Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
マイベスト
コレステロール対策サプリおすすめ商品比較サービス
マイベスト
コレステロール対策サプリおすすめ商品比較サービス
  • コレステロール対策サプリのおすすめ人気ランキング【LDLコレステロールを下げる成分は?2025年】 1
  • コレステロール対策サプリのおすすめ人気ランキング【LDLコレステロールを下げる成分は?2025年】 2
  • コレステロール対策サプリのおすすめ人気ランキング【LDLコレステロールを下げる成分は?2025年】 3
  • コレステロール対策サプリのおすすめ人気ランキング【LDLコレステロールを下げる成分は?2025年】 4
  • コレステロール対策サプリのおすすめ人気ランキング【LDLコレステロールを下げる成分は?2025年】 5

コレステロール対策サプリのおすすめ人気ランキング【LDLコレステロールを下げる成分は?2025年】

コレステロール対策サプリは、生活習慣の乱れや加齢にともなって変化するコレステロール値をサポートします。食生活の見直しが最も大切ですが、難しい場合はLDL(悪玉)コレステロール値を下げる機能性が表示されているサプリメントを活用するのもひとつの策。しかし、一口にコレステロール対策サプリといってもさまざまなメーカーから多くの商品が販売されており、どれを選べばよいか迷いますよね。

今回は、コレステロール対策サプリの選び方を、薬剤師/NR・サプリメントアドバイザーの加野桂佑さんが解説。さらに、おすすめのコレステロール対策サプリをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。機能や価格を比較してみて、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年04月15日更新
加野桂佑
監修者
薬剤師/NR・サプリメントアドバイザー
加野桂佑

薬科大学を卒業後、現在は薬剤師として病院に勤務している。 そのほかに栄養サポートチーム専門療法士・スポーツファーマシスト・糖尿病療養指導士の資格も所有。あらゆる方面からSNSやブログにて栄養や健康に関する情報を発信している。

加野桂佑のプロフィール
…続きを読む
横山歩香(よこやまあゆか)
ガイド
マイベスト キッチン・食品担当
横山歩香(よこやまあゆか)

入社後3年半、調理家電・調理雑貨・健康食品・サプリ・ドリンクなど、人々の食生活に関わるコンテンツの制作を担当している。2021年にヘルスケア担当として健康グッズ・寝具など400商品以上を検証し、現在はキッチンチームに所属。これまでのヘルスケアでの経験を活かして「健康を支える"食"に関わることだからこそ、よりこだわりのある選択肢を」という思いでコンテンツ制作に取り組んでいる。週末は幅広いジャンルの飲食店を巡り、美味しいお店を探すのが趣味。

横山歩香(よこやまあゆか)のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

紅麹を使用した製品に注意

紅麹を使用した製品に注意

2024年03月22日、小林製薬から紅麹を利用した製品について、使用中止・自主回収を求める発表がされました。また、小林製薬が提供する紅麹を使用しているメーカーからも、使用中止・自主回収を求める発表が相次いでなされています。


小林製薬の発表では「想定していない成分」が混入したとされていますが、紅麹そのものの安全性についても、現時点では分かっていません。自主回収の対象になっている商品(一覧)については、購入を控えるようにしてください。また対象になっていない商品についても、報道内容や商品の原料を確認し、購入は慎重に検討してください。

コレステロールってなに?HDL(善玉)コレステロールとLDL(悪玉)コレステロールは何が違うの?

コレステロールってなに?HDL(善玉)コレステロールとLDL(悪玉)コレステロールは何が違うの?

コレステロールは、細胞膜・ホルモン・胆汁酸の材料であり、健康維持に欠かせない成分。悪いイメージをもたれがちですが、コレステロールが不足すると免疫力の低下などを引き起こし、体に悪影響を及ぼします。


複数あるコレステロールのなかでも、HDL(善玉)コレステロールとLDL(悪玉)コレステロールが健康状態をはかる指標として挙げられますが、この2つの大きな違いは体内での役割です。


HDLコレステロールが血中の余分なコレステロールを肝臓へ運ぶのに対し、LDLコレステロールは肝臓中のコレステロールを体の必要な箇所へ運ぶため、どちらも重要な役割を担っています。


しかしこの2つのバランスが崩れるとマイナスに作用するので、まずはバランスが崩れる原因を知りましょう。

HDLコレステロールとLDLコレステロールのバランスが崩れる原因は?

HDLコレステロールとLDLコレステロールのバランスが崩れる原因は?

HDLコレステロールとLDLコレステロールのバランスが崩れる原因は主に4つ挙げられます。


まず大きな原因として挙げられるのが食生活。バター・生クリームなどの乳製品や、肉の脂身に含まれる飽和脂肪酸の過剰摂取がLDLコレステロール値の上昇を引き起こすので、摂りすぎは要注意です。


また、運動不足はHDLコレステロール値を下げ、結果的にLDLコレステロール値の上昇につながります。軽い運動でもよいので、有酸素運動を習慣化させるとよいでしょう。


そのほかに、肥満や遺伝子的な要因もLDLコレステロール値を上げる原因になります。まずは生活習慣を見直し、できることからチャレンジしてくださいね。

コレステロール対策サプリの選び方

コレステロール対策サプリを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

コレステロールの対策には「DHA」「EPA」がおすすめ!

コレステロールの対策には「DHA」「EPA」がおすすめ!

コレステロールに効果的な成分として第一に挙げられるのが、オメガ3とも呼ばれている「DHA」「EPA」。血中のLDL(悪玉)コレステロールを減らし、HDL(善玉)コレステロールを増やす働きがあります。


さらに中性脂肪や血圧を下げる働きもあり、健康維持のために幅広く活躍する成分です。DHAやEPAは主に青魚などに含まれていますが、普段の食事だけでは十分に補いにくい栄養素でもあります。


魚を食べる習慣がない人は、サプリメントを上手に活用しましょう。DHA・EPAサプリのほか、えごま油や亜麻仁油を生活に取り入れることで簡単に摂取できるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

加野桂佑
薬剤師/NR・サプリメントアドバイザー
加野桂佑

EPAは中性脂肪値の改善効果を認められた医薬品成分でもあります。またDHAは、コレステロール値や血流改善のほかに、記憶力に対しての働きも期待できる成分です。


EPAとDHAを一緒に摂ると相乗効果が望めるので、サプリメントを選ぶときは一緒に摂れるものがよいでしょう。

2

効果が認められた成分を配合している「機能性表示食品」もおすすめ

コレステロール対策には、コレステロールに対して効果がある成分を配合した機能性表示食品のサプリがおすすめです。成分によって機能が異なるため、自分に合ったものを選んでくださいね。

LDLコレステロールを減らす「松樹皮由来プロシアニジン」「ガレート型カテキン」「キトサン」に注目

LDLコレステロールを減らす「松樹皮由来プロシアニジン」「ガレート型カテキン」「キトサン」に注目

ポリフェノールのひとつである「松樹皮由来プロシアニジン」や「ガレート型カテキン」、不溶性食物繊維に分類される「キトサン」は、LDL(悪玉)コレステロールを減らす機能性関与成分です。


「松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3」は、血中コレステロールの体外への排出を促進して、吸収を抑えるといわれている成分。「ガレート型カテキン」は、リン脂質と結びついて胆汁酸からコレステロールを追い出し、「キトサン」は胆汁酸を吸着・排出することによって、それぞれ血中のコレステロールを下げるといわれています。


コレステロールに悩む人のなかでも、とくにLDLコレステロール値を下げたい人は、「松樹皮由来プロシアニジン」「ガレート型カテキン」「キトサン」が配合されたサプリがおすすめです。

「リコピン」は、HDL(善玉)コレステロールを増やす効果あり!

「リコピン」は、HDL(善玉)コレステロールを増やす効果あり!

トマトに多く含まれるリコピンは、カロテノイドと呼ばれる抗酸化成分の一種。高い抗酸化作用がありさまざまな健康効果をもつリコピンですが、機能性関与成分としてのリコピンは、血中HDL(善玉)コレステロールを増やす働きが期待できます。


コレステロール値を改善する方法として、LDL(悪玉)コレステロール値を下げるだけでなく、HDLコレステロールを増やすこともひとつの手段です。サプリやトマトジュースでリコピンを補ってみてくださいね。

血中のLDLコレステロールの酸化を抑制させる「オリーブ由来ヒドロキシチロソール」をチェック

血中のLDLコレステロールの酸化を抑制させる「オリーブ由来ヒドロキシチロソール」をチェック

抗酸化作用により、血中のLDL(悪玉)コレステロールの酸化を抑制させる「オリーブ由来ヒドロキシチロソール」も、コレステロールへの機能が認められた機能性関与成分です。


LDLコレステロール自体は体にとって必要な成分ですが、増えすぎると血管に留まり酸化が進行。これによって生じた酸化LDLコレステロールが血管を詰まらせる原因となります。


コレステロール値を下げることも重要ですが、LDLコレステロールの酸化を抑えることで、コレステロール値の改善につながるので、気になる人はチェックしてみてください。

3

効果を得るには継続が肝心!サプリの形状や価格も確認しよう

効果を得るには継続が肝心!サプリの形状や価格も確認しよう

健康サポートを期待するなら、最低でも数か月の継続が必要です。だからこそ、続けやすい形であるか、どのくらいのコストがかかるかなどをチェックするとよいでしょう。


コレステロール対策サプリのほとんどが粒状ですが、ソフトカプセルかタブレットかで飲みやすさが異なります。また、1回あたりに飲む目安量・1日あたりに飲む回数も継続のしやすさを左右するでしょう。


飲むのが苦痛にならないように、どれが自分にとって一番続けやすい商品であるか、吟味して選んでくださいね。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

コレステロール対策サプリ全11商品
おすすめ人気ランキング

人気のコレステロール対策サプリをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年04月14日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み
商品
画像
最安価格
ポイント
詳細情報
分類
形状
内容量
原材料
1日あたり摂取量目安
配合成分
1袋の使用可能期間
アレルギー表示
1

ディーエイチシー

DHCコレステロール対策

ディーエイチシー コレステロール対策 1

コレステロール対策にうれしい機能性関与成分を2種類含有

機能性表示食品

タブレット

60粒

還元麦芽糖(国内製造)、松樹皮エキス末/セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、微粒二酸化ケイ素

2粒

脂質、炭水化物、食塩

1か月(30日)

なし(原材料参照)

2

ウィズメディカ

ナンバーサプリ03 オリーブ&サラシア

ウィズメディカ ナンバーサプリ03 オリーブ&サラシア 1

脂質や糖分の高い食生活が多い人におすすめ

機能性表示食品

タブレット

60粒

酵母(フランス製造)、サラシアエキス末、オリーブ葉抽出物、イヌリン、難消化性デキストリン、桑葉粉末/トレハロース、セルロース、ステアリン酸カルシウム、緑茶抽出物、微粒酸化珪素

2粒

サラシア由来サラシノール、イヌリン、難消化性デキストリン、桑葉末、茶抽出物(カテキン含有)

1か月

不明

3

Milim

LDLコレステロールケア

Milim LDLコレステロールケア 1

オリーブ由来ヒドロキシチロソールと4種類の天然由来成分

機能性表示食品

タブレット

30粒

還元麦芽糖水飴(国内製造)、デキストリン、オリーブエキス、田七人参末、サラシアエキス末、ギムネマシルベスタ末、イヌリン/微結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素

1粒

田七人参、サラシア、ギムネマ、イヌリン

1か月

不明

4

Belle

コレステエイド

Belle コレステエイド 1

悪玉コレステロール酸化抑制のオリーブ成分サプリメント

機能性表示食品

タブレット

60粒

難消化性デキストリン(国内製造)、オリーブ果実加工食品(アカシア食物繊維、オリーブ果実抽出物)、イヌリン、植物性たん白(大豆を含む)、納豆菌培養エキス末(難消化性デキストリン、納豆菌培養エキス)(大豆を含む)、田七人参末、海藻末、DHA含有精製魚油、デキストリン、乳たんぱく質分解物(乳成分を含む)/セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、クエン酸、キトサン(カニ由来)、グリセリン脂肪酸エステル、ビタミンE、ビタミンC、レシチン

2粒

イヌリン、大豆たんぱく、田七人参、リコピン、DHA、ナットウキナーゼ、キトサンなど

1か月

不明

5

Milim

新日本ヘルス コレステ・血圧Wケア

Milim 新日本ヘルス コレステ・血圧Wケア 1

コレステロールと血圧を同時にケアするサプリメント

機能性表示食品

タブレット

30粒

オリーブ、GABA、サラシア、ギムネマ、伝七人参など

1粒

GABA、サラシア、ギムネマ、伝七人参など

約1か月

不明

6

カゴメ

リコピン コレステファイン

カゴメ リコピン コレステファイン 1

GMP認定工場で製造。1粒にリコピンとオリーブオイルを凝縮

機能性表示食品

カプセル

31粒

オリーブ油、ゼラチン、トマトリコピン、グリセリン、乳化剤、(一部に大豆、ゼラチンを含む)

1粒

不明

約1か月

大豆、ゼラチン

7

山本漢方製薬

コレステブロッカー

山本漢方製薬 コレステブロッカー 1

オリーブ由来ヒドロキシチロソールを配合したサプリ

機能性表示食品

タブレット

60粒

有機アカシア食物繊維、有機オリーブ果実抽出物、とうもろこしデンプン、水溶性食物繊維、食用油脂/クエン酸

2粒

クエン酸

1か月

不明

8

銀座・トマト

コレステロールが高めの方のサプリ プラス血管サポート

銀座・トマト コレステロールが高めの方のサプリ プラス血管サポート 1

コレステロール値や生活習慣が気になる人に

機能性表示食品

タブレット

60粒

還元麦芽糖(国内製造)、松樹皮抽出物/セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、二酸化ケイ素

2粒

セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、二酸化ケイ素

1か月

不明

9

DMJえがお生活

コレステ生活

DMJえがお生活 コレステ生活 1

ニオイやクセが気にならないタブレットタイプ

機能性表示食品

タブレット

62粒

還元パラチノース、松樹皮抽出物、ショ糖脂肪酸エステル、酸味料、甘味料(カンゾウ、スクラロース)、香料

2粒

松樹皮由来プロシアニジン(プロシアニジンB1)、還元パラチノースなど

1か月

不明

10

大正製薬

コレスケア キトサン青汁

大正製薬 コレスケア キトサン青汁 1

大麦若葉の青汁タイプでおいしく飲める!

機能性表示商品

顆粒

30袋

不明

3袋

不明

不明

カニ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ディーエイチシー
DHCコレステロール対策

コレステロール対策 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
1,065円
在庫わずか
17.7円 / 1粒
最安価格
Amazonで売れています!
1,065円
在庫わずか
17.7円 / 1粒

コレステロール対策にうれしい機能性関与成分を2種類含有

機能性関与成分として、松樹皮由来プロシアニジンB1とB3を含んでいるサプリメント。悪玉コレステロールを下げ、血中コレステロールの体外への排出を促進する効果が期待できます。1日2粒だけでよいため手軽に摂取できますよ。

分類機能性表示食品
形状タブレット
内容量60粒
原材料還元麦芽糖(国内製造)、松樹皮エキス末/セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、微粒二酸化ケイ素
1日あたり摂取量目安2粒
配合成分脂質、炭水化物、食塩
1袋の使用可能期間1か月(30日)
アレルギー表示なし(原材料参照)
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ウィズメディカ
ナンバーサプリ03 オリーブ&サラシア

参考価格
7,378円
やや高価格
122.9円 / 1粒

脂質や糖分の高い食生活が多い人におすすめ

機能性関与成分のオリーブ由来ヒドロキシチロソール、サラシア由来サラシノールが含まれるサプリ。また、栄養補助成分としてイヌリン・茶カテキン・桑の葉・難消化デキストリンを追加配合しています。脂質や糖分の高い食生活が多い人におすすめです。

分類機能性表示食品
形状タブレット
内容量60粒
原材料酵母(フランス製造)、サラシアエキス末、オリーブ葉抽出物、イヌリン、難消化性デキストリン、桑葉粉末/トレハロース、セルロース、ステアリン酸カルシウム、緑茶抽出物、微粒酸化珪素
1日あたり摂取量目安2粒
配合成分サラシア由来サラシノール、イヌリン、難消化性デキストリン、桑葉末、茶抽出物(カテキン含有)
1袋の使用可能期間1か月
アレルギー表示不明
全部見る
3位

Milim
LDLコレステロールケア

最安価格
1,480円
やや低価格
49.3円 / 1粒

オリーブ由来ヒドロキシチロソールと4種類の天然由来成分

オリーブ由来ヒドロキシチロソールを機能性関与成分としたコレステロール対策の機能性表示食品サプリメント。オリーブやサラシア、ギムネマ、イヌリン、田七人参を配合したGMP認定工場製です。1日1粒の手軽なタブレットタイプ。

分類機能性表示食品
形状タブレット
内容量30粒
原材料還元麦芽糖水飴(国内製造)、デキストリン、オリーブエキス、田七人参末、サラシアエキス末、ギムネマシルベスタ末、イヌリン/微結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素
1日あたり摂取量目安1粒
配合成分田七人参、サラシア、ギムネマ、イヌリン
1袋の使用可能期間1か月
アレルギー表示不明
全部見る
4位

Belle
コレステエイド

最安価格
1,980円
やや低価格
33.0円 / 1粒

悪玉コレステロール酸化抑制のオリーブ成分サプリメント

血中のLDLコレステロールが酸化され、酸化LDLコレステロールになることを抑制させる機能が報告されている、オリーブ由来ヒドロキシチロソールが含まれる機能性表示食品です。濃い味が好き・外食が多い・運動の習慣がないという人におすすめ。他にも普段の生活では不足しがちな成分を配合し、トータル的にサポートします。

分類機能性表示食品
形状タブレット
内容量60粒
原材料難消化性デキストリン(国内製造)、オリーブ果実加工食品(アカシア食物繊維、オリーブ果実抽出物)、イヌリン、植物性たん白(大豆を含む)、納豆菌培養エキス末(難消化性デキストリン、納豆菌培養エキス)(大豆を含む)、田七人参末、海藻末、DHA含有精製魚油、デキストリン、乳たんぱく質分解物(乳成分を含む)/セルロース、ステアリン酸カルシウム、微粒酸化ケイ素、クエン酸、キトサン(カニ由来)、グリセリン脂肪酸エステル、ビタミンE、ビタミンC、レシチン
1日あたり摂取量目安2粒
配合成分イヌリン、大豆たんぱく、田七人参、リコピン、DHA、ナットウキナーゼ、キトサンなど
1袋の使用可能期間1か月
アレルギー表示不明
全部見る
5位

Milim
新日本ヘルス コレステ・血圧Wケア

最安価格
1,680円
やや低価格
56.0円 / 1粒

コレステロールと血圧を同時にケアするサプリメント

オリーブ由来ヒドロキシチロソール・GABA配合で、LDLコレステロールや血圧を下げるサポートをするサプリメントです。飲みやすいタブレットタイプ。サラシア、ギムネマ、伝七人参なども含み、国内GMP認定工場で製造されており、日本製にこだわりのある人におすすめです。

分類機能性表示食品
形状タブレット
内容量30粒
原材料オリーブ、GABA、サラシア、ギムネマ、伝七人参など
1日あたり摂取量目安1粒
配合成分GABA、サラシア、ギムネマ、伝七人参など
1袋の使用可能期間約1か月
アレルギー表示不明
全部見る
6位

カゴメ
リコピン コレステファイン

最安価格
3,377円
中価格
108.9円 / 1粒

GMP認定工場で製造。1粒にリコピンとオリーブオイルを凝縮

1日あたりの摂取目安量1粒にトマト2.2個分相当のリコピンと、オリーブオイルをぎゅっと凝縮。飲みやすいソフトカプセルタイプで、GMP認定を受けた日本の工場で製造されています。パッケージはかさばらないパウチタイプなので、携帯にも便利です

分類機能性表示食品
形状カプセル
内容量31粒
原材料オリーブ油、ゼラチン、トマトリコピン、グリセリン、乳化剤、(一部に大豆、ゼラチンを含む)
1日あたり摂取量目安1粒
配合成分不明
1袋の使用可能期間約1か月
アレルギー表示大豆、ゼラチン
全部見る
7位

山本漢方製薬
コレステブロッカー

最安価格
3,180円
中価格
53.0円 / 1粒

オリーブ由来ヒドロキシチロソールを配合したサプリ

機能性関与成分として、抗酸化作用を持つオリーブ由来ヒドロキシチロソールを含んだサプリメントで、有機アカシア食物繊維も配合しています。粒タイプで、1袋あたり60粒・約30日分入り。コレステロール対策をしたい人におすすめです。

分類機能性表示食品
形状タブレット
内容量60粒
原材料有機アカシア食物繊維、有機オリーブ果実抽出物、とうもろこしデンプン、水溶性食物繊維、食用油脂/クエン酸
1日あたり摂取量目安2粒
配合成分クエン酸
1袋の使用可能期間1か月
アレルギー表示不明
全部見る
8位

銀座・トマト
コレステロールが高めの方のサプリ プラス血管サポート

最安価格
22,680円
高価格
378.0円 / 1粒

コレステロール値や生活習慣が気になる人に

樹皮に含まれるポリフェノール、プロシアニジンを特許製法で抽出したサプリメント。さらに、従来商品に「血管の柔軟性の維持をサポート」が追加されています。コレステロール値が気になる人、生活習慣が乱れがちな人におすすめです。

分類機能性表示食品
形状タブレット
内容量60粒
原材料還元麦芽糖(国内製造)、松樹皮抽出物/セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、二酸化ケイ素
1日あたり摂取量目安2粒
配合成分セルロース、ショ糖脂肪酸エステル、二酸化ケイ素
1袋の使用可能期間1か月
アレルギー表示不明
全部見る

ニオイやクセが気にならないタブレットタイプ

悪玉コレステロールを下げる働きをするフランス海岸松樹皮由来のプロシアニジンを採用。国内のGMP認定工場で高い品質管理のもと製造されており、保存料と着色料は不使用です。ニオイやクセが気にならないタブレットタイプで、コンパクトなパウチ袋に入っており携帯性にも優れています。

分類機能性表示食品
形状タブレット
内容量62粒
原材料還元パラチノース、松樹皮抽出物、ショ糖脂肪酸エステル、酸味料、甘味料(カンゾウ、スクラロース)、香料
1日あたり摂取量目安2粒
配合成分松樹皮由来プロシアニジン(プロシアニジンB1)、還元パラチノースなど
1袋の使用可能期間1か月
アレルギー表示不明
全部見る
10位

大正製薬
コレスケア キトサン青汁

最安価格
Amazonで売れています!
2,178円
在庫わずか

大麦若葉の青汁タイプでおいしく飲める!

LDLコレステロールが高めの方に適した、機能性表示食品です。大麦若葉の青汁パウダーは、キトサンを含んでいます。個別包装で持ち運びにも便利な上、粉っぽさを解消する顆粒加工で、飲みやすいのもメリットです。

分類機能性表示商品
形状 顆粒
内容量30袋
原材料不明
1日あたり摂取量目安3袋
配合成分不明
1袋の使用可能期間不明
アレルギー表示カニ
全部見る
11位

ディーエムジェイ
コレステ生活

最安価格
10,545円
やや高価格
170.0円 / 1粒

悪玉コレステロールを下げる臨床試験済みのサプリメント

悪玉コレステロールを下げる機能がある松樹皮由来プロシアニジンを含む日本製のサプリメントです。ヒト臨床試験を実施しており、保存料や着色料は不使用。DHAやEPAなどの青魚由来の素材とは違い、クセやニオイが気にならないタブレットなので、手軽にLDLコレステロール対策ができます。

分類機能性表示食品
形状タブレット
内容量62粒
原材料還元パラチノース、松樹皮抽出物/ショ糖脂肪酸エステル、酸味料、甘味料(カンゾウ、スクラロース)、香料
1日あたり摂取量目安2粒
配合成分不明
1袋の使用可能期間1か月
アレルギー表示不明
全部見る

サプリ以外でコレステロール対策として生活で心がけられることは?

サプリ以外でコレステロール対策として生活で心がけられることは?

コレステロール値に効果があるサプリメントを飲んだからといっても、すぐに効果が得られるわけではありません。並行して、生活習慣を整えることも意識しましょう。


はじめに心掛けたいことは、バランスのよい食事。3食とるのがベストですが、難しい場合は1食の食事内容を見直すところからはじめてみてくださいね。


理想は主食・主菜・副菜・汁物がある献立。炭水化物・タンパク質・脂質をバランスよく補うことができ、間食・夜食をとらなくても満足できるようになりますよ。


また、LDL(悪玉)コレステロール値が高い人は乳製品や動物性の脂質を、HDL(善玉)コレステロール値が低い人は菓子パンなどに含まれるトランス脂肪酸を、中性脂肪が高い人は砂糖が多い食品やアルコールなどを控えることも大切です。


そのほかに、食物繊維を積極的に摂ることや適度な運動習慣をもつこともコレステロール値の改善に有効です。サプリメントだけに頼るのではなく、これまで挙げたことのなかでできることから生活に取り入れてみてくださいね。

ダイエット中の人はこちらもチェック

ダイエット中の人には、MCTオイル・ダイエットサプリ・ダイエット青汁もおすすめ。ちなみにMCTオイルに豊富に含まれている中鎖脂肪酸は、脂肪として体内に蓄積されにくいというメリットがありますよ。気になる人はぜひチェックしてくださいね。

おすすめのコレステロール対策サプリランキングTOP5

1位: ディーエイチシーDHCコレステロール対策

2位: ウィズメディカナンバーサプリ03 オリーブ&サラシア

3位: MilimLDLコレステロールケア

4位: Belleコレステエイド

5位: Milim新日本ヘルス コレステ・血圧Wケア

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
コレステロール対策サプリ関連のおすすめ人気ランキング

更年期向けサプリメント

14商品

新着
コレステロール対策サプリ関連のおすすめ人気ランキング

人気
コレステロール対策サプリ関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す