うちの親戚のおばさんはその辺にいくらでもいる占いやスピリチュアルが好きな人で、
たまたま立ち寄った商業施設内にあった「マリフォーチュン」って鑑定所の、守護霊とお話ができるって設定のスピリチュアルカウンセラーのとこに通い始めた。
カウンセリング中に「貴方は過去世からのカルマで、スピリチュアルな世界で働くことを使命として生まれてきている。守護霊を降ろせるようになるセミナーを紹介するからスピリチュアルカウンセラーにならないか」って勧誘されて、
そのセミナーをやってるのがJHC(ジャパンハトホルスセンター)っていう悪質な団体だった。
(後に知ったが、この鑑定所には同団体に所属している人間がカウンセラーとして複数人在籍していて、勧誘被害にあったという苦情は何年も前からあがってるが放置しているようだった)
どう悪質かはまとめてる元信者?の人がいる。自分が親戚から聞いた内容とかなり合致してる。
https://siritual11.blog.fc2.com/?no=1
それでさ、はじめは個人でやってる普通の占い師みたいな顔してるんだよ。なかなか団体名を出さないから、守護霊と話せるカウンセリングに通ってるの〜って話を聞いてた自分も、ヤバいものに関わってると気づかず対処が遅れてしまった。まさかマ○イとかで普通にそんなのが営業してると思わないじゃん。
「これは宗教じゃないから」「興味ない人からしたら怪しく見えるかもしれないけど、占いやスピリチュアル好きな人なんていくらでもいるよ、普通の趣味」おばさんと、おばさんに勧誘されてまんまとカモになった母は口を揃えてそう言った。
「たまたま今回はよくないやり方の人に出逢ってしまったけど、ちゃんとしたスピリチュアルの勉強してる人もいるから、スピリチュアルがみんな怪しいって言うのは偏見」説得して団体から抜けさせたときもまだこう言っていて膝から崩れ落ちそうになった。
は?たまたま今回は?ちげーよ。あんたら占いスピリチュアル趣味でセミナー商法霊感商法陰謀論カルトが跋扈する界隈をずっとふらふらしてるから何度も悪質なやつに接触してるけど、深入りし過ぎる前に家族が遠ざけてきたからこれまで大事にならなかった(まあ浄水器買わされたりはしてたけど)だけだよ。
自分はもう「一部の悪質なケースのせいで占いやスピリチュアル全体が非難されるのはよくない」とは思えない。あまりにもカルトや悪質商法への入り口が多すぎ。
そして、騙されていたことに気づくきっかけがあっても、根深く培われた「スピリチュアルな世界観」のせいで、「今回は相手が悪かった。悪いものを引き寄せないように、もっと魂の導きに耳を澄ませ自分軸で生きて波動を高めよう!」って、界隈にかえっていく。
そのくせ名の知れた宗教団体と違って、その怖さが認知されてない、むしろキラキラしたちょっと風変わりな趣味程度にふんわり受容されていることに危機感をおぼえる。みんなもっと怖がってくれ。ヤバいぞ。
追記:リンク先がオカルト寄りの人なのは自分も気になったけど、団体の手口やシステムがよくまとめられてたので提示させてもらいました。
覚えとく
キラキラしたちょっと風変わりな趣味~というのは実に現代的で今のカルトってゆるさをウリにしてる傾向にある オウム真理教の後継団体の「山田らの集団」もなんか脱力してしまうネ...
そうだな、騙す方の立場で考えたら、いきなりガチの宗教感を出すよりは、緩い集まりですよ、趣味のサークルですよ、不参加自由ですよ、みたいな空気で人を集めて、すっかり人間関...
正に統一教会の手口。教団の名前を出さずに趣味のサークルに誘い込んでおいて、仲良くなった頃に….
マ○イもカードの勧誘は、アニメ原画展・漫画原画展と凄いよな。
年寄り向けの新興宗教•スピを糾弾して 現役世代のスピ•自己啓発に客寄せするビジネスが最近流行ってるんだね ただの世代交代じやん
まともな人がスピリチュアル界隈にいるわけないんだよね。ごく稀にはいるかもだけどね。
日本と書いて、カルトって読むんや。 この国の偉い人はみんなカルト。 だからしゃあない。
増田です 一部に悪用する者がいるからといって、占いスピリチュアルを全て怪しいと言うのは偏見。自動車事故が起きて死ぬ人がいるからといって車を禁止しろというのが暴論なのと同...
いつか一度くらいは話のネタにでも行ってみたいと思っていたが、これ読んで怖くなった もう一生いかなさそう