Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

生活習慣病・糖尿病・高血圧

全856件中1~20件表示
  • 内臓脂肪レベルについて

    内臓脂肪について、体重計にkgで表示されているのですが、googleで基準を調べると内臓脂肪レベルというオムロンの表記しかでなくて困っています。kg基準で内臓脂肪の多い少ないがわかるリストか、基準があれば教えてください。よろしくお願いします。 昔から検索が下手と知人に言われているので、よく調べたらすぐでてしまうかもしれませんが、本当に見つけられないです。

  • ガスが出ます

    家にいようが外にいようが常におならが出ます 家にいるときは出せばいいだけなので問題がありません(それでも常にお腹が貼ってる感じです) 外だと我慢すると本当に辛くてトイレにも頻繁に行くにも限界があります 過敏性腸症候群と診断されてるのですが治りません どうしたらいいですが 必要かわかりませんが頻繁に口にするのは 納豆玄米緑野菜豆乳黒コーヒーウーロン茶などです

  • 我慢するな

    我慢しなくていいよと言えばどんな方法があるか

  • このハゲ頭は復活しますか?

    この頭でもミノキシジルとかフィナステリド系の発毛タブレットなどで復活しますか? 47才男性です

    • gja254
    • 回答数1
  • 再検査でPSAの数値が基準より下だった

    47才男性ですが、 会社の健康診断の血液検査で PSAの数値が4.12で要精密検査で、 近所の泌尿器科で血液検査をしたら、 3.19でした。 とりあえずは心配無さそうですか? ちなみに父親が70才の時に前立腺がんをやってます、 現在は完治しています。 自分は毎日お酒を缶ビール350を2本飲むし、 二郎系ラーメンも週1で食べます 半年に一回は血液検査をすべきでしょうか?

    • gja254
    • 回答数3
  • 私は利き手の反対の腕の方が力があるんですがなぜでし

    私は利き手の反対の腕の方が力があるんですがなぜでしょうか?筋トレをすると左手の方が全部ちからがだせます なぜでしょうか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク先の内容の要約もお願いします。

  • 腹の中で出血してる感覚がある

    腹の中で出血している感覚があるのですが、 これは気のせいですか?出血してるのですか?

    • kaxosa
    • 回答数3
  • 中年太りは基礎代謝の低下のほか脂肪細胞の減少も

    関係しているのでしょうか。関係しているのでしょうか。

  • 祖母の高血圧と脱腸が危険な事になっています

    私の祖母は血圧がかなり高く、一週間以上お風呂に入れていない状況が続いています。脱腸もあるらしく、デイサービスの方でも何度か引っ込めてもらっているそうです。 前はまだ家族付き添いの元祖母を散歩に連れていく事もありましたが、最近はその出っぱり?が痛いらしく歩く機会が極端に減っています。食事量は普通で寧ろ割と大食いな方ですが、よくむせています。 高血圧が続いているのでつい最近近くの小さな医院に連れていったのですが、結構酷かったらしく血圧を下げる錠剤を飲む事になったようでした。 脱腸はまだそこまで進行してはいないのですが、これは結構危ない状況ですか? 祖母は助かるのでしょうか?

    • 01606
    • 回答数5
  • 糖尿病の人はダイエットあんまりやる気ない人が多い?

    本気でダイエットさせるには糖尿病のヤバさを本人に分からせないと、かも知れないですか。 自覚症状がないからダイエットあんまりやる気ない人が多いイメージです。

  • 前立腺がん、前立腺肥大症を予防する生活習慣は?

    今年48才の男性ですが、 血液検査で、前立腺がんのPSAの数値が4.12で要精密検査でした。 ちなみに父親が70才の時に前立腺がんでした。 現在は完治してます 前立腺肥大症や前立腺がんを予防するような生活習慣を教えて下さい 血圧高め、降圧剤は飲んでます 今は二郎系ラーメン好き、缶ビールを休肝日無しで1日350を2本飲む生活です

    • gja254
    • 回答数1
  • 至急 糖尿病かも知れません

    10代前半の男です。 最近学校で行った検査で食後血糖値が131でした。 最近よく喉が渇いたり、尿の色がccレモンです 後、朝倦怠感が激しいです

    • RYKEY
    • 回答数3
  • 糖尿病ならコーンフレークより玄米フレーク?

    シリアル、忙しい朝に簡単に食べれて助かってます。 糖尿病ならコーンフレークより玄米フレークですか。

  • 医者はなぜ2,3年以内に他の病院に行くことが多いの

    医者はなぜ2,3年以内に他の病院に行くことが多いのでしょうか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク先の内容の要約もお願いします。

  • 血圧について質問です

    血圧を測定するときに1回目って上が158下が91とかと出るのですが 2回目図ると、132と80となって念の為に3回目図ると同じく 133,81となるのですが何でいつも1回目だけかなり 高く出るのでしょうか?

  • 男性のEDと血流、血圧

    男性のEDと、血圧の下が高いのは(毛細血管の血流が悪い)のは関係ありますか?

    • gja254
    • 回答数1
  • 糖尿病の薬を止めたら痩せにくくなるのでしょうか?

    良くなってきてるから、医者の先生から糖尿病の薬を止めてみようか、って話になって。 でも、糖尿病の薬を止めたら痩せにくくなるのでしょうか。 糖尿病の薬は飲まないより、飲んだ方が少し痩せれる効果もあると聞きました。 薬だから副作用もあるんだろう、ですが。

  • LDLコレステロールについて

    39歳男性、身長168センチ、体重65キロです。会社の健康診断でLDLコレステロールが180でD判定でした。HDLはA判定です。判定がDなので、やはり申告でしょうか?生活習慣を見直せば劇的に改善されますか?

    • juwotqy
    • 回答数2
  • 40代の男性の方に質問です。糖尿病になった時何をし

    40代の男性の方に質問です。糖尿病になった時何をしていて発症したかきっかけはありますか? 今までは165センチ 61キロで30歳代を過ごしてきました 去年の3月の検診もその前も正常だったんですが、 去年の8月から先週まで毎日お菓子と、ジュースを飲んだりして 8月から65キロのままで5ヶ月間過ごしてしまい、足の親指が末梢神経障害かも?と整形外科で言われました。 通風ではないと言われました。 来週血液検査に行ってきます。運動は毎日30分のウォーキングを20代から欠かさず行ってきています。 糖尿病ですかね?40代の男性の方に質問です。 皆さんのきっかけも知りたいです。糖尿病になった時体重や食生活など何をしていて発症したかきっかけはありますか?

  • 【大至急!】糖尿病かもしれないです!

    大至急です!!!! 糖尿病かもしれないです。 昔からなんですが、お菓子やジュースなどを食べすぎたり飲みすぎています。 そして今さっき、座って勉強していたんですが、伸びをしようとしたら右下腹部が攣るように痛かったんです。 糖尿病の症状を教えてほしいです 糖尿病は一度発症したら一生治らないそうです。 生活に大きく支障するんでしょうか? 今も炭酸飲料やラムネ、飴を食べていたのでもっと心配です

    • aisttnn
    • 回答数3