Location via proxy:   
[Report a bug]   [Manage cookies]                

思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

好きです、長崎

先週末、7年ぶりに長崎にいきました! 長崎は大学時代を過ごした大好きな街。いつか夫と一緒に行きたいなあと思っていた。 わたしは旅は結構入念に計画を立てるタイプです。 せっかくの旅だから時間をめいっぱい使って満喫したい、やりたいことは全部やりたい思ってい…

祈りと家電と他人

テレビを見ていたら、普段家事をしないお父さんが子供と留守番にチャレンジし、洗濯機を回す場面があった。お父さんはおそるおそる洗濯機に洗濯物を入れて、洗剤を入れて、スイッチを探していた。そして「頼む…!」とつぶやきながらスイッチを入れた。 何かよくわから…

バラの交配&種まきに挑戦した記録

バラは普通挿し木か接ぎ木で流通するから、種からバラが育つ様子をあまりよく知らない。当たり前だけどバラにも種子の姿がある。つい忘れそうになるけれど。 昨年運良く同時期にジュビレ・アンペリアルとナエマが咲いてくれたので、木村卓功さんの本を見つつ見様見真似…

海苔巻き道場とたこ焼きパーティー

毎年、節分にはキンパを巻いています。 子供達はキンパが大好きだから、本当はもっとマメに巻けばいいんだろうけど中身を準備するのに時間がかかるのでなかなか頻繁にはできず。。。 牛の切り落としを焼肉のタレ ジャンで味付け 甘い卵焼き きゅうり ほうれん草(茹で…

機械式時計を買った

もともと時計にはさしたる興味もなく中国製のスマートウォッチをつけているだけだった。時間を知るための道具に何万円も費やすのはアホ臭いと思っていたくらいなのに、仕事で時計を取り扱うことになり、必然的に時計について考える機会が増え、気が付いたらどんどん時…

【PENTAX】引き続きOptio RZ18が楽しすぎる

超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも 今回のお供 超軽量・超軽快は何物にも代えがたい…かも ふと思い立って購入してから、Optio RZ18ばかり持ち出している今日この頃。 take9-htn.hateblo.jp とにかく、この軽快さと自由自在なズームに完全にやられています。 画…

おすすめ有料記事

有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…

有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

バンクーバー・ビール・ツアー

バンクーバーはビールの街。ビールの醸造所、すなわちブルワリーがそこかしこに点在している。それはもう日本では考えられないほどの自然さで。 だからすっと入ったパブで、タップ(生)で置いているビールはほとんどが地元のもので、信じられないくらい新鮮だ。ぴんぴ…

フキノトウ!タラの芽!卓上天ぷらで春を堪能 大寒波だったけど

寒いよ、寒い。つい先日は大寒波が到来。でもね、花粉も来てる。嗅覚、味覚がダメになる前に、春の香りをいただきたい。 卓上天ぷらで熱々サクサク!フキノトウ苦~い。タラの芽ポクポク。ウドの芽、鮮烈。天つゆも昆布と鰹節でおいしく作る。 春の山菜の卓上天ぷらの…

ほかほか弁当を探せ

グラム単位できちんと盛り付けられ、高度に規格化された食事があまり好きじゃない。 規格通りに作られているとまるで工業製品みたいだし、食事という生身の人間の大切な営みが機械で管理されてしまうような、自分の人生が歯車の一部にされてしまった感じがしてどうにも…

スポ少付き添い備忘録

休暇日誌#4:南高尾でわたしを修理

高尾山口のトイレがえげつなく混んでいる。10:30を過ぎたあたり。天気は快晴で、やや風が強く感じられる。久しぶりの高尾。 電車でいつでも来られるからとかまけていて、ずっと来ていなかった。いつも山を一緒に行くひとも「高尾は別にいいかな」というし、まあでも、…

その685:廃船と周辺設備【新春茨城5/6?】

*基本データ 場所:茨城県稲敷郡美浦村舟子 行った日:2025/01/11 詳しく:味わいのある現役設備で廃墟ではありません。1980年前後に造られた模様。 *評価 怖さ:★★☆☆☆ 廃れさ:★★★☆☆ 見つけやすさ:★★★☆☆ *あれこれ ハトじゃなくハナ。向こう見ずに分母を設定したのに合わせ…

軍艦島&雲仙温泉@2025年1月長崎②

2日目 5:50 長崎旅行、2日目。この日は朝9時の軍艦島ツアーに乗るため、朝早くホテルを出る必要が。 ということで、夜明けと同時に起きて、6時からの朝食オープンを待つことに……。眠すぎた……。 まだ日が昇っておらず、朝焼けが真っ赤。 同じような開始待ちの方が複数…

2024年に読んだおすすめの3冊:『「好き」を言語化する技術』『ビジネスパーソンのための「言語技術」超入門」』『まったく新しいアカデミック・ライティングの教科書』

はじめに 年末の振り返り記事はつい読書記録総決算とばかりに大量に紹介しがちですが、あえて3冊に絞ることにしました。 その結果「人文系の作文術関連の本」というテーマが浮き彫りになりました。 私がブログを長年続けられているのは、文章を書くことが純粋に好きで…

韓国旅行で食べたもの買ったもの 2024秋冬編

過日、といっても2024年のことになるのですが、友人と韓国に行ってきました。30代も半ばにして初めての韓国。そういえば行ったことがないなぁと話していて、その場の勢いで航空券を購入していきました。記憶が薄れないうちに食べたもの、買ったものなどの記録を書き留…

20250206

アラームを「切実」に変えて数日経った。短調でエモくていい。テンポを上げると90年代の名探偵コナンのエンディングテーマのようになるだろう。止めたスマホをそのまま手に取り「放送大学オープンコースウェア」と唱えて放送授業を再生。無料公開分をどんどん聞いてど…

受験って…〜息子の中学時代⑰

今回さすがにちょっと脚色しました。(笑)競技場で肩ポンなんかしていないです。自嘲気味に「頑張ったのに全然だった」はいってたのですが。 そこ以外は本当に塾高の日にあったことを描いただけ。 反抗期ひどくってあんまり私としゃべらない時期だったので、よっぽどう…

ふと思い立ちて宮崎の古本屋に行く

機中読書宮崎の古本屋に行かんと、ふと思い立つ。ホント? 筋斗雲を羽田に乗り捨て。以前、佐賀、長崎、福岡に行った際の航路とはずっと南を通るので、海がよく見える。まぁ南側のマドなら太平洋ばかりなのだろうけれど。 思ったより早くついた感じ。途中、『古本屋探…

「はてなブログMedia」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

学生時代の「カルチャー熱」を受け止めてくれた下北沢と、大人になった僕が家族と暮らす経堂|文・こがけん

記事を見る

ミーツキャリアbyマイナビ転職

【やるべきことに手が回らない!】限界管理職のための心を守る仕事術を専門家に聞いた

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【検証】Transit Gatewayのコスト配分タグでVPC単位の通信量が確認できるのか

記事を見る

京都観光オフィシャルサイト_京都観光Naviぷらす

【京都観光のいま】古都の新しい魅力発信で、持続可能な観光推進へ。沿線地域に親しまれる❝嵐電❞の愛称とともに~京福電気鉄道株式会社

記事を見る

JBS Tech Blog

Azure Backup アーカイブ層からのVMリストア手順と制約事項

記事を見る

techtekt

ビジネスに資するプロダクトマネージャーとは――真崎豪太に聞く、PdM論

記事を見る

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した

NOT A HOTELのビジネスモデル

鮮やかな推理!⇒「ごんぎつね」は「村の老人から聞いた話」だが、ごんしか知らない場面・情報が盛り込まれている以上「銃で撃たれた後もごんは生存した」となる…

漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』

自宅環境監視への入門

J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025/2024)での発言

『バルセロナで豆腐屋になった──定年後の「一身二生」奮闘記』/中高年に刺さりまくる定年おっさんの異世界転生物語

大学での授業や論文指導に関する生成AI雑感(2024年度版)

“Deep Researchの中の人”を手動でやってみる

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年2月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月9日(日)から2025年2月15日(土)〔2025年2月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 by id:kawango 2 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記 はてな支店 by id:sfujiwara 3 NOT A HOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使…

Topic

覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと

「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…

Feature

印象深かった本を教えて!「2024年ベスト本」まとめ

2025年も、たくさんの本に出会いたい!毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「2024年ベスト本」をテーマに記事を紹介します。毎年、年末年始に多く投稿される「今年読んだ本」を紹介するエントリー。私はこれが大好きです!自分が読んだことのある本について「わかる! そこに感動したよね!」と共感するのも楽しいですし、知らなかった本を手に取るきっかけにもなって面白いんですよね。なにより単純に世の中にはまだまだおもしろい…

Spotlight

蒸篭、レンジ調理器、裏ボア割烹着! 年末恒例「買ってよかった」ブログまとめキッチン用品編 【今週のお題】

キッチン用品って無限に欲しくなりますねはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2024年12月20日から募集した今週のお題「買ってよかった2024」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!はてなブログで12月に出題したお題「買ってよかった2024」。毎年この時期に盛り上がるテーマのこのお題には、今年もたくさんの記事が投稿されていました。なかでもはてなブログ編集部の目に留まることが多かったのは、キッチン用品を紹介するエ…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

AI論文ジャーナルクラブ - 強化学習を用いて大規模言語モデルの推論能力を向上させるDeepSeek-R1とDeepSeek-R1-Zeroを紹介

はじめに 初心者向けの分野背景と事前知識 論文タイトルと簡単要約 主題、問題意識、手法、成果 生成AI・数学的な観点 ざっくりサマリー 図表の解説 はじめに 『AI論文ジャーナルクラブ』へようこそ。 この企画では最新の人工知能関連の論文を分かりやすく解説し、気に…

オリジナルビデオ『「滑狼」〜ニコニコゲート〜#4』疑心暗鬼大喜利バトル 滑狼

ブレイクする前の3時のヒロイン福田さん初登場。 また、改名&髪型変更する前のコットンのきょん。占い師なのに全く信用されず決着が長引く原因に。 異例の決選投票2回ある回。 www.nicovideo.jp

【写真大量】豊田市の元ビジネス旅館がアートセンターに『Check in Counter Culture』

2019年1月19日~2月11日まで愛知県豊田市で開催されるあいちトリエンナーレ地域展開事業『Windshield Time - わたしのフロントガラスから』 これは9組のアーティストが豊田市街地の各所で作品を展開するというアートイベント。今回はその中の『Check in Counter Cultur…

【写真大量】豊田の廃校を使ったアートイベント『HYBRID BUNKASAI(2018)』をほぼすべてレビュー!

9月15日16日22日23日に愛知県豊田市にある旧豊田東高校でアートイベント「Recasthing Weeks『HYBRID BUNKASAI』」が開催! (このベントは、アーティストユニットナデガタ・インスタント・パーティーがディレクターを務める、豊田市の空きスペース活用プロジェクトリキ…

【初めての英会話】オンライン英会話「Preply」を使ってみてオンライン学習の限界を感じた話

こんにちは、タイシです。 1月に初受験したIELTSでoverall 5.5(B2)を取得し、次の目標を「年内にoverall 7.0取得」に決めました。 で、特に苦手なリスニングとスピーキングを伸ばすため、オンライン英会話「Preply」を使ってみたので、感想をまとめておきます。 結論か…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

Mr.シューマンとMrs.シューマンの愛の軌跡を辿る(2019)

Mr.シューマンとMrs.シューマンの愛の軌跡を辿る@かなっくホール。 平田さん加奈子さんとピアノの演奏がマッチしていて、シューマンの世界観に引き込まれた。

GameFi: ブロックチェーン技術とゲームの融合

GameFiとは? GameFi(ゲームファイ)は、「Game(ゲーム)」と「Finance(金融)」を組み合わせた造語であり、ブロックチェーン技術を活用したゲームに経済的な要素を組み込んだ分野を指します。主にPlay-to-Earn(P2E:遊んで稼ぐ)モデルを採用しており、プレイヤー…

美しく青く(2019)

美しく青く@森ノ宮ピロティホール。 いろんな人たちの人間模様。1人1人の描写がとてもリアルで引き込まれた。

アーサー・ヘイズはデリバティブ取引の革新者

アーサー・ヘイズとは? アーサー・ヘイズ(Arthur Hayes)は、暗号資産業界における最も影響力のある人物の一人であり、特に暗号資産のデリバティブ取引を専門とする取引所「BitMEX(ビットメックス)」の共同創設者として知られています。彼の革新的なアプローチは、…

足腰年齢30歳!日々の努力が実を結ぶ瞬間✨

今日は嬉しい報告があります!なんと、足腰年齢が「30歳」という結果が出ました。毎日のウォーキングがしっかり効果を発揮していることを実感し、モチベーションがさらに高まりました! 体重は81.7kg。まだ理想には少し距離があるかもしれませんが、着実に健康的な体へ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

コスタリカとオレンジの皮

目次 Date Dear recipent, Content Farewell greeting, Signature Date Tiktokで動画を見た。 国立公園にて、オレンジの皮を廃棄した。ウジが湧いて腐臭は酷かったようだ その後、16年したら森ができていた。 という内容だった。 どこで行われた話なのだろうか。 Dear …

クリア後の

ランキング参加中雑談ランキング参加中バイク こんばんは( ̄▽ ̄) ちょい寝落ちです。 現在0:54。洗濯中。 1:30過ぎには寝られるはずです。 あれから、イース8を続けています。 そうそうクリア後のやり込み要素とかもあって、長く続けられるのですよ。 強く…

2025年2月17日月曜日 日記

整体に行った。肩が凝っていることがわかった。 整体の後、肩を凝らせないために、猫背にならないように上を向いて歩いた。道路標識や電線〜電柱がきれいだと思い出した。見ながら歩いていると、空や周囲の建物・光を反射して色合いがふっと変わったり、真下に近づくに…

『盗まれた街』(ジャック・フィニイ)にゾッとした、あの幸福。

ジャック・フィニイの『盗まれた街』、読み終わりました。SF作品に触れるのは久しぶりだったのですが、予想をはるかに超える面白さで、あっという間に引き込まれてしまいました。 舞台はサンタ・ミラという、どこにでもあるようなアメリカの田舎町。主人公のマイルズは…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

『盗まれた街』(ジャック・フィニイ)にゾッとした、あの幸福。

ジャック・フィニイの『盗まれた街』、読み終わりました。SF作品に触れるのは久しぶりだったのですが、予想をはるかに超える面白さで、あっという間に引き込まれてしまいました。 舞台はサンタ・ミラという、どこにでもあるようなアメリカの田舎町。主人公のマイルズは…

今日のごはん〜

お財布の中身と相談した結果...カップ麺になりました(泣) 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無料で遊…

それってさぁ、全部キラキラしてんだよ。

めずらしく夜にPCに向かう。人の書いた文章を眺めて、自分の日記も眺めていた。文字を読むというよりも、文字から勝手に変換された風景を眺めている感じだ。みんなどこかで生きているのだな。強い風が吹きつけたり、冷たい雨や雪に降られて打ちのめされたりなどの自然…

トランプ大統領が日本に報復関税⁉️ 消費税がターゲットにされた理由とは?日本国民の声を無視するからだ!

トランプ大統領、日本の消費税に「報復関税」発動へ!日本政府は…聞こえないフリ? 1.「消費税は非関税障壁」トランプ大統領の怒り炸裂! またしてもトランプ大統領が日本に強硬姿勢を見せていますね。彼は、日本の消費税が輸入品に不公平な負担をかけているとして、報…

推し

この尊さ、分かち合いたい

今日のごはん〜

お財布の中身と相談した結果...カップ麺になりました(泣) 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無料で遊…

2月第3月曜日22:15の小ネタ・・・セーラー服と?

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・クイズ 「セーラー服と機関銃で有名な薬師丸ひろ子さんは無類の缶詰好きですが、その理由とは?」 「かいかん」 「正解!そのとおり!」 ・・・快っ感! (゚∀゚)…

ゲーミングオブザアイドル/14

ゲーミングオブザアイドル 1414 「大体が決まったので概要書持ってきたぞ」 オブラートがそう言って書類を一束持って来る レッスン場隣の廊下にて、椅子に座る私は書類を受け取り、オブラートに向かい尋ねる 「こういうのってアイドルに見せるの?」 「お前は見せ…

#46「大泉エッセイ 僕が綴った16年」

a.r10.to Amazonはこちらから https://amzn.to/3CVwoQO 俳優・大泉洋が雑誌(3誌)に連載したエッセイをまとめたものに、 書き下ろしを加えたもの。 「水曜どうでしょう」で注目を浴びだした頃から、 地上波ドラマや映画で脚光を浴びるまでの16年間の 彼の想いが綴られて…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【魚料理】太刀魚は色んな料理で食せます

10月~1月頃まで全国的に人気な太刀魚釣り。魅力は掛ける楽しさや釣れる量、美味しさと、凄くバランスが取れた人気のお魚ですよね。 今年も太刀魚釣りに行ってきました。シーズン終盤なので釣果は振るいませんでしたが、それでも家族で食べる分には十分な量をゲットで…

【池袋】夜パフェ専門店「モモブクロ」の口コミ・レビュー・評判ブログ

夜パフェとは モモブクロの外観 モモブクロの店内 モモブクロのメニュー オペラハウス〜シドニーの調べ〜 いちごの妖精 三代目、梅林がーる セットドリンク まとめ 夜パフェとは 夜パフェとは、お酒が出る食事後に食べるパフェのことを意味しています。お酒を飲んだ後…

今日のごはん〜

お財布の中身と相談した結果...カップ麺になりました(泣) 食べ過ぎゲーマー女子の私が最近ハマってるソシャゲ~~💕 ↓↓↓ https://bit.ly/4hVYOZI アイドルキャラ&豪華声優のコラボもアツいし、 うまく攻略してくと仮想通貨も稼げちゃうから結構いいょ👍 もちろん無料で遊…

【IH対応】野田琺瑯でつくる1人分のアヒージョ

ひとりごはんでもアヒージョが食べたい私。 しかしながらアヒージョ鍋やスキレットは持ち合わせていない。フライパンでもつくれるが、手持ちにある最小サイズでも一人前には大きすぎるのだ。 思案の末、現在は小ぶりなホーロー容器でつくるのが最適解だと思っている。…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「Tidy First?」から紐解くファインディの生産性向上への姿勢と考え方

こんにちは。こんばんは。 開発生産性の可視化・分析をサポートする Findy Team+ 開発のフロントエンドリードをしている @shoota です。 ファインディではチームの 小さな開発サイクルを高速に回し、 価値を創りだすまでの開発生産性を高く維持するための開発環境を整…

Cyan、ヘンリーやめるってよ

恐縮ですが、タイトルは好きな映画「桐島、部活やめるってよ」をリスペクトしています。 実は株式会社ヘンリーのVPoEを3年あまり勤めましたが、ついに卒業することにしました。当たり障りのない話はあまり好きではないので、退職エントリーを長々と書くつもりはありま…

データエンジニアリングって何が面白いんだ?

最近『データエンジニアリングの基礎』という本を読み始めた。 この本の冒頭で、データエンジニアリングやデータエンジニアの定義は曖昧で、人によって言っていることがバラバラだという話が出てくる。そこで著者たちは自分たちなりの定義を示し、それに則ってデータエ…

LINEヤフーを卒業しました

2021年1月にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

3Dプリンターで、スーツケースのゴム取っ手を修理してみました。

長年使用してきた、PROTECA製スーツケースの取っ手ですが、下記の様にゴムがボロボロになって、金属部分が出てしまいました。 修理に出すと5000円位かかるとの事なので、3Dプリンターで修理する事にしました。 まず、ゴムが残った部分をキレイに剥がし、各部の寸法を測…

コーヒー好き必見!エコでおしゃれな「マーナ コーヒーかす消臭ポット」で脱臭&節約!

毎日のようにコーヒーを飲む方は多いのではないでしょうか。コーヒーを淹れた後に出るコーヒーかす、そのまま捨ててしまっていませんか? 実は、コーヒーかすには消臭効果があることをご存知でしょうか。今回は、コーヒーかすを有効活用できる、エコでおしゃれなアイテ…

【買ってよかった中国輸入品】USB端子~特徴は?使い道は?~

281記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したUSB端子の紹介です。 USB端子 特徴は ・オスメス5個ずつ ・安い(2…

トイレのタンク隠し ほぼ完成

人形のサンゲツ〜♪←それ久月 詳細 やってみて 最後に ビフォー アフター 注文しとった サンゲツの壁紙です(笑) 【サンゲツ アウトレット】リザーブ廃番処分品 RE53006 リフォーム推奨品 【50m】 posted with カエレバ Easy Life Store GT Yahooショッピング Amazon …

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

11歳の子供の1日の食事【11歳10ヶ月10日】

身長161.9cm (2025年1月時点・小学校で計測) 体重42kg (家で計測) 身長が高くなりたい子供のために、食事の面からサポートをしたい! 小学校5年生、11歳の男の子の食事記録をしています。 体重を測るタイミングは、朝起きてトイレに行ってから…

感受性を自分で守ろう、ばかものたち。

きょう2月17日は詩人・茨木のり子さんの命日だそうで、フォローしている出版社がXで文庫の表紙をポストしていました。 茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」は、私の人生及び子育ての指針です▽ yuringo738.hatenablog.com yuringo738.hatenablog.com yuringo738.ha…

スマホと学習の関係|勉強の邪魔?それとも活用すべき?

ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINE…

【生活がガラリと変わった】ベビーが生まれてついた習慣5つ

ながいながい妊娠生活を終え、娘が元気よく生まれてきてくれました。 はじめての出産はドキドキで大変でしたが、生まれてからもはじめてのことだらけで毎日がめまぐるしく過ぎていきます。 ただ今3か月ベビーです。 毎日かかさず言ってしまう言葉が「かわい~♡」です。…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

『Kopher ハイニカルディープティングアンプル/ハイニカル360リフティングクリーム』

『Kopher ハイニカルディープティングアンプル/ハイニカル360リフティングクリーム』 弾力ケアORリフティングケアのメガ割おすすめ「KOPHERの新商品ライン2点」 【ハイニカルディープティングアンプル】 美白※メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐアンプル。 しっ…

【私調べ癖】がやめられないんです!

お題「私○○がやめられないんです!」 初めてお題の記事を書いていきます♪ ときどき書いてみようかな! 他の方の記事を読んでみても楽しいです(о´∀`о) 皆さんが やめられないことはなんですか? わたしの場合も書いていきます!! 「私調べ癖がやめられないんです!」 …

海外での美容施術のメリットデメリット

はじめに メリット 1. コストパフォーマンスの良さ 2. 最新の技術へのアクセス 3. プライバシーの確保 デメリット 1. 言語の壁 2. アフターケアの課題 3. 医療システムの違い まとめ はじめに 近年、美容医療のグローバル化に伴い、 海外での美容施術を検討する方が増…

【リファ】ハートブラシvsハートコーム!魔法のアイテムで美髪を手に入れるのはどっち?✨

\もっと!/明るく弾むようなみずみずしい肌へ 「ReFa(リファ)」から登場した、ハート型のキュートなヘアブラシ&コーム。 「見た目が可愛いのは分かったけど、何が違うの?」 「私に合うのはどっち?」 そんな疑問をお持ちのあなたへ、この記事ではリファのハートブ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

『盗まれた街』(ジャック・フィニイ)にゾッとした、あの幸福。

ジャック・フィニイの『盗まれた街』、読み終わりました。SF作品に触れるのは久しぶりだったのですが、予想をはるかに超える面白さで、あっという間に引き込まれてしまいました。 舞台はサンタ・ミラという、どこにでもあるようなアメリカの田舎町。主人公のマイルズは…

#44【日常のおまけ】活字中毒という言葉を目にした日から

#44【日常のおまけ】 活字中毒という言葉を目にした日から みなさま、こんばんは。 ブログをご覧いただきありがとうございます。 おふ。と申します。 ○このブログでは 「#44【日常のおまけ】活字中毒という 言葉を目にした日から」について 綴っていきます。 ofof081…

違う生き物になろうとしていた

ずっとゴリラになりたかった 入社して以来、ずっとゴリラになりたかった。 周りの活躍している先輩たちはラグビー部が9割、残り1割は他のスポーツで日本一の人たち。 そんな環境下で20代女子ひとり。もちろんラグビーもやったことがないし、スポーツで日本一になった…

夏目漱石『三四郎』を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、日本文学の名作、夏目漱石の『三四郎』についてご紹介します。この作品は、青春の葛藤や成長、そして人間関係の機微を巧みに描いた小説であり、今も多くの読者を魅了し続けています。 ◆『三四郎』の魅力『三四郎』…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ラ・ラ・ランド 誰も気づいていない色のハナシ

今回は2016年に公開されたミュージカル映画 『ラ・ラ・ランド』について心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくろうかと思います。 【おトク値!】ラ・ラ・ランド DVD 【DVD】価格: 1822 円楽天で詳細を見る はじめに この映画ロマンティック・ミュージ…

2月17日 アドレナリンが出まくるというのはこういうことを言うか

一日在宅。 午後になって急に雨が降り出した。久しぶりの雨。有り難いというか、雨が降った後で風が強くなり、そして気温もぐっと下がった気がする。明日はどうも寒いらしい。 夕方はここ最近ハマっているauマンデイでまたまた映画。TOHOシネマズ六本木ヒルズまで。風…

★4(★★★★☆) ライオンキング(アニメ映画 1994年) レビュー

※)これは”チラ裏”レビューです。あまり十分な推敲もしておらず、本来はチラシの裏にでも書いて捨てるレベルの駄文ですが、ここに書いて捨てさせていただいております。この先は期待値をぐっと下げて、寛容な気持ちでお読みください。ではどうぞ。作品名:ライオンキン…

ロボット・ドリームズの舞台を(ゲームで)観光!

映画「ロボット・ドリームズ」とは NYが舞台の映画! YouTube、観てね! 過去記事も見てね! 関連記事紹介 YouTubeの宣伝 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 映画「ロボット・ドリームズ」とは 犬とロボットの友情と、「友情」という言葉だけでは表…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

はじめまして

はじめまして bunkakoku管理人です このブログでは管理人の好きなもの(文学、映画、音楽、美術、古典芸能)などを不定期で紹介していきます。

【Kawaii MUSIC Playlist part37】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 181. Magical Mixer 182. DREAMY PLANET - EmoCosine Remix 183. NEW DAYS 184. ハイリー・センシティブ・ハート 185. Please call me open.spotify.com Playlist 1. Kawaii MUSICとは Kawaii musicは EDM(エレクトリッ…

いつか弾きたいピアノの難関曲10選

ピアノ愛好者にとって、難関曲は挑戦の象徴であり、演奏技術や表現力を高めるための重要なステップです。 本記事では、そんな難関曲の概要や特徴、そして代表的な名曲10選について詳しく紹介します。バッハからドビュッシーまで、各作曲家の名作を通じてその魅力や演奏…

Steve Kuhn: Watch What Happens! (1968) 好きな60年代の演奏

Steve Kuhn: Watch What Happens! (1968, MPS Records)A1. Watch What Happens (Michel Legrand) 2:49A2. Silver (Steve Kuhn) 2:16A3. Lament (Jay Jay Johnson) / Once We Loved (Gary McFarland) 6:55A4. Tom Jones (John Addison, Mack Davis) 6:42B1. Windows Of …

働き方

多様な働き方、多様な価値観

なぜ、安易に「スクラムで開発します」と言わなかったのか? - 結果整合的アジャイルを目指す開発

プレイングマネージャー型のEMをしています、鈴木(@szk3)です。 今回は、私たちのサービスチームが新規プロダクト開発を始めるにあたって「スクラムを導入しなかった」経験について共有します。 このタイトルだけを見ると、スクラムに対して否定的な印象を持たれるか…

J.D.ヴァンス米副大統領の2025年パリAIサミット基調講演

題名の通り、AIサミットでの基調講演。 ヴァンス続きで、別にヴァンスのファンというわけじゃないが、AI会議でのアメリカのAI政策の話。 2025年パリAIサミットでのJ.D.ヴァンス米副大統領基調講演 このツイートで好意的に言われていたので、ちょっと見てみてついでに訳…

ビジネスとは問題解決のフラクタル構造でしょ的な割り切りの話

「戦略の要諦」を読みました。この本が語っている「戦略」は戦略の一部であり狭義の存在なので、あまり「戦略」という言葉を使ってほしくなかったなぁというのが第一印象でした。戦略論の世界的権威に何言ってるんだとは自分でも思いますが。。。 戦略の要諦 (日本経済…

LINEヤフーを卒業しました

2021年1月にLINEに入社してから4年1ヶ月勤めてきましたが、2025/2/14をもって卒業しました。この4年を総評すると「最高に楽しく、かけがえのない財産となる4年間」でした。 在職期間については感謝しかなく、この会社はこんなに良い機会に恵まれている(N=1)ということ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。