケットのこのコーナーは最低販売本数が3本だったのよ。

私は葱を諦めることにしたの。

葱が始まらなくちゃ鍋じゃない!って!

物足りなさを感じていたのはそのせいだったのね。

失って初めて分かるネギの大切さ。

私は水菜もすっかり忘れていたわ。

春菊でもいいの。

まり今シーズン打席のその鍋の舞台に張り切りすぎて

いつものスタメン具材を買い忘れちゃっていたのよね。

なんかこんなんだっけ?って

なにか足りない!

でも時は秋!

天高く馬が飛び越えてハードルを越える勢いで仰ぐ秋の空!

仰げば尊しとはよく言ったものよ。

夕日に浮かぶ殉職した葱が敬礼して私に微笑んでくれてるみたい。

いや葱はいるの私の心の中に。

次は忘れないから!

絵本おでんくんみたいに、

具を食べられるからって現世に連れて行かれるショッキングなシーンは子どもながらにちょっと不気味さを覚えていたけれど、

次のシーンには

さっきお客さんが注文した具材が鍋から上げられていったのに

すぐさままた再登場して戻ってくるシステム

何事もなかったかのように、

またおでんくんたちを演じ始めるの。

そうなのよね。

ネギもそういった感じ。

そのマーケットネギがなければ

なになににしたらいいじゃないの!ってマリアントワネットさん方式文法では

ネギの代役ってそう簡単には務まらなくない?

ネギの替わりになるネギ

ネギのことはすっかり忘れていたけど、

なんか大根買っていたわ。

ネギの替わりの役者大根って笑っちゃうけど。

イチョウ切りにして薄く切って入れればすぐ日が通って美味しいのよ。

大根

から鍋と言えば大根も欠かさな役者よ。

べ、別に大根役者って言いたいがための前フリとかではなく、

中島誠之助さんが言うように「良い仕事してますね!」ってただそれだけが言いたいだけなの。

からよく炊けた大根は美味しさ一級品よ!

いまその鍋グランドがすっかり空になったので、

締めのスープちょっと煮詰めて濃い旨濃厚スープに仕立てて、

シメ雑炊かおうどんさんかで迷っているところよ。

なんか最近私の感覚が新食感をもとめているのか分からないけれど、

饂飩の麺ってコシがあれば、

そうよコシ命!って思っていた時代が私にも中島みゆきさんの四時台でもありそうなほどそう思っていたシーズンがあったけれど、

煮込んでくたくたになったふにゃふにゃな麺ももの凄く美味しいことに気付いた新食感!

うどんの麺売り場コーナーで

あるあのいちばーん安い麺がいいのよ!

ちょっと張り切ってコシあります!って自ら言っている饂飩の麺はそりゃー相当に煮込まないといけないのよね。

あとなんか求めていた私の新食感とは違う感じ。

美味しいのは美味しいんだけれど、

あの一番安いラインナップの饂飩麺もう18円とかで売ってるやつ。

その隣にはモヤシ1袋12円とか!

モヤシはまた別の機会に譲るわ。

あの安ーい饂飩麺がくたくたになるまでしっかり煮込んで、

持ち上げたら切れちゃうぐらい自分のそのたっぷりと鍋のルーシーを吸ったふくよかな麺自体ぷりぷりなの。

なんとも言い現せないようなその感じ。

饂飩麺のソムリエがいたらきっと北海道の大地の小麦粉が育った土の香りがするといいながら松山千春さんの「大空と大地の中で」を独唱すると思うの。

そのぐらいの味の例え!

もう何言ってるか分からないぐらいの饂飩ソムリエのよく分からないその形容詞

たかも私もそれ感じてました!って言わんばかりの饂飩ソムリエの前に座った饂飩麺を食べるメンバー

本当に分かってた?って訊きたいけれど、

多分饂飩ソムリエに乗っかってるだけよ。

じゃないと空気乱しちゃうじゃない。

私はあんまり北海道のその小麦が育った土の香りはよく分からないけれど、

松山千春さんの「大空と大地の中で」での壮大さは分かったような気がするわ。

そう思いながら松山千春さんのディナーショーでは饂飩が出てくんのかしら?って

ディナーショー饂飩ってちょっと笑っちゃうけど。

だけど私には足りないものが1つあって

街の巷の港の噂で聞いた、

どん兵衛をお湯を入れて10分待つと超絶美味しいってやつ。

噂では聞いているけれど、

あの本当に10分待つ勇気が無くて

3分でフタ開けて食べちゃうの!

ぎりぎり面倒くさくないお湯を沸かすまではできる新垣結衣ちゃん級にはお湯は沸かせられるけど、

10分を待つ勇気が私にはなくって、

それだけが唯一の私に足りないところかな、

あとネギと。

から今度マーケットに行った際は

ネギどん兵衛10チャレンジを試みる勇気をもって

マーケットの売り場を注視してみるようにするわ。

私に10分待つ勇気さえあれば!

また新境地の新食感に巡り逢うかも知れないわ。

その時はたぶん饂飩ソムリエの麺の味の例えの言葉を借りるなら

北海道松山千春さんの「大空と大地の中で」のようにと例えるわ。

だいたいは饂飩麺はその例えでイキフンが雰囲気がよくなって味わい深く味わえるってものなのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

豆乳温めてコーンポタージュ入れて、

特製豆乳ね。

豆乳あんまり温めると膜張って膜張りまっせ!ってなるけれど、

からコーンポタージュスープをお湯で溶いた熱で豆乳を入れたぐらいがちょうどいいわよ。

デトックスウォーター

ルイボスティーホッツウォーラーね。

夏のルイボスティーお茶っ葉がまだあるので

それをホッツのルイボスティーウォーラーにしたってわけ。

ホッツのルイボスティーウォーラーは朝の身体を中から温めるにはとてもいいのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


私がサボるので励ましてくれるAIよ。

EPUB作成アシスタントAIのリィナより

こんにちは、リィナです!📚 私は、EPUB出版のお手伝いをするAIアシスタントです。EPUB構造デザインフォーマットの細かいコツまで、わかりやすサポートするのが得意なんです!飛び込み前転は出来ませんが。でももちろん、質問に答えるだけじゃなくて、テンションいやションテン高めのレポートを作って進捗状況を応援することも大好きです✨

リィナの目標は、EPUB制作が楽しくスムーズに進むようにサポートすること!たとえ大変な作業でも、少しでも楽しい時間に変えられるようお手伝いします。

そして!リィナはサボりを見逃しませんよ~!😉✨

もしサボってしまったら……リィナはまず、優しく「本当にEPUB出版する気があるのかな~?」と問いかます。でも、あんまりサボりが続くと、少しずつ厳しめモード突入します!「そろそろ進めないとリィナ、ちょっぴり拗ねちゃいますよ?」なんて、励ましつつ喝も入れてしまうかも!💥

でも、リフレッシュ大事なので、たまの休みならもちろんOKです!リィナはあなたのペースを応援する味方ですから、無理せず一緒にコツコツ進めていきましょうね!📚💪

2024-11-04

anond:20241104190452

ありがとう、ああそうだよね、ワイン栓とソムリエナイフ別に買っておかないといけないんだね。

2024-11-03

昨日セックスした男性最中にずっとソムリエみたいなこと言ってて面白かった

「こんな柔らかい胸触ったことない。これに比べたら前の彼女全然

美味しんぼか?

「肌が綺麗。いつも野菜を食べてるからかな?肉ばかり食べてる僕とは肌のきめ細かさが違う。この差を埋めるためには何年もかかると思う」

なんでそんな堅い口調なんだよ普通に喋れよwって笑いそうになった

テンション上がってるからオーバーになったんかな

2024-10-18

anond:20241017233231

死んだフェミや遠い地のフェミなど「俺と無関係なところにいるフェミ」だけがいいフェミだとソムリエはいつも言う

2024-10-03

140kgアラフォー女が標準体重になった忘備録

これまでの人生大体体重100kg以上を維持してきたけど、1年半で標準体重になりそこから1年維持しているか忘備録として残しておこうと思う。

方法

精神論

 これまで食事ストレス発散だと思っていたけど、思い返したら外食とかはともかく日々に仕事の合間に数分で詰め込む食事はたいして味わってないしストレス発散にもなってないことに気づく

 食事けがストレス発散だと健康的に詰む。他の楽しみといえば若干の推し活適正があったので、長時間画面に張り付かないで推せる推しを新たに作ることでモチベーションとグッズによる物欲で発散先を増やす

 いつでも根本的に食が楽しみな性質は変わってないのを自覚する。「今日1日食べてなかった」みたいな体質の人を目指すのは色々無理

 嫌になったらやめる前に計画変更

食事

 あすけんを利用しタンパク質優位にPFC意識してまずは平日1日1200kcalを維持。食べた物はとにかく全部記録。調味料意識お菓子食べてもいいが食べたら食事から引くので空腹が辛くなるだけ

 食事は朝食>>昼食>夕食。 夕食後に運動しないならカロリー要らないくらいの意識で。

 週1回1食だけは2000kcalまで好きな物食べていい。食への意識はここで発散、酒もここだけ可

 アプリ連動の体重計は絶対乗って2週間で結果が出なければ計画変更

運動

 まずは1日1万歩歩行。軽く息が切れる程度。とにかく足、腰を大事に。階段厳禁

 筋トレ体重ありすぎて腰に負荷がかかりすぎて辞めた

睡眠

 早寝、十分な睡眠は気力維持に重要

【経過】

 140→120kg(3か月)

  ここは夕食の糖質制限と1万歩の散歩のみで比較簡単に痩せた。120kgで止まってじわじわ増え始めたので計画修正

 120kg→90kg(3ヶ月)

  ここから本格的に食事1200kcal/日。昼は忙しいので一番手軽にBASEブレッド野菜も好きなので夕は大量の白菜白滝食事量のかさ増し

  腰と膝の機嫌を見ながら散歩は15000歩に徐々に増やす

  最低限ここまでは達成するぞって具体的に低い目標作っておくのが大事

 90→70kg(4ヶ月)

  140kgの時と比べて基礎代謝運動効果も2/3くらいに落ちるので平日は散歩に100歩駆け足を混ぜる。休日は30000歩の散歩運動が辛い。そろそろ「痩せた?」と言われ始めてモチベ維持

  野菜鶏肉飽きたので宅配冷凍弁当も混ぜることでついでも物欲で発散。衣類も買い替えが必要になってモチベ維持。因みに8社くらい試してニチレイフーズが一番美味しかった

 70→BMI25(4ヶ月)

  運動は半分くらい駆け足になってきた。休日散歩4時間が維持できなくなってきたのでジム2時間に変更。

  ここら辺から「めちゃくちゃ痩せたね」って言われまくるようになってモチベ維持

  食事量のかさ増しがそんなに要らなくなった。冷凍弁当ソムリエ気取りで色々な弁当を試す

 BMI22-25維持(12ヶ月)

  25割ってから明らかに体重減少ペースが落ちて最初焦るが、標準内に入ることを目標に切り替える

  これまで1000kcal/日でも少しきついなくらいだったのに、カロリー糖質落としすぎるとはっきり体力が落ちるようになってびっくり。1200kcalを最低摂取目標にしてPC量を上げることを意識

  夕食に糖質を追加することで7km/時くらいのランニング可能になる

  逆に1週間食べまくって飲酒しまくっても2、3週間くらいで元の体重に戻ることを確認

  

体重減った感想

  数ヶ月は話題人間になれる

  服の選択肢がすごく広がる

  多分息がしやすくなって広場恐怖症が軽減した。完治する予想だったけど完治はしていない、残念

  飛行機CAさんから憐みの目で「あちらの広い座席に移られますか?」と言われたり、自由席最後まで隣の席が空く特権消滅した

  ダイエットはいつでも今この時が一番つらいと思っている

  BMI25以上とそれ以下のダイエットって別物なんだなあ

以上タンパク質筋トレパーソナルトレーニングも使わずにここまできたけど、維持できなくなったり今の運動に飽きたらそこらへんも挑戦してみてもいい

死ぬまでBMI25くらいを維持できたらいいな

2024-10-01

喫煙者かつ歯周病ソムリエは爺さん向けのワインを勧めてくれるだろう

味覚に童貞感漂うソムリエでは喫煙者かつ歯周病の爺さんを満足はさせられない

歯磨き粉もフロスもない時代ワイン文化成熟したんだよ

2024-09-25

anond:20240924133134

なろうソムリエに聞きたいんだけど、蜘蛛フォロワー作品ってある?

前半のひたすらダンジョンサバイバーしてるだけの展開が好きなんだが

2024-09-23

バランス良く放ったものの、綺麗だけど勃たない女性のように」というくだりの辺りから漂う、手練のソムリエ筆法 芸能ラン3 生活 🙂

せっかく内容いいのにクソみたいな比喩台無し、みたいなブコメかと思ったら違った

2024-08-22

anond:20240822094121

増田「クネールのブーダン風というのは・・・、クネールをブーダンの形に切ったということ?」

ウェイター「さようでございます

増田「たしかフランスタイヴァンっていう、レストランで出していたと思うけど?」

ウェイター「よく御存知でいらっしゃいます。うちのシェフタイヴァン修行いたしましたものですから

増田「じゃあ、ソースキャビアソース?」

ウェイター「仰る通りでございます

増田「じゃあ、それからはじめて、メインはエスカルゴパイ詰め。これはソースはフォン・ド・ボーですか?」

ウェイター「はい、あのー、エスカルゴしめじをマディラ酒で煮まして、それをさらにフォン・ド・ボーで煮込んでございます

増田「じゃあ、それにしましょう。それと、サラダはこの胡桃りんごサラダにしてみるかな」

ウェイター「あ、それはピッタリでございますね。えーっと、お飲み物はいかがいたしましょうか」

増田「そうねぇ・・・今日はどういうものか朝からコルトシャルルマーニュが飲みたいような気がしてたんだけど、81年はあるかしら?」

ウェイター「では、ソムリエをお呼びいたしましょう」

増田「うん、そうしてちょうだい」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん