Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

令和の舞台から(2)太宰府政庁跡・観世音寺

2019-04-05 15:30:55 | お出かけ

★いつも応援クリックありがとうございます★

前々回、「令和の舞台から(1)坂本八幡宮」
の続きです。

坂本神社のすぐそばにある太宰府政庁跡です。
暖かくて気持ちがよかったので、
ちゃんもコートを脱いでお散歩します。

うさぎが子供の頃は、都府楼跡と呼ばれていた
大宰府政庁跡は、かつては「遠の朝廷(とおの
みかど)」と呼ばれ、九州を治める
役所であった大宰府の政庁があ った場所です。
奈良時代から平安時代にかけて壮麗な建築物が
建ち並んでいたそうです。

今は公園になっています。
建物があった跡にレプリカの大きな礎石が
並んでいて、 この礎石の上に九州を
治めていた政庁があった往時をしのぶ
ことができるようになっています。

古来より大陸の政治、文化、宗教そして人など
あらゆるものが伝わってきて、またその逆も
あったこの地は、
和朝廷の朝鮮半島政策の
ための外交、軍事上、重要な拠点でもあった
ということです。

あら、しょうちゃん、後ろに
わんちゃんがいるよ~

全く気づいていない二人でした。

結婚の記念写真を撮っている
カップルがいました。満面の笑顔。
アジア系外国人のようでした。

あはは、気持ちよさそうね。
たくさんの人が行き交うのも気にせずに、
寝っ転がってお昼寝中のカップル。

よいお天気だったので、わんちゃん連れも
たくさんいました。
ちゃん、お散歩中のわんちゃんに
お尻くんくんされちゃいました。

仲良くしてもらってよかったね、ちゃん。

                       

この日は、「令和」の新元号出典の万葉集の
記述にあるゆかりの地を見ておきたいと思って、
太宰府にやってきました。地元でもありますし。

元号は会社の名前に使うためにあるのでは
ないし、外国が使うものでもありません。
どんなことにも反対意見はつきものですが、
喜んでいる人たちをバカみたいに言うのは
いかがなものかと・・・
もう、決まってしまったことですし、問題は
これから。元号が気に入らない人は
無理に使わなくてもいいのではと思います。
西暦だってありますし。
私もブログ記事には西暦を使っています。

この日はお天気もよくて桜の花も
満開だったので、たくさんの人がそれぞれに
くつろいで過ごしていて、ほんとうに
来てよかったなと思いました。
平和だなとしみじみ思える光景でした。
今、この状況を素直に喜び
感謝したいと私は思います。

私もくまも、令和の次の時代には
いないかもしれませんが、「令和」の時代が
幸多い、よい時代になるよう心から
願っています。

次に向かったのは、太宰府政庁跡から
遠くない観世音寺

まん中にでーんと灯籠が目につきます。
お寺ってどこもこうだったかしら?
京都の方どうですか?

屋根にしゃちほこ?というのも意外。

説明をまとめるのが大変だったので、
見づらいですが、この看板でご勘弁を。

大きな礎石ですね。

わあ、国宝ですって!

囲ってある金網の隙間から何とか撮れました。

そばの戒壇院にも行ってみました。
日本三戒壇のひとつだそうです。
こちらもど真ん中に灯籠。

境内におもしろいものがありました。

どこへ行っても、植物は私の最大関心事です。

独特の幹です。
南九州を旅行したときにあちこちで見た
アコウの木に感じが似ています。
やはり暖かい地方の木なのでしょうか。

暖かい地方の木といえば、クスノキもですね。
観世音寺の境内にある
まるで古老のようなクスノキ。

苔むした根元も長い年月を感じさせます。

前の参道もクスノキの並木でした。

この通りもクスノキの並木。
太宰府に来たからには、外せないもう一つの
場所に向かいます。

             次回に続く

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。


両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦伸びて★油断大敵

2019-04-05 00:55:05 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

麦はもう穂が出て、こんなに伸びていました。

風吹く麦畑のお散歩。

お昼はぽかぽか暖かかったのですが、
日が落ちると寒くて・・・。
パソコン用のお一人様炬燵、今日片付けて
しまって、こたつ布団も洗濯中。
ちょっと失敗。 あ~寒~っ。

ビオラはほとんどが徒長してしまって、
そろそろ終わりかなという感じですが、
なかなか大きくならなかったこの鉢の
ビオラだけ、まだまだこれからのようです。
よかった~
みんな一緒に終わってしまうのは
寂しいですから。

「東南の庭」。
手前の花壇のまん中付近、少し
すかすかになっているところは、
アルテラナンテラ・ロイヤルタペストリー。
葉は落ちましたが、冬越ししました。これから
また、暖かくなると銅葉が茂ってきます。

「しょうちゃんの小道」のピンクアジュガ

乾燥がひどいので、花丈が低いです。

それでなくても、木の陰で、少し暗いので、
このピンクより、ここはブルーの方が
よかったかなと思います。

わずかに残っているこのブルーを増やして
いきたいと思います。
ブルーのアジュガがたくさん咲いていた頃の
庭の過去記事が出てきましたので、
よかったらご覧下さい。ブルーもきれいです。
     ↓
「健康のためにガーデニング」

このブルーのアジュガは、この翌年に
ほとんど消えてしまいました。
翌年は大寒波のあった年ですが、
消えた原因はわかりません。

多年草といえども、油断するとすぐに消えて
しまうのだと思うので、今は地植えとは別に
プランターにも植えて、もしもの時に備えて
います。アジュガは乾燥は苦手のようで、
プランターの方が大きくてよく育っています。

玄関西口の花壇に植えているアジュガが
いちばん小さいです。
左の多肉植物はマサイの矢尻
地植えで冬を越しました。

乾燥がひどいうさぎガーデンでは、
びっしり隙間なく植えているところの方が
どれも生育状態がよいようなんです。
ベンチのコーナー。

「KUMA花壇」

水バケツの花壇。

「妖精のおうち」の庭などなど・・・ 

ここの隙間もなんとかしなくっちゃ。

あちこちで可愛いシレネの花が咲いてきました。
寒いけど春がエンジンをかけ始めた気がします。
急がないとおいてけぼりだわ~

 

ツクシキケマンカレンジュラ・冬知らず
組み合わせはお気に入りでしたが、冬知らずが
そろそろ終盤となってきました。
ツクシキケマンは切り戻すと何度でも咲きます。

タマネギはやはり少し小さかったので、
まだ残してあります。

         

今日は眼科にも行かないといけなかったし、
庭の方も、地味な作業がいろいろあって、
思うように時間が取れませんでした。
お出かけ記事の続きは次回に。
さっきから文字の大きさが勝手に
大きくなるので、編集に手間取ってアップが
遅くなったら、大量にポイントが
詰められていて、びっくり。
応援どうぞよろしくお願いします。

今日はちゃんが、完食ではないのですが、
ほとんど食べてくれたので、
うれしいうさぎです。
ちゃんが元気そうに、楽しそうにして
いるのを見ると、こちらもほんとに
幸せな気持ちになります。

それでは、みなさん、お休みなさい。

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。


両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする