「議事録」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 議事録とは

2025-02-07

anond:20250207195641

まともにニュース議事録(国会)見てない奴の寒い言い訳いか

SNS適当に流れてきた切り抜きで投票したんだろ?

2025-02-02

会社辞めた

正確には退職を告げただからちょっと違うかもだけど、思っている愚痴をここに吐き出しておく。

一応、業界業種が特定されない範囲で書くように気をつけている。

半ば言い訳だ。自分が悪かったとも反省はしている、というのが前提だ。

シンプルに忙しすぎる(=人員不足

新規事業から仕方がない部分はある。

中には30時くらいまで残業するような人もいるレベルだったが、そういったコアな部分の人員はなかなか補充されなかった。

前提知識法律業界業務それぞれで必要になるため、補充される人員要件が高くなりすぎていた。

感覚的には「飲食店を一人で立ち上げて、5年以内に複数店舗開店させ、全店で黒字を達成している」ことを雇用必須条件にしているような感じ。

そらいるだろうけど、おらんやろ、という難易度だった。

からこそ今居る人材でやりくりする必要があるのだが、今いる人材も決して暇な訳ではなく、ずっと働き続けていたので、資料議事録にもあるけど、一番はそれぞれの頭の中、になっていて、手を動かしてコトをなすためには、その人を連れてくる必要がある構造だった。

いわゆる属人化の極みである

からこそ、誰かが欠けるとそこのナレッジ組織として削られるのでめっちゃ困るわけだ。

だが、そういったことは幹部目線にはなく、とにかく全員が「コトを成す」コトしか考えられない状態が長く続いた。

待遇が上がらない

新規事業というのは成功するかどうかわからない博打のようなものだ。

それ故に、ほぼ全員が失敗したときに逃げ場があるような組織構成になっていた。他の部署との兼務だったりするわけだ。(50:50の人もいれば30:70,100:0と配分は人によってまちまち。運が悪いと100:100になっていた)

そうなると何が起きるのかというと、(まだ)成功しているわけではないから、仕事はしたとしても評価ができるわけがなくなる。

業績がまだ0の状態からだ。その点では、業績評価は0になるし、だからといってチーム内で頑張った人を評価するかというとそうではない。

結果的待遇が上がりづらい組織になってしまっている。

ちなみに管理職以上は役職兼務していると、兼務的でも手当が重複でもらえるので、役職者にとっては兼務するだけ給料があがる構造だった。

そういう意味では、役職者は得(なお業務量は考慮しない)だが、平社員にとっては得するところはなかった。

・頑張りは評価されなかった

先に結論から言うと、評価されなくて当然で、平社員としては優秀、という評価しかならない働き方をしていたところに非があった。

新規事業というのはリスクもあるが、社会的意義がある新規事業だとモチベーションがあがる。

自分にとっては、かなり興味も意義も感じられる事業だったので、自ら手をあげて事業ジョインした。

当時は特に人手が足りなかったので、何から何までやる必要があった。営業なのに総務も経理企画もやる、そんな感じだ。

全部が全部、人手不足だったが為に、お人好しで手を広げていくことになった。

当然、業務量はあがり、兼務することになり、色々なことを知っている、いわゆる動くwikipediaか動くchatGPTみたいな存在になっていた。

なんでも知っている。なんでもゴールへの持っていく手順を分かっている。

お人好しが過ぎたのだ。

こうなると何が起きるかというとありとあらゆる会議に呼ばれるようになり、自分作業時間を確保することができなくなっていった。

組織全体としては意思決定事業推進するための必要人材ではあったが、個人目標達成の観点でいえば、パフォーマンスは落ちた。

あらゆることをやっていた、手を出していたので、それぞれを推進すること自体は別の人にお願いするようになっていった。

そうなると、マネジメントリーダーシップを発揮しているわけではない、という評価になるため、昇進もしづらい状況になった。

当然である

自分自分管理職(マネージャー)だったとしても同じ評価を下す。

めっちゃ意欲的に働いてくれるけど、リーダーシップは発揮していない。だからこと評価しきれない。平社員としては頑張っているよね止まりである

補足だが、人事評価上は決して悪くなかった。半年に一回の人事評価は100点満点換算するとここ数年80点以下を取っていないし、直近1年は100点だった。

しいていうなら、そういう状況である、というのは数年単位で言い続けていたのだが、人員が補充されることはなかった。兼務が外れることはなかった。

自分の立ち回りとして、色々外していくということもできたかもしれないが、それをさせてくれる環境ではなかった。

職場評価されないのであれば、評価されるところに異動するのが一番だ。

会社外の話として、自分キャリアパスを考えたときに、分岐点に立っているという自覚があったので、そういう意味でもちょうどよかった。

今は終身雇用時代ではない。転職副業兼業と働き方を自分で選び築き上げていくことができる。

自分の道は自分で開く。

その反省として、仕事においてお人好しになるのはいいかもしれないが、自分評価される範疇を超えるかどうかは検討するしてから手を出す出さないを決めるようにしたい。

2025-01-29

申し訳ないけどそれはないです

あの程度の情報処理できないのは、デスクワークだと期待値に達していないこと多いと思う

なのではっきりマイノリティとして扱っていいと思うよ

 

でもまぁ、世の中はまともな人の方が多いから回るので、デスクワークだけど処理できない人は、

処理出来ないんじゃなくて、ネガティヴ情報ブロックしてる(そもそも情報取得していない)か、忙しくてロクに見てないのでは?

 

あるいは、SNSでわちゃわちゃしていないだけ

今回のケースとか、ネットリアル乖離があるケースで、ネットやらないおばちゃん・おばあちゃん怒ってるし

 

 

ただ、情報処理能力うんぬん以前に、れんちゃん再びだと思ってるよ。何度繰り返してもあの人たちは本当に学ばないよなぁ

理解能力問題がなくたって、無礼な時点でいっさいの話を聞かなくなる人たちは、無視できない数いるのよ

それに加えて、明確な非礼ではなく、感じが悪い(単なる印象)で、いっさいの話を聞かなくなる人たちは、無視できない数いるのよ

そもそもハラスメント撲滅に同意してるなら、正しい態度で望まなきゃあかんでしょうよ、困ったものだね 

 

あと、理解されるされない関係なしに、どこかのメディア公式で会見内容全書き起こしした方がいいと思う。普段AI使って議事録を書いてるでしょうよ

テキストとして見えるところにあるのが意味あると思うよ

anond:20250129122732

増田ならAIフジテレビの会見を全文字起こしするヤツいるかと思ったけどいなかったな

あれ全部手起こしだと気が遠くなるし、便利な時代になったよな

しかし、マスコミは会見を全書き起こしをやらんとダメだと思いますわ、AIあるぞ、AIが。普段議事録で使ってるでしょ?

スポンサー企業ちゃん重要発言は拾って、『ガバナンス不全・疑義解消できず』 って判断したけど、そういう問題ではないと思う

 

あと、フジテレビがアレな人に乗っかろうってしてるの非常に良くないと思う

アーカイブ残ってるし、切り抜きもあるし、フツーになんて発言してたか拾える

どこも全書き起こしをしないのだらしねぇなとは思うが、

各社 書きたいところ/報道したいところだけやっているのを繋ぎ合わせるだけでも読めるものもある

2025-01-21

anond:20250121040407

これ国会議事録読んでたけどさ、ここで認可するか議論されてたアフピルって、反対する医師は「確実な効果が期待できるわけではないから」「医療機関受診が確実」って言ってるわけじゃん?


ドラッグストア簡単に売るとしても、「ピルの服用後には医療機関受診オススメです」って併記したらよい

って言えばいいだけじゃないの?

2025-01-12

乳幼児愛着で、母親が強調されるのは科学的根拠あるのか?

子どもは3歳まで母親と…」の母性神話を打ち破る 研究調査報道の接点

https://frontlinepress.jp/6609

三歳児神話と、乳幼児愛着母親に求める論は同じではないのでは?という意見もあるだろうが

次の記述がある

 このうち、①の「小さいとき、3歳くらいまでが大切」は真実であり、発達心理学的にも大切にしたいと思います。でも、なぜ大切なのかを考えてみたいですね。それは愛される経験必要からです。そして、その愛とは、母親の愛ももちろんですが、母親だけではありません。父親祖父母、保育者や近隣の人など、子どもを大切に育もうとする人々の愛に見守られて子どもは健やかに育っていくのです。それなのに、幼少期に母親愛情必要性だけを強調・偏重するところに「3歳児神話」の問題の一つがあると言えます

 その根拠とされたのが、英国精神科医ジョン・ボウルビィの研究です。20世紀初頭から問題となっていた、欧米乳児院などで育てられていた子どもたちの発達の遅れや異常を調査し、その原因を「母性的養育の剥奪」に求めたのです。ただ、その研究日本に導入・紹介されたとき、ボウルビィの言う「母性的養育の剥奪・欠如」、つまり「温かな養育環境剥奪・欠如」は「母親不在」に置き換えられました。そして、「女性は家庭で育児に専念すべきであり、それがなされないと、子どもの成長発達が歪む」という形で、②③が強化されてしまったのです。


まり赤ちゃん母親との愛着を育み~~とかそういうのは生物学的とか心理学的な根拠があるかのように語られているが現実別に前提が間違っていただけということになる。

から赤ちゃんにとって母親別に特別ではない。

母子関係特別視している偏見存在する・・・というところだろう。

【追加】

レファレンス協同データベース資料紹介があった

事例作成日 2024/01/18 登録日時 2024/03/01 00:30 更新日時 2024/03/01 00:30

提供宮城県図書館 (2110032) 管理番号 MYG-REF-23017

https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000346742&page=ref_view

ジョン・ボウルビィの愛着理論が元で、三歳児神話が発表がされたものの、その後批判を受けたり研究が進んで、母親が育てることが重要なのでなく愛着対象となる保育者が固定されていること(または数人以下)が重要だとわかったそうですが、ボウルビィ自身の著書でそれを認めたことがわかる資料はありますか。

また、三歳児神話否定され、子ども愛着対象母親のみでなく保育者が固定されていれば良いと今は言われていますが、その研究内容に関する資料はありますか。

ここで複数資料が挙げられている。

「就学前のこどもの育ちに係る基本的な指針」

に関する有識者懇談会(第4回)

議事録

内閣官房 こども家庭庁設立準備室

https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_sodachi_yushiki/dai4/gijiroku.pdf

ここでも多少触れられている。

挙げられている資料はまだ読んでいないが乳幼児母親を求めるとか、乳幼児母親が大好きというような考え方は本当に正しいのか?現代人の思い込みではないのか?再考する時期にとっくに入っていると思う。

2025-01-07

anond:20250107213433

ちょっと無理があるよね

会議だって何のために録画して更に議事録メールで共有するんだって話でおすし

ちな一般的なコルセンは標準で録音実装するぞ

anond:20250107131305

総理就任演説聞いてるよ?

予算書も見てるし審議会国会中継議事録分からんやつ以外は見てるよ?通信機器がどうとか専門性の高いやつは見ても分からんので見てないがな

議員SNSYouTube活動は全部は追ってないが、だから何だというのか?

金も出してるし選挙にも行ってるしロビー活動してる団体にも労組にも参加してるが?個人ではせいぜい陳情くらいしかやってないがな

デモにも集会にも参加してたぞ?

自分議員その他公務員にならないのは単純に気性がああいうのと合わないからが理由だが、なんか問題あんのか?最低限の主権者たる責任果たしてるつもりだったが足りないんかねえ?

で、早く、お前の言う正しい監視wを教えてくれよ??

お前のやってる、SNSで流れてきた情報正義の怒りをぶちまける行為のこと?w

正義の怒りをぶちまける行為じゃない、さぞ正しい政治監視があるんだろ?教えてくれよ???

説教するだけの内容だったんだろ?早く教えてくれよ

2024-12-15

なんかネット年収200万云々でソース不明とか嘘だろ数分で出てきたぞ

医療費2倍化 採決強行/衆院委で自公など 共産・立民が反対/「高齢者の健康 悪化も」宮本議員

議事録

第204回国会 厚生労働委員会 第17号(令和3年5月7日(金曜日)

直接ではないけどまあ似たような話はしてるっちゃしてるね

note日経記事ソースとしてるけど微妙に違うときの出してるからnote間違ってるぽいね

まあ源流は同じ議題のものではあるが

2024-12-13

anond:20241213010913

現職候補活動報告だったり議会議事録だったりを見て実際に辻立ちしてる候補のところに行って色々話してみればいいのにと思う

ちゃん地域住民の方を向いている人と中央にばかり気が向いている人の区別って分かりやすいくらい出来るよ

特に地方議員選なんて大した票数でなくても受かるから自分の1票に重みをつけるために大勢候補と会話をするといいと思う

2024-12-12

本社監査部門監査を受けた

担当の中堅が3時間ずっとお偉方に詰められてるのに、横に座ったその上司はずっと手元の資料を見つめてんのよ。

3時間だぜ?

部下への一切のフォロー無し。監査反論して弾除けになることもなし。

その中堅、死んだ目で22時まで残って事後対応してたぜ。

上司は定時に逃げるように帰ったよ。カスが。

ワイ?議事録を美しく整えて、コンビニホットカフェラテ肉まんを中堅に差し入れて帰ったさ。

2024-12-08

2024年12月3日大韓民国において宣告された非常戒厳(以下「本件戒厳」)の法的な問題点について(私的メモ

 

1 非常戒厳の実施国会に遅滞なく通告していない。(憲法77条4項、戒厳法4条)

 

2 本件戒厳を宣告するに先立ち、国務会議の審議を経ていないおそれがある。(憲法89条4号、戒厳法2条5項)

  ※宣告に先立って閣僚に反対者多数との報道あり。

   また、宣告・解除に係る国務会議議事録作成されていない(議事録作成担当者会議に入っていない)との報道あり。

 

3 本件戒厳の内容及び本件戒厳を実行した政府・軍の行動が、憲法及び戒厳法による授権の範囲を超えている。(憲法77条3項、戒厳法9条

 具体的には国会政党活動を含む政治活動禁止(戒厳布告令第1号(1)に規定)や国会閉鎖。

 「国会地方議会政党活動政治的結社集会デモなど一切の政治活動禁止する。」(戒厳布告令第1号(1)。徐台教の翻訳による)

 

 憲法及び戒厳法は、戒厳時に、国会政党活動をも制約できると規定していない。

 つまり大統領に対して、憲法法律が、国会政党活動の制約に関して、何らかの授権をしたという根拠がない。

 

 また、行政作用法律違反してはならず、

 国民権利制限したり、義務を課したりする場合その他の国民生活に重大な影響を及ぼす場合法律に基づかなければならないが、

 本件戒厳は、それらに違反している。(行政基本法8条)

 

 

4 抑々本件非常戒厳の理由が適切ではなく、根拠が不足している。

 具体的には、国会審議等が停滞した程度では宣告できるものではない。(憲法77条1項、戒厳法2条2項)

 

5 目的手段が見合っていない。(憲法37条2項、行政基本法10条、憲法原理の一つとしての「比例原則」又は「過剰禁止原則」)

 

 尹錫悦は、

 

 「親愛なる国民の皆さん、私は北韓(編注:朝鮮民主主義人民共和国北朝鮮共産勢力の脅威から自由大韓民国を守り、

 韓国国民自由幸福を略奪している破廉恥従北反国家勢力を一挙に剔抉(訳注:撲滅)し、

 自由憲政秩序を守るために非常戒厳を宣布します。」(尹錫悦大統領『非常戒厳宣布』会見(2024-12-03)。徐台教の翻訳による)

 

 と言い、本件戒厳の理由目的を示すが、

 現に、大韓民国に対する北朝鮮侵略が発生しておらず、

 また、特定組織集団勢力人物等を、「韓国国民自由幸福を略奪している破廉恥従北反国家勢力」とするだけの根拠

 何ら示されないのだから、非常戒厳を宣布する理由にはならない。

 

6 また、以上のような点から、「憲法守護する義務」や就任時の宣誓に違反しているおそれがある。(憲法66条2項、憲法69条

 

 

 

 

あくまでもこのメモ問題整理用の私的な試みに過ぎず、何らかの問題に対する法的な見地からの助言等ではない。

 

2024-12-03

新入社員国語ができない

既に算数ができない新入社員指導したことはあった。彼は売上は100円、諸経費含む原価は80円でした。利益率は?をエクセル計算できない(何度教えても忘れる)というおよそ大学を出たとは思えない人材だったが、会話は可能であった。報告が冗長だとか、必要ポイントの欠損があったりはしたが、すくなくとも日本語を介しコミュニケーション可能人材であった。

ところが今回の新入社員は、算数が出来ないのは当然として国語が出来なかった。報告は冗長であることに加え途切れ途切れで喋るので5秒で済む話に1分かかるし、挙句に全部間違えていることもあれば、それは別の先輩社員が30分前に彼の横で俺に報告していた内容だったりもする。

議事録を書かせれば会議の内容が理解できないことは当然として、まったく合意していないことが合意したことになってるし、時には社外の人が発した言葉と社内の人が発した言葉が混ざり全て社外の人の発言になっていたりするので、彼の議事録を書き直すということは毎回新しい議事録を作り直すことに等しい。

どうやったら議事録が上手くなりますか、という彼の質問に、俺は答えを持っていない。

2024-11-27

職場上司に嫌われててキツイパワハラにもできない

入社6年目女27歳

仕事は嫌いじゃないけど、人間関係が終わってて詰んでいる。特に直属の女上司関係性が本当に最悪すぎる。

職場上司含めて女3人いて

わたし以外、その女上司含めて子持ちだから変に結託してるというか…なんか上手く言えないけどはぶられてる。

もう1人の子持ちの女は、絶賛子育て中だからしょっちゅう休むし、欠勤するんだけど、在宅勤務してるだけで全体チャットで「大変なのに在宅勤務するなんて意識の高さが伺えます!」とかいうし

(他の社員には言わない)

わたしの提出書類だけ、やけに承認遅いし、

参加してほしいわたし主導の管理職会議有給ぶつけてピンポイントで休んでくるし、グループミーティングでよく分からないことで叱責されるし(自分が共有されていない会議議事録だされて、みんなの前で問題意識が足りないとか言われるなど)、ほんと個人的に超嫌われててウケる

上司と馬が合わないから、前の上司は最高評価だった同じ仕事ぶり(むしろそれ以上成果出した)も絶対人事評価も低いし…

今日は、わたし以外の課員に

「この会議いらないんじゃないですか?」みたいな最もらしい指摘を受けて

「でもわたしが前いた職場では必ずやってた会議なので!!」って言って押しきっていて話が通じない人なんだということを再認識した。

職場最年少で、歳近い先輩も10個上の異性で相談しづらいし、パワハラって言えるほどの違法性もないし、異動まで耐えなきゃいけないのかなー

嫌だよ、なんかどうにかならないかな〜

どうにかなれー

anond:20241126194511

そもそも、確定的な事実もないのにマスメディアがおねだりだなんだと一辺倒。根拠に欠ける議事録を書いている議会知事を失職させたのが先。

責めるべきはマスメディア議会でしょう。

なぜなら選挙による税金無駄マスメディア議会連携し、ポピュリズムを作り出したこと斉藤知事を失職させるべきだ、というメディアフレームを作ったことによるものでしょ。

2024-11-19

よく自由規制問題が出るけれども、それを一番推し進めようとした、そして現実推し進められた例が、香川県の「香川県ネットゲーム依存症対策条例」だと思う。

ゲーム条例は前文で、

インターネットコンピュータゲームの過剰な利用は、子ども学力や体力の低下のみならずひきこもり睡眠障害視力障害などの身体的な問題まで引き起こす」

「脳の働きが弱い子ども依存状態になると、大人の薬物依存と同様に抜け出すことが困難になる」

などと記し、子どもたちを「ネットゲーム依存症から守るために条例を制定するとうたった。

 

条例罰則はないものの、そこでは①子どもスマートフォン等を利用させる際、家庭内ルール作りを行う、②コンピュータゲーム使用は1日60分(休日は90分)を上限とし、スマホ使用は夜9時までなどとする、③保護者はこのルールを守らせるよう努めなければならない、などが含まれている。

まぁ、バチくそゲームスマホ自由侵害する内容で、これが制定されたのはショッキングなことだ。

 

これを推進したのは2019年春に発足した県議会議員連盟だった。香川県の最大メディア四国新聞は同じ年の1月からキャンペーン『ほっとけない「ゲーム依存」』を開始しており、その報道に触発されての議連発足だったともいえる。

ところが、条例案をつくる議会検討委員会は一部が非公開。しかも、議事録作成されていなかった。

この議員連盟自民党県政会や公明党議員会などで構成されている。

自民党から表現の自由を守るとか、オタクの味方であるなんてことはない。

積極的規制をかけてくる連中もいる。

2024-11-16

anond:20241116023523

国会議事録って誰でも無料ネットで見れるのね、知ってる?

明治時代帝国議会議事録電子化されてて検索できる。これもタダ。会員登録とか無し、簡単自由に使える。

敗戦国」で検索してみ

くっそほど出てくるから

 

特に日本が勝った戦争日露戦争日清戦争なんかのあとの議事録見てみ。

普通に相手国を「敗戦国」と言うてるから

 

太平洋戦争終戦後しばらくは自国を「敗戦国」と言うてたんだけど、いつからか言わなくなったんだよね。

2024-11-01

anond:20241031232251

多分自民党が死んでも今の日本の政治家じゃ、多少マシになるだけ

日本は税収をどうこう議論するが、無駄支出にまるで手をつけようとしない。



これを正さず、日本なにやってんの?猿なの?

anond:20241101124230

日本は税収をどうにかするのでなく無駄支出が多すぎる



これを正さず、日本なにやってんの?猿なの?

2024-10-30

立花たかしNHK党 党首】 元国会議員@tachibanat

兵庫県100条委員会で、自殺した元県民局長パソコンから不倫日記が出て来た!

10年にわたるおっさん不倫の数々が書かれていた。

そして、60歳のおじさんと55歳のおばさんの淫らな写真発見された。

また、自殺した元県民局長以外の兵庫県職員県議会議員不倫情報まで発見された。

この、100条委員会議事録を、兵庫県県議会議員達は、知事選挙が終わるまで非公開にすると決定している!

立花孝志は、これを本日生放送立候補者討論会で言おうをしたら、生放送から収録に変更されました!

N党立花だしこれ自体は話半分なんだけど

陰謀論原口訴訟報道選挙に影響あるから控えてたけど裏金2000万は報道するとか

マスコミさんの報道しない自由の行使も大概にせえよって話なんとかならねーのかな。

マスメディア方向性が全部揃ってるのが良くないよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん