キャンプの薪割りに活躍するのがアウトドア用斧。ハスクバーナやウルトラナチュラといったメーカーが扱っており、小型のハンドアックスや丸太に使える大型モデルなど多数ラインナップされています。しかし刃の形状やグリップもさまざまで、購入しようと思ってもどれにするか悩んでしまいますよね。
アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーエディター&ライターとして独立。以降、アウトドアをはじめ、グッズ、クルマ、旅行、ペットなど、レジャー関連を中心に、さまざまなジャンルで執筆活動している。 「.HYAKKEI」「CAMP HACK」「エンジョイ!マガジン」「価格.comマガジン」「LANTERN」などのwebメディアをはじめ、アウトドア系書籍や旅行雑誌などへの協力・執筆・寄稿多数。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
キャンプで焚き火を楽しむなら、薪をちょうどよい大きさに割れるアウトドア用斧が必要です。ホームセンターやキャンプ用品店で販売されている薪は、そのままでは火がつきにくくすぐに燃やせません。斧で薪を小さく割ると薪の温度が早く上昇するので、効率的に火起こしができるでしょう。
また、斧で薪を小さくすることで完全燃焼しやすくなり、煙の量が少なくなるというメリットもあります。薪を現地で調達する場合も、余計な小枝を落とすのに使えるため材料集めをスムーズに進められるでしょう。
アウトドア用斧を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
ひとくちにアウトドア用斧といっても、さまざまなサイズが展開されています。利用するシーンを考慮して、適した大きさを選びましょう。
キャンプ場での薪割りにしか斧を使う予定がないなら、30~40cm前後のハンドアックスを選びましょう。片手で使えるハンドアックスは手斧とも呼ばれ、小回りが利いて扱いやすいので薪割りがはじめての初心者にぴったりです。薪割りのほかに小枝を落とす枝打ちも片手で簡単にできます。
また、30~40cm前後の斧であれば軽量でコンパクトな商品が多く、持ち運びがしやすいのもメリットです。素材によっては小型サイズでも重い商品があるので、携帯性を重視するなら重さのチェックもしておきましょう。
全長が60cm以上ある斧なら適度な重さがあり、振り下ろす力が大きくなるので丸太からの切り出しにうってつけです。ただし、扱いには慣れが必要なため上級者向けの斧といえます。丸太からの切り出しは大型サイズで行い、薪割りは小型サイズを活用するなど使い分けるとよいでしょう。
切り出す木の種類に合わせて刃を決めましょう。アウトドア用斧は刃の形状によって、和斧と洋斧の2種類に分けられます。用途に適した刃を選んで、スムーズに薪割りを進めましょう。
スギ・ヒノキ・アカマツなどの針葉樹を切るなら、刃が薄くて平らな和斧が適しています。繊維のまっすぐな針葉樹にスッと入って食い込みやすいのが特徴です。刃が十分に食い込んでしまえば、繊維に沿って割れるので薪割りがスムーズに行えるでしょう。
和斧が得意とする針葉樹は、軽量で持ち運びがしやすくすぐに火がつきやすいため、焚き付け用木材に適しています。一方で、火は長持ちせずススが多く発生しやすいという面があり、ストーブ用の薪には向いていません。キャンプやアウトドアでの調理など、火力を一気に上げたいシーンに針葉樹を活用しましょう。
ナラ・クヌギ・サクラなどの広葉樹を切るときは、付け根に向けて刃が厚くなっていく洋斧が重宝します。繊維が入り組んだ固い広葉樹でも、洋斧ならしっかりと食い込んで押し広げるようにカットできます。
洋斧が切り出しやすい広葉樹は、火持ちがよく煙が少ないのでストーブ用の薪にぴったりです。身が詰まっているため重さがあり、持ち運びに手間がかかりますが長時間焚き火を楽しみたい人は活用してみましょう。
安全に斧を使用するために刃やグリップの仕様、収納ケースやカバーが付属しているかどうかを忘れずに確認してください。
刃がすっぽ抜けてしまわないよう、刃と柄部分の接合部に注目しましょう。接合方法は刃をネジ止めしていたり、刃の穴に柄を入れて固定していたりとさまざまです。通販で購入する場合は、グラつきがないかや古くなって刃が外れたなどの口コミがないかチェックしてください。
