Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

中島鳥山の猟(漁)日記

日本犬でヤマドリ猟をしてグレ・アオリイカ釣りも楽しんでいる自称田舎猟師もどきの日記です。H20年から猪の罠猟にも挑戦中。

節々が痛い。

2012-10-26 20:53:48 | Weblog
もうアカン。
2時間余りテトラの上で竿を振っただけで足も腰も背も肩も全部痛い?様な感じだ。
もう足場の悪い釣り場では飛んだり跳ねたりするのが無理になって来た様だ。
楽に座ってのんびり釣りが出来る様な所で強くギュンギュン来る様な魚をあしらえれたら言う事ないのだが・・・・・・。
夕方裏山北側は2年物の足跡が付いていた。
獲れれば柔らかい肉なので九州へでも送って上げよう。
犬達は南斜面へ走り込んだが5分もしない内に戻って来た。
夜、車の餌を入れに行ってくる。
最近は遠くへ走らないので満タンすれば10日位持つ様だ。
明日は裏山だがまた野犬が出て来て姫にちょっかいを出すんだろうな。
困ったもんだ。
さあ今夜は風呂で痛い身体をほぐして置こう。
グレの煮付けまあまあだった、味付けの失敗?か。
半分犬達にやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コグレ47匹。

2012-10-26 17:39:10 | Weblog
朝、北方面へ行くが2谷でクロが遅れる。
イノシシでは無くてキツネかもしれない?。
イノシシは来ていたがクロのおかげで釣りに行くのが遅くなる。
相生漁港に着いたのは10時前になる。
1等場所は空いていたので撒き餌をするが潮が悪いのかコグレが浮いて来ない。
それでも浅く、深く色々工夫?して釣る。
餌を処分するつもりで行ったのだが撒き餌が余るも刺し餌が無くなったので昼で終了。
20cm~28cmまでを47匹釣って来た。
1匹油断して持ち込まれて切れる、多分28cm以上の奴でしょう。
10時過ぎにわしよりチョッと年上らしき釣り人が藍住から来たがコグレは1匹も釣れずアオアジばかりでわしの後ろへ来て見学させてと言う。
で、わしが鳥山スペシャルで2丁掛けをはじめ、1投で1匹のペースで釣るのを見て「こんな釣り方見たこと無い」と言う。
で、わしの講釈をひとしきり聞かす。
まあ自分が1匹も釣れないのに同じ時間で40以上の差が出たのでわしの釣りを認めない訳にはいかなかった様だ。
不思議そうに見るので鳥山スペシャル仕掛けを上げて来た。
真似をすれば釣れる事だろう。
帰宅途中で朝行けなかった谷を覗いてくる。
イノシシは来ていた。
帰宅後近所3軒に10余りづつ配る。
わしも10匹だけ煮付けて今晩のオカズにします。
さあ、夕方の散歩に出ようか、ちょっとくたびれたが・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする