『ジバクくん』とは、柴田亜美による漫画及びそのアニメ化作品、または同作に登場するマスコットキャラクターである。
概要
「ツェルブワールド」での冒険を描いたファンタジーバトル漫画。
月刊誌『ファミ通ブロス』に、1998年5月号~2000年12月号まで連載された。
当時リニューアル直後で、多数の漫画作品を連載するようになった同誌の中でも中心的役割を果たしてきた作品のひとつである。
単行本は全6巻だが、最終話の後日談が連載当時と異なる。
アニメ版は1999年10月~2000年3月まで、テレビ東京系列の火曜18:30枠で放送された。
ただし連載終了前だったこともあってか、終盤の展開を中心に原作とは違う展開が多く、ラスボスも原作とは異なる。
マスコットキャラのジバクくんは元々『ジャングル少年ジャン』に登場していたキャラであり、一種のスピンオフ作品でもある。
掲載誌の関係で若干マイナーさはあるが、可愛げのない容姿のマスコットキャラクター、そしてホモなど、柴田作品らしさが詰まっている。
ストーリー
時計回りに12の世界に分かれて構成された「ツェルブワールド」が作品の舞台。
各世界には、住民を襲う「トラブルモンスター」に対応するため、「グレート・チャイルド」、通称GCという役職が1人ずつ設けられている。
これは未成年の子供のみがなれる役職で、「聖霊」を使役してモンスターを退治するのがその役目である。
(上級のGCとして「グレート・ソルジャー」、通称GSも存在するが、際立った実力が必要であり過去に4人しか例はない)
主人公・爆は、伝説的なGC・炎に命を救われたのを機に、GCの資格を譲渡された。
正式にライセンスを貰うため、爆は2人の仲間とともに12の世界を回って中心の「針の塔」に向かうことになる。
登場人物
メインキャラクター
- 爆 - CV:石田彰
主人公で、1の世界「ファスタ」のGC。逆立った髪型が特徴の破天荒な少年。
「夢は世界制覇」と語り仲間を「下僕」扱いするように、誰に対しても傲慢な態度で唯我独尊を地で行くが、根は仲間想いである。
炎に命を救われた際に、炎からその場でGCの資格を受け継ぐこととなった。
針の塔で正式に認可されていないので、常人を超える力の証「ライセンス」は持たない(代わりに「無限に広がる大宇宙」などと自称する)。
しかし、異様な根性と類まれな才能を持っており、常人では考えられないスピードで「技」を覚えることができる。 - ピンク - CV:川上とも子
2の世界「セカン」のGC。ライセンスは「超能力」で、精霊は「バーンビ」。
名前通りピンクのツインお団子ヘアーが特徴的な、お転婆で元気な少女。
不治の病を炎に治してもらったことから炎に心酔しており、炎が見込んだという爆の実力を試しに来たのを機に仲間になる。
技名に「プリティーピンクミラクルボンバー」などと長ったらしい名前を付けるアレなセンスを持つ。 - カイ - CV:神谷浩史
3の世界「サー」のGC。ライセンスは「武術」で、聖霊は「バクザン」。
棒術と聖霊の爆発を組み合わせた戦法を用いる、丁寧な口調が特徴の少年。さりげなくエルフ耳。
炎に故郷の村を襲ったトラブルモンスターを倒してもらったことがあり、ピンクと同様爆に挑戦するため襲ってきたのを機に仲間になる。
メインキャラ3人の中では常識人であり、基本的にはツッコミ役。
他の国のGCたち
- ダルタニアン - CV:鶴野恭子
4の世界「フォス」のGC。ライセンスは「剣術」で、聖霊は「バクレツ伯爵」。
フォスではGCが家督制であり、ダルタニアンにその番が回ってきたが、気弱な性格と実力不足で見習いから脱却できずにいる。
生まれてすぐ母親を亡くし元GCの厳格な父親の下で育ったが、その父親も一年前にこの世を去っている。 - アリババ - CV:浅川悠
5の世界「ゴイ」のGC。ライセンスは「盗み」で、聖霊は「ヒバナ」。
クールな男口調の女の子。一行にトラブルモンスター討伐を依頼するが、それは爆たちの聖霊を奪うための罠だった。
聖霊を奪う代わりにトラブルモンスターに呪いを解いてもらう約束は反故にされたが、爆がモンスターを征伐したことで呪いは解けた。
え?どんな呪いなのかって?知らないほうがいいんじゃないかな・・・ - ライブ - CV:平松晶子
6の世界「ロック」のGC。ライセンスは「音楽」で、聖霊は「バズ」。
とにかく陽気で明るい性格が特徴で、音波で敵の動きを制限することもできる。 - 乱丸 - CV:鈴村健一
7の世界「セーブン」のGC。ライセンスは「忍術」で、聖霊は「烈火」。
正義と公正を重んじる忍者の少年で、お尋ね者となった一行にも公平な目で接した。
ドライブモンスターのジライヤとは幼少時からの友達だったが、ジライヤは0の実を植えつけられモンスター化してしまう。 - ルーシー - CV:野田順子
8の世界「エイトン」のGC。ライセンスは「ギャンブル」で、聖霊は「バクチくん」。
関西弁で話す海賊の女の子で、朗らかではあるがギャンブラーだけあってなかなか抜け目は無い。
聖霊での戦闘ではなく、カードゲーム勝負を挑んでくる。 - デッド - CV:緒方恵美
9の世界「ナイナイ」のGC。ライセンスは「呪術」で、聖霊は「ジュバク」。
とにかく陰気で暗い性格が特徴で、呪いによる呪縛で敵の動きを制限することもできる。 - ハヤテ - CV:辻谷耕史
10の世界「テンパ」のGC。ライセンスは「風水」で、聖霊は「サンダー」。
「0の樹」の悪影響によって変異した人種「鳥人」であり、背中からは翼が生えている。
戦闘力は高くGCとしては優秀なものの、村人からは距離を置かれている。 - ジャンヌ - CV:渡辺美佐
11の世界「イレブス」のGC。ライセンスは「兵器」で、聖霊は「ダン少佐」。
自分の腕を兵器に変える「サイコバズーカ」を持つほか、GS・激の監視役でもある。 - 現郎
12の世界「ツェルー」のGC。ライセンスは不明。聖霊は「ジバク王」。
他のGCとは大きく異なる、謎に包まれた男。アニメには登場しない。
針の塔の人物・その他
- 炎 - CV:松本保典
爆の先代のGC。「最強のGC」として各地で名を馳せた伝説的な存在だったが、GSに昇格したことでGCからは脱退。
「夢に命を賭けられる奴は本物だ」と、実力を見込んだ爆にGCの資格やGCウォッチ、聖霊を譲渡して針の塔へ旅立った。
現在は、針の塔で世界の動向を見守っている。 - 雹 - CV:森久保祥太郎
針の塔にいる現役のGS。その中では最も精力的に動いており、セカンに赴いたのを機に爆たちと鉢合わせする。
GSだけあって戦闘能力は高く二刀流でシルバに重傷を負わせ一行を追い込むが、爆の反撃で僅かながら手傷を負ってしまう。
しかし実はホモだった雹は、この屈辱がどう作用したのか爆に思いっきり惚れてしまった。どういうことなの・・・
その後は一転してギャグキャラ半分の役割になるが、愛と称して爆を殺しにかかるなどアブない一面も見せる。 - 天(眠り姫) - CV:菊池祥子
針の塔に封印されている謎の女性。 - 激 - CV:石川英郎
突如爆たちを助けに現れたGS。ややひょうきんな性格だが実力は確か。
しかし500年前に針の塔で反乱を企てたために、異形の姿に変えられてしまった。元の姿に戻れるのは50年に一度の「0の月」のみ。