刃先が抜けるリスクを減らすなら、刃と柄が一体型になったモデルを選びましょう。一体型なら耐久性が高く、刃のすっぽ抜けを気にせず使えるため、より安全性を考慮したい人に向いています。ただし、使用する前には必ず、刃のグラつきがないか確かめるようにしましょう。
斧は、使用していくうちに刃の切れ味が鈍くなります。定期的に刃を研いで切れ味をよくしておけば、刃のコンディションを同時に確認できるでしょう。
使用中に握るグリップの形状にも着目してください。長時間薪割りをしていると握力が落ちて、手からすっぽ抜けてしまう危険性があります。グリップ部分に滑り止め加工がついていると滑りにくいうえに扱いやすいのでおすすめです。
また、グリップが木製だと手に馴染みやすくフィットしやすいというメリットがあります。グリップの形状や素材によって手首への負担も変わってくるため、商品情報や口コミの評価などを参考にして選びましょう。
刃先だけではなくヘッド全体をカバーできるケースだと、移動中にケースが外れるリスクを軽減できます。一方で、携帯性を重視するならベルトや紐で腰に吊るせたり、カバンに取り付けられたりするものが便利です。
薪割り斧をそのまま携帯していると、銃刀法や軽犯罪法違反になる可能性がある点には注意してください。斧はカバーやケースに入れて保護し、単体で車やカバンのなかに入れっぱなしにしないようにしましょう。
薪割り斧は、カバンの中にしまっておく、ダッシュボードに入れておくだけでは違法となります。刃物を持ち歩く際は2重〜3重に刃を覆うようにして、簡単に取り出せない状態にしておきましょう。
たとえばキャンプへ出かける場面では、薪割り斧をしっかりケースに収めたうえで、袋に入れておくことが望ましいです。さらに、フタ付きのコンテナボックスに収納するようにすると、万全の対策となるでしょう。
斧は使いたいけれど荷物を極力減らしたいという人は、斧以外にも使い道のあるマルチタイプに注目してみましょう。斧1つで2役以上の役割を果たすので、余計な荷物を減らせるのがうれしいポイントです。斧として使う頻度が少ない人や、コスパに優れた多機能モデルを探している人に向いています。
ハンマー・のこぎり・ロープカッター・コンパスなど搭載している機能は商品によって異なるので、購入する前には、自分に必要な使い道があるか確認が必須です。なかには、火打石の役割を果たすファイヤースターター付きモデルもあり、焚き火や調理の際に役立つものもあります。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長さ | グリップ素材 | 重量 | 多機能タイプ | 収納ポーチ付き | グリップに滑り止めあり | 刃と柄が一体型 | |||||
1 | ハスクバーナ・ゼノア ハチェットヤンキー | ![]() | 薪割りから庭仕事まで使える小型の斧 | 37.5cm | 木(ヒッコリー) | 1070g | |||||
2 | ハスクバーナ・ゼノア 薪割り斧|597 62 94‑01 | ![]() | 丸みを帯びた刃で、スムーズに作業ができる | 80cm | 木(アッシュ) | 3239g(ヘッドの重量2500g) | |||||
3 | ハスクバーナ・ゼノア キャンプ用斧|576926301 | ![]() | 素材へのこだわりとクラフトマンの手仕上げが特徴 | 37.5cm | 不明 | 784g | |||||
4 | イトー ビッグマン|薪割り斧 | ![]() | 割る作業に特化した羽根付型の斧 | 不明 | グラスファイバー、PP、TPR | 不明 | |||||
5 | CARBABY ガーデン用手斧|FT-3801 | ![]() | コンパクトで扱いやすく、持ち運びもスムーズな手斧 | 38.5cm | 木 | 800g | |||||
6 | CARBABY 薪割り手斧 | ![]() | しっかりとした重厚感で、薪割りにおすすめ | 37.5cm | 不明 | 800g | |||||
7 | Husqvarna ゼノア|ハチェット|H900 | ![]() | サビに強い。アウトドアで活躍する斧 | 不明 | 不明 | 900g | 不明 | 不明(プラスチック製のカバー) | 不明 | 不明 | |
8 | ハスクバーナ・ゼノア スプリッティングアックス|S2800 | ![]() | ヘッドに重心があり、強力なインパクトを発揮 | 70cm | グラスファイバー | 2958g | |||||
9 | 藤原産業 千吉|GF柄アッキス|SGA-1 | ![]() | グラスファイバーハンドルと全鋼刃で耐久性良好 | 75cm | グラスファイバー | 2020g | |||||
10 | ホンダウォーク PLOW|薪割り用斧|PH-HAX2000 | ![]() | 幅広設計でスムーズに丸太を割れる | 87cm | グラスファイバー、PP、TPR | 不明 |
長さ | 80cm |
---|---|
グリップ素材 | 木(アッシュ) |
重量 | 3239g(ヘッドの重量2500g) |
多機能タイプ | |
収納ポーチ付き | |
グリップに滑り止めあり | |
刃と柄が一体型 |
長さ | 不明 |
---|---|
グリップ素材 | グラスファイバー、PP、TPR |
重量 | 不明 |
多機能タイプ | |
収納ポーチ付き | |
グリップに滑り止めあり | |
刃と柄が一体型 |
長さ | 38.5cm |
---|---|
グリップ素材 | 木 |
重量 | 800g |
多機能タイプ | |
収納ポーチ付き | |
グリップに滑り止めあり | |
刃と柄が一体型 |
全長約360mmとコンパクトで、取り回しのよさが特徴の手斧です。頭部には切れ味のよい45炭素鋼が使用されていて、薪割りに適しています。また、刃先をカバーできるサックつきのため、持ち運びや保管に便利ですよ。
長さ | 36.0cm |
---|---|
グリップ素材 | ヤチダモ(ラッカー塗装) |
重量 | 約800g(頭部:約600g) |
多機能タイプ | |
収納ポーチ付き | |
グリップに滑り止めあり | |
刃と柄が一体型 |
軽すぎず重すぎず、しっかりとした重量感が特徴の手斧。ヨーロッパ型のヤチダモ木製の柄で握りやすく、オーソドックスな形状のため使いやすいです。使用前または使用後に軽く研ぐ習慣をつければ、常によい状態で扱えますよ。
長さ | 39cm |
---|---|
グリップ素材 | 木 |
重量 | 約850g(ヘッド部:約600g) |
多機能タイプ | |
収納ポーチ付き | |
グリップに滑り止めあり | |
刃と柄が一体型 |
刃の表面をブラストし、クリアラッカー処理した小型アックスです。素材には刃こぼれしにくいスウェーデン鋼を用い、保管・持ち歩きの際は付属の革カバーがしっかり保護。ヒッコリー製の持ち手はほどよくカーブがついていて、持ちやすさにも配慮されています。
長さ | 不明 |
---|---|
グリップ素材 | 不明 |
重量 | 900g |
多機能タイプ | |
収納ポーチ付き | |
グリップに滑り止めあり | |
刃と柄が一体型 |
小さいながらもずっしりしていて、存在感のある手斧です。柄全体に滑り止め加工が施されていて、焚き付け作りや枝払いなどの作業が、小さな動きでスムーズに行えます。また、斧頭にはスウェーデン鋼が使用されており、切れ味に優れていますよ。
長さ | 24.5cm |
---|---|
グリップ素材 | 木 |
重量 | 440g |
多機能タイプ | |
収納ポーチ付き | |
グリップに滑り止めあり | |
刃と柄が一体型 |
長さ | 約33.5cm |
---|---|
グリップ素材 | ラバー素材 |
重量 | 約993g |
多機能タイプ | |
収納ポーチ付き | |
グリップに滑り止めあり | |
刃と柄が一体型 |
刃に厚み・重みがあり、長い柄からくり出す破壊力は太い丸太からの薪割りにおすすめ。刃は職人により、ひとつひとつ手作業で鋭く磨かれています。滑り止め彫刻が入ったグリップと、斧が宙を舞わないための皮ストラップが付いていますよ。
長さ | 80cm |
---|---|
グリップ素材 | 木(ヒッコリー) |
重量 | 2700g |
多機能タイプ | |
収納ポーチ付き | |
グリップに滑り止めあり | |
刃と柄が一体型 |
安全に焚き火を楽しむなら焚き火台やグローブといったアイテムも一緒にそろえましょう。以下の記事でご紹介しているので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
1位: ハスクバーナ・ゼノア|ハチェットヤンキー
2位: ハスクバーナ・ゼノア|薪割り斧|597 62 94‑01
3位: ハスクバーナ・ゼノア|キャンプ用斧|576926301
4位: イトー|ビッグマン|薪割り斧
5位: CARBABY|ガーデン用手斧|FT-3801
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他