Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  • ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:商品を代引で発送した場合の領収書発行について教えてください。)

代引で商品を発送した場合の領収書発行について

このQ&Aのポイント
  • 代引で商品を発送した場合、領収書は通常、料金収納代行をしている運送会社の送り状が兼ねています。しかし、お客様が領収書を紛失して再発行を要求した場合、再発行するのは商品を発送した側か、運送会社かについて疑問が生じます。
  • 基本的には、商品を発送した側が再発行を行います。運送会社は代引金を振り込む際に印紙代を差し引くため、再発行をすると1件の売上に対して印紙代を2回払うことになります。しかし、お客様が法人であり、領収書の再発行が経理上の処理に影響を与える場合、再発行する方が望ましいです。
  • お客様が領収書を紛失して再発行を要求した場合、商品を発送した側が再発行をすることが一般的です。ただし、運送会社が料金収納代行をしているため、再発行する場合には印紙代を2回払うことになります。しかし、お客様が法人であり、領収書の再発行が経理上の処理に困難が生じる場合、再発行する方が望ましいでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>運送会社の送り状が領収書となると思います(この解釈は間違いないでしょうか… はい。 >領収書をなくしたので再発行してほしいと言われました… 本当に紛失したのなら、 「運送会社に言ってください」 と突っぱねればよいです。 しかし、本当はあなたの会社名の領収証がほしいのではありませんか。 >もしこちらで再発行をするとしたら1件の売上に対して印紙代を2回払う事になってしまうと… 印紙代のみでなく、領収証用紙代に封筒代、切手代などすべて込みで何百円かを請求しますと言って、入金があったら発行しましょう。 ただで奉仕する必用はないですよ。 その上でその領収証には再発行である旨を明記し、税務署その他から隠し売上と誤認されないよう十分ご注意ください。

mugi_0201
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 そうなんです!! そもそも本当に紛失したのかどうかが疑問でして。。。 親切でやったことで、こちらが隠し売上と誤認をされては困りますね。 まずは運送業者に依頼するように話します。 どうしても必要だというのであれば、再発行であることを明記し必要代金を請求して発行しようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 ここの質問ですることではないと思われます。 貴社の取引宅配便の担当者に相談したら良いと思います。 しかし、通常は代引などの場合は紛失した場合不可です。 領収書は一回限りといい断ることも・・・・ とりあえず、宅配業者と話し合いましょう。 仕事、がんばってね。

mugi_0201
質問者

お礼

はじめまして。回答をありがとうございます。 外国人の小さい商店のようなお店で、日本語が片言、日本の経理的なことや税務的なことが全く通じない方で、説明してもなかなか理解してもらえず苦労しますが、運送業者の担当者の方と相談して対応をしようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A