- ベストアンサー
振込で入金の商品の領収書は書くべき?
アパレル関係の商品取引をしております。 先日商品の代金を振込みにてお支払い頂いたお客様から、領収書の要求がありました。 今までは現金での取引ばかりでしたし、振込みの際は銀行の振込書にて領収書としていました。 今回は要求どおり当店の手書きの領収書をお出ししましたが、これってダブってる事にならないのですか? 噂でそのお客様はお金を滞納してるなどお金に関してだらしないと聞いたもので、税金などの対策に使われたりしないのかな?と思いまして質問しました。 もし大丈夫だとしても、当店に関しては何の損害もないのでしょうか? 又、今後同じケースがあった場合、領収は振込書にて替えさせて頂きますと主張するのはおかしな事なのでしょうか?あくまでも商品を売ったお店からの領収書は出す義務があるのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
やはり要求のあった場合は領収書を書いたほうがよろしいですね。 きちんと明細を書いて発行すれば二重使用は防げると・・・確かにおっしゃるとおりですね。 少し疑問なのですが、税務局が動いたとしても領収書一枚一枚見ているものなのでしょうか・・振込みと領収書の中身まで。折角明細をつけたとしても領収書と振り込み書の存在があるというだけでパスしてしまうような気がしますね。 こちらには損害がないということで安心しました。ありがとうございました